楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

宿房 樺のん(霧多布) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

宿房 樺のん(霧多布)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:298件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.44
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂3.14
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

145件中 61~80件表示

部屋5

tetuzin91さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

tetuzin91さん [60代/男性] 2014年07月21日 10:45:26

部屋の整理整頓、清掃などが行き届いていた。ちょっとした心遣いが感じる。
食事はひと手間がかけてあり、とてもおいしくいただいた。
さりげないサービスがこころにくい。
心休まるひと時を過ごさせてもらった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年07月22日 22:57:25

当宿は客室数3室の宿の為に、ご宿泊のお客様1組ごとの旅のお手伝いをさせて頂く事を目標としております。

その1つとして、清掃をしっかりとして気持ちよくお過ごし頂く事があります。

また料理に関しても、バランスも考え、品数も程よく、飽きのこない内容を考えてご提供させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

今回のご宿泊では、宿の雰囲気を楽しんで頂き、とても良いひと時をお過ごし頂けたようで、大変ありがたいコメントと高評価に感謝いたします。

また機会がありましたら是非再度お越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月02日 22:58:05

納沙布から霧多布、厚岸、釧路を周遊する途中で宿泊しました。前回このあたりに来たのは十年以上前で、都合三回目の今回も度重なる霧に閉口しましたが、それを補って余りある宿泊でした。二食とも大変おいしくいただきました。細かい配慮がゆきとどいておりオーナー夫妻の誠実な姿勢が印象的です。次回こそ霧のない琵琶瀬と霧多布岬が見たい! ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年07月03日 08:36:48

当宿のある霧多布を含む、道東の特に海側の地域では、初夏から初秋までの期間は、海霧が発生し、濃霧の日も多く、釧路から根室の海岸線の区間の旅をされる方々は、この霧に悩まされる場合が多々あります。

濃霧の日は肌寒いので、そのような旅のお客様を何度も見ているうちに、少しでも気持ちを和らげる努力として、ログハウスの雰囲気を壊すことなく、暖かな木のぬくもりを大切に、一生懸命に清掃をして、気持ちの良い過ごしやすい空間づくり、そしてお食事も地物の魚介類を中心に旅の中では不足しがちな野菜類も取り入れ、バランスを考えた内容でご提供させて頂いております。

今回のご宿泊では、あいにくの天候での旅となりましたが、私たちの気持ちが通じたような大変嬉しいコメントと高評価に感謝しております。

霧の多い道東も9月以降、特に10月からは霧の日も極端に少なくなり、過ごしやすい時期となります。その時期は道東の海岸線をドライブし、海側の景勝地を廻る旅にも適していて、おすすめの季節となります。

機会がありましたら、是非次回はその時期にお越し頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

オーヤシクタンさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

オーヤシクタンさん [40代/男性] 2014年05月30日 08:41:58

北海道の大地‥正面に太平洋、そして霧多布湿原の小高い丘の上にポツンと宿房・樺のんはありました。
ログハウスの全3室しかない、かわいい宿です。
屋根裏に客室(洋室)があります。
部屋の中は、とてもきれいで窓から霧多布湿原が見えました。
部屋の隅にあるテーブルと座布団がこじんまりとしていて、なんか妙に落ち着きます。

風呂は小さいとの事だったので、霧多布温泉ゆうゆに寄ってから行きました。

食事がスゴイです。5月8日の夕食は‥
小鉢3品
サンマの塩焼き大根おろし添え
サーモンと温野菜のホイル焼き
昆布煮
緑野菜のおひたし
カニ爪フライ
小エビ唐揚げ
山菜天ぷら
刺身三点盛り(サーモン・甘エビ・ホタテ)
カニ飯
とろろ昆布のお吸い物
かぼちゃと餡のデザート

そして、カニプランを選択したので、花咲カニが一匹ドーンとでました。

やられました…
すごい量‥もう食えません。
北海道の幸を堪能しました。

朝食は…
ふわふわ食パンのトースト・バター&ジャム
クリームスパゲティ
野菜サラダ
オムレツ&ソーセージ
クラッカーチーズのせ
焼きおにぎり
オレンジ
コンソメスープ
牛乳
コーヒー
↑これも又、ボリュームのある朝ごはんです。

地名の通り、到着は霧がすごく何も見えませんでしたが、翌日は霧が晴れて、近くの琵琶瀬展望台から雄大な太平洋と琵琶瀬川がおりなす霧多布湿原が一望できました。
物音ひとつしない静かな環境でまわりにはなにもありません。
エゾシカさんとヒグマさんが、ご近所さんだそうです。
大型宿泊施設にはない魅力があります。

釧路空港からレンタカーで厚岸、納沙布岬を見てまわりましたが、思ったより時間がかかった上に温泉に寄ったので、宿入りしたのが19:40になってしまいました。
遅くなったにもかかわらず、丁重に対応して頂いて助かりました。
道東に行ったら又泊まってみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年05月30日 09:48:01

当宿へはお調べしたところ5月9日(金)に、ご宿泊して頂いたようですが、たまたまお客様1組のご予約で他にご予約が無かった事と、お電話で夕食の時刻に差し掛かる時点で根室にいるという事、そして温泉へ入ってからのチェックインをご希望という事で対応をさせて頂きました。
※基本的に夕食が午後7時の為に温泉へ入浴後の遅いチェックインは、他のお客様にもご迷惑がかかる場合があり、通常の業務が支障が出る場合がある為にお断りをしております。

また当宿では、夕食は北海道らしい魚介類や旅行中に不足しがちな野菜類などバランスも考えてご提供させて頂いております。また朝食に関しても自家製パンに自家製ジャム、サラダにコーヒーやミルクなど、こちらもバランスを考えてご提供させて頂いておりますが、ご満足頂けたようで本当に安心しております。

そして今回のご宿泊では、急ぎ足での旅という事でしたが、次回機会がありましたら、是非霧多布湿原を含めて、道東の自然を楽しんで頂きたいと思っております。

この度は、高評価を頂き大変うれしく思っております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2014年04月30日 19:37:20

ゴールデンウィークの樺のんは初めてでしたが雪がまだ残っているのにはびっくりしました。今回も食事が素晴らしく花咲蟹を堪能しました。出されたものは全部食べるようにしていますが、この量は流石に無理で最後の蟹ご飯は残してしまいました。しかし、これが翌朝の朝食に焼きおにぎりとして添えられありがたくいただきました。樺のんは一人旅にも向いている宿ですが、家族と一緒に落ち着いた雰囲気の中心のこもった料理を楽しむのにも向いているかもしれません。次回は是非家族とトライしてみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年04月
宿房 樺のん(霧多布) 2014年04月30日 21:22:51

当宿でのご宿泊は、いつも1泊2日の旅で、何度も季節を変えてお越し頂いておりますが、今回は初めてのゴールデンウィーク期間での旅となり、今シーズンの宿周辺の冬は、珍しく雪が多かったので残雪も多く残り、また違った景色に驚かれていたようですね。

そのような中で当宿の看板プランでもある「花咲蟹と海鮮メニュープラン」でいつもご宿泊して頂き、今回もお料理に大変ご満足頂けたようで嬉しく思っております。

また前回もお褒め頂いた朝ご飯の蟹ご飯の焼きおにぎりは、リピーターのお客様を中心に大変ご好評を頂き、花咲蟹と海鮮メニュープランをご予約のお客様はダブルの楽しみとなっているようです。

当宿は、ご夫婦、カップル、1人旅、ビジネス、ご家族、団体などなど色々なお客様に何度お越し頂いてもご満足頂けるように努力をかさね、飽きのこない食事や清潔感、接客など、小さいな宿ではありますが、「おもてなし」の気持ちを感じて頂く宿を目指しております。

何度かご家族ともご宿泊して頂いておりますが、また機会がありましたら是非ご家族揃ってお越し頂ける事を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

nastenさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

nastenさん [40代/男性] 2013年09月15日 10:08:41

9月9日から、両親の結婚50周年記念を兼ねての旅行で、5人で連泊しました。
両親ともども、とても満足のいく宿泊となりました。
集落から離れた一軒家で、とても静かです。3部屋のうち2部屋からは少し遠くに太平洋が、また後1部屋からは裏庭の林の切れ間から霧多布湿原を部分的にですが見ることができます。
お風呂は二晩とも10km離れた霧多布温泉「ゆうゆ」を利用したのでわかりません。(ちなみに、この「ゆうゆ」も高台にあって眺望よく、かつ施設も新しい気持ちよい施設でした)
食事もおいしく、量も十分すぎるほどでした。また、アレルギーの対応をお願いさせていただきましたが、快く対応していただけたので、全員が食事を楽しめました。
また、さまざまなところで細かいところまで心配りがされていると感じました。行き届いた掃除、洗面回りのお手拭、厚く砂利を敷き雨が降ってもぬかるまなそうな駐車場などなど・・
またいつか、道東へ旅行する機会があれば、必ず泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年09月16日 07:03:59

当宿は霧多布湿原を見れる代表的なビューポイントでもある琵琶瀬展望台が近くにある立地で、霧多布湿原と太平洋を見下ろすように建つ1軒宿であり、周辺には民家もありませんので、静かにお過ごし頂けたとお客様からお褒めのお言葉を頂く事も多々あります。

またお食事に関しては、当宿のオープン時より苦手な食材やアレルギーのある食材を別の物でご用意する事をサービスの1つとして行っております。
今回はアレルギーのある食材が当宿のメイン食材の多くにあった為に内容や量なども考えて2泊の連泊をご家族5名様で安心をして、楽しく食事を楽しんで頂けるようにと考えてご提供をさせて頂きましたが、ご家族で楽しんで頂き、ご満足頂けたようで大変嬉しく思っております。

当宿では、古いログハウスを使い、今ある物を大切にすることをコンセプトに宿を始めましたので、立派な設備などはありませんが、出来る範囲でお客様の目線で、清掃や食事、詳細なサービスなどを行っております。その多くに大変ありがたいコメント、そして高評価に感謝致します。

当宿周辺の道東地方も季節ごとの素晴らしさがありますので、また機会がありましたら、季節を変えてお越し頂ければと思い、その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

duaje803さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

duaje803さん [60代/男性] 2013年08月27日 20:03:37

細かい所まで気配りの行き届いた、温かいご夫婦の持て成しと、美味しいお料理に感激です。まさに旬の花咲カニや秋刀魚を堪能出来ました。霧の中に二重の虹に迎えられて、今夏二度目のお天気にも恵まれた、楽しい旅でした。また訪れる事を、願っています。ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年08月27日 21:47:00

当宿は客室数3室の為に出来る限りお客様1組1組に細かいおもてなしをさせて頂けるよう宿の状況を見つつ対応をさせて頂いております。

料理に関しては、地物の魚介類を中心に野菜などバランスを考えて数種類の品数を温かい物であり、出来たてをご提供させて頂くように努力をしておりますが、大変ご満足頂き、嬉しいコメントの数々に高評価を頂き感謝しております。

また今年の8月は、晴れが少なく、観光でお越しのお客様にもお食事だけでも楽しんで頂けるようにと頑張ってきておりましたが、ご宿泊当日は、それ以上に晴れ間と夕方からの虹は見事で綺麗だった事を記憶しております。

道東も季節ごとの素晴らしさがあり、オススメの季節は多々ありますが、また機会がありましたら、6月下旬から7月中旬までの花の季節もオススメです。

またお越し頂ける事を楽しみにお待ちしております。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

ブルーうみにんさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

ブルーうみにんさん [50代/女性] 2013年08月25日 02:15:30

観光で北海道に行ったのは初めてでしたが、最初からとても良い宿に泊まることができました。あいにくお天気は霧や小雨だった為、霧多布高原を楽しむことはできませんでしたが、その他は大変満足のいくものでした。お風呂が家庭用のものであるとか(私たちは車で「ゆうゆ」に行きました)、寝巻は持参とか、テレビがないとかは全く問題ありません。お二人だけで切り盛りされているようですが、掃除が行き届き、お料理の種類が多く美味しくて、リピーターの方も多いようですが、納得できました。今回は1泊だけだったのですが、また他の季節に伺いたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年08月25日 09:33:52

霧多布を含む道東の海岸線の地域では、初夏から夏の終わり頃までは霧の日も多く、「さすが霧多布ですね」という会話もお客様から聞く事も多々あります。

そのようなお客様が多いために宿には周辺のパンフレットなどを含む情報や景色などの観光でご満足出来なかったお客様に少しでも宿でおくつろぎ頂けるようにと夕食や朝食などのお料理、そして清掃をしっかりして気持ち良くお過ごし頂く事など、またログハウスの雰囲気を大切に俗世間を少しだけ離れた空間づくりを目標に宿の仕事をしております。

また涼しすぎる日も多いために浜中町内の温泉施設でもある「霧多布温泉ゆうゆ」をご案内させて頂いております。

今回は初めての北海道旅行で当宿にご宿泊して頂き、大変ありがたいコメントの数々と評価をして頂き感謝致します。

当宿周辺を含む道東地方も季節ごとの素晴らしさがありますので、機会がありましたら是非違う季節に連泊をして、ゆっくりと周られることもオススメです。

またお越し頂ける事を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

ろっくほっぱさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

ろっくほっぱさん [50代/男性] 2013年08月04日 09:28:25

客室の少ない家庭的な宿です
料理が大変美味しく、感謝してます。
特に蟹ご飯は最高でした。
風呂は近くに霧多布温泉があり、そちらに入りました
この温泉も気持ちの良いいい温泉だと思います
夜には鹿の親子が庭まで来ているのが見えました
部屋にTVなどありませんが、ゆったりした時間を
味わえる素敵な場所です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年08月04日 18:16:00

当宿は、客室数3室の宿を夫婦2人でやっておりますので、お客様1組1組にご満足頂けるように日々努力をしております。

料理に関しては、地物の魚介類を中心に家庭料理をチョッと美味しくしたような内容でご提供をさせて頂いておりますが、当宿自慢の蟹ご飯にご満足頂けたようで嬉しく思っております。この蟹ご飯は、リピーターのお客様もコレを食べたくてご宿泊して頂く事も多い人気メニューの1つです。

また近くには「霧多布温泉ゆうゆ」という浜中町営の施設があり、ご宿泊のお客様もご利用される方が多いと思いますが、景色も良く、広々した施設なので好評です。こちらも楽しまれたようですね。

また夏になってからは毎日のように朝と夕方の2回、エゾシカの親子が当宿の裏庭に遊びに来ていますが、ご宿泊のお客様に「飼っているのですか?」と聞かれるくらいに草を食べてのんびりしている姿を見て、お客様も喜ばれております。

今回のご宿泊では、お食事、温泉、自然、そしてゆったりとしたお時間をお過ごし頂き、大変嬉しいコメントにも感謝致します。

また機会がありましたら是非季節を変えてお越し頂ければと思います。
その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

poo9763さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

poo9763さん [50代/女性] 2013年07月25日 08:26:27

素晴らしいお宿でした。
このお値段であのお料理の質と量はあり得ないくらい!
ただ一点、夕食で最後に出していただいた花咲蟹は実がパサパサしていて、蟹味噌も苦く、あまりおいしいものではありませんでした。
たまたまだと思いますが。
しかしそれ以外は、夕食も朝食も手が込んでいて、ご主人と奥様のセンスが感じられる素晴らしいお料理でした。
館内にもお二人のセンスが感じられる置物があったり、とてもリラックスできるお宿でした。
2階の廊下および階段スペースの換気には工夫が必要かと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年07月25日 10:56:03

当宿では、古いログハウスを再利用して始めた宿の為に設備の改善はお客様の目線で行ってはおりますが難しい面も多々あります。またお食事も一生懸命に鮮度や味付けなどにも1人1人のお客様にご満足頂けるように考えてご提供させて頂いております。花咲蟹に関しては、当宿では焼き蟹でご提供させて頂いておりますが、茹で蟹とは違い、個人差はあるかもしれませんが、イメージとしては香ばしくてホクホクしているように調理をしております。今回はご指摘頂いたお食事内容や宿の設備については、ご迷惑をお掛けし、不快な思いをさせてしまった事について、大変申し訳ありませんでした。

今後、このような事がないように努めていこうと思っています。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

珈琲詩人さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

珈琲詩人さん [40代/男性] 2013年07月23日 06:50:08

今回もお世話になりました!
花咲蟹、美味しかったです。夜もぐっすり眠れました。悔いが残るのは霧多布の夕日が撮れなかったことでしょうか?
帰路は教わった通りに行きましたが、途中のあやめヶ原とオンネトー湖で時間を費やし、足寄を出たのが15時過ぎ。牧場に寄らずに帰りました。次回は是非。
また宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年07月23日 09:16:21

当宿には、季節を変えて3度目のご宿泊となりましたが、当宿1番のオススメプランでもある「花咲蟹と海鮮メニュープラン」にてご予約を頂き、大変ご満足頂けたようで嬉しく思いました。また夜もゆっくりと休まれたという事で旅の疲れもリフレッシュして頂けた事と思います。

今回はご宿泊当日に夕日の写真を撮りに行くという事で、私自身のお気に入りポイントをお教えしましたが、残念な事に雲が多めで撮影をする事が出来なかったようですね。

またチェックアウト後のルートのアドバイスをさせて頂きましたが、時間の限り楽しまれたようで、嬉しく思いました。

北海道道東も季節ごとの素晴らしさがあります。
春の桜や新緑、夏の涼しさと緑の季節、秋の紅葉、そして美味しい食べ物や各イベント、冬の雪景色などなど色々な楽しみ方があると思いますので、また機会がありましたら、是非季節を変えてお越し頂ければと思います。

また大変ありがたいコメントの数々に感謝致します。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2013年07月16日 01:22:24

 ログハウスの素敵な宿でした。
 風呂は、一人ずつ交代でしか入れないようですが、そのたび、掃除をされているようで、頭が下がります。
 食事も、出来立てで、おいしかったです。
 テレビもなく、携帯も電波が弱くて、ほとんど使えず、、、もともと、テレビはあまり見ないけれど、ニュースや天気予報ぐらいは、見たいけど、まあ、思えばそんなもの見たところで、どうなることでもないので、たまにはいいです。
 バードウォッチングのため、朝早く出発したかったので、朝食なしでお願いしましたが、チェックアウトの時、焼きおにぎりを作ったのでと、包みを渡され、感謝!
 宿や、周辺にも、自販機がないので、必要なら、事前にどこかで買っておく必要があると思いました。
 
 
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年07月16日 07:51:18

当宿では、ご宿泊のお客様に快適に気兼ねなくお過ごしい頂けるようにと、ログハウスの雰囲気を壊すことなく、一生懸命に掃除をして、出来る限り温かい物は直ぐに食べられるようにと、お客様とも時間のお約束をして、お食事をご用意させて頂いております。また、お風呂に関しては、広々とした立派なお風呂ではありませんが、1組ごとに清掃をして、気持ち良くご入浴頂けるようにしております。

また当宿は土地柄、都会のように携帯電話の電波状況やインターネット等の環境が整っているわけではありませんので、都市部からお越しのお客様にはご不便をお掛けする事もありますが、会話の中で天気であったり、旅のアドバイスなどもさせて頂いております。

またご予約時に、朝食を不要としてご予約を頂き、徒歩でバードウォッチングをしながらの旅という事で邪魔にならない程度の焼きおにぎりをご用意させて頂きましたが、喜んで頂けたようで嬉しく思いました。また当宿周辺にはお店が無いためにお茶やジュース類を数種類を夕食時も同様にペットボトル(有料)でご用意をさせて頂いております。ご案内が出来ずに申し訳ありませんでした。


そのような中で当宿での1泊をご満足頂き、大変うれしいコメントの数々に感謝致します。

当宿周辺も季節ごとの素晴らしさがあり、周辺でも多くの野鳥が生息しておりますので、機会がありましたら次回は是非連泊でのんびりとご滞在頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2013年07月05日 15:54:55

先日は大変お世話になりました。
今回の旅では、霧多布湿原の花を見たくて樺のんさんにお世話になりましたが、とても良い思い出になる旅となりました。
ご夫婦でやっている家族経営の宿で、温かいおもてなしが心地良かったです。
私たちのような年配の夫婦に対しても本当に親切で丁寧な宿の説明と北海道らしいお料理の数々に北海道内からの旅行でしたが、満足の美味しさでした。
宿のお風呂は利用せず、夕食後に近くの温泉に連れて行って頂きましたし、朝食も良かったです。
部屋にはテレビなどはありませんが、いつもは無駄にテレビを見ている生活だと感じ、珍しく夫婦2人で色々と会話が出来たのも本当に宿の雰囲気の良さからだと思いました。
貸切も対応して下さるとの事で、来年は息子夫婦や孫と一緒にお世話になりたいと思います。
その時はよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年07月05日 22:04:25

霧多布湿原を含む雄大な道東の自然を楽しむ為に、多くの観光客が訪れ、そして当宿にもご宿泊して頂いておりますが、5月から7月下旬までは、花を目的とした方々を含めて、50歳代から70歳代のお客様が多いと感じております。そしてその対応には説明などの接客や食事の内容や量について、また旅の行程のご相談やアドバイス、ガイドツアーやカヌーツアーなどの各ツアーでの対応など、詳細に年齢も考慮して、無理のない旅をご提供させて頂いております。

そのような中で当宿では、接客や食事、食後の温泉送迎(条件有)など、ご満足されたようで大変嬉しいコメントの数々に感謝致します。

また当宿では客室にテレビはありませんが、当宿にご宿泊して頂いた1日だけでもログハウスの雰囲気を楽しみ、ご家族、友人、ご夫婦など少しでも会話を楽しんで頂けたらと思っております。もちろん私達も会話を一緒にさせて頂く事もあり、楽しい時間を過ごさせて頂いておりますが、その私達の思いを感じて頂いた事も大変嬉しく感じました。

当宿では、通年通して貸切も対応させて頂いておりますので、是非機会がありましたら霧多布周辺も季節ごとの素晴らしさがありますので、ご家族皆さんでお越し頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2013年06月27日 16:36:51

2度目の宿泊です。今回も本当にお世話になりました。

今回はマイルを利用して道東方面を周る計画をした中で「樺のん」さんに宿泊させて頂きましたが、やはり変わらず良かったです!

まず館内や客室の清潔感や飾りのオシャレさは、センスの良さを感じられるものであり、非常に好感が持てますし、快適に過ごせました。

食事は前回同様にとても美味しく、花咲蟹の焼蟹や蟹ご飯など本当に再度来て良かったと思えました。もちろん朝食の洋食も前回同様に自家製パンなど良かったです!

今回はお酒を飲んだので、食後に宿のご主人に霧多布温泉まで送迎をして頂きましたが、私1人のためにしてくださり、移動中の車内での会話も凄く面白かったです。

また今回は霧多布湿原のカヌーツアーにも参加しましたが、タンチョウを間近で見る事ができて感動しました。それに静かだし、湿原を1人じめした気分になり、凄く贅沢な時間でした。

今回も旅のアドバイスやお土産の相談など沢山教えて頂き、本当に良い旅になりました。

ヒドイ口コミもあるようで大変でしょうけど、私は凄くお気に入りの宿です!

応援していますので、霧多布湿原の素晴らしい自然とともに頑張って下さいね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2013年06月27日 21:52:59

ご予約の前からメールで、旅のご相談をさせて頂き、今回は2度目のご宿泊となりましたが、またお会い出来た事に嬉しさを感じております。

また当宿は元々古いログハウスを再利用して宿をオープンさせたので、派手な設備や立派な施設ではない為に、オープン時からの目標でもある一生懸命に掃除をしてお客様に気持ち良くお過ごし頂く事、一生懸命に料理を作りお客様にご満足して頂く事、そして道東出身で旅も大好きな私達夫婦に出来るアドバイスをして、より良い旅をお客様にご提供する事などを目標に頑張ってきましたが、その1つ1つに大変ありがたいコメントと私達も宿を始めて10年となりますが、忘れかけていた部分を思い出させてくれるお言葉に感謝しかありません。

今回は、オープン時より行っている霧多布温泉への食後の温泉送迎(条件有)もご満足頂き、霧多布湿原を静かに流れる琵琶瀬川のカヌーツアーにも参加されましたが、自然を満喫され、タンチョウとの出会いも手伝ってくれて、旅を盛り上げてくれたようですね。

また旅のアドバイスやお土産の相談なども通常も行っておりますが、ご満足頂けて良かったです。

私達も日本の中に私達家族を応援してくれている方々がいるという事に凄く元気を頂きますし、宿の仕事の励みとしてこれからも頑張っていけそうです。

もちろん大変な事も多々ありますが、これからもお客様の旅が素晴らしい旅になるように、そのお手伝いをさせて頂けるような宿を目指して頑張っていきたいと思っております。

心温まる大変嬉しいコメントの数々に感謝致します。

次回は冬にご宿泊をご希望という事を伺っておりますので、またお会い出来る事を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

でぶやす84さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

でぶやす84さん [30代/男性] 2012年09月04日 18:12:41

滞在中はお世話になりました。とてもゆっくりできました。
霧多布は北海道の中でも気に入っている場所の1つですので、また訪問したいと思います。その際は、またお世話になりたいと思いますので、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
宿房 樺のん(霧多布) 2012年09月04日 22:49:49

当宿に滞在中は、ゆっくりとお過ごし頂けたようで嬉しく思います。

北海道は広く、そして霧多布にも季節ごとの景色や素晴らしさがあります。

是非、機会がありましたら季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2012年07月26日 21:01:39

湿原と海を望むロケーションがとても良かったです。
夫婦でドライブの延長のような札幌からの1泊旅行でしたが、オーナーご夫妻のおもてなしに感謝感謝です。
湿原のそばのペンションということで、虫嫌いな妻は多少警戒しておりましたが、チェックイン後は虫の入り込む隙のない清潔感あふれるログハウス室内にひたすら感動しておりました。
次回はカヌーで霧多布湿原も散策してみたいと思います。その際はまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
宿房 樺のん(霧多布) 2012年07月26日 22:50:29

当宿は、太平洋と霧多布湿原を見下ろすように建つログハウスの一軒宿ですが、ロケーションにご満足頂き嬉しく思っております。

当宿の周辺には何もなく、やはり大自然の中にある宿として、宿周辺にも虫がいるのは当然ですが、ご宿泊のお客様には、当然不快な思いをさせるわけにはいきませんので、清掃も含めて、色々と気を付けています。

また今回のご宿泊では、1泊2日の旅で当宿にご宿泊して頂いたことも大変嬉しく思っており、そして大変ありがたいコメントの数々も私達の励みになります。

次回、機会がありましたら是非、霧多布湿原のカヌーも楽しんでみて下さいね。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
B&B 1泊朝食付きプラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2012年06月22日 15:29:11

予約の時に、1泊朝食付きのプランで予約をしたのですが、気が変わり当日の朝に電話で確認をして、花咲蟹のプランに予約を変更したのですが、快く電話でも応対してくださり、期待が高まりました。

そして実際に宿泊してみると、本格的なログハウスに、客室も屋根裏部屋のような遊び心のある部屋で清潔感たっぷり!そして、チェックインして案内をしてもらう時に説明を受け、1階のコーヒーやお茶がセルフサービスで気軽に飲めるコーナーがあるのも凄く嬉しかった!ついつい、本当に気さくなご主人とお茶を飲みながらお話にお付き合いしてくださり、色々と旅のアドバイスも非常に助かりました。

そして変更した花咲蟹のコースは、焼き魚も食べやすく2種類に、野菜などもあり、蟹ご飯は本当に美味かったです。花咲蟹は焼き蟹となっていて、足は香ばしく、中はホカホカとしていて、花咲蟹は食べた事があったのですが、焼き蟹のほうが美味しいのではないかと思いました。

お風呂は、宿のお風呂を利用させて頂きましたが、綺麗に清掃してあり、前に入ったかたが終わった後に、私の為に再度お風呂を掃除してくれて、入浴させてくれたので、これも凄いポイントだと感じました。

次の日の朝食も自家製のパンに手作りの山ブドウのジャムは、贅沢に感じるもので、そのほかでは、焼おにぎりも美味しく、気づかいの感じられる内容で、サラダやスープ、コーヒーなどなど好みに合ったので大満足でした。

2食付に変更して大正解でした!

今回は急ぎ足での旅だったのですが、次回はカヌーツアーにも絶対に挑戦してみようと思いました。

本当にお世話になりました!

また絶対に泊まりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
宿房 樺のん(霧多布) 2012年06月22日 15:39:31

当宿は客室数3室の宿であり、その中で1つ1つの旅に精一杯のお手伝いをさせて頂く事をコンセプトに考えております。

B&B(1泊朝食付き)のプランでのご予約でしたが、夕食に関してはご連絡が早ければ対応させて頂いており、今回は朝早くにご連絡を頂きましたので、対応する事が出来て安心しました。

また当宿は、清掃を一生懸命にしてお客様に気持ち良くお過ごし頂く事、そしてサービス面でもセルフサービスでのお茶やコーヒーを気兼ねなくご利用頂けるコーナーをご用意しており、大変ご好評頂いております。お風呂に関しまいても当宿は大きいお風呂ではありませんが、1組1組のお客様が気持ち良くご入浴頂けるように、1組ごとに清掃をしてご入浴頂くようにさせて頂いております。

また料理に関しましては、旅行中に不足しがちな野菜類、そして飽きがないように焼き魚など2種類で用意し、その他では当宿自慢の蟹ご飯はリピーターのお客様もこれを食べたくてご宿泊頂く事も多いと感じております。また花咲蟹の焼き蟹に関しましては、旅行中に蟹の宿が続いたという意見や花咲蟹の違う食べ方を常に考え、私達も色々と考えて今現在は、花咲蟹は焼き蟹としてご提供させて頂いておりますが、私達の思いが伝わった大変うれしいお言葉に感謝致します。

そして次の日の朝食に関しましても、当宿では自家製でパンを焼き、秋に採った山ブドウの自家製のジャム。そしてサラダやスープなどのバランスを考えてご提供させて頂いております。また、焼おにぎりも大変ご好評を頂く事も多く、洋食と和食の両方に対応出来るような内容を目指して努力をしておりますが、ご満足頂けたようで嬉しく思います。

今回は急ぎ足の旅という事でしたが、次回機会がありましたら、連泊して霧多布湿原内を流れる琵琶瀬川のカヌーツアーもおススメです。タンチョウやエゾシカなどの野生動物などとも出会える事がありますので、是非挑戦してみてくださいね。

その時を楽しみにお待ちしております。

沢山のあたたかいお言葉と、私達が宿の仕事をしてお客様に感じて頂きたい事が沢山伝わったようで、今後の仕事に励みが出ました。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

スッポン9429さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

スッポン9429さん [30代/男性] 2011年11月16日 18:45:14

食事も十分なボリュームに質も文句なし。民宿のカテゴリーとしてこれほど清潔感のあるところは初めてでした。どの世代、グループでもいいのでしょうが、特にカップルにとっては最高の環境になるのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年11月
宿房 樺のん(霧多布) 2011年11月16日 22:06:26

当宿では、ご宿泊のお客様の率直なご意見などを常に意識し、そして反映し、努力し続けております。

食事に関しては、質、量、味付け、目で見て感じる雰囲気など色々な面でも常に勉強をして、一生懸命に料理を作っています。

また気持ち良くお過し頂けるようにと、精一杯の感覚で掃除をしております。

当宿は小さな宿なので、さまざまなお客様のご希望などにも対応できるようにと考えておりますので、また機会がありましたら、季節を変え、ご家族、ご友人などとお越し頂ければと思っております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

yutsurinさんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

yutsurinさん [50代/女性] 2011年10月22日 12:19:16

夕食は盛りだくさんの海の幸
夜は静かにジャズがながれる1階でコーヒーを楽しみ、
お部屋はシンプルでゆったりすごせ
朝食は焼き立ての手作りパン。
すべてにセンスが感じられます。
おまけにカヌーでは野生のタンチョウにも出会えました
最高の1日になりました。オーナーご夫妻に感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2011年10月22日 20:11:39

当宿では、地物の魚介類を中心に北海道産の野菜などバランスも考えて、ご提供させて頂いております。

また1階のダイニングルームでは、ジャズを流し、コーヒーやお茶などを各種ご用意しております。

そして客室は、ログハウスの雰囲気を壊す事無く、シンプルで気持ち良くお過し頂けるよう、一生懸命に掃除をしております。

また朝食は、北海道産の小麦を使い、自家製のパンや旅の中では不足しがちな野菜などもバランスを考えてご提供しております。

そして、ご宿泊中にご希望されたカヌーツアーも運が良ければ、霧多布湿原を静かに流れる琵琶瀬川のほとりにタンチョウがツガイでエサを食べたりしている姿を見る事も可能ですが、そんなラッキーな場面にも出会えて、最高の1日と感じて頂けた事に大変嬉しく、感謝の言葉に喜びを感じております。

また機会がありましたら、6月の新緑の季節、6月下旬から7月中旬の花の季節、9月以降の道東の秋晴れの中での海岸線のドライブや海の景勝地めぐりなどもオススメですので、是非お越し頂ければと思います。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

投稿者さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

投稿者さん 2011年08月14日 15:08:32

8月9日に宿泊しました。
噂、評判通り、食事も◎、お部屋も◎、心遣いも◎でした。
食事は、食べきれない位の夕飯に驚きましたが、
一品一品こだわりを感じましたし、本当にどれも美味しかったです。
初めて上質なおぼろ昆布を食べた主人は、あの後、
どこの土産物屋さんでも「おぼろ昆布」を探していました。
勿論、あの上質な物はどこにも売っていなかったので、
紹介してもらえれば良かったと後悔しております。
朝のパン、山ブドウのジャムも美味しかった!
テレビの無い時間を久しぶりに過ごしましたが、
心地よい空間で、全く気にすることなく、ゆったり過ごせました。
次回は連泊して、カヌーやトレッキングを楽しみたいと思います。
オーナーの細かい心遣いと、こだわりを感じる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
宿房 樺のん(霧多布) 2011年08月14日 20:21:01

先日は当宿にご宿泊して頂きありがとうございました。

当宿のご宿泊では、お食事、客室、接客とご満足頂き、ゆっくりとお過し頂けたようで嬉しく思っております。

またお食事の量に関しましては、チェックイン時に確認をさせて頂き、お出ししておりますが、やはり北海道に来たのであれば、おなか一杯に魚介類を楽しんだほうが、皆さんの笑顔を感じられると思っており、ボリューム感も出しております。

そして夕食時に「おぼろ昆布」のお吸い物を出しておりますが、当宿で使用している「おぼろ昆布」は、地元で採れる猫あし昆布という物を使い、漁師さんが1つ1つを手作業で作っているものなのです。しかも「おぼろ昆布」は、浜中町内でしか殆ど販売しておらず、お客様に当宿のものをお分けしております。

また朝食は、自家製パンに山ブドウの自家製ジャムもご満足頂けたようで嬉しく思っております。

次回、機会がありましたら是非、連泊されてカヌーや周辺散策などをして、のんびり霧多布周辺の自然を満喫して頂ければと思っております。

その時を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

部屋5

珈琲詩人さんの 宿房 樺のん(霧多布) のクチコミ

珈琲詩人さん [30代/男性] 2011年05月02日 07:23:05

2年ぶりに再訪、今回ものんびり過ごすことができました。
ご相談した帰路は無事に摩周湖に寄ることができました(快晴でした)。
また是非宿泊させて頂きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
宿房 樺のん(霧多布) 2011年05月02日 19:54:39

当宿へは2年ぶりのご宿泊となり、大変嬉しく思っておりました。
お帰りの際に飛行場の時間までに良いルートは?と質問されて、私も時間と距離をご説明させて頂きましたが、快晴の摩周湖。そして楽しい旅になったようで安心しました。

私自身が道東出身なので、ルートや食事、見どころなど色々な質問や事前のメールや電話での問合せにも対応させて頂いておりますので、次回は是非、分からない事があれば、ご連絡下されば、アドバイスさせて頂きますので、お気軽にご連絡して頂ければと思っております。

また機会がありましたら是非、季節を変えてお越し頂ければと思います。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
花咲蟹と海鮮メニュープラン(洋室)
ご利用のお部屋
【洋室】

145件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ