楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

宿房 樺のん(霧多布) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

宿房 樺のん(霧多布)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:298件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.38
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ3.63
  • 風呂3.17
  • 食事4.88
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

265件中 61~80件表示

立地5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2016年06月05日 17:58:29

ログハウス調の落ち着いた雰囲気のあるホテルです。
湿原の中にあり、眺めも素晴らしいところです。
夕食は刺し身、花咲ガニなど海の幸を堪能しました。
再宿泊したい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年06月05日 20:51:34

当宿は本格的な丸太のログハウスであり、その雰囲気をこわすことのない宿づくりを心掛けております。

また今回のご宿泊では、追加料理として刺身盛りや焼き牡蠣などもご希望されましたが、大変ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

今回のご宿泊では、宿の雰囲気や立地、そして追加料理を含めたお食事にもご満足頂けたようで、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非違う季節にもお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月24日 20:50:12

二度目の宿泊でした。
今回も、景色を楽しみ、食べて、飲んで、寝る…満たされました。

前回は花咲蟹、今回は牡蠣のお料理をいただきました。春の山菜も添えられ、嬉しかったです。大満足です。
朝食のパンやジャムも美味しいものでしたよ。

宿が近付いてくると、道路からオオバナノエンレイソウがたくさん見えました。かわいらしかったです。
サクラソウ?もチラホラ見えました。
宿の前にもオオバナノエンレイソウが咲いてましたね。
素敵な場所だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年05月25日 08:20:08

昨年に続き今年もご宿泊して頂き大変嬉しく思っております。

今回は、昨年6月から1か月早い5月のご予約だったために、当宿周辺に咲く花もオオバナノエンレイソウ、オオサクラソウなどが、今年は特に良く咲いておりますので、楽しまれたようですね。

また前回は花咲蟹と海鮮メニュープランでご予約を頂きましたが、今回は牡蠣料理と海鮮メニュープランでご予約を頂き、5月中は特に山菜のシーズンという事もあり、その時の旬の山菜もご提供させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。また朝食に関しても自家製パンに自家製の山ブドウのジャムなどもご満足頂けたようですね。

今回のご宿泊でもお食事やお酒、そしてゆっくりとお休み頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、また機会がありあましたら是非、違う季節にもお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣料理と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

yumenohanayukiさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

yumenohanayukiさん [50代/男性] 2016年05月05日 17:17:59

静かなところでゆったりと!
お宿のご主人と奥様の作ってくれた美味しい料理。
部屋もきれいに整理され落ち着いた一拍を過ごさせてもらいました。
夏タイヤで訪れ、朝方の雪模様に道路規制もリサーチしていただいて、
細やかな心遣いに感謝します。
「今あるものを大切に」をコンセプトという。
霧多布に行きたいな!!という人にぜひお勧めです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年05月05日 19:45:55

当宿では、ご宿泊のお客様には宿泊施設として3つの基本のがあり、対応をさせて頂いております。

まず一生懸命に清掃をして、ご宿泊中に気持ち良くお過ごし頂くこと。

次に食事については旬の食材であったり、目で見て楽しみ、そしてバランスを考えて、連泊をしても飽きのこない内容での対応などでお料理をご提供させて頂くこと。

次にお客様の旅が素晴らしい旅になるようにとアドバイスであったり、天候に左右されることもあるため、安全面でも的確にご案内できるように心掛けており、その旅のお手伝いをさせて頂くこと。

その他にもありますが、この基本を守って宿を続けております。

そして当宿でのご宿泊では、お食事に関しては大変ご満足頂き、お部屋については、清潔感を感じて気持ち良くお過ごし頂き、そしてチェックアウト後は雪が降るという事で、道路状況やルートのご案内などをさせて頂きましたが、無事に目的地まで行くことが出来たというお電話をして頂き安心しておりました。

当宿は古いログハウスを再利用して宿を始めたために、「今あるものを大切に」というコンセプトですが、共感して頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝致します。

霧多布周辺を含む道東地方は季節ごとに花であったり、海岸線であったり、岬だったり、見どころも沢山ありますので、機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
牡蠣料理と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

夢のニンジャさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

夢のニンジャさん [40代/男性] 2016年03月01日 08:50:20

2月27日から1名で宿泊しました。霧多布は琵琶瀬展望台の直近に立地するログハウスのお宿です。安宿の連泊で疲れが溜まりテンションが落ちていましたが美味しい食事とマスターの楽しい話で癒されました。屋根裏部屋風の寝室も清潔感いっぱいで安眠できました。これで部屋にテレビがあれば言う事なしです。やはり旅の間は地元のニュースなどは必ずチェックしておきたいですからね。ゆっくり今度は家族を連れて泊まりに来たいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年03月01日 17:45:00

当宿は2002年12月31日にオープンした宿で、古いログハウスを再利用したために「今あるものを大切に」というコンセプトの宿づくりをおこなっております。

そのために派手で立派な設備や施設などではありませんが、北海道の中でも自然豊かな道東にある霧多布を楽しみ、そしてログハウスの雰囲気や木のぬくもりを感じ、また俗世間から離れて、休むという事も大切にして頂きたいという思いから客室はシンプルにしており、この宿のスタイルは、宿の特色としてオープン時から変わりありません。

お客様のご希望は理解をしておりますが、当宿では清潔な空間や北海道らしい料理、旅の情報などのお話など、施設面以外の対応をメインとさせて頂いておりますので、次回当宿のスタイルがご理解頂ければ是非、家族旅行でも今回のように1人旅でもお越し頂ければと思います。

お宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【冬期現金特価】 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

nokikayさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

nokikayさん [40代/男性] 2016年02月03日 20:28:04

とてもいいロケーションでした。お腹いっぱいになりました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
宿房 樺のん(霧多布) 2016年02月04日 06:52:32

当宿は、太平洋と霧多布湿原を見下ろすような場所にあるためにロケーションも自慢の1つとなっております。
また、お腹一杯に食事も楽しまれたようですね。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

CB210さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

CB210さん [40代/男性] 2015年11月04日 21:15:56

先日お世話になりました。
道東一周の途中で、昔から立ち寄りたかった霧多布でした。

皆様の口コミ通りの素敵なお宿に、ただただ感激でした。
太平洋と湿原に挟まれた環境は、他に類を見ないほどの立地です。

館内も細かなところまで清潔感があり、ちょっとした置物やインテリアまで御夫妻の心遣いを感じる可愛らしさでした。

食事には満足以外の言葉が見つかりません。
量も品数も文句なしです。
1泊2万も3万も取る旅館やホテルよりも数段上だと思います。

何より、温かく手の掛けたものをという気持ちが伝わってきたことが大変うれしかったです。

部屋から眺めた太平洋の朝日には言葉を失うほど感動させて頂きました。

道東旅行の際には、樺のんさんに寄るだけの価値があります。
また必ず伺わせて頂きますので、宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年11月05日 07:26:11

当宿は、霧多布湿原と太平洋を見下ろすような場所にあり、ロケーションも自慢の1つとなっております。

また丸太ログハウスの雰囲気を壊すことなく、館内はジャズの流れるダイニングルーム、そして休むことを中心に考えて、シンプルで清掃をしっかりした客室づくりなど、お客様に少しでも快適にお過ごし頂けるようにと努力をしております。

またお食事に関しましては、ご宿泊の料金内で出来る範囲ではありますが、地物の魚介類を中心に旅行中は不足しがちな野菜類なども含め、バランスを考えたお食事内容でご用意しております。そして事前に苦手な食材やアレルギーのある食材などもお聞きし、夕食の時刻なども到着時刻などをお願いして、出来立てをご提供するように心がけております。

当宿は、釧路、根室、中標津などの中間にあり、旅の途中の宿としてもご利用頂ける事も多く、その時に霧多布周辺の自然にふれて、大変ご満足頂けるお客様も少なくありません。

今回のご宿泊では、当宿を大変気に行って頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝しております。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非季節を変えて再度お越し頂ければと思っており、その時を楽しみにおまちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

tenta1959さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

tenta1959さん [50代/男性] 2015年10月14日 12:48:07

連休に2泊しましたが、とても快適に過ごさせていただきました。

スタンダードプランだったので華美な食事もありませんでしたが、素材を吟味した素朴な料理に舌鼓を打たせていただきました。また食事の量を少なめでとお願いしたとおり、適量の満足感で幸せでした。

部屋にテレビのない生活は本当に新鮮で、日頃いかに情報に紛れて暮らしているかを実感した次第です。

都会の生活に疲れた時にまた伺いたいと思います。
チェックイン時に大きな鹿の鳴き声が響いたのはご愛嬌でしょうか!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年10月14日 16:03:53

当宿では、北海道の道東らしい魚介類をご提供できるようにと工夫や努力をしておりますが、そのなかで連泊の場合は特に飽きのこない内容などにも気を使っております。また食事の量に関しては、お客様のご希望ごとの対応を心がけており、事前のご連絡により対応をさせて頂いております。

また当宿はログハウスであり、ジャズの流れる空間と俗世間を少しだけ離れて、家族との空間であったり、ゆっくりとお過ごし頂く時間であったり、ほんの少しだけでも普段と違う空間を感じて頂きたいと思っております。

今回は、ご夫婦で9年ぶりにご宿泊して頂き大変嬉しく思っておりましたが、当宿でのご宿泊で感じて頂きたい思いが伝わり、宿周辺の毎日の環境でもあるエゾシカも登場し、自然を満喫しつつ、連泊でのご滞在を大変快適にお過ごし頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

のんびりするための旅とお聞きしておりましたが、真冬の霧多布も素晴らしい景色がありますので、是非1度お越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

ヨッピー59さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

ヨッピー59さん [50代/男性] 2015年09月24日 17:50:58

バイクで伺いました。
昨年シーサイドラインを堪能したのですが、こちらの宿が満室だったので今年はリベンジでやってきました。
到着前スコールに合い体が冷えていたので、チャックイン後すぐにお風呂を準備していただき助かりました。
普段夕食は小食なのですが、秋刀魚はじめとても美味しくいただきました。
北海道人ですが花咲ガニは普段湯がいたものしか食べたことありませんでしたが、こちらはグリルで提供、驚きながら頂きましたが人生初美味しかった。お腹いっぱいで、カニ飯残してしまい申し訳ありませんでした。

朝食前、琵琶瀬展望台へ歩いて往復、気持ちよかったです。
朝食も美味しくいただきました。

またいつかシーサイドライン走りに行くときはお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年09月24日 19:47:00

今年の当宿は、例年に比べるとオートバイでのツーリング旅行でご宿泊して頂くお客様が多いのですが、当宿は客室数が3室の為に早くから満室になる事が多く、今回はタイミングが合って、ご宿泊して頂けて大変嬉しく思っております。

またご予約時に交通手段を必ず必須として確認をしておりますので、オートバイの場合は、やはり道東の低い気温で体が冷えていたり、最近は急激な天候の変化で雨具を着る暇もなく雨に当たってしまう場合もあるので、チェックインの時に一声掛けて、早めにお風呂もご用意出来るようにと対応をしております。

またお食事に関しましては、北海道らしく、そして一手間掛けた他とは違う料理をと考えており、その中で当宿では花咲蟹の焼き蟹としてご提供させて頂いておりますが、大変ご満足頂けたようですね。量に関しても確認はさせて頂いておりますが、その時の体調などもありますので、残しても美味しいと思う範囲で食べて頂ければと思っておりますので、気になさらないでくださいね。

また立地に関しては、霧多布湿原や太平洋を望む琵琶瀬展望台が当宿から徒歩で7~8分程度なので、朝食前に散歩に出かけて、少しお腹が減ったところで朝食を食べて頂くお客様が多いですが、朝食もご満足頂き嬉しく思っております。

今回のご宿泊では、接客、そして食事とご満足頂き、大変ありがたいコメントの数々や高評価に感謝致します。

やはりシーサイドラインのツーリングとなれば9月はおススメの時期ではありますので、また機会がありましたら是非お越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

higuchi48さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

higuchi48さん [50代/男性] 2015年09月21日 14:39:23

湿原の琵琶瀬展望台に近く、少し離れた海が見えて、自然を近くに感じました。
部屋数が少なく、携帯電波も入りにくく、静かな時間を過ごせました。
花咲カニの食事プランにしましたが、旬の秋刀魚もいただけて、大満足です。
宿主のホスピタリティは良好です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年09月21日 22:38:21

当宿は霧多布湿原と太平洋を見下ろすように建つ一軒宿で、そのロケーションと自然の中の立地に、ご満足頂くことが多いと感じております。

また小さな宿ではありますが、ログハウスの雰囲気を壊すことなく、少しだけ俗世間を離れたご宿泊のご提供したいという思いとしてあり、お食事も旬の食材を中心に飽きのこない内容で、楽しんで頂きたいと思っております。また接客においては、全ての対応において自然体で、わざとらしくない対応など、お客様に負担にならないような対応を心掛けております。

今回のご宿泊では、私たちが感じて頂きたい思いも伝わり、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

tam_4393さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

tam_4393さん [50代/男性] 2015年07月28日 22:30:41

バイクツーリングの途中、1泊利用しました。
当地は通称「北太平洋シーサイドライン」の途中にあります。過去数回の来訪では、いつも雨や霧、それに寒さに悩まされていましたが、今回はほぼ快晴に近い天候と適温に恵まれました。

以下はおもな感想になります。
・辺りに建物がないので、宿の名前だけ憶えていれば、間違いなく到達できます(笑)。なお、宿の前の駐車スペースは砂利敷きなので、バイクの駐輪の際には気をつけた方がいいですね(サイドスタンドに木片をはさむなど)。
・シンプルな部屋が心地よかったです。テレビもネットもつながりませんが、その分のんびりとした時間が過ごせてよかったです(もっとも、備え付けのマンガばっかり読んでいましたが(笑))。
・食事に関しては言うことはありません。新鮮な食材を、素材の良さを引き出すように手をかけて調理されていて、どれもとても美味しかったです。花咲ガニはもちろんのこと、サンマまるまる一匹はこの時期大変嬉しく思います。また、それぞれが盛り付けられた食器がセンスがよく、大変気に入りました。
・食後、喫煙がてら外に出ると、満天の星空が! 辺りに灯りがない分、星がたくさん、またハッキリと見えるんですね。
・お風呂は一般家庭用+αな感じですが、十分だと思います。なお、希望者がいれば、近くの温泉施設まで連れて行ってくださるそうです(私は、チェックイン前に当温泉に立ち寄りましたが、なかなか立派な施設でした。)。

実は、ツーリングコースの都合から選んだもので、あまり内容を確認せず予約しましたが、結果大満足でした。それと100件目のクチコミの対象がこちらの宿でよかったです(リコメント、楽しみにしています!)。
またこちらに来た際には、お邪魔したいと思います。
最後になりましたが、お世話になりましてありがとうございました。

(追伸)宿泊中聞きそびれたことですが、「樺のん」の名前の由来は何でしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年07月28日 23:58:48

当宿は釧路市、根室市、中標津町などからは70キロ~80キロ、そして知床方面や十勝方面からの移動でも旅の中では丁度良い場所のようで、ご宿泊して頂くことが多いですが、実際に霧多布にお越し頂くと予想以上に良い場所だと喜んで頂くことが多く、海と湿原が演出してくれ、何もなく、自然に囲まれたとても良い場所だと思っております。

そのような中で旅行中のお客様には、一生懸命に清掃をし、気持ちよくお過ごし頂くことや、地物の魚介類を中心として、食器も目で見て楽しむことも考えてご用意させて頂いており、旅の疲れを癒すことを目的としております。

またバイクツーリングのお客様も近年多くなっており、駐車スペースは砂利となっているために、心配な場合は事前の問合せに対応し、当日の場合は場所や板なども準備し、女性ライダーでも安心できるような対応を心掛けております。

今回のご宿泊では大変ご満足頂けたようで、ありがたいコメントの数々や高評価に感謝致します。

最後になりますが、「樺のん」の名前の由来は、当宿からインターネット上でも公表している事はなく、ご宿泊のお客様に直接質問された場合にのみお答えしておりますので、次回お越しの際に必ずお話させて頂きたいと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

ともぴーラブリーさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

ともぴーラブリーさん [40代/女性] 2015年07月21日 20:55:26

道東旅行で立ち寄る際に、こちらの宿を選びました。
それまでは暴飲暴食の予定だった(笑)ので、この辺りで和食中心の家庭料理が食べたい!と思いチョイス、期待通りの食事に胃も心も満たされました。
霧多布は初めて訪れたんですが、湿原や岬といった見所がたくさんあり、自然を堪能しながら、オーナー夫婦のおもてなしと静かな環境の中、幸せなひと時を過ごすことが出来ました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年07月21日 22:35:39

当宿は北海道の道東ならではの地物の魚介類を使い、家庭料理をほんの少しだけ豪華にした和洋折衷であり、旅では不足しがちな野菜類なども含めたバランスも大切にしたお食事をご提供させて頂いております。

また霧多布周辺は、有名な観光地とは違う雰囲気ですが、「花の湿原」と呼ばれる霧多布湿原や整備された数か所の木道、そして見入ってしまうほどの水平線が見れる周辺の岬など、自然を満喫するには非常に静かに自然を満喫できるポイントが沢山あるのが自慢です。

今回の旅では、霧多布周辺の自然を満喫し、当宿のお食事に大変ご満足頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝致します。

今回、チェックアウトの時に「次回はカヌー」という事でお話をされていましたが、霧多布湿原カヌーも当宿で行っておりますので機会がありましたら是非ご参加頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2015年06月22日 13:54:23

生ビール、スタートの日でした。
霧多布湿原の花を楽しみ、夜は美味しいご飯とビール。
絶対、またお邪魔したいです。

三泊目で、少し疲れていましたが、清潔で静かな部屋で休むことができました。朝、スッキリ起きれたのも久しぶりでした。
トイレも洗面所もお風呂も気持ちよく使わせていただきました。
あと、テレビが無いって良いですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2015年06月22日 16:01:46

例年通りの6月下旬から開始している生ビールですが、ちょうど開始直後のご宿泊となり、お食事と合わせて大変ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また例年より少し早めに咲き始めている霧多布湿原の花々も楽しまれたようですね。

当宿では、古いログハウスを利用して宿をオープンさせ、オープン時よりご宿泊のお客様に気持ち良くお過ごし頂けるようにと、清掃を一生懸命にして、挨拶などの接客など基本的なことから、何も無い空間やジャズの流れるログハウスの空間など、普段の生活から離れ、そしてゆっくりとお休み頂けるように努力をしておりますが、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら季節を変えてお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

おのやまいくはるさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

おのやまいくはるさん [50代/男性] 2014年09月10日 10:29:57

口コミ通りとてもすばらしいログハウスでした♪

食事もとても美味しいでした!

最後の蟹飯のうまいこと♪

次回は霧多布のカヌーをお願いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年09月10日 19:53:10

当宿にご宿泊のお客様の殆どが、『花咲蟹と海鮮メニュープラン」でのご予約をして頂き、1番人気のご宿泊プランとなっておりますが、その中には道東でしか味わう事の出来ない花咲蟹は焼き蟹として、そして地物の魚介類や、旅行中は不足しがちな野菜類、日本一の生産量を誇る浜中産の昆布料理、そして当宿自慢の「蟹ごはん」は、リピーターのお客様も、この蟹ごはんを食べたくてご宿泊して頂き、連泊でも2泊ともに蟹ごはんというお客様もいらっしゃるほどです。もちろん全ての内容に飽きのこない、バランスを考えた内容でご提供させて頂いております。

当宿でのご宿泊では、ログハウスの雰囲気を楽しみ、お食事もご満足頂けて、大変ありがたいコメントや高評価に感謝しております。

涼しい気候の霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがあり、当宿で行っている霧多布湿原内をのんびりと流れる琵琶瀬川でのカヌーツアーは、静かな霧多布湿原で運が良ければタンチョウやオジロワシ、エゾシカやキツネ、そのほか季節ごとの野鳥など、その時々で出会うことが出来るカヌーツアーです。

是非、次回は霧多布湿原のカヌーツアーにもご参加されて、霧多布湿原を満喫して頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2014年08月04日 18:09:41

大満足でした!ごはんがおいしくって(特に蟹ごはん)、部屋がきれいで広い。
お風呂がせまいとの書き込みが多かったですが、私たちは手軽にシャワーでも問題ないのでまったく困りませんでした。
でも気になる方は近所の温泉に行くほうがいいでしょうね。
とにかくゆっくり霧多布の時間をすごせました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年08月04日 21:36:43

当宿のご宿泊のお客様に人気のメニューとして、またリピーターのお客様もこれを食べたくて再度お越しになるお客様もいる当宿の看板メニューの「蟹ごはん」です。

当宿の対応として、花咲蟹のプラン以外でご宿泊のお客様でも、1名様につき別途300円で変更の対応をさせて頂いておりますが、今回はそのご希望をされ、ご夫婦2名様で夕食後に「蟹ごはんが美味しかったです!」というお言葉を頂いて大変嬉しく思っておりました。

また当宿は古いログハウスを再利用しての宿となっているために設備では、お客様にご不便をおかけする事もあるとは思いますが、しっかりとした清掃やお風呂も1組1組の清掃などを心掛けて対応をさせて頂いております。

今回のご宿泊では、大変ご満足頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

tetuzin91さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

tetuzin91さん [60代/男性] 2014年07月21日 10:45:26

部屋の整理整頓、清掃などが行き届いていた。ちょっとした心遣いが感じる。
食事はひと手間がかけてあり、とてもおいしくいただいた。
さりげないサービスがこころにくい。
心休まるひと時を過ごさせてもらった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年07月22日 22:57:25

当宿は客室数3室の宿の為に、ご宿泊のお客様1組ごとの旅のお手伝いをさせて頂く事を目標としております。

その1つとして、清掃をしっかりとして気持ちよくお過ごし頂く事があります。

また料理に関しても、バランスも考え、品数も程よく、飽きのこない内容を考えてご提供させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

今回のご宿泊では、宿の雰囲気を楽しんで頂き、とても良いひと時をお過ごし頂けたようで、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

また機会がありましたら是非再度お越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月20日 17:49:57

夕ご飯を大変美味しくいただけました。

風呂は普通の家と同じ作りで、お願いして
30分ほどで沸かしてもらう事になります。
部屋も風呂も非常に清潔で、気持ちよく
過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年07月21日 08:05:41

夏も涼しい気候で、濃霧の日もある霧多布周辺の旅では、少しでも温かい物をご提供させて頂こうと思い、地物の魚介類を中心に野菜や旬の食材などを含めてバランスよくご提供させて頂いておりますが、ご満足頂き大変嬉しく思っております。

また当宿のお風呂に関しては、古いログハウスを再利用しての宿の為に立派な設備ではありませんが、しっかりとメンテナンスをして、1組1組のお客様ごとの清掃をするために、ご用意に20分から30分程度お時間を頂く事もあります。また客室も一生懸命に掃除をして気持ちよくお過ごし頂く事を目標にしておりますが、気持ちよくお過ごし頂き、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

当宿のある霧多布周辺も季節ごとの良さがありますので、機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月02日 22:58:05

納沙布から霧多布、厚岸、釧路を周遊する途中で宿泊しました。前回このあたりに来たのは十年以上前で、都合三回目の今回も度重なる霧に閉口しましたが、それを補って余りある宿泊でした。二食とも大変おいしくいただきました。細かい配慮がゆきとどいておりオーナー夫妻の誠実な姿勢が印象的です。次回こそ霧のない琵琶瀬と霧多布岬が見たい! ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年07月03日 08:36:48

当宿のある霧多布を含む、道東の特に海側の地域では、初夏から初秋までの期間は、海霧が発生し、濃霧の日も多く、釧路から根室の海岸線の区間の旅をされる方々は、この霧に悩まされる場合が多々あります。

濃霧の日は肌寒いので、そのような旅のお客様を何度も見ているうちに、少しでも気持ちを和らげる努力として、ログハウスの雰囲気を壊すことなく、暖かな木のぬくもりを大切に、一生懸命に清掃をして、気持ちの良い過ごしやすい空間づくり、そしてお食事も地物の魚介類を中心に旅の中では不足しがちな野菜類も取り入れ、バランスを考えた内容でご提供させて頂いております。

今回のご宿泊では、あいにくの天候での旅となりましたが、私たちの気持ちが通じたような大変嬉しいコメントと高評価に感謝しております。

霧の多い道東も9月以降、特に10月からは霧の日も極端に少なくなり、過ごしやすい時期となります。その時期は道東の海岸線をドライブし、海側の景勝地を廻る旅にも適していて、おすすめの季節となります。

機会がありましたら、是非次回はその時期にお越し頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

オーヤシクタンさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

オーヤシクタンさん [40代/男性] 2014年05月30日 08:41:58

北海道の大地‥正面に太平洋、そして霧多布湿原の小高い丘の上にポツンと宿房・樺のんはありました。
ログハウスの全3室しかない、かわいい宿です。
屋根裏に客室(洋室)があります。
部屋の中は、とてもきれいで窓から霧多布湿原が見えました。
部屋の隅にあるテーブルと座布団がこじんまりとしていて、なんか妙に落ち着きます。

風呂は小さいとの事だったので、霧多布温泉ゆうゆに寄ってから行きました。

食事がスゴイです。5月8日の夕食は‥
小鉢3品
サンマの塩焼き大根おろし添え
サーモンと温野菜のホイル焼き
昆布煮
緑野菜のおひたし
カニ爪フライ
小エビ唐揚げ
山菜天ぷら
刺身三点盛り(サーモン・甘エビ・ホタテ)
カニ飯
とろろ昆布のお吸い物
かぼちゃと餡のデザート

そして、カニプランを選択したので、花咲カニが一匹ドーンとでました。

やられました…
すごい量‥もう食えません。
北海道の幸を堪能しました。

朝食は…
ふわふわ食パンのトースト・バター&ジャム
クリームスパゲティ
野菜サラダ
オムレツ&ソーセージ
クラッカーチーズのせ
焼きおにぎり
オレンジ
コンソメスープ
牛乳
コーヒー
↑これも又、ボリュームのある朝ごはんです。

地名の通り、到着は霧がすごく何も見えませんでしたが、翌日は霧が晴れて、近くの琵琶瀬展望台から雄大な太平洋と琵琶瀬川がおりなす霧多布湿原が一望できました。
物音ひとつしない静かな環境でまわりにはなにもありません。
エゾシカさんとヒグマさんが、ご近所さんだそうです。
大型宿泊施設にはない魅力があります。

釧路空港からレンタカーで厚岸、納沙布岬を見てまわりましたが、思ったより時間がかかった上に温泉に寄ったので、宿入りしたのが19:40になってしまいました。
遅くなったにもかかわらず、丁重に対応して頂いて助かりました。
道東に行ったら又泊まってみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年05月30日 09:48:01

当宿へはお調べしたところ5月9日(金)に、ご宿泊して頂いたようですが、たまたまお客様1組のご予約で他にご予約が無かった事と、お電話で夕食の時刻に差し掛かる時点で根室にいるという事、そして温泉へ入ってからのチェックインをご希望という事で対応をさせて頂きました。
※基本的に夕食が午後7時の為に温泉へ入浴後の遅いチェックインは、他のお客様にもご迷惑がかかる場合があり、通常の業務が支障が出る場合がある為にお断りをしております。

また当宿では、夕食は北海道らしい魚介類や旅行中に不足しがちな野菜類などバランスも考えてご提供させて頂いております。また朝食に関しても自家製パンに自家製ジャム、サラダにコーヒーやミルクなど、こちらもバランスを考えてご提供させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで本当に安心しております。

そして今回のご宿泊では、急ぎ足での旅という事でしたが、次回機会がありましたら、是非霧多布湿原を含めて、道東の自然を楽しんで頂きたいと思っております。

この度は、高評価を頂き大変うれしく思っております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2014年04月30日 19:37:20

ゴールデンウィークの樺のんは初めてでしたが雪がまだ残っているのにはびっくりしました。今回も食事が素晴らしく花咲蟹を堪能しました。出されたものは全部食べるようにしていますが、この量は流石に無理で最後の蟹ご飯は残してしまいました。しかし、これが翌朝の朝食に焼きおにぎりとして添えられありがたくいただきました。樺のんは一人旅にも向いている宿ですが、家族と一緒に落ち着いた雰囲気の中心のこもった料理を楽しむのにも向いているかもしれません。次回は是非家族とトライしてみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年04月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年04月30日 21:22:51

当宿でのご宿泊は、いつも1泊2日の旅で、何度も季節を変えてお越し頂いておりますが、今回は初めてのゴールデンウィーク期間での旅となり、今シーズンの宿周辺の冬は、珍しく雪が多かったので残雪も多く残り、また違った景色に驚かれていたようですね。

そのような中で当宿の看板プランでもある「花咲蟹と海鮮メニュープラン」でいつもご宿泊して頂き、今回もお料理に大変ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また前回もお褒め頂いた朝ご飯の蟹ご飯の焼きおにぎりは、リピーターのお客様を中心に大変ご好評を頂き、花咲蟹と海鮮メニュープランをご予約のお客様はダブルの楽しみとなっているようです。

当宿は、ご夫婦、カップル、1人旅、ビジネス、ご家族、団体などなど色々なお客様に何度お越し頂いてもご満足頂けるように努力をかさね、飽きのこない食事や清潔感、接客など、小さいな宿ではありますが、「おもてなし」の気持ちを感じて頂く宿を目指しております。

何度かご家族ともご宿泊して頂いておりますが、また機会がありましたら是非ご家族揃ってお越し頂ける事を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

立地5

nastenさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

nastenさん [40代/男性] 2013年09月15日 10:08:41

9月9日から、両親の結婚50周年記念を兼ねての旅行で、5人で連泊しました。
両親ともども、とても満足のいく宿泊となりました。
集落から離れた一軒家で、とても静かです。3部屋のうち2部屋からは少し遠くに太平洋が、また後1部屋からは裏庭の林の切れ間から霧多布湿原を部分的にですが見ることができます。
お風呂は二晩とも10km離れた霧多布温泉「ゆうゆ」を利用したのでわかりません。(ちなみに、この「ゆうゆ」も高台にあって眺望よく、かつ施設も新しい気持ちよい施設でした)
食事もおいしく、量も十分すぎるほどでした。また、アレルギーの対応をお願いさせていただきましたが、快く対応していただけたので、全員が食事を楽しめました。
また、さまざまなところで細かいところまで心配りがされていると感じました。行き届いた掃除、洗面回りのお手拭、厚く砂利を敷き雨が降ってもぬかるまなそうな駐車場などなど・・
またいつか、道東へ旅行する機会があれば、必ず泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年09月16日 07:03:59

当宿は霧多布湿原を見れる代表的なビューポイントでもある琵琶瀬展望台が近くにある立地で、霧多布湿原と太平洋を見下ろすように建つ1軒宿であり、周辺には民家もありませんので、静かにお過ごし頂けたとお客様からお褒めのお言葉を頂く事も多々あります。

またお食事に関しては、当宿のオープン時より苦手な食材やアレルギーのある食材を別の物でご用意する事をサービスの1つとして行っております。
今回はアレルギーのある食材が当宿のメイン食材の多くにあった為に内容や量なども考えて2泊の連泊をご家族5名様で安心をして、楽しく食事を楽しんで頂けるようにと考えてご提供をさせて頂きましたが、ご家族で楽しんで頂き、ご満足頂けたようで大変嬉しく思っております。

当宿では、古いログハウスを使い、今ある物を大切にすることをコンセプトに宿を始めましたので、立派な設備などはありませんが、出来る範囲でお客様の目線で、清掃や食事、詳細なサービスなどを行っております。その多くに大変ありがたいコメント、そして高評価に感謝致します。

当宿周辺の道東地方も季節ごとの素晴らしさがありますので、また機会がありましたら、季節を変えてお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

265件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ