楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

宿房 樺のん(霧多布) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

宿房 樺のん(霧多布)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:298件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.44
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂3.14
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

145件中 41~60件表示

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月17日 20:12:23

宿泊した際に霧多布温泉までの送迎をして戴きました。よってお風呂の評価はできませんでした。ログハウスの設備は清潔で気持ちが良く快適な一夜でした。オウナー夫妻の応対も十分に満足いくものでした。自転車旅行でしたので事前の調査で翌日の行程にコンビニ等がないことは判っていました。非常食の味噌ぱんでも食べるかと思ってました。 お握りのお願いをしたところ気持ちよく応じて戴けました。おかげで美味しいお昼を戴けました。雨の中でのお握りには心温まるメッセージが書かれていてほんわりとしました。 おかずも有難かったです。琵琶瀬展望台よりの霧多布湿原は異界に吸い込まれる感覚でした。すばらしく是非また行ってみたいです。もちろん樺のんさんのお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2017年08月18日 13:17:46

霧多布周辺を含む道東地方の海岸線は、夏でも涼しい気候ですが、今年は天気の悪い日が多く、肌寒い日が続き、多くの旅行者の方々が、涼しいというより寒いというお話をされています。

そのような中で、ご夫婦2名様での自転車旅行で当宿にご宿泊して頂きましたが、宿周辺の景色を楽しみ、快適にお過ごし頂けて、温泉も楽しまれたようで嬉しく思っております。

またチェックアウト日は朝から雨が降り、寒空の中でのご出発となってしまい心配をしておりました。

少しでも旅のサポートが出来たらと思い、お弁当のご希望に対応させて頂きましたが、ご満足頂けたようで、大変ありがたいコメントの数々と高評価に感謝しております。

霧多布周辺を含む道東地方も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら、是非またお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月13日 20:32:01

8月2日お世話になりました。 妻コメント ログハウスの宿は、初めてで、綺麗なお部屋で大変料理がおいしかった。子供達コメント ログハウス屋根裏部屋がよかった、朝食のパンが柔らかく美味しかった、また連れてきて欲しい。
自身コメント 今回 6月の下旬に予約しました、家族も喜んでくれてよかったです。

今回のルート
釧路空港→釧路湿原(細岡)→釧路市内→厚岸→涙岬→樺のん泊→摩周湖→オシンコシンの滝→ウトロ温泉泊→原生花園→網走刑務所→女満別空港→千歳空港→サッポロビール園→札幌市内泊→大通り公園→時計台→千歳空港。
道東でのレンタカー走行距離500km、宿は、楽天トラベルにて手配でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2017年08月14日 19:44:36

当宿は、本格的なログハウスの宿であり、2階の客室は屋根裏部屋のような空間です。

館内については、清掃をしっかりとして、ご宿泊のお客様に少しでも気持ち良くお過ごし頂ける事を心掛けております。

またお料理については、夕食は地物の魚介類を中心にバランスを考えご用意をして、朝食については、自家製のパンを中心とした洋食でご用意をさせて頂いておりますが、ご家族皆様で大変ご満足頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝しております。

また機会がありましたら、是非またお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月13日 20:00:18

8月2日にお世話になりました、昨秋に一泊させて頂いたのですが、非常に心に残る宿でしたので、今回は、夏休みの家族旅行で来ました。ご夫婦で切り盛りされているので、もしかしたら対応がよくないとの心象をお持ちになられ、期待外れに感じる方もいるかもしれませんが、口コミで書かれている通り、多くの方々に愛され、支持されている宿だと思います。
ホテルや旅館などと同様なサービス、対応を最初から期待して来られる方は、ギャップを感じてしまうかもしれません。部屋は、清掃が行き届いている感じです、テレビがありませんが、都会では見られない満点の星空や大自然がこの北海道には有りますし、特に屋根裏部屋には子供達も大喜びでした。
女将さんから宿から車で15分位の霧多布温泉がいいと聞いたので、夕食前に行ってきました、開放感のある露天風呂が最高でした。夕食は、期待を裏切る事は、
ありません、子供達も大喜びでした。朝食は、自家製パンがおいしく、パンの御代りもしました、窓の外はシカさんが出てくるみたいです。次回は、真冬の時期に再度来たいです、牡蠣の美味しい時期に、、。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2017年08月14日 19:39:38

当宿では、夫婦2人で全ての宿泊業務を行っており、清掃をしっかりして、気持ち良くお過ごし頂く事、お料理について、夕食は地物の魚介類を中心に旅では不足しがちな野菜なども含め、バランスを考えてご提供させて頂いております。朝食については、自家製のパンをご用意しておりますが、大変ご好評を頂いており、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また当宿では、お客様のご希望に沿うように考えてはおりますが、やはり限界があり、出来ない事はお断わりをして、トラブルにならないように心掛けておりますが、その点では、ご理解を頂けない場合もあり、結果的には残念な結果になることもあります。

そのような当宿に昨年の秋に1人旅でご宿泊して頂き、今回はご家族4名様でのご宿泊となり大変嬉しく思っておりました。

また当宿の状況を非常に理解して頂き、大変ありがたく、励みになるようなコメントの数々と高評価に感謝しております。

当宿のある霧多布周辺を含む道東地方も季節ごとの素晴らしさがあり、最近では、閑散期の冬に当宿にお越し頂き、私達も時間があるので、のんびりとお話を楽しむお客様も増えてきております。

また冬の北海道旅行では、冬道のアドバイスなども行っておりますので、次回機会がありましたら、是非冬の道東の旅もお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

その時は、初冬から美味しくなる牡蠣のご宿泊プランもご用意しておりますので、当宿の牡蠣料理を楽しんで頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

dannceさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

dannceさん [60代/女性] 2017年07月19日 15:57:52

朝霧とうぐいすの鳴き声で穏やかな一日の始まりを過ごす事が出来ました。
心のこもった食べやすく美味しい食事 センスも良く居心地の良い宿です。
昨年に続き泊まりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2017年07月19日 21:17:38

宿を始めて15年となり、リピーターのお客様もこの5年くらいで増えたと実感出来るようになりましたが、昨年ご宿泊して頂き、今回のご宿泊は、2泊の連泊で霧多布湿原の花々や野鳥など、自然を満喫して頂けたようですね。

また当宿では、ご宿泊のお客様に少しでもお食事をご満足頂けるように努力をしておりますが、地物の魚介類やバランスなども考えて、飽きのこない内容などを考えてご提供させて頂いております。

また清掃を一生懸命にして、気持ち良くお過ごし頂けるようにしております。

そのような当宿で、ご宿泊のお客様に伝わってほしい事にご満足頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝しております。

当宿のある霧多布周辺は、季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら、季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

リラックマタイム3772さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

リラックマタイム3772さん [40代/男性] 2017年03月15日 16:32:01

お世話になりました。マスターご夫婦の暖かいおもてなしで  食事も種類いっぱい 鍛高たんで おいしくいただきました。  
朝の 自家製トースト追加したかったけど我慢しました(・_・笑) うまかった~ 
静かな宿 人それぞれの過ごし方色々ありそうですね  自分も連れの部屋にはいかずに お邪魔しないようにしました…
気がつくと10時近くまで奥様と 北海道 釧路の話しをしてしまい 洗い物のお邪魔してしまいました。
窓開けれる季節にまた行きたいですね  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年03月
宿房 樺のん(霧多布) 2017年03月15日 17:23:16

当宿は、夫婦2人で切り盛りしている宿ではありますが、ご宿泊のお客様には、旅の情報を質問して頂ければ、出来る限りお客様にあったアドバイスをさせて頂いております。

また当宿には、お食事をメインにご宿泊して頂くお客様が多いと考えておりますが、夕食は地物の魚介類を中心に旅では不足しがちな野菜も含めて、品数などバランスを考えてご用意をさせて頂いており、お酒に関しましては、北海道のものを中心としてビール、焼酎、ワイン、ウイスキーなど各種ご用意をさせて頂いております。

今回は鍛高譚を飲まれて、夕食を楽しまれたようですね。

また朝食に関しては、自家製パンをメインにバランスとボリュームを考えてご用意させて頂いておりますが、こちらもご満足頂けたようで大変嬉しく思っており、大変ありがたいコメントと高評価に感謝しております。

当宿のある霧多布周辺を含む道東は、とても自然豊かで季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
B&B 1泊朝食付きプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2016年11月14日 17:14:50

10月20日に泊まりました。個人まりとした、心癒されるの宿でした。夕食も全て大変おいしくいただきました、  シメの炊き立て蟹めしは、最高でした。(中央の写真)
朝食のとき、小学生のお子さんがひょっこりと顔を出してきて、元気な声で「行ってきます!」と、
思わず「行ってらっしゃい!」と声をかけましたが、アットホーム感がよかったです、これからもお子さんに
親のプロフェッショナルな姿を見せ続けてあげていって欲しいと思いました。
翌日は、天気が回復してきてたので、チェックアウト後は、涙岬へ行きました。
次回も泊まりたい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年11月14日 21:26:54

当宿は、客室数3室の小さな宿であり、夫婦2人と子供がいる宿のためにアットホームな宿として、ご宿泊して頂くお客様が多いと思います。

また当宿では、オープン時より「いらっしゃいませ」から「ありがとうございました」までの挨拶を大切にしており、子供達も当り前の日常の事なのですが、それがお客様に伝わり、気持ち良い朝となったようで大変嬉しく思っております。

今年は夏の台風から天候不順が続き、私達もお客様に気遣いが絶えないのですが、天候が回復して、周辺の散策も楽しまれたようですね。

そして今回のご宿泊では、お食事や小さな宿の雰囲気など大変ご満足頂けたようで、大変ありがたいコメントと高評価に感謝しております。

当宿周辺は、霧多布湿原をはじめ、季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら、是非季節を変えてお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

tanetoriさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

tanetoriさん [50代/男性] 2016年08月27日 09:53:42

夕食は花咲蟹が一人に一杯付くとても豪華な料理でした。
他に新鮮なサンマ焼き、鮭のホイル焼きなどとても豪華でしかも安価。
最後に蟹飯が出てきて食べきれないくらいでした。
朝食はパンでしたが、地元の牛乳や野菜など美味しかった。
立地は、カーナビがあれば大丈夫でした。路線バスもありますが、本数がかなり少ない。
建物は築30年ほどのログハウスですが、とても綺麗で新築のようでした。
水周りなどにエコにこだわった宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年08月27日 13:28:00

ご宿泊のお客様の多くが、「花咲蟹と海鮮メニュープラン」でのご予約をして頂いており、当宿1番人気のご宿泊プランとなっております。

メインは道東でしか味わう事の出来ない花咲蟹を焼き蟹とし、地物の魚介類を使い焼き魚やホイル焼き、旅行中は不足しがちな野菜類、日本一の生産量を誇る浜中産の昆布料理、そして当宿自慢の「蟹ごはん」は、リピーターのお客様も、この蟹ごはんを食べたくてご宿泊して頂き、連泊でも2泊ともに蟹ごはんというお客様もいらっしゃるほどです。そして全ての内容に飽きのこない、バランスを考えた内容でご提供させて頂いております。

また朝食については、自家製パンをメインに牛乳やコーヒー、サラダにオムレツなど、こちらもバランスを考えてご提供させて頂いております。

そして当宿でのご宿泊では、ログハウスの雰囲気を楽しみ、お食事もご満足頂けて、大変ありがたいコメントや高評価に感謝しております。

霧多布周辺では、季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2016年07月23日 18:49:34

まとまった休みがとれたので北海道旅行に行くことにしました。
以前は一泊ずつ宿を泊り歩いたのですが、今回は1箇所だけに決めました。
結果、正解でした。思った以上にくつろぐ事ができ大満足です。
チェックイン時には鹿が庭に挨拶に来てくれてました(笑)
晩は魚料理がとても美味しく、アルコールと共に舌鼓打ちながら味わいました。
朝の牛乳、ジャム、アセロラジュース?もおいしかったなぁ~
3部屋しかないけど、反面サービスが行き届いておりセンスのよさを感じます。
ログハウスのぬくもり、ゆっくり時間が流れる感じです。
テレビがない夜は都会では味わえないとても静かなひと時を過ごせました。
いやぁ~また行きたいです~

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年07月24日 15:31:20

ここ数年は、当宿に3泊から5泊のご宿泊をして頂いて、ノープランであったり、本当に慌てる事なくのんびりとした旅を楽しまれるお客様が増えつつありますが、当宿ではご宿泊のお客様に少しでも喜んで頂けるようにと、連泊の場合のお料理は飽きのこない内容を心掛け、日替わりのお料理で対応をしております。

また当宿の夕食は、魚介類を中心としておりますが、大変ご満足頂き、お酒を楽しまれ、そして朝食は牛乳であったり、アセロラジュースもご用意させて頂きましたが、喜んで頂けたようで大変嬉しく思っております。

また当宿は、客室数3室の宿ですが、1組1組の旅のお手伝いをさせて頂く事も大切にしており、北海道らしい静かな夜にログハウスの雰囲気を大切にして宿づくりをしております。

今回のご宿泊では、お食事、ログハウスの空間、そしてのんびりとお寛ぎ頂けたようで、大変ありがたいコメントとの数々と高評価に感謝致します。

当宿のある北海道の道東は、自然豊かで季節ごとの素晴らしさがありますので、また機会がありましたら是非違う季節にもお越し頂ければと思い、お待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2016年06月05日 17:58:29

ログハウス調の落ち着いた雰囲気のあるホテルです。
湿原の中にあり、眺めも素晴らしいところです。
夕食は刺し身、花咲ガニなど海の幸を堪能しました。
再宿泊したい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年06月05日 20:51:34

当宿は本格的な丸太のログハウスであり、その雰囲気をこわすことのない宿づくりを心掛けております。

また今回のご宿泊では、追加料理として刺身盛りや焼き牡蠣などもご希望されましたが、大変ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

今回のご宿泊では、宿の雰囲気や立地、そして追加料理を含めたお食事にもご満足頂けたようで、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非違う季節にもお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月24日 20:50:12

二度目の宿泊でした。
今回も、景色を楽しみ、食べて、飲んで、寝る…満たされました。

前回は花咲蟹、今回は牡蠣のお料理をいただきました。春の山菜も添えられ、嬉しかったです。大満足です。
朝食のパンやジャムも美味しいものでしたよ。

宿が近付いてくると、道路からオオバナノエンレイソウがたくさん見えました。かわいらしかったです。
サクラソウ?もチラホラ見えました。
宿の前にもオオバナノエンレイソウが咲いてましたね。
素敵な場所だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年05月25日 08:20:08

昨年に続き今年もご宿泊して頂き大変嬉しく思っております。

今回は、昨年6月から1か月早い5月のご予約だったために、当宿周辺に咲く花もオオバナノエンレイソウ、オオサクラソウなどが、今年は特に良く咲いておりますので、楽しまれたようですね。

また前回は花咲蟹と海鮮メニュープランでご予約を頂きましたが、今回は牡蠣料理と海鮮メニュープランでご予約を頂き、5月中は特に山菜のシーズンという事もあり、その時の旬の山菜もご提供させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。また朝食に関しても自家製パンに自家製の山ブドウのジャムなどもご満足頂けたようですね。

今回のご宿泊でもお食事やお酒、そしてゆっくりとお休み頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、また機会がありあましたら是非、違う季節にもお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣料理と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

yumenohanayukiさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

yumenohanayukiさん [50代/男性] 2016年05月05日 17:17:59

静かなところでゆったりと!
お宿のご主人と奥様の作ってくれた美味しい料理。
部屋もきれいに整理され落ち着いた一拍を過ごさせてもらいました。
夏タイヤで訪れ、朝方の雪模様に道路規制もリサーチしていただいて、
細やかな心遣いに感謝します。
「今あるものを大切に」をコンセプトという。
霧多布に行きたいな!!という人にぜひお勧めです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年05月05日 19:45:55

当宿では、ご宿泊のお客様には宿泊施設として3つの基本のがあり、対応をさせて頂いております。

まず一生懸命に清掃をして、ご宿泊中に気持ち良くお過ごし頂くこと。

次に食事については旬の食材であったり、目で見て楽しみ、そしてバランスを考えて、連泊をしても飽きのこない内容での対応などでお料理をご提供させて頂くこと。

次にお客様の旅が素晴らしい旅になるようにとアドバイスであったり、天候に左右されることもあるため、安全面でも的確にご案内できるように心掛けており、その旅のお手伝いをさせて頂くこと。

その他にもありますが、この基本を守って宿を続けております。

そして当宿でのご宿泊では、お食事に関しては大変ご満足頂き、お部屋については、清潔感を感じて気持ち良くお過ごし頂き、そしてチェックアウト後は雪が降るという事で、道路状況やルートのご案内などをさせて頂きましたが、無事に目的地まで行くことが出来たというお電話をして頂き安心しておりました。

当宿は古いログハウスを再利用して宿を始めたために、「今あるものを大切に」というコンセプトですが、共感して頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝致します。

霧多布周辺を含む道東地方は季節ごとに花であったり、海岸線であったり、岬だったり、見どころも沢山ありますので、機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣料理と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

CB210さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

CB210さん [40代/男性] 2015年11月04日 21:15:56

先日お世話になりました。
道東一周の途中で、昔から立ち寄りたかった霧多布でした。

皆様の口コミ通りの素敵なお宿に、ただただ感激でした。
太平洋と湿原に挟まれた環境は、他に類を見ないほどの立地です。

館内も細かなところまで清潔感があり、ちょっとした置物やインテリアまで御夫妻の心遣いを感じる可愛らしさでした。

食事には満足以外の言葉が見つかりません。
量も品数も文句なしです。
1泊2万も3万も取る旅館やホテルよりも数段上だと思います。

何より、温かく手の掛けたものをという気持ちが伝わってきたことが大変うれしかったです。

部屋から眺めた太平洋の朝日には言葉を失うほど感動させて頂きました。

道東旅行の際には、樺のんさんに寄るだけの価値があります。
また必ず伺わせて頂きますので、宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年11月05日 07:26:11

当宿は、霧多布湿原と太平洋を見下ろすような場所にあり、ロケーションも自慢の1つとなっております。

また丸太ログハウスの雰囲気を壊すことなく、館内はジャズの流れるダイニングルーム、そして休むことを中心に考えて、シンプルで清掃をしっかりした客室づくりなど、お客様に少しでも快適にお過ごし頂けるようにと努力をしております。

またお食事に関しましては、ご宿泊の料金内で出来る範囲ではありますが、地物の魚介類を中心に旅行中は不足しがちな野菜類なども含め、バランスを考えたお食事内容でご用意しております。そして事前に苦手な食材やアレルギーのある食材などもお聞きし、夕食の時刻なども到着時刻などをお願いして、出来立てをご提供するように心がけております。

当宿は、釧路、根室、中標津などの中間にあり、旅の途中の宿としてもご利用頂ける事も多く、その時に霧多布周辺の自然にふれて、大変ご満足頂けるお客様も少なくありません。

今回のご宿泊では、当宿を大変気に行って頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝しております。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非季節を変えて再度お越し頂ければと思っており、その時を楽しみにおまちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

tenta1959さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

tenta1959さん [50代/男性] 2015年10月14日 12:48:07

連休に2泊しましたが、とても快適に過ごさせていただきました。

スタンダードプランだったので華美な食事もありませんでしたが、素材を吟味した素朴な料理に舌鼓を打たせていただきました。また食事の量を少なめでとお願いしたとおり、適量の満足感で幸せでした。

部屋にテレビのない生活は本当に新鮮で、日頃いかに情報に紛れて暮らしているかを実感した次第です。

都会の生活に疲れた時にまた伺いたいと思います。
チェックイン時に大きな鹿の鳴き声が響いたのはご愛嬌でしょうか!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年10月14日 16:03:53

当宿では、北海道の道東らしい魚介類をご提供できるようにと工夫や努力をしておりますが、そのなかで連泊の場合は特に飽きのこない内容などにも気を使っております。また食事の量に関しては、お客様のご希望ごとの対応を心がけており、事前のご連絡により対応をさせて頂いております。

また当宿はログハウスであり、ジャズの流れる空間と俗世間を少しだけ離れて、家族との空間であったり、ゆっくりとお過ごし頂く時間であったり、ほんの少しだけでも普段と違う空間を感じて頂きたいと思っております。

今回は、ご夫婦で9年ぶりにご宿泊して頂き大変嬉しく思っておりましたが、当宿でのご宿泊で感じて頂きたい思いが伝わり、宿周辺の毎日の環境でもあるエゾシカも登場し、自然を満喫しつつ、連泊でのご滞在を大変快適にお過ごし頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

のんびりするための旅とお聞きしておりましたが、真冬の霧多布も素晴らしい景色がありますので、是非1度お越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2015年08月19日 14:50:01

お盆の時期に宿泊しました。楽天でB&Bで予約後、電話でスタンダードプランに変更しました。食事(カニごはんと焼きサンマ)がとてもおいしかったです。また、内風呂が小さめとのことで、条件付きですが近くの温泉を案内していただき、ちょうど行きたかったのでとても助かりました。部屋は小奇麗なログハウスで、必要最小限のものしかありませんが、壁にアイヌ文様のタペストリがあったりかわいい感じで落ち着きました。トイレが1階と2階の両方にあるのもありがたいです。立地は琵琶瀬展望台から歩いて7分程度で、車がなくても朝日や夕日を見に行けます。ただし木道入口は歩いて行ける距離ではないので、朝の湿原をひとりで散歩したい、でも車がない、という場合はおすすめしません。このあたりの公共交通機関は本数が少なく、値段も高めなので、効率よくまわりたくて社交が苦手でなければガイドツアーを頼むのもアリかなと思います。JRの駅からはけっこう距離があり、送迎はありますが夕方インで朝アウトが基本なので、車なしでこの宿を拠点に荷物を置いていろいろまわりたい、というような場合は向かないですね。朝食時はおいしい牛乳をいただきながら庭先の鹿を眺めることもでき、北海道らしさを満喫でき、全体的にはとてもよい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年08月19日 19:51:53

当宿のある道東周辺は、JRやバスなどの公共の交通機関を利用して旅をする場合、ある程度は調べておかないと少々大変な思いをすることもありますが、旅の効率を求めずに、のんびりとした旅であったり、ゆっくりと散策をするには霧多布周辺は非常に良い場所だと思っております。

しかし当宿では、公共の交通機関をご利用のお客様でもご自身の旅程のプランがあるために、それをこわすことなく、支障のない範囲でのアドバイスをさせて頂いております。

また当宿では、ノープランであったり、冬の運転が苦手という場合、公共の交通機関で行くのが困難な場所へ行きたいなどといったお客様には、道東周辺のガイドツアー(有料・要予約)での対応も行っており、大変ご好評頂いております。

事前のメールのご連絡で、ある程度の旅程と交通事情も把握されていると判断し、補足のアドバイスだけをさせて頂きましたが、散策なども楽しまれたようですね。

今回のご宿泊では、当宿でのお食事も大変ご満足頂き、食後は温泉送迎をご希望され(条件有)、早朝の散策、そして朝食時には当宿の裏庭に遊びに来たエゾシカに大変喜ばれて写真も撮ったりと楽しまれたようで、ありがたいコメントと高評価に感謝致します。

当宿周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら季節を変えてお越し頂ければと思っております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
B&B 1泊朝食付きプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

tam_4393さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

tam_4393さん [50代/男性] 2015年07月28日 22:30:41

バイクツーリングの途中、1泊利用しました。
当地は通称「北太平洋シーサイドライン」の途中にあります。過去数回の来訪では、いつも雨や霧、それに寒さに悩まされていましたが、今回はほぼ快晴に近い天候と適温に恵まれました。

以下はおもな感想になります。
・辺りに建物がないので、宿の名前だけ憶えていれば、間違いなく到達できます(笑)。なお、宿の前の駐車スペースは砂利敷きなので、バイクの駐輪の際には気をつけた方がいいですね(サイドスタンドに木片をはさむなど)。
・シンプルな部屋が心地よかったです。テレビもネットもつながりませんが、その分のんびりとした時間が過ごせてよかったです(もっとも、備え付けのマンガばっかり読んでいましたが(笑))。
・食事に関しては言うことはありません。新鮮な食材を、素材の良さを引き出すように手をかけて調理されていて、どれもとても美味しかったです。花咲ガニはもちろんのこと、サンマまるまる一匹はこの時期大変嬉しく思います。また、それぞれが盛り付けられた食器がセンスがよく、大変気に入りました。
・食後、喫煙がてら外に出ると、満天の星空が! 辺りに灯りがない分、星がたくさん、またハッキリと見えるんですね。
・お風呂は一般家庭用+αな感じですが、十分だと思います。なお、希望者がいれば、近くの温泉施設まで連れて行ってくださるそうです(私は、チェックイン前に当温泉に立ち寄りましたが、なかなか立派な施設でした。)。

実は、ツーリングコースの都合から選んだもので、あまり内容を確認せず予約しましたが、結果大満足でした。それと100件目のクチコミの対象がこちらの宿でよかったです(リコメント、楽しみにしています!)。
またこちらに来た際には、お邪魔したいと思います。
最後になりましたが、お世話になりましてありがとうございました。

(追伸)宿泊中聞きそびれたことですが、「樺のん」の名前の由来は何でしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年07月28日 23:58:48

当宿は釧路市、根室市、中標津町などからは70キロ~80キロ、そして知床方面や十勝方面からの移動でも旅の中では丁度良い場所のようで、ご宿泊して頂くことが多いですが、実際に霧多布にお越し頂くと予想以上に良い場所だと喜んで頂くことが多く、海と湿原が演出してくれ、何もなく、自然に囲まれたとても良い場所だと思っております。

そのような中で旅行中のお客様には、一生懸命に清掃をし、気持ちよくお過ごし頂くことや、地物の魚介類を中心として、食器も目で見て楽しむことも考えてご用意させて頂いており、旅の疲れを癒すことを目的としております。

またバイクツーリングのお客様も近年多くなっており、駐車スペースは砂利となっているために、心配な場合は事前の問合せに対応し、当日の場合は場所や板なども準備し、女性ライダーでも安心できるような対応を心掛けております。

今回のご宿泊では大変ご満足頂けたようで、ありがたいコメントの数々や高評価に感謝致します。

最後になりますが、「樺のん」の名前の由来は、当宿からインターネット上でも公表している事はなく、ご宿泊のお客様に直接質問された場合にのみお答えしておりますので、次回お越しの際に必ずお話させて頂きたいと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

ともぴーラブリーさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

ともぴーラブリーさん [40代/女性] 2015年07月21日 20:55:26

道東旅行で立ち寄る際に、こちらの宿を選びました。
それまでは暴飲暴食の予定だった(笑)ので、この辺りで和食中心の家庭料理が食べたい!と思いチョイス、期待通りの食事に胃も心も満たされました。
霧多布は初めて訪れたんですが、湿原や岬といった見所がたくさんあり、自然を堪能しながら、オーナー夫婦のおもてなしと静かな環境の中、幸せなひと時を過ごすことが出来ました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年07月21日 22:35:39

当宿は北海道の道東ならではの地物の魚介類を使い、家庭料理をほんの少しだけ豪華にした和洋折衷であり、旅では不足しがちな野菜類なども含めたバランスも大切にしたお食事をご提供させて頂いております。

また霧多布周辺は、有名な観光地とは違う雰囲気ですが、「花の湿原」と呼ばれる霧多布湿原や整備された数か所の木道、そして見入ってしまうほどの水平線が見れる周辺の岬など、自然を満喫するには非常に静かに自然を満喫できるポイントが沢山あるのが自慢です。

今回の旅では、霧多布周辺の自然を満喫し、当宿のお食事に大変ご満足頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝致します。

今回、チェックアウトの時に「次回はカヌー」という事でお話をされていましたが、霧多布湿原カヌーも当宿で行っておりますので機会がありましたら是非ご参加頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2015年06月22日 13:54:23

生ビール、スタートの日でした。
霧多布湿原の花を楽しみ、夜は美味しいご飯とビール。
絶対、またお邪魔したいです。

三泊目で、少し疲れていましたが、清潔で静かな部屋で休むことができました。朝、スッキリ起きれたのも久しぶりでした。
トイレも洗面所もお風呂も気持ちよく使わせていただきました。
あと、テレビが無いって良いですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年06月22日 16:01:46

例年通りの6月下旬から開始している生ビールですが、ちょうど開始直後のご宿泊となり、お食事と合わせて大変ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また例年より少し早めに咲き始めている霧多布湿原の花々も楽しまれたようですね。

当宿では、古いログハウスを利用して宿をオープンさせ、オープン時よりご宿泊のお客様に気持ち良くお過ごし頂けるようにと、清掃を一生懸命にして、挨拶などの接客など基本的なことから、何も無い空間やジャズの流れるログハウスの空間など、普段の生活から離れ、そしてゆっくりとお休み頂けるように努力をしておりますが、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら季節を変えてお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2015年05月30日 18:39:04

掃除が行き届いているので、気持ちよく宿泊できました。
また、宿坊内にお風呂があるのにもかかわらず、近くの温泉を紹介頂きました。
折角なので、そちらを利用しました。
食事は手が込んでいて、それぞれが食材を活かした料理であり、独自の工夫もされており、堪能いたしました。
次回は、家族で来たいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年05月30日 19:14:25

当宿では、ご宿泊のお客様に気持ち良くお過ごし頂けるようにと掃除をオープン当時より変わらず一生懸命にしておりますが、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また宿にもお風呂はありますが、近くにある町営の施設でもある「霧多布温泉ゆうゆ」があり、お客様もそちらをご利用される場合も多く評判も良いので、チェックイン時にご案内させて頂いております。

料理に関しましては、地物の魚介類を中心に旅では不足しがちな野菜類なども含めてバランスも考えてご提供させて頂いておりますが、お食事に関しましても大変ご満足頂けたようで、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

次回、機会がありましたらご家族との旅でも是非お越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

おのやまいくはるさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

おのやまいくはるさん [50代/男性] 2014年09月10日 10:29:57

口コミ通りとてもすばらしいログハウスでした♪

食事もとても美味しいでした!

最後の蟹飯のうまいこと♪

次回は霧多布のカヌーをお願いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年09月10日 19:53:10

当宿にご宿泊のお客様の殆どが、『花咲蟹と海鮮メニュープラン」でのご予約をして頂き、1番人気のご宿泊プランとなっておりますが、その中には道東でしか味わう事の出来ない花咲蟹は焼き蟹として、そして地物の魚介類や、旅行中は不足しがちな野菜類、日本一の生産量を誇る浜中産の昆布料理、そして当宿自慢の「蟹ごはん」は、リピーターのお客様も、この蟹ごはんを食べたくてご宿泊して頂き、連泊でも2泊ともに蟹ごはんというお客様もいらっしゃるほどです。もちろん全ての内容に飽きのこない、バランスを考えた内容でご提供させて頂いております。

当宿でのご宿泊では、ログハウスの雰囲気を楽しみ、お食事もご満足頂けて、大変ありがたいコメントや高評価に感謝しております。

涼しい気候の霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがあり、当宿で行っている霧多布湿原内をのんびりと流れる琵琶瀬川でのカヌーツアーは、静かな霧多布湿原で運が良ければタンチョウやオジロワシ、エゾシカやキツネ、そのほか季節ごとの野鳥など、その時々で出会うことが出来るカヌーツアーです。

是非、次回は霧多布湿原のカヌーツアーにもご参加されて、霧多布湿原を満喫して頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2014年08月04日 18:09:41

大満足でした!ごはんがおいしくって(特に蟹ごはん)、部屋がきれいで広い。
お風呂がせまいとの書き込みが多かったですが、私たちは手軽にシャワーでも問題ないのでまったく困りませんでした。
でも気になる方は近所の温泉に行くほうがいいでしょうね。
とにかくゆっくり霧多布の時間をすごせました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年08月04日 21:36:43

当宿のご宿泊のお客様に人気のメニューとして、またリピーターのお客様もこれを食べたくて再度お越しになるお客様もいる当宿の看板メニューの「蟹ごはん」です。

当宿の対応として、花咲蟹のプラン以外でご宿泊のお客様でも、1名様につき別途300円で変更の対応をさせて頂いておりますが、今回はそのご希望をされ、ご夫婦2名様で夕食後に「蟹ごはんが美味しかったです!」というお言葉を頂いて大変嬉しく思っておりました。

また当宿は古いログハウスを再利用しての宿となっているために設備では、お客様にご不便をおかけする事もあるとは思いますが、しっかりとした清掃やお風呂も1組1組の清掃などを心掛けて対応をさせて頂いております。

今回のご宿泊では、大変ご満足頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

145件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ