楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

宿房 樺のん(霧多布) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

宿房 樺のん(霧多布)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.67
  • アンケート件数:299件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.44
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂3.14
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

145件中 121~140件表示

邦愁生さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

邦愁生さん [60代/男性] 2014年06月27日 12:31:39

3部屋だけの山小屋のような一軒家の宿。ご夫婦のさりげないもてなしが感じられる食事は、オシャレで大変美味かった。霧に包まれた幻想的な一夜を過ごし、これまでにない旅の楽しさを感じました。(風呂は近くの日帰り温泉を利用したため評価不能)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年06月27日 14:36:39

当宿は小高い丘の上に立ち、太平洋と霧多布湿原を見下ろすように建っており、周りには何もない一軒宿なので、ご宿泊のお客様には素晴らしい雄大な自然を感じて頂きたいと思っております。

そして当宿は客室数3室の宿という事で、お客様1組1組にできるだけご満足頂けるように努力をしております。

また道東の旅では、魚介類が続く場合が多いとは思いますが、魚介以外でも野菜や山菜など季節ごとにバランスを考え、飽きのこないようにご提供させて頂いております。

そのような中で、お食事もご満足頂き、楽しい思い出の旅のお手伝いをさせて頂いたことに喜びを感じております。また大変ありがたいコメントも頂き感謝しております。

今回は濃霧の中でのご宿泊となりましたが、秋になれば霧の日も少なくなり、海の見える景勝地を廻ったり、ドライブも楽しい時期となりますので、是非機会がありましたら、再度お越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

オーヤシクタンさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

オーヤシクタンさん [40代/男性] 2014年05月30日 08:41:58

北海道の大地‥正面に太平洋、そして霧多布湿原の小高い丘の上にポツンと宿房・樺のんはありました。
ログハウスの全3室しかない、かわいい宿です。
屋根裏に客室(洋室)があります。
部屋の中は、とてもきれいで窓から霧多布湿原が見えました。
部屋の隅にあるテーブルと座布団がこじんまりとしていて、なんか妙に落ち着きます。

風呂は小さいとの事だったので、霧多布温泉ゆうゆに寄ってから行きました。

食事がスゴイです。5月8日の夕食は‥
小鉢3品
サンマの塩焼き大根おろし添え
サーモンと温野菜のホイル焼き
昆布煮
緑野菜のおひたし
カニ爪フライ
小エビ唐揚げ
山菜天ぷら
刺身三点盛り(サーモン・甘エビ・ホタテ)
カニ飯
とろろ昆布のお吸い物
かぼちゃと餡のデザート

そして、カニプランを選択したので、花咲カニが一匹ドーンとでました。

やられました…
すごい量‥もう食えません。
北海道の幸を堪能しました。

朝食は…
ふわふわ食パンのトースト・バター&ジャム
クリームスパゲティ
野菜サラダ
オムレツ&ソーセージ
クラッカーチーズのせ
焼きおにぎり
オレンジ
コンソメスープ
牛乳
コーヒー
↑これも又、ボリュームのある朝ごはんです。

地名の通り、到着は霧がすごく何も見えませんでしたが、翌日は霧が晴れて、近くの琵琶瀬展望台から雄大な太平洋と琵琶瀬川がおりなす霧多布湿原が一望できました。
物音ひとつしない静かな環境でまわりにはなにもありません。
エゾシカさんとヒグマさんが、ご近所さんだそうです。
大型宿泊施設にはない魅力があります。

釧路空港からレンタカーで厚岸、納沙布岬を見てまわりましたが、思ったより時間がかかった上に温泉に寄ったので、宿入りしたのが19:40になってしまいました。
遅くなったにもかかわらず、丁重に対応して頂いて助かりました。
道東に行ったら又泊まってみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年05月30日 09:48:01

当宿へはお調べしたところ5月9日(金)に、ご宿泊して頂いたようですが、たまたまお客様1組のご予約で他にご予約が無かった事と、お電話で夕食の時刻に差し掛かる時点で根室にいるという事、そして温泉へ入ってからのチェックインをご希望という事で対応をさせて頂きました。
※基本的に夕食が午後7時の為に温泉へ入浴後の遅いチェックインは、他のお客様にもご迷惑がかかる場合があり、通常の業務が支障が出る場合がある為にお断りをしております。

また当宿では、夕食は北海道らしい魚介類や旅行中に不足しがちな野菜類などバランスも考えてご提供させて頂いております。また朝食に関しても自家製パンに自家製ジャム、サラダにコーヒーやミルクなど、こちらもバランスを考えてご提供させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで本当に安心しております。

そして今回のご宿泊では、急ぎ足での旅という事でしたが、次回機会がありましたら、是非霧多布湿原を含めて、道東の自然を楽しんで頂きたいと思っております。

この度は、高評価を頂き大変うれしく思っております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

nastenさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

nastenさん [40代/男性] 2013年09月15日 10:08:41

9月9日から、両親の結婚50周年記念を兼ねての旅行で、5人で連泊しました。
両親ともども、とても満足のいく宿泊となりました。
集落から離れた一軒家で、とても静かです。3部屋のうち2部屋からは少し遠くに太平洋が、また後1部屋からは裏庭の林の切れ間から霧多布湿原を部分的にですが見ることができます。
お風呂は二晩とも10km離れた霧多布温泉「ゆうゆ」を利用したのでわかりません。(ちなみに、この「ゆうゆ」も高台にあって眺望よく、かつ施設も新しい気持ちよい施設でした)
食事もおいしく、量も十分すぎるほどでした。また、アレルギーの対応をお願いさせていただきましたが、快く対応していただけたので、全員が食事を楽しめました。
また、さまざまなところで細かいところまで心配りがされていると感じました。行き届いた掃除、洗面回りのお手拭、厚く砂利を敷き雨が降ってもぬかるまなそうな駐車場などなど・・
またいつか、道東へ旅行する機会があれば、必ず泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年09月16日 07:03:59

当宿は霧多布湿原を見れる代表的なビューポイントでもある琵琶瀬展望台が近くにある立地で、霧多布湿原と太平洋を見下ろすように建つ1軒宿であり、周辺には民家もありませんので、静かにお過ごし頂けたとお客様からお褒めのお言葉を頂く事も多々あります。

またお食事に関しては、当宿のオープン時より苦手な食材やアレルギーのある食材を別の物でご用意する事をサービスの1つとして行っております。
今回はアレルギーのある食材が当宿のメイン食材の多くにあった為に内容や量なども考えて2泊の連泊をご家族5名様で安心をして、楽しく食事を楽しんで頂けるようにと考えてご提供をさせて頂きましたが、ご家族で楽しんで頂き、ご満足頂けたようで大変嬉しく思っております。

当宿では、古いログハウスを使い、今ある物を大切にすることをコンセプトに宿を始めましたので、立派な設備などはありませんが、出来る範囲でお客様の目線で、清掃や食事、詳細なサービスなどを行っております。その多くに大変ありがたいコメント、そして高評価に感謝致します。

当宿周辺の道東地方も季節ごとの素晴らしさがありますので、また機会がありましたら、季節を変えてお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

あおあき2879さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

あおあき2879さん [30代/男性] 2013年09月01日 18:45:29

2度目の利用でした。
お部屋からの素晴らしい景色、地元の素材をつかった美味しいお料理、そして
若いご夫妻の心地よい接客も変わらないままでした。
今度は奥さん連れてまた行きます。
あっ、りんごのチップスも持っていきますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年09月01日 20:45:15

約8年ぶりのご宿泊となりましたが、季節を変えてお越し頂きましたので、道東周辺の景色なども楽しまれ、宿からの風景、そして当宿のお食事など、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また何年経っても変わらない宿のスタイルや新しい変化を考えつつ宿の仕事をしておりますが、今回は赤ちゃんだった頃の息子のお話も聞くことが出来て、非常に懐かしく、そして嬉しい気持ちになりました。

リピーターのお客様に関しては、色々な記憶があり、そのお話をさせて頂く事がありますが、リンゴのチップスのお土産の事が印象に残っていて、笑い話のようになりましたが、次回は是非ご夫婦でお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

duaje803さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

duaje803さん [60代/男性] 2013年08月27日 20:03:37

細かい所まで気配りの行き届いた、温かいご夫婦の持て成しと、美味しいお料理に感激です。まさに旬の花咲カニや秋刀魚を堪能出来ました。霧の中に二重の虹に迎えられて、今夏二度目のお天気にも恵まれた、楽しい旅でした。また訪れる事を、願っています。ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年08月27日 21:47:00

当宿は客室数3室の為に出来る限りお客様1組1組に細かいおもてなしをさせて頂けるよう宿の状況を見つつ対応をさせて頂いております。

料理に関しては、地物の魚介類を中心に野菜などバランスを考えて数種類の品数を温かい物であり、出来たてをご提供させて頂くように努力をしておりますが、大変ご満足頂き、嬉しいコメントの数々に高評価を頂き感謝しております。

また今年の8月は、晴れが少なく、観光でお越しのお客様にもお食事だけでも楽しんで頂けるようにと頑張ってきておりましたが、ご宿泊当日は、それ以上に晴れ間と夕方からの虹は見事で綺麗だった事を記憶しております。

道東も季節ごとの素晴らしさがあり、オススメの季節は多々ありますが、また機会がありましたら、6月下旬から7月中旬までの花の季節もオススメです。

またお越し頂ける事を楽しみにお待ちしております。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

ろっくほっぱさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

ろっくほっぱさん [50代/男性] 2013年08月04日 09:28:25

客室の少ない家庭的な宿です
料理が大変美味しく、感謝してます。
特に蟹ご飯は最高でした。
風呂は近くに霧多布温泉があり、そちらに入りました
この温泉も気持ちの良いいい温泉だと思います
夜には鹿の親子が庭まで来ているのが見えました
部屋にTVなどありませんが、ゆったりした時間を
味わえる素敵な場所です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年08月04日 18:16:00

当宿は、客室数3室の宿を夫婦2人でやっておりますので、お客様1組1組にご満足頂けるように日々努力をしております。

料理に関しては、地物の魚介類を中心に家庭料理をチョッと美味しくしたような内容でご提供をさせて頂いておりますが、当宿自慢の蟹ご飯にご満足頂けたようで嬉しく思っております。この蟹ご飯は、リピーターのお客様もコレを食べたくてご宿泊して頂く事も多い人気メニューの1つです。

また近くには「霧多布温泉ゆうゆ」という浜中町営の施設があり、ご宿泊のお客様もご利用される方が多いと思いますが、景色も良く、広々した施設なので好評です。こちらも楽しまれたようですね。

また夏になってからは毎日のように朝と夕方の2回、エゾシカの親子が当宿の裏庭に遊びに来ていますが、ご宿泊のお客様に「飼っているのですか?」と聞かれるくらいに草を食べてのんびりしている姿を見て、お客様も喜ばれております。

今回のご宿泊では、お食事、温泉、自然、そしてゆったりとしたお時間をお過ごし頂き、大変嬉しいコメントにも感謝致します。

また機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。
その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

poo9763さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

poo9763さん [50代/女性] 2013年07月25日 08:26:27

素晴らしいお宿でした。
このお値段であのお料理の質と量はあり得ないくらい!
ただ一点、夕食で最後に出していただいた花咲蟹は実がパサパサしていて、蟹味噌も苦く、あまりおいしいものではありませんでした。
たまたまだと思いますが。
しかしそれ以外は、夕食も朝食も手が込んでいて、ご主人と奥様のセンスが感じられる素晴らしいお料理でした。
館内にもお二人のセンスが感じられる置物があったり、とてもリラックスできるお宿でした。
2階の廊下および階段スペースの換気には工夫が必要かと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年07月25日 10:56:03

当宿では、古いログハウスを再利用して始めた宿の為に設備の改善はお客様の目線で行ってはおりますが難しい面も多々あります。またお食事も一生懸命に鮮度や味付けなどにも1人1人のお客様にご満足頂けるように考えてご提供させて頂いております。花咲蟹に関しては、当宿では焼き蟹でご提供させて頂いておりますが、茹で蟹とは違い、個人差はあるかもしれませんが、イメージとしては香ばしくてホクホクしているように調理をしております。今回はご指摘頂いたお食事内容や宿の設備については、ご迷惑をお掛けし、不快な思いをさせてしまった事について、大変申し訳ありませんでした。

今後、このような事がないように努めていこうと思っています。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

珈琲詩人さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

珈琲詩人さん [40代/男性] 2013年07月23日 06:50:08

今回もお世話になりました!
花咲蟹、美味しかったです。夜もぐっすり眠れました。悔いが残るのは霧多布の夕日が撮れなかったことでしょうか?
帰路は教わった通りに行きましたが、途中のあやめヶ原とオンネトー湖で時間を費やし、足寄を出たのが15時過ぎ。牧場に寄らずに帰りました。次回は是非。
また宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年07月23日 09:16:21

当宿には、季節を変えて3度目のご宿泊となりましたが、当宿1番のオススメプランでもある「花咲蟹と海鮮メニュープラン」にてご予約を頂き、大変ご満足頂けたようで嬉しく思いました。また夜もゆっくりと休まれたという事で旅の疲れもリフレッシュして頂けた事と思います。

今回はご宿泊当日に夕日の写真を撮りに行くという事で、私自身のお気に入りポイントをお教えしましたが、残念な事に雲が多めで撮影をする事が出来なかったようですね。

またチェックアウト後のルートのアドバイスをさせて頂きましたが、時間の限り楽しまれたようで、嬉しく思いました。

北海道道東も季節ごとの素晴らしさがあります。
春の桜や新緑、夏の涼しさと緑の季節、秋の紅葉、そして美味しい食べ物や各イベント、冬の雪景色などなど色々な楽しみ方があると思いますので、また機会がありましたら、是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

また大変ありがたいコメントの数々に感謝致します。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

m-1roさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

m-1roさん [60代/男性] 2012年09月16日 15:19:19

9月8日に宿泊しました。掃除が行き届き気持ち良く宿泊できました。お風呂は、近くに大浴場が在ったので、そちらに行きました。夕食・朝食も美味しくいただけました。翌朝、早起きして散歩に行こうとして外に出ると、裏庭に鹿の群れが居て見れたのが良かったです。霧多布湿原が裏庭に広がって、最高の立地です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2012年09月16日 17:52:06

当宿は、宿として当たり前の事ですが、掃除をしっかりして気持ち良くお過ごし頂く事、そして食事に関しては、地物の食材を使い、バランスを考えてご用意させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また当宿のある場所は、霧多布湿原と太平洋が見える小高い丘の上の立地となっておりますので、景色を眺めたり、また周辺には民家もありませんので、エゾシカも毎日のように裏庭に姿を現し、ご宿泊のお客様も大喜びで写真を撮ったり、宿から眺めたりしています。

今回の当宿でのご宿泊では、自然も含めて大変ご満足頂き、ありがたいコメントの数々に感謝致します。

また機会がありましたら霧多布湿原の花の季節もオススメですので、是非お越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

でぶやす84さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

でぶやす84さん [30代/男性] 2012年09月04日 18:12:41

滞在中はお世話になりました。とてもゆっくりできました。
霧多布は北海道の中でも気に入っている場所の1つですので、また訪問したいと思います。その際は、またお世話になりたいと思いますので、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2012年09月04日 22:49:49

当宿に滞在中は、ゆっくりとお過ごし頂けたようで嬉しく思います。

北海道は広く、そして霧多布にも季節ごとの景色や素晴らしさがあります。

是非、機会がありましたら季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

assamu5709さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

assamu5709さん [20代/女性] 2012年08月24日 14:53:03

とても静かな場所で、ゆっくりとした時間を過ごせました。
テレビもなく、ソフトバンクの携帯も圏外だったので、とてもゆったりとした気持ちになり、久しぶりに22時前から爆睡してしまいました(笑)
もちろんお食事も美味しく、オーナー様にも温かく接していただき、ほっとしたひと時であったなぁと思います。次回は霧のない霧多布湿原も見てみたいものですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2012年08月24日 22:03:15

当宿では、「ゆっくり休む」という事もコンセプトの1つです。やはり「久しぶりに、こんなに寝ました!」という事を言って頂くと、深夜まで起きている人々が多い中で、凄く大切な時間だと感じてしまい、宿の褒め言葉と感じる1つとなっています。

今年の霧多布周辺は、例年にないほどの気温の低さと濃霧で、ご宿泊のお客様もリベンジでお越し頂くお約束をしてお帰りになる場面も多々ありあしたが、9月以降は霧の日も少なく、「道東の秋晴れ」に気持ちの良い旅、そして満点の星空や涼しさなど、オススメポイントも沢山ありますので、また機会がありましたら是非、秋にもお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2011年08月14日 15:08:32

8月9日に宿泊しました。
噂、評判通り、食事も◎、お部屋も◎、心遣いも◎でした。
食事は、食べきれない位の夕飯に驚きましたが、
一品一品こだわりを感じましたし、本当にどれも美味しかったです。
初めて上質なおぼろ昆布を食べた主人は、あの後、
どこの土産物屋さんでも「おぼろ昆布」を探していました。
勿論、あの上質な物はどこにも売っていなかったので、
紹介してもらえれば良かったと後悔しております。
朝のパン、山ブドウのジャムも美味しかった!
テレビの無い時間を久しぶりに過ごしましたが、
心地よい空間で、全く気にすることなく、ゆったり過ごせました。
次回は連泊して、カヌーやトレッキングを楽しみたいと思います。
オーナーの細かい心遣いと、こだわりを感じる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2011年08月14日 20:21:01

先日は当宿にご宿泊して頂きありがとうございました。

当宿のご宿泊では、お食事、客室、接客とご満足頂き、ゆっくりとお過し頂けたようで嬉しく思っております。

またお食事の量に関しましては、チェックイン時に確認をさせて頂き、お出ししておりますが、やはり北海道に来たのであれば、おなか一杯に魚介類を楽しんだほうが、皆さんの笑顔を感じられると思っており、ボリューム感も出しております。

そして夕食時に「おぼろ昆布」のお吸い物を出しておりますが、当宿で使用している「おぼろ昆布」は、地元で採れる猫あし昆布という物を使い、漁師さんが1つ1つを手作業で作っているものなのです。しかも「おぼろ昆布」は、浜中町内でしか殆ど販売しておらず、お客様に当宿のものをお分けしております。

また朝食は、自家製パンに山ブドウの自家製ジャムもご満足頂けたようで嬉しく思っております。

次回、機会がありましたら是非、連泊されてカヌーや周辺散策などをして、のんびり霧多布周辺の自然を満喫して頂ければと思っております。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

珈琲詩人さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

珈琲詩人さん [30代/男性] 2011年05月02日 07:23:05

2年ぶりに再訪、今回ものんびり過ごすことができました。
ご相談した帰路は無事に摩周湖に寄ることができました(快晴でした)。
また是非宿泊させて頂きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
宿房 樺のん(霧多布) 2011年05月02日 19:54:39

当宿へは2年ぶりのご宿泊となり、大変嬉しく思っておりました。
お帰りの際に飛行場の時間までに良いルートは?と質問されて、私も時間と距離をご説明させて頂きましたが、快晴の摩周湖。そして楽しい旅になったようで安心しました。

私自身が道東出身なので、ルートや食事、見どころなど色々な質問や事前のメールや電話での問合せにも対応させて頂いておりますので、次回は是非、分からない事があれば、ご連絡下されば、アドバイスさせて頂きますので、お気軽にご連絡して頂ければと思っております。

また機会がありましたら是非、季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月17日 21:49:08

3室のこじんまりとした一軒宿(ペンション)で、他室のもの音が少々気になる点以外はとてもお勧めです。食事も薄味で美味しく、適量の大満足感?ですね(普通の宿はどこでも溢れる料理が並びますから…)。静かで大人の雰囲気で過ごせます。入浴は家庭風呂みたいで、紹介の霧多布の町営?温泉施設は宿から車で10~15分の岬にありますが(500円)、眺望も良く日没の露天風呂には感激しました。面倒がらずに行って良かった温泉です。霧多布湿原は後方に、琵琶瀬展望台も近くにあり、思い出の宿になりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2010年09月17日 23:22:03

当宿から近い「霧多布温泉ゆうゆ」や当宿の夕食の量にご満足されたようですね。
また当宿でのご宿泊では、音が気になったようですですが、ログハウスという性質上、木は音を響かせやすいという難点があります。また都会の賑やかな地域からお越しのお客様が多いのでザワザワという音や生活レベルでのテレビなどの音、鉄筋コンクリートで過ごしている方々が多いと思いますので、当宿のような周りに何も無く、本当に余計な音が無い場所に居た事が無い場合は、このように感じる事になってしまうと思います。
ご宿泊のお客様には、皆様の暖かいご協力のもとで静かな宿が成り立っていると感じております。
大変申し訳ありませんでした。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付・洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室】

ほるんトトロさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

ほるんトトロさん [40代/男性] 2010年06月11日 23:39:52

霧にむせぶ幻想的な霧多布の大自然の中で、家族の成長とともに歩む、アットホームなホスピタリティを十分感じられる素晴らしいお宿でした。夕食も花咲ガニが一人に一パイずつ+カニご飯+季節の山菜と道東を十分満喫できるものでした。奥様の手術の成功と一日も早いご快癒をお祈りしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2010年06月13日 10:43:39

先日は当宿にご宿泊して頂きありがとうございました。

当宿の都合でご宿泊自体もお断りと考えておりましたが、当宿の状況と当日の当宿の都合をご理解頂き、本当に感謝しております。

ご心配頂いた妻の手術も無事成功をして安心しております。

次回、機会がありましたら是非、万全な体制でお迎えできる事と思いますので、その時は霧多布湿原を満喫出来るようにお待ちしております。

今回は、ご宿泊して頂いてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付・洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月16日 19:56:10

のんびり過ごすことができました!

また、私一人のために温泉まで送迎していただきました。

食事も美味しかったです!!


今度は家族で行けるといいな・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
宿房 樺のん(霧多布) 2010年05月16日 22:13:53

先日は当宿にご宿泊して頂きありがとうございました。

当宿は、ご宿泊のお客様に少しでもリラックスした状態で寛いで頂けるようにと、掃除をして清潔な客室、そしてジャズの流れるログハウスでの空間を楽しんで頂けるようにと、シンプルで普段の生活を離れる事を楽しんで頂ければと思い、食事も北海道道東の魚介類をご提供させて頂いております。

今回のご宿泊では、お食事を楽しみ、食後は当宿のサービスでもある温泉送迎(条件有り)もご利用されて、のんびりとお過ごし頂けたようで嬉しく思っております。

今回は、1名様でのご利用でしたが、次回は是非ご家族皆様でのご宿泊をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付・洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

かっこインテグラさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

かっこインテグラさん [30代/男性] 2010年02月26日 09:50:17

根室への出張の際、宿泊しました。根室までは来るまでは1時間もかかりませんでした(北海道走りで?!)部屋が3部屋しかなく全館禁煙で、静かで落ち着いて過せました。
食事は家庭的な料理で品数も多く大変コストパフォーマンスに優れた宿だと思います。
夕食後は温泉まで送迎していただきましてありがとうございました。朝は部屋から海を眺めることが出来、心身共にリラックスできた旅?!(失礼)出張となりました。
若い夫婦で、頑張っている宿ですのでまた利用したいです。その際は牡蠣プランで

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
宿房 樺のん(霧多布) 2010年02月26日 13:42:34

先日は根室へのお仕事の為の当宿へのご宿泊ありがとうございます。

当宿も冬季のシーズンは、観光のお客様の他にビジネスのお客様も多くなります。

その当宿での1泊では、お食事や食後の温泉など仕事を忘れて、リラックスされてお過ごし頂けた様で嬉しく思っております。

今回のご予約では、急な御予約だった為に、ご希望の牡蠣はご用意出来ませんでしたが、機会がありましたら、余裕を持ってご予約頂ければ充分対応可能です。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬季限定料金】 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【洋室】

sin350218さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

sin350218さん [40代/男性] 2010年01月13日 21:14:06

1月10日5年ぶりに宿泊させて頂きました。。
前回は妻の体調が悪く、「食事のおいしさを実感できなかったからもう一度行きたい」とのリクエストを受けて再訪しました。
相変わらずすばらしい宿です。都会の雑踏など忘れる静けさですね。料理も素材の良さを生かしていて本当においしかったです。焼き牡蠣の量には驚きました。
冬の霧多布は本当にすばらしいです。今度は子供たちも連れて夏の霧多布を味わいに行きます。
帰り道、冬の摩周湖を見ようとナビを信じて車を走らせましたが、冬季通行止め!
結局は網走、サロマ湖を廻って札幌まで帰りました。2日間で1200キロの大旅行になってしましました。またこれも楽しかったです。

ではまたお邪魔します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
宿房 樺のん(霧多布) 2010年01月14日 07:06:27

先日は当宿へご宿泊して頂き、ありがとうございました。

約5年ぶりのご宿泊という事でしたが、前回はお仕事。今回はプライベートでのご宿泊という事で嬉しく思っております。

また、今年の道東地方は雪が非常に多く、霧多布湿原も珍しく真っ白な雪景色に染まっており、ご宿泊のお客様には、琵琶瀬展望台からの雄大な湿原の雪景色を見て、感激されている方々が、非常に多いと感じております。

その様な中で当宿のご宿泊では、ご夫婦2人でお食事を楽しまれ、中でも当宿の冬の自慢プランでもある、焼き牡蠣のプランを選択され、大変ご満足頂けた様で嬉しく思っております。

また機会がありましたら、是非6月下旬から7月中旬までの花の季節や夏の緑一色の霧多布湿原もオススメですので、お越し頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
焼き牡蠣と海鮮メニュープラン
ご利用のお部屋
【洋室】

lefty_0909さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

lefty_0909さん [50代/男性] 2009年11月22日 22:22:35

11月15日(日)1泊にてお世話になりました。
評判どおり手入れの行き届いた素敵な宿でした。
何より食事が美味しい!
特に蟹ご飯は絶品ですね。
普段であれば食べ切れないボリュームですが、すっかり食べ切ってしまいました。
出発時には元気なお子様ふたりを含むご家族全員でお見送りいただき、独り身には久々に家族の温かさを感じました。
次回はオンシーズンにカヌーなど体験したいものです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
宿房 樺のん(霧多布) 2009年11月23日 07:22:00

先日は、当宿へご宿泊して頂きありがとうございました。

今回のご宿泊では、冬季の限定メニュープランでもある「花咲蟹の創作料理と海鮮メニュープラン」でのご宿泊となりましたが、当宿自慢の蟹ご飯やボリュームに関してもご満足頂けたようで嬉しく思っております。

やはり、普段の食事以上の量になってしまいますが、全ての料理なども飽きのこない内容にする事を考えてご提供させて頂いております。

全てをキレイに食べて頂いた事が、嬉しい事だと感じております。

当宿は、私達夫婦と小さな子供達2人がいて、そこにご宿泊のお客様が自然に過ごせるようにと、私達も飾る事無く、お客様と接するように心がけております。

当宿の雰囲気にも良さを感じて頂けたようで嬉しく思いました。

次回、機会がありましたら是非、霧多布湿原を流れる琵琶瀬川のカヌーツアーにも参加してみて下さいね。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹の創作料理と海鮮メニュープラン
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月15日 20:13:45

10月12日に1泊させていただきました!
前日にバタバタと予約したにもかかわらず、到着するとすぐに
花咲ガニつくしの美味しい夕食で出迎えてくださり、
また、部屋もとてもきれいでした。
お風呂は、車で15分ほどの温泉施設「ゆうゆ」を利用したので入ってないのですが、
翌朝は部屋から望む太平洋に浮かぶ朝焼けや、霧多布岬、琵琶瀬展望台まで足を伸ば
して、普段は見ることのない東の果ての朝日を堪能したあと、これまた美味しい朝食
をいただきました。
帰りは、朝早い出発だったにもかかわらず、お子様も含めたご家族全員でお見送りを
していただき、暖かい気持ちになりました。こういう気持ちは久しぶりに感じた気が
します。ありがとうございました。
次回いつ霧多布に立ち寄れるかわかりませんが、そのときにはまた是非利用させていた
だきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
宿房 樺のん(霧多布) 2009年10月18日 08:14:08

先日は当宿へご宿泊して頂きありがとうございました。

当宿も急なご予約にも出来るだけ対応できるように日々、宿内も清潔に清掃を欠かさずに努力をしておりますが、当宿の夕食やお部屋の清掃状況などご満足頂けたようで嬉しく思います。

また、晩秋から冬にかけては、海側の客室からは朝日が上るのが見えるので、ご宿泊のお客様にも大変ご好評頂いております。そして当宿より徒歩7分程度で行ける琵琶瀬展望台は、霧多布を代表する景勝地ですが、朝の澄んだ空気を吸いながら、朝の食事前の散歩を楽しまれてから、朝食を楽しまれる方々も少なくありません。その後の朝食も楽しまれたようで嬉しく思っております。

当宿は、私達夫婦と小さい子供2人の家族だけの小さい宿です。ご宿泊のお客様を出来る限り家族全員でお見送りしております。コメントを読ませて頂き、私達の気持ちが通じたような大変ありがたいお言葉と感じております。

当宿周辺も季節ごとの良さがありますので、機会がありましたら是非またお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付・洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室】

145件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ