楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

菱野温泉 常盤館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

菱野温泉 常盤館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:325件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.44
  • 立地4.00
  • 部屋4.26
  • 設備・アメニティ3.97
  • 風呂4.18
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

115件中 41~60件表示

サービス5

カト0411さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

カト0411さん [60代/男性] 2019年01月19日 16:06:19

1月12日、13日と連泊しました。
嫁いだ娘が孫を2人連れて熊本からスキーに来て私たちじじばば夫婦と皆で一緒に泊まりました。楽しい時間をすごくことができました。食事も美味しくて、値段もリーゾナブルで申し分ありません。次回も利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
菱野温泉 常盤館 2019年04月19日 12:11:02

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またお手数でも口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。
ご家族3世代でのご利用ありがとうございます。ご満足頂けたご様子で何よりでございます。

標高1000mに位置する常盤館ですが、信州の東側に位置しているため真冬でも雪の少ない地域になります。年間を通して全国的に見て晴天率の高い地域になります。降雪が無ければ比較的お越しいただきすい環境かと思います。

GW明けから6月頃の新緑の季節は特に爽やかで静かな季節です。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれますが、新緑の初夏は特に良い時期と思います。また季節を変えてご利用くださいませ。

最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■半露天メゾネット客室×季節のご馳走×絶景露天■ファミリー・カップルにお勧め!贅沢客室でのんびり♪
ご利用のお部屋
【◇彩雲亭◇【メゾネットタイプ客室】(和室17.5畳+半露天)】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tokinori0000000さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

tokinori0000000さん [40代/男性] 2018年10月29日 21:47:20

子供二人と大人四人で宿泊させて頂きました
トラムで行く露天風呂は2歳の子供も喜んでました、
子供と温泉行く時にオススメです
雲の助にはブランコもあり、大人がゆっくりと入浴している時にも
子供達は遊んでくれてたので助かりました。
今回は二回目の宿泊で、又軽井沢方面に旅行に行くときには
宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
菱野温泉 常盤館 2019年01月01日 12:42:05

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。またお手数でも口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

今回は二度目のご利用とのこと。また、お子様達はケーブルカーや雲の助でのブランコを満喫され、その間大人の皆様はゆっくり温泉を楽しまれた様で何よりでございます。軽井沢方面で観光やショッピングなどを楽しまれ宿泊はゆっくり静かに常盤館をご利用いただくお客様も多く、夏場や、連休中などの混雑時は渋滞を避けたいお客様はしなの鉄道小諸駅を拠点に軽井沢をお楽しみになるコースは人気のコースになっております。ぜひ軽井沢方面に旅行の際はご利用くださいませ。

常盤館周辺でも冬本番を迎え肌に刺さるような寒さを感じております。朝方には霧氷で樹々が白くお化粧した景色がお楽しみいただけるようになるかと思います。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。

最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月23日 17:32:17

昨年は伺えなかったのですが、お墓参りに行く時はお邪魔してました。
5才の孫が、ケーブルカーの温泉へ行くと待ちに待ってました。
楽しい時を過ごしたようです。
今年は前よりお食事が良くなった気がします。
松茸土瓶蒸しの追加をお願いしてとてもおいしく他のお料理を完食出来なくて作ってくれた
コックさんに申し訳ありませんでした。
姉が足が弱くなったのでベットの部屋をお願いすれば良かったと反省してます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
菱野温泉 常盤館 2019年01月01日 12:34:07

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。またお手数でも口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

お孫様が待ちに待ったケーブルカーは皆様で満喫されましたでしょうか?別注料理で土瓶蒸しをお召し上がりいただいたとのこと館内でのお食事は『季節のご馳走コース』ですとお得に別注料理をお楽しみいただけますので、次回ご利用の際はぜひおススメでございます!一品料理は四季折々のお料理をご用意しておりますのでプランをお選びの際はご検討くださいませ。
 また、ベッドのあるお部屋は数に限りがございますのでご予約時にご相談くださいませ、もしベッドのお部屋に空きが無い場合は簡易ベッドでのご対応もさせていただいておりますのでこちらもお気軽にご相談ください。

常盤館周辺でも冬本番を迎え肌に刺さるような寒さを感じております。朝方には霧氷で樹々が白くお化粧した景色がお楽しみいただけるようになるかと思います。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。

最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■季節のご馳走×秋は松茸×絶景露天■秋の味覚☆松茸土瓶蒸しが付いた♪季節のご馳走コース!
ご利用のお部屋
【◇本館3階◇【スタンダード客室】(和室10畳)】

サービス5

hana4132さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

hana4132さん [20代/女性] 2018年10月07日 21:41:16

車椅子の貸し出しなど快く対応してくれた。
移動が多く大変だが、楽しく滞在できた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
菱野温泉 常盤館 2019年01月01日 12:19:32

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。またお手数でも口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

移動が多く大変だったとの事、今回は姉妹店レストラン『ふわり家』でのお食事プランでご予約いただいておりましたでお食事の際は送迎車にてご移動いただきましたが、常盤館館内のお食事ですと比較的ご移動が少なくご利用いただけるかと思います。次回は是非館内でのお食事もご利用くださいませ。

今年の冬は例年になく雪が少なく車の運転はあまり気を遣わずにできて良いのですが、寒さはいつも通り厳しい状況です。それでも気温が低いと空は遠くまで澄み渡り、遠くの山々が綺麗に映えます。特に夕暮れ時、遠く八ヶ岳の稜線が夕焼けに染まって、赤と黒とのコントラストが非常に美しく綺麗です。冬の常盤館もお楽しみ頂ければと存じます。

最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×秋のきのこ会席■秋の味覚☆きのこを楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【◇本館3階◇【スタンダード客室】(和室10畳)】

サービス5

tokkuri11さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

tokkuri11さん [40代/女性] 2018年08月18日 16:39:13

8月15、16日に利用。到着が遅くなってしまい15日は暗くなってから露天風呂を利用しました。夜景も良かったです。でもチェックアウトの前にもう一度利用したら、のどかな緑の遠景がとても素敵でした。1泊で利用される方は15:00あたりにチェックインされて、露天風呂を楽しむのがいいかな。夕食も「ふわり家」でいただいた地元野菜がどれもおいしくて◎。子どもメニューも子どもがおいしいと言ってパクパク食べていました。スタッフさんもとても気さくで親切。子どもから先輩方のいずれのご家族連れにもおすすめしたいと思います(^-^)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
菱野温泉 常盤館 2018年09月02日 09:28:53

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また早速の口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

ご指摘のとおり、夏の季節は早めにチェックインされ露天風呂をご堪能いただくことをおススメいたします。天候や条件にもよりますが夏の日暮れは空全体がオレンジ色に染まる幻想的な空の中、刻一刻と明るさが変わっていくのを眺めると日々の忙しい生活を一瞬忘れられると思います。

当館の姉妹店『ふわり家』は軽井沢の別荘のお客様も大勢お越しいただく、隠れ家的なレストランです。店長が趣向を凝らし季節ごとの食材を活かしたお料理を提供させていただき、皆様にご好評いただいております。海産物やお肉等と比較してしまうと主役にはなりにくい信州の野菜達ですが、本当の甘みや旨み香りなど、地産池消でしか味わえない味覚もございます。信州の野菜やきのこの美味しさを皆様に知って頂ければ幸いに存じます。夏の期間だけ信州牛と鮎の両方を味わえるスペシャルバージョンもご用意しておりますので夏の時期はこちらが一押しメニューです。

ここ最近夜はだいぶひんやりとして、虫の声も聞こえてきました。森の木々の鮮やかだった緑が落ち着いた色合いに変わり、紅葉の準備が始まってきたようです。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2018年07月18日 18:44:17

従業員の方の対応がとてもよく、気持ちよく泊まることができました。

朝食バイキングも品目が多く、パンとお米と選べるし、お腹いっぱい食べてしまいました。

お部屋には持ち込み用の冷蔵庫(一人暮らし用サイズくらい)があり、飲み物や買ってきたものを冷やしておけるので大変助かりました。

ひとつだけ気になった点は、WiFiが繋がらなかったこと。部屋でWiFiの電波が弱く、ほぼ繋がりませんでした。

そのほかはサービス、設備ともにとても満足です。
近くにスキー場もあるし、夏だけでなく冬もまた泊まりたいなあと思いました。
またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年07月
菱野温泉 常盤館 2018年09月02日 07:39:48

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また早速の口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

従業員の対応や、朝食、持ち込み用の冷蔵庫など評価いただきありがとうございます。

しかしながら今回お部屋でのWiFiをお使いいただけなかったと点について、ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。館内のWiFiですが、時々接続が不安定になる現象が発生しています。原因不明である日突然接続が不安定になります。その際ご連絡いただくとアンテナを再起動させて復旧させております。現在原因を調査中ではございますがもし次回ご利用の際、同様の接続状態であればフロントまでお声掛けくださいませ。

これからの晩夏から初秋にかけては虫の声色で季節の移ろいを感じられ、鮮やかだった緑の色合いが若干落ち着き紅葉の準備に入って参ります。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。冬の閑散期には特にお手ごろなプランもご用意いたしておりますのでまた季節を変えてご利用くださいませ。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
■夕食なし×朝食付き■宿泊+朝食だけ→シンプルプラン♪レイトチェックイン、軽井沢で夕食などにお勧め☆
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2018年07月06日 16:15:03

かなりお得なプランでした◎
露天に行く電車?がまた面白く、子どもはとても喜ぶ事間違い無しです。

部屋も広く、ゆっくりできました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
菱野温泉 常盤館 2018年09月02日 07:13:10

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

今回ご利用いただきました『お部屋タイプおまかせ』プランは日数・お部屋内容がその都度変化いたしますので、どんなお部屋になるかは当日になってからのお楽しみといったプランでございます。
客室のタイプが1室しかなく通常インターネットではご予約を受け付けていないお部屋を中心に販売しているため、標準タイプの客室よりもアップグレードされたお部屋が当たる可能性が高いです(状況によって標準タイプの客室になることもありますが、、、)。そのときの『運』次第ではございますが通常よりもお得にご利用いただける内容となっております。

これからの晩夏から初秋にかけては虫の声色で季節の移ろいを感じられ、鮮やかだった緑の色合いが若干落ち着き紅葉の準備に入って参ります。とはいえ今年はもうしばらく暑い日が続きそうですので、お泊りももちろんですが、お立ち寄りでの雲の助のご利用もおススメです!
信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれますのでまた季節を変えてご利用くださいませ。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月12日 22:04:52

GWだったので料金がちょっとお高めでしたが、普通の料金の時でしたら間違いなくコスパがいいと思います。
ケーブルカーで行く温泉も面白いですが、鳥好きの私としては、その丘の上に鳥がたくさんいて、温泉で番をしておられる番頭さんに、鳥のことなど大変親切に教えていただきました。外にテラスがあって、いくらでもゆっくり鳥を見ることができます。日帰り入浴もやっているみたいなので、日帰りできて鳥も見る、というのもいいなと思いました。
夕食はわりと普通な感じでしたが、朝食は手作り感があって、種類も多いバイキングで良かったです(よくある大型ホテルの朝食バイキングは、レトルト的な出来合いのものが多くて辟易します)。
また、その朝食をテラスで食べることができるのも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
菱野温泉 常盤館 2018年06月11日 10:32:33

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。

常盤館周辺は軽井沢と比較してもさらに野鳥の種類が多いところなのだそうです。
この時期は野鳥の会の皆さんが時々探鳥会を行っています。
『雲の助』にいるスタッフですが、大変野鳥に詳しく、フロントなどで聞きなれない綺麗な鳴き声がすると、教えてもらっています。
またお越しの際にも是非お声がけいただき野鳥談議に花を咲かせてみてはいかがでしょうか?

コメントを頂いておりますご朝食のメニューは調理場の女性スタッフのアイディアで登場し、皆様にご好評いただいております。
手作りロールパンサンドや厚焼き玉子など一見すると地味で普通ですが、ひと手間かけた素朴なメニューがご好評いただいております。

朝食を召し上がっていただいたウッドデッキですが、弊社社長のアイディア作で、この春よりようやく利用できるようになりました。
新緑のこの時期にウッドデッキで召し上がる朝食は高原気分を盛り上げ、喧騒から離れてゆっくりのんびりお過ごし頂けるのではないかと思います。

さて、これから本格的なグリーンシーズンを向かえました。
全国的に見ても小諸は晴天率が高く、五月晴れの爽やかさ心地よさは住んでいる者でも心洗われる風景です。
ご担当一押しのススメな季節でございます!!!
季節を変えまたご利用ください。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■おすすめ×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付【温泉】
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

サービス5

たつ102030さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

たつ102030さん [40代/男性] 2018年04月23日 16:12:35

お風呂に行く時のケーブルカーが楽しかったです。
食事も沢山の料理で美味しかったです。
温泉は体がポカポカになりました。寒い時期にまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
菱野温泉 常盤館 2018年06月10日 10:45:33

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またお手数でも口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 

当館の『唯一の自慢』・・・とは言い過ぎですが登山電車をお楽しみいただけ、ごゆっくりお寛ぎいただけたご様子何よりでございます。
この登山電車、当初は中間駅があり、1階から現在の彩雲亭と呼ばれている建物へお料理や荷物の運搬をメインに動いておりました。
現在の雲の助のある山頂に展望台と広場があるだけでしたが、平成9年に「展望露天風呂 雲の助」がオープンし、中間駅を廃止して本館から山頂をつなぐ名物電車へと役目を変えております。
この登山電車と展望露天風呂のおかげで各媒体の取材や、電車目当てにお越しいただくお客様もいらっしゃり、鯉の旨煮と並び当館の自慢となっております。

信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。
真冬の時期のキーンと冷えて澄んだ空気の中で見る星空や、八ヶ岳の山並みを真っ赤に染める夕暮れなど冬には冬の趣があったりします。
寒い季節にお越しの際、雪はそう多くない小諸でございますが、タイヤの滑り止め対策と防寒対策はお忘れなく!!
ただその前の今現在のグリーンシーズンも鮮やかな緑が堪能できますので担当者イチ押しの季節でございます。

また季節を変えてご利用くださいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
さき楽■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【ゆったりファミリータイプ客室(17.5畳風呂なし)】

サービス5

みぽ1352さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

みぽ1352さん [30代/女性] 2018年02月26日 16:51:39

女友達と4名で利用しました。東京からお伺いしましたが、新宿から小諸駅まで直通のバスが出ていて、小諸駅からは送迎していただけるので大変便利でした。

まず、露天風呂に感動しました。今まで色々な温泉に行きましたが、この露天風呂は本当に素晴らしかったです。色々なところに工夫がされており、楽しめました。景色も良いし、お湯もあつすぎず、長くおしゃべりしながら入れました。

次に、宿の方の感じがとても良いです。皆さん笑顔で声をかけてくれて、テキパキと働かれていました。

部屋も広くてリラックスできました。色々なところに配慮や工夫がされていて、とてもおもてなしを感じる宿でした。このお値段でこのクオリティはすごいです。またお伺いします(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
菱野温泉 常盤館 2018年03月11日 09:21:42

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また早速の口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

今回はお友達4名様での女子旅とのこと楽しそうですね~いい思い出はできましたでしょうか?
新宿からの高速バスをご利用になると新幹線の約半額、所要時間は倍とやや掛かってしまいますが皆さんでお話ししながらですとあっという間に過ぎてしまうのではないかと思います。

今回ご利用いただきましたプランは昨年ようやく準備が整い発売しております『お部屋タイプおまかせ』プランで日数・お部屋内容がその都度変化いたしますので、どんなお部屋になるかは当日になってからのお楽しみといったプランでございます。
客室のタイプが1室しかなく通常インターネットではご予約を受け付けていないお部屋を中心に販売しているため、標準タイプの客室よりもアップグレードされたお部屋が当たる可能性が高いです(状況によって標準タイプの客室になることもありますが、、、)。そのときの『運』次第ではございますが通常よりもお得にご利用いただける内容となっております。

またこの初夏より『かまどダイニングもみ』にご朝食などが楽しめるウッドデッキが登場予定となっております。デッキ部分はすでに姿を現ておりますが、ご利用いただくには極寒すぎてもう少し暖かくなってから春くらいからの利用開始を予定していますので、ぜひまたお越しの際はご利用くださいませ。

これからの春から初夏の新緑にかけて山の色合いが日々変化する季節へとなって参ります。
特に新緑の季節はおススメです!
桜の季節はタイミングの『読み』が大事ですが新緑は比較的長い時期お楽しみいただけますので5月のGW明け~6月中旬頃までお楽しみいただけます。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。また来年のお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月30日 18:52:28

10年以上、毎年利用させてもらってます。お風呂と食事がちょうど良く、家族共々大変気に入ってます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
菱野温泉 常盤館 2017年11月30日 13:28:48

いつも、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また口コミに投稿頂き、重ねて御礼申し上げます。

今回は『お部屋お任せプラン』をご利用いただいたようですね。こちらのプランは今年から登場しましたが、お部屋はいつもと違ったタイプだったでしょうか?いつもと同じお部屋でしたでしょうか?

例年ですとご利用いただいた時期は紅葉が盛りで、比較的日中は過ごしやすく、同時期に開催されているマンズワイン小諸ワイナリーの収穫祭をお目当てにいらっしゃる方も多い季節だと思います。ただ今年は小諸には珍しく雨の多い季節となってしまい、紅葉も例年に比べると色づきの出足が遅く、急に寒くなったところで見頃の終盤となってしまいました。春の桜に比べて秋の紅葉は期間も長くお楽しみいただけるところなのですが、今年は見ごろと天気が丁度良く重なる日が少なかったと思います。

 最後にここだけの・・・ご常連のお客様へのとっておきニュースでございます!!
来年初夏より『かまどダイニングもみ』にご朝食などが楽しめるウッドデッキが登場予定となっております。デッキ部分はすでに姿を現しつつあります。来年の春から利用開始を予定していますので、ぜひご利用くださいませ。

これからの冬の季節は夏や秋とは違った雰囲気になると思います。また季節を変えてご利用くださいませ。また来年のお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

サービス5

uranhana3233さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

uranhana3233さん [60代/男性] 2017年10月05日 07:33:10

 お部屋も広く、快適。朝食のみのプランでしたが、朝食のメニューが大変豊富で、おいしく戴きました。
 大浴場を覗けなかったのが残念ですが、ケーブルカーで登って行く露天風呂は他にないサービスですね。ロビーに薪ストーブがあり、これを焚く季節にまた訪ねてみたいところです。
 帰りは小諸駅まで送って戴きました。ロケーションが駅から離れているので、ふらりと立ち寄るには自家用車があったほうがよいかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
菱野温泉 常盤館 2017年11月30日 11:57:31

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また早速の口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

ご朝食のメニューはご好評の手作りロールパンサンドなど調理場の女性スタッフのアイディアで登場したメニューやこちら信州東部、東信地方でよく食される花豆を使った花豆おこわなど、素朴なメニューがご好評いただいているようです。また知る人ぞ知るですが、朝食バイキングには地元の日本酒を使った「のんべい会長のお酒」のサービスもあったりします。でも、運転される方はくれぐれも飲まないようにお願いしますね。

今回はご夕食なしのプランでしたが、常盤館館内の名物料理『鯉の旨煮』や、姉妹店の食事処『ふわり家(ふわりや)』でのお食事などご用意いたしております。またご利用の際にはぜひお食事もご利用くださいませ。

これからの冬の季節は夏や秋とは違った雰囲気になると思います。もちろん薪ストーブやペレットストーブは既に活躍中です。また季節を変えてご利用くださいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■夕食なし×朝食付き■宿泊+朝食だけ→シンプルプラン♪レイトチェックイン、軽井沢で夕食などにお勧め☆
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月04日 19:57:49

トロッコに乗っていく展望風呂は初めてで楽しめたし、気持ちが良かったです。ポニーやアヒルがいる池など、近くを散歩することができ、小さい子どもも楽しめました。お風呂で赤ちゃんが待てるように、ベビーチェアやベビーバス、食事会場にはバンボなどがあると助かります。夏の野菜懐石は美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年09月
菱野温泉 常盤館 2017年11月18日 15:54:10

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また、お手数でも口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。沢山のお褒めのお言葉を頂戴し恐縮でございます、ご家族でお楽しみいただけたご様子何よりでございます。

当館のポニーの名前は『ポン太』と申します。なぜポン太なのかは不明ですが社長がそう名付けました。ポン太は常盤館へやってきて1年が経ちます。年齢で2歳を少し過ぎたところです。合鴨の『ガーコ』も常盤館・薬師館、両旅館のマスコットですがこちらは数が多いため個々の名前は無く・・・全員で『ガーコ』でございます。
乗馬体験などはしていただけませんが、ポン太の成長や、時期によってはガーコの新メンバーなど様子を見るだけでも心癒されることかと思います。

ご要望いただきました、ベビーチェアやベビーバス、食事会場のバンボ椅子など実は貸し出しグッズとしてご用意してあるのですが宣伝不足で皆様に伝わっていないようです。今後の改善につなげていければと考えております。ご意見ありがとうございました。

これからの冬の季節は夏とは違った雰囲気になると思いますので、また季節を変えてご利用くださいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

サービス5

あさま082さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

あさま082さん [60代/女性] 2017年06月22日 16:39:52

6月20日に利用させていただきました。障害者が居たので、車椅子の乗り降りやエレベーター乗り降り等、大変お手伝いしていただき、助かりました。お食事も美味しかったです。忙しい日程だったので、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトがあると嬉しいです。
スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
菱野温泉 常盤館 2017年06月29日 13:41:50

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、お手数でも口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
お手伝いが必要な旨、事前にご事情を伺っておりましたので素人ながら出来る限りお手伝いをさせていただきましたが、不手際など無かったようで安心いたしました。今回の様に事前にお知らせいただけるとお手伝いの体制等があらかじめご用意できますので、こちらとしても助かりましたありがとうございます。   
ご要望のアーリーチェックイン・レイトアウトは有料にはなりますが状況によりご対応可能な範囲でご対応させていいただいておりますので、ご予約の際にご相談いただければ幸いでございます。※状況によりご希望に添えない場合もございますのでその際はご容赦下さいませ。
一年を通じてさまざまな顔を見せ自然豊かな信州はいつでもお勧めではありますが、特に暖かくなってきたこれからのグリーンシーズンが常盤館のある信州ではお客様が最もいらっしゃる季節で、今年はJRさんの信州ディスティネーションキャンペーンが7/1~9/30まで開催されております。
長野県には著名な避暑地のほか、山々の自然美、美しい星空、中山道の宿場町や門前町、城下町そしてオリンピックで注目を集めたスノーリゾートなど、伝統、品質、おもてなしを含めて世界に誇れる観光地が多数ございます。世界に認められた「世界級の山岳リゾート地」、「山の信州」をキャッチフレーズにキャンペーンが展開される予定となっておりますので今年は例年以上に大勢のお客様がお越しになるのでは?!と期待しております。
 これからの真夏の濃いグリーンに限らず、秋の紅葉、真冬の霧氷、春の桜など信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれますので、機会があれば是非、またお越しくださいませまたのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。
 

ご利用の宿泊プラン
■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月10日 22:53:19

GWにお世話になりました。

現地周辺は何もありませんが 笑
静かでとても良い温泉です。

宿のスタッフの皆様の対応も丁寧親切で気持ちよく過ごせました。
またレストランふわり家では子供の食物アレルギーにもご対応頂き子供も大変美味しく完食しておりました。

雲の助温泉も清々しく気持ちが良かったです。

いつも旅行に行くと不満ばかりの主人と、老齢の母も本当に満足しておりました。

また軽井沢や小諸方面に行く際に是非寄らせて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
菱野温泉 常盤館 2017年05月22日 11:14:39

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、早速の口コミ重ねて御礼申し上げます。

ゴールデンウィークのご家族旅行、皆様いい思い出はできましたでしょうか?
確かに常盤館周辺は何もありませんね(笑)。最寄りの駅や高速道路ICから5km程度しか離れていないのですが、あたりはすっかり森に山。大変なギャップです。周りに民家もないのでこの時期展望露天風呂「雲の助」のテラスは裸でうろうろできてとっても開放的です。

さて今回ご利用いただきました『ふわり家』では、ご対応可能な範囲ではございますがアレルギーのご相談も承っております。これからの時期、夏季限定メニューもご用意いたしておりますので、ぜひまた季節を変えてご利用くださいませ。

この連休中はお天気にも恵まれ、ちょうど常盤館周辺は桜の満開時期とも重なり、信州の遅い春をお楽しみいただけたのではないかと思います。
館内は大勢のお客様がご家族旅行でご利用いただき、冬の間静かだった常盤館も本格的なグリーンシーズンを迎え、賑やかな季節がやって参りました。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

サービス5

ポップ6484さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

ポップ6484さん [80代/男性] 2017年04月24日 18:59:11

特筆は食事です。食材・調味料等厳選されています。後期高齢者の四人が非常においしく完食しました。風呂も良くてまた行ってみたい旅館です。スタッフの皆様ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
菱野温泉 常盤館 2017年05月04日 07:40:43

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、早速の口コミ重ねて御礼申し上げます。

「70・80よろこんで!」のCMではございませんが、常盤館は幅広い年齢層の皆様にご利用いただいています。
人生の大先輩の皆様も大勢ご利用いただき、特にここ最近は同級会やOB・OG会で皆様にぎやかにお過ごしのご様子を拝見いたしております。

今回ご利用いただきました姉妹店のレストラン『ふわり家』では、地元の食材をふんだんに使い店長がこだわって作るお料理は皆様に大変ご好評をいただいております。
夏になると軽井沢の別荘に長期滞在中のお客様なども毎年お見えいただくほど、知る人ぞ知る隠家的レストランでございます。
夏季限定プランもご用意いたしておりますので、ぜひまたご利用くださいませ。
また、次回お越しの際は常盤館館内のお食事もお試しください。

常盤館周辺は桜が散り始め、芽吹きのパステルカラーへと季節が変わってまいりました。
これからは担当者一押しの新緑シーズンがやって参ります。
小諸市周辺は全国でも晴天率の高い地域で、この時期ににしか味わえない爽やかさは真夏の濃い緑とはまた違った風景でございます。
GWと夏休みのはざまのこの時期はお客様がわりと少なく、ゆっくりお過ごしになれ、担当一押しのススメな季節でございます!!!(笑)
この新緑を皆様にご体感いただければと日々、広報活動に励んでおります。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

サービス5

happymaki(^-^)さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

happymaki(^-^)さん [40代/女性] 2017年04月19日 02:11:48

4/15に家族で一泊しました。チェックインが予定より遅くなりましたが、電話連絡した際とても親切にご対応いただき、また到着した際も案内していただいた女性の方に温かくお声がけいただき到着してすぐに好きな宿になりました。お部屋も新しく和洋室は清潔感もあり快適に過ごせました。また、ケーブルカーで行く温泉も楽しく子供が大喜びでした。ただ、入った時間が夕刻だったため、外はまだ寒く露天風呂のお湯も冷めて若干ぬるく感じました。夕食をいただきましたふわり亭も女性スタッフの方が明るく親切に対応していただき、楽しくおいしく満足な時間を過ごせました。もちろん料理も満足です。
しいて言えば、部屋にティッシュペーパーが洗面所のみにしかないのが残念でした。必要な時に持ち歩いて移動していたのでできればお部屋にもティッシュペーパーがあるとうれしいです。
初めての宿泊でしたが、間違いなく我が家のリピート宿の一つになりました。
この度はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
菱野温泉 常盤館 2017年04月27日 08:08:32

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

色々な点でお褒め頂き『間違いなく我が家のリピート宿の一つになりました』との事、大変恐縮してしまします。
常盤館は決して高級旅館ではございませんが皆様にご利用いただく際、田舎の親戚の家に泊まりに行くような気軽さと、懐かしさを感じていただければと思います。
こうしたお客様のお褒めのお言葉が、従業員一同、最大の励みになっております。

雲の助の湯温がぬるかったようですね。大変申し訳ございませんでした。
機器不調で温度が不安定になっていたようです。
色々微調整をして現在は安定しております。

お部屋のティッシュペーパーの件は特にこの時期花粉症の方も多いので関係部署と協議の上検討させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。

常盤館周辺はようやく桜が咲き始めました。
まだちょっとだけ先になりますが、桜の季節が終わると芽吹きのパステルカラー、その後は担当者一押しの新緑の季節となって参ります。
常盤館のある長野県東信地方は全国でも晴天率の高い地域で五月晴れの爽やかさ、心地よさは住んでいる者でも、心洗われる風景でございます。
GWと夏休みのはざまのこの時期はお客様がわりと少ないく、ゆっくりお過ごしになれます。
担当一押しのススメな季節でございます!!!(笑)
この新緑を皆様にご体感いただければと日々、広報活動に励んでおります。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月11日 11:37:36

フロントの方の子供たちに対してもやさしい受け答え。
広々した清潔感のあるお部屋。
旅館の中にある特別な楽しみとしてトロッコでいく露天風呂、そこで子供たちはアイス、大人はビール(*^_^*)
一つ一つ丁寧に作られているお食事。
どれをとっても満足のいく宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
菱野温泉 常盤館 2017年02月04日 13:38:00

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、貴重なお時間をお使いいただき早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
 お褒めのお言葉ばかりをいただき恐縮してしまいますが、フロントスタッフの対応に関してもご満足いただけたご様子何よりです。日々の業務の中、厳しいお声をいただく事もございますが、こうしたお客様のお褒めのお言葉が、我々の今後の原動力となってまいります。有難うございます。
『登山電車で行く雲の助』では湯上りの生ビール・地ビール・簡単なスウィーツ等をご用意いたしておりますし、このところの甘酒ブームの流れか甘酒が隠れた人気メニューとなっております。
雲の助でご提供させていただいている甘酒は佐久市にあります橘倉(キツクラ)酒造さんの甘酒をご提供させていただいておりますが、その味をお気に召していただきお家へお持ち帰りされる方もいらっしゃいますので次回ご利用の際にはぜひ、お試しください。
 このところ不安定なお天気が続いておりますが、体調など崩されませんようお過ごしくださいませ。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■平日限定×お手頃プラン×鯉旨煮■絶景露天と名物「鯉の旨煮」を満喫☆お料理少な目でもしっかり2食付♪
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月04日 17:57:10

言うことなしです。
HPで見た部屋に一目ぼれし「和洋室」を予約しましたが、木の優しいぬくもりに癒されました。料理も、特に地元の鯉の煮つけがとっても美味しかったです。
何よりお風呂が最高でした。露天風呂に入るまで、遊び心たっぷりで楽しませてもらいました。露天風呂は冬で外は少し少し寒かったですが、ゆっくり入ると体も温まりました。
姉妹館もあったのでまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
菱野温泉 常盤館 2017年02月04日 13:29:13

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
 開口一番にお褒めのお言葉恐縮でございます。今回ご利用いただきました『和洋室』タイプのお部屋は常盤館の中で一番最近改装した新しいお部屋でございます。とはいっても平成21年の改修になりますのでもう新しいとは大声では言えませんが・・・(笑)
お部屋数が2部屋と少なく競争率の高い人気のお部屋となっておりますので今回、ご予約いただけたのはラッキーだったかもしれません!
 お言葉をいただいております鯉の旨煮は、社長が京都修業時代に培った経験で編み出した秘伝のレシピに沿って現在も調理しており、当館名物の上品な甘辛のうま煮に仕上がっております。見た目は若干、インパクトがございますが、鯉は古くから信州の東信地方で食されている郷土食で栄養価が高くコラーゲンが豊富ですので女性の方には特にお勧めです。
 寒さは2月をピークに徐々に春めいて参ります。これからの季節ですと春の懐古園の桜はもちろん
個人的にはGW過ぎの新緑の季節は特におすすめですので季節を変えてぜひまたお越しくださいませ
この度はご利用ありがとうございました。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを従業員一同心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFF!■おすすめプラン×鯉旨煮■絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

サービス5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月19日 11:21:44

旅館から移動できる露天風呂に感動でした。
お部屋もきれいです。
晩御飯の料理はヘルシーなきのこ料理で、料金に対しての満足度は100点
朝ごはんはセルフでしたが、朝ごはんは良くも悪くもない印象でした。
トータル的には90点と合格ラインの旅館で皆さんお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2016年09月
菱野温泉 常盤館 2016年09月22日 09:27:22

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
 ご利用いただきましたお食事処、きのこの森『ふわり家』は常盤館より1キロ程離れた場所にあり、常盤館の館内と雰囲気がからっと変わり、ひと味違った環境でお食事を楽しんでいただけると思います。『ふわり家』では、地元の食材をふんだんに使い、店長がこだわって作るお料理は皆様に大変ご好評をいただいております。今回ご利用いただきました『和モダン』タイプのお部屋は常盤館の中でも比較的最近、改装したタイプのお部屋でございます。こちらのタイプのお部屋は2部屋のだけですので、非常に人気の高いお部屋です。常盤館のご近所は華やかな観光スポットや、人気の高い名所があるわけではございませんが、喧騒から離れてゆっくりのんびりお過ごしいただくには最適かと存じます。
これからの紅葉、真冬の霧氷、春の桜や、初夏の新緑など信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれますので、機会があれば是非、またお越しいくださいませ。この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛×りんご狩り×秋のきのこ会席■信州の秋を大満喫!創作会席プラン♪♪(会場別)
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

115件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ