楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.86
  • アンケート件数:328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.29
  • 部屋4.71
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.71
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

74件中 41~60件表示

立地5

中級ボウラーさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

中級ボウラーさん [40代/男性] 2016年10月21日 20:33:40

夕食朝食とても美味しかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月22日 05:38:26

このたびは、秋の尾瀬国立公園や檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

ご宿泊のご感想、本当に有難うございます。

もうすぐ10月31日(月)に尾瀬御池登山口~沼山峠間のシャトルバスの運行も終了し、尾瀬のシーズンも終わりますが、ぜひまた来シーズンも、尾瀬や、会津駒ケ岳などにおいでください。

新緑の季節(5月~6月)なども、山菜の季節でもあり、とてもおすすめです。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と紅葉の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

kthkeyeさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

kthkeyeさん [40代/男性] 2016年10月11日 19:57:25

お世話になりました。
部屋や部屋からの景色、風呂等に清潔感を感じました。更に食事については、地元の食材をふんだんに取り入れられ、品数・量共に大変感激しました。
食事については、楽天トラベルの画像紹介欄に掲載されれば良いと考えました。
また、私の不注意で部屋の鍵を持って帰ってしまい、失礼しました。
その後、手元には戻りましたでしょうか。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月12日 07:59:11

このたびは、秋の尾瀬国立公園や檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

お帰りになられてから、当宿を思い出していただき、多くのご宿泊のご感想投稿いただきまして心より感謝しております。

楽天トラベルの画像掲載欄には料理等の画像は掲載しておりませんでした。
ほとんどすべて手作りですが、深山で採れた季節の山菜や四季折々の食材の、地味で素朴な山奥の郷土料理・山人料理で、特別豪華な料理でもありませんので、掲載しないでおりました。

心温かいご感想、本当に有難うございます。

お部屋の鍵、昨日無事届きましたので、ご安心ください。

檜枝岐村の山々も、毎年10月10日から中旬頃にかけて、赤や黄色に紅葉した原生林の光景が、広がっておりましたが、今年の紅葉は、結構遅れておりまして、当宿尾瀬野から正面に望む桧枝岐川渓谷もまだ青々としております。毎日、遅い紅葉だなとか思いながら過ごしております。

これから、気温も下がり、一気に紅葉も進んでゆくと思われます。

今年の尾瀬の交通規制等ももうすぐ10月30日で終了となり、尾瀬のシーズンも終わりに近づきますが、ぜひまた来シーズンもおいでください。

尾瀬や、会津駒ケ岳などに来られる日を、お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月04日 20:58:59

部屋も建物も、とてもきれいでした。
食事も地域で取れた色々な山菜、岩魚など新鮮で大満足!お腹いっぱい頂きました。また是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月05日 07:03:25

このたびは、秋の檜枝岐村・尾瀬国立公園へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

大勢でお越しいただき、とても賑やかで私たちもとても楽しかったです。

チェックアウトされてから、歌舞伎の舞台や、ミニ尾瀬公園へ行かれましたが、いかがだったでしょうか。
歌舞伎の舞台見学も今は、歌舞伎伝承館も建設されておりまして、より一層、檜枝岐歌舞伎のことが、よくわかるようになっております。

ミニ尾瀬公園も、バリアフリーで、車いすの方でも尾瀬の花々や自然に触れ合うことができ、自然の中を散策するのに、ちょうどよいくらいのコースで、尾瀬写真館や資料館などもあり、尾瀬の雰囲気や、高山植物に近づけるレイアウトになっております。

前日の尾瀬沼散策ではダケカンバが黄色に紅葉する草紅葉の中をハイキングされ、尾瀬の紅葉の雰囲気を感じられたことと思います。

また、5月から6月の新緑や水芭蕉の頃などもおすすめですので、ぜひまた、おいでください。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

サイタマ浦和さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

サイタマ浦和さん [40代/男性] 2016年10月02日 20:23:59

会津駒ヶ岳登山の前後泊で利用しました。
登山口から近く、朝食をお弁当にして早朝登山口まで送って頂く事も出来ます。
宿の中は綺麗で清潔、川に面した部屋・風呂はせせらぎを聞きながらゆったり出来ます。
会津駒ヶ岳に関する事やチェックアウト後の尾瀬・燧ヶ岳の情報などこちらの質問に親身に答えて頂いて、助かりました。
私は歩くのが早く、前日の磐梯山や会津駒ヶ岳が予定よりかなり早く下山したのですが、心温まる接客のおかげで、体だけでなく心も癒やされました。
食事は地の物ばかりで、また品数が多く、檜枝岐に来たならではの食事が堪能出来ました。
登山はあいにくの雨でしたが、また晴れた時にチャレンジしたく、その時はまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月03日 07:38:26

このたびは、秋の檜枝岐村・尾瀬国立公園へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

台風が近づいていたため、お客様のキャンセルが相次ぐ中、2泊していただき、感謝の気持ちでいっぱいでした。

画像まで投稿いただきまして、ありがとうございます。

左の画像は、会津磐梯山ですね。中央も、だいぶ霧がかかっておりますが会津駒ケ岳・中門岳ですね。相当気温も低かったと思われます。右の画像は、燧ケ岳・爼摠からの尾瀬沼方面の景観ですが、チェックアウトされてからいかれた燧ケ岳の山頂付近は晴れ間が見えていたようで安心しました。

体もスリムで、体力もばっちりのようですし、見た目もすごく若く見えましたよ。(20代~30代前半位には見えました。)

台風が近づいていて、会津磐梯山も会津駒ケ岳も雨や深い霧の中でのトレッキングでしたが、ご宿泊いただき、本当に有難うございました。

宿泊お伺いに記載されていた言葉、拝見しました。素晴らしい言葉・思いですね。
素晴らしい感覚を持っておられるのだと思います。
そのようなお客様の思いを忘れることなく、宿屋経営を続けてゆきたいと思います。

2泊目、少し忘れ物がありましたので、今度もし来られた時にはサプライズしますよ。

天候などを見ながら、また、会津駒ケ岳や、その他100名山トレッキングなどにまたおいでください。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【花の名山・心洗われる景観と美しい紅葉を求めて】夜明けの会津駒ケ岳・朝食お弁当にて草紅葉の自然美へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月02日 08:36:57

食事がとてもおいしかった。お酒も。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月02日 15:50:47

このたびは、秋の檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
また、本当に遠いところから、新幹線やレンタカーでおいでいただきまして、心より感謝しております。
夕方到着されたときは、うれしかったです。

次の日、朝食をお弁当に変更されて、朝早く、会津駒ケ岳へ登山されましたが、いかがだったでしょうか。

檜枝岐村や、奥会津地方には素晴らしい山々がいっぱいございますので、ぜひまた、おいでください。隣の魚沼市の平ヶ岳や、越後駒ケ岳なども人気の山ですね。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月22日 21:59:32

8月20日に宿泊しました。6歳と4歳の幼児二人を連れての宿泊でしたが、洗面に子供の歯磨き粉がおいてあったり、食事も子供が好きそうなものを考えて出していただいたり、随所に配慮を感じました。
お部屋も、お風呂やトイレなどの館内の設備も掃除が行き届いていてとても心地よかったです。
お天気が回復したので、最終日に尾瀬のハイキングへ行けることになり、朝食の時間を早めていただき、またおいしいおにぎりのお弁当を作っていただきありがとうございました。
尾瀬の素晴らしい景色を見ながら家族でおいしくお弁当いただきました!
また尾瀬に来る際にはお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年08月23日 21:53:42

このたびは、夏の尾瀬国立公園・檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

まだまだの当宿ですが、こんなに多くのご感想いただきまして、本当に、心より感謝しております。

御朝食を早めにとっていただき、ご出発していただきましたが、天気がとても良い天気で、本当にうれしく思いました。
東北以北の最高峰・燧ケ岳も大江湿原や、尾瀬沼からきれいに見えたことと思います。

また、お父さんも日に焼けて、子供たちと、素晴らしい夏の思い出を作られておられる様子がよくわかりました。
お帰りになられる時に、お子さんの虫かごを見せていただきましたが、カブトムシとクワガタがいっぱい入っていましたね。

遠いところ、尾瀬国立公園へ訪れていただく御客様のために、常日頃から精進し、少しでも喜んでいただけるように、頑張ってゆきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月09日 00:42:38

8月2日に宿泊しました。次の日の会津駒ケ岳に登るための前泊に利用しました。登山口からも近く、また、この値段でイイの?というくらいの素晴らしいお料理でした。とても美味しかったです。あたたかみのあるおもてなしで、手作りの山ぶどう酒(?)に感動しました。次の日の朝食は、お弁当にしていただいのですが、山中でも楽しく美味しくいただきました。お宿はこじんまりとして、静かで、ご主人も奥様もとてもよい方で、登山をしないでずっと居たかったくらいです(笑)。お部屋もきれいで、アメニティも、ちょっとした気配りを感じました。お世話になりました。ありがとうございました。また、是非利用したいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年08月09日 19:51:14

このたびは、夏の尾瀬国立公園・檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

まだまだの当宿にもかかわらず、ご利用いただいた上に、こんなに多くのご感想いただきまして、心より感謝しております。

会津駒ケ岳登山、とても晴天に恵まれまして、安心するとともに、良き夏山の思い出を作られたことと思います。
また、駒の小屋へ御宿泊ということで、余裕のある行程で会津駒ケ岳を楽しまれたことと思います。

駒の小屋に御宿泊されれば、天候にもよりますが、光り輝く夕焼けや、夜明けの美しい大自然の景観、朝日の登る山脈の景観など、心洗われる壮大な大自然の景観を望めます。

夕食やお弁当、御宿泊のご感想など、本当に有難うございました。

お客様のご感想を常に忘れることなく、山旅に来られるお客様が当宿で、日頃の疲れを癒していただけるよう、また少しでも、お客様に喜んでいただけるように、常日頃、精進してゆきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【花の名山・心洗われる景観と美しい花々を求めて】夜明けの会津駒ケ岳・朝食お弁当にて春から秋の自然美へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

ボンビアッジョさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

ボンビアッジョさん [50代/男性] 2016年08月05日 17:37:46

会津駒ヶ岳登山の前泊で利用しました。朝食は愛情のこもったお弁当とペットボトルの麦茶。駒の小屋や駒ケ岳を望む湿地帯の下のベンチで頂きました。大満足でした。また機会がありましたら宿泊させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年08月06日 07:23:16

このたびは、夏の尾瀬国立公園そして檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

当日御宿泊されておりました団体様と同じく、夜明け頃の御出発でしたね。

御宿泊や、御弁当などへの御感想、本当にありがとうございます。
心より、感謝いたしております。

登山口の階段を上り、しばらく急な登山道を歩き、ブナの原生林をめぐり、中間地点の水場にたどり着き、そこから、針葉樹林帯をしばらく歩きますと山頂の尾根が見えてきます。
さらに、アオモリトドマツなどの、針葉樹林帯を歩き、登っていきますと、急に高山植物が増え始めると同時に木道が現れます。
その木道にたどり着くと同時に、広大な美しい湿原が目の前に見えてきます。
その湿原の中を少し歩くと見晴らしの良い休憩用のベンチがございます。
そこで朝食をとられたのですね。

遠くの山々を望む雄大な景観の中に、花々も多く美しい池塘もそばにあり、休憩には最高の場所ですね。

多くの汗をかきながら、たどり着いた時のうれしさ達成感は、どんな山々にもあると思いますが、山頂が広大な湿原で、お花畑である会津駒ケ岳においても、山頂湿原へ到着した時の景観や高山植物の群落の中に、美しくさわやかで、心洗われるものがあると思います。
会津駒ケ岳が、女性的な山といわれるゆえんかもしれません。

秋の会津駒ケ岳でも毎年、紅葉や、草紅葉などが美しく、別世界の景観を望むことができますので、ぜひまた、おいでいただきたく思います。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

ひめおおくわさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

ひめおおくわさん [50代/男性] 2016年07月27日 00:48:00

13年ぶりに訪れましたが、館内、玄関・廊下・お部屋・お風呂に至るまでピッカピカ。お風呂は民宿とは思えない立派な造りです。トイレもシャワー付き自動洗浄と細かいところまで配慮が行き届いています。食事がまた絶品! 高価な食材こそ使用していませんが、地元の山菜・川魚を中心に繊細な味付けと見た目の美しさ。料理の腕前は高級旅館の板前並みと見ました。しめのマイタケご飯も文句なしの美味しさでしたが、お腹いっぱいでたくさん食べられなかったのがお心残り。朝食は5時の出発だったのでおにぎりにしてもらいましたが、山の上で開けてみてびっくり。ひとつは海苔でもう一つは大葉のおにぎり。塩加減も梅干しも絶品!おかずも川魚の甘露煮、おしんこは味噌漬け、鳥から揚げにチーカマも。ゆでたまごがまたまた絶品でまるでデザートのよう。いっしょにいった仲間たちも大絶賛でした。これから尾瀬に行くという友だちにも自信をもって勧められると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年07月28日 21:43:04

このたびは、夏の尾瀬国立公園・桧枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

そして、13年ぶりに御利用いただいた上に、御宿泊された御感想を、こんなにいっぱいいただきまして、、本当に心より感謝いたしております。

13年前といえば、平成13年に当宿尾瀬野が、桧枝岐川渓谷沿いに、新築リニューアルされてから、2年目の年でございます。

楽天トラベルさんの前身である、「マイトリップネット・旅の窓口」さんと契約していた時代で、旅の窓口さんの、セミナーなどにも参加していた頃でした。

夕食や、お弁当・施設などへの、こんなに多くの心のこもった御感想、決して忘れません。

本当に有難うございます。

そのお客様の思いに、こたえてゆけるように頑張っていかなければならないと思っております。
また、さらなる向上心を常に持ち、御客様の素晴らしい山旅の、思い出作りの宿になれるように、前進してゆきたいと思います。

今回、燧ケ岳登山でしたが、いかがだったでしょうか。
ご出発の際に、駐車場でお話した会話が、すごく思い出に残っております。

建物の管理や、木材などのお話でしたね。

そのほか、多くの素晴らしい思い出を、お話を、本当に、ありがとうございました。

ぜひ、またのお越しを、お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地5

モリリョウさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

モリリョウさん [60代/男性] 2016年07月24日 12:42:02

会津駒ケ岳登山の為に平日に利用させて頂きました。檜枝岐番屋前バス停の目の前の大変綺麗なお宿で、入口からして高級旅館の作りで入るのに間違えていないか一瞬躊躇しました。食事も地元産素材を多く使った料理で大変美味しく、締めのご飯も大好物の茸ご飯で大満足しました。風呂も大きく民宿のイメージでは無く本格温泉宿の感じでした。檜シャンプーも最高です。登山の為に利用させて頂きましたが、家族連れでまた来たいと思いました。宿の皆様より親切頂き大変有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年07月24日 20:42:12

このたびは、夏の檜枝岐村へお越しいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

また、御宿泊された御感想、こんなに多くいただきまして、心より感謝いたしております。
まだまだの当宿でございますが、お客様に少しでも喜んでいただけるよう、頑張ってゆきたいと思います。

早朝に会津駒ケ岳の自動車道路の終点までお送りし、そこでお別れしましたが、夏の会津駒ケ岳は、いかがだったでしょうか。

秋の尾瀬や会津駒ケ岳・燧ケ岳などもおすすめですので、ぜひまた違う季節などにもおいでくださいませ。

檜のシャンプーのご感想有難うございます。

以前は、ボディーソープもヒノキボディーソープを使用しておりましたが、仕入れ先の休業等で、仕入れることができない状態で、檜シャンプーも今ある限りでございます。今でも、仕入れ先を探しているような状態です。

お客様のご意見ご感想というものを日々忘れることなく、精進し、前進してゆけたらと思っております。

これからも、お気軽においでいただきまして、桧枝岐川渓谷の山々や川の流れの景観と、せせらぎに包まれた当宿で、日頃の疲れを癒していただき、山旅の思い出としていただければ、この上ない喜びでございます。

お一人様でもお待ちいたしておりますが、ぜひ、ご家族皆様でも、おいでくださいませ。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【花の名山・心洗われる景観と美しい花々を求めて】夜明けの会津駒ケ岳・朝食お弁当にて春から秋の自然美へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

koretokuさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

koretokuさん [40代/男性] 2024年04月22日 16:44:43

3年ぶり2回目の宿泊です。
4月20日に宿泊しました。
民宿は新しく綺麗。館内も綺麗に清掃されていて気持ち良かった。
布団もフカフカで良く眠れました。
料理は前回同様何を食べても美味しかった。岩魚の塩焼きはしっとり感があり、非常に美味しかったです。一品残さず完食。

お風呂は内風呂のみですが5人以上入れる作りで窓は広く外の景色も見えるので開放感があります。
宿の脇には綺麗な川が流れていて、ミズバショウの花が咲いていましたよ。

宿の御夫婦も優しく、非常に満足のいく滞在になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2024年04月26日 11:32:49

このたびはフキノトウ咲き始める春の桧枝岐村へおいでいただき、御利用・御宿泊いただきまして誠に有難うございました。

長い冬もようやく終わり、山菜のフキノトウが顔を出す春の季節の檜枝岐村はいかがだったでしょうか。
また、3年ぶりの御宿泊ということで本当に有難うございました。また、御宿泊のご感想もいっぱいいただきまして本当にうれしく思うとともに、心より感謝しております。

これから檜枝岐村では尾瀬国立公園のシーズンが
始まりを迎えてゆきます。水芭蕉やリュウキンカなどが花の季節の彩を魅せ始めるとともに、鮮やかな新緑の季節が始まってゆきます。

春夏秋冬に様々な大自然の奥深い風景や景観に出会える尾瀬国立公園と檜枝岐村へ、ぜひまたおいでください。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【雪国の春の訪れ・渓谷のせせらぎと美しい新緑を望みながら】フキノトウや山菜と地酒で深山の春の山旅を
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

MATSUYさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

MATSUYさん [60代/男性] 2023年08月30日 22:05:21

尾瀬への前泊地として数度利用しており安心してリピートできる宿。
マイタケご飯が美味しくて、毎度体重増加を招いています。
「はるばる遠い所へ」と言われますが、「尾瀬」と自分の
元気がある限り、また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2023年08月31日 06:10:07

このたびは夏の檜枝岐村へおいでいただき、御利用いただきまして誠に有難うございました。お帰りの日は会津の温泉地にも御宿泊されたようですが、歴史ある温泉宿はいかがだったでしょうか。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 花の名山 会津駒ケ岳・昼食お弁当付山旅プラン 】新緑の原生林を歩き、心洗われる別世界の景観へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

先生0695さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

先生0695さん [60代/男性] 2023年07月31日 09:13:00

7月28日から会津駒ケ岳登山目的で2食付2連泊した。ちょっとした旅館より総合的に大変すばらしい民宿でした。清潔感があり、食事は食材の説明があり山の幸豊富でとてもおいしかった。登山のため食事時間を融通していただき助かった。おにぎり弁当も質が高くおいしかった。温泉は温度がちょうどよくいつまでも浸かってられて気持ちが良かった。オーナー夫妻の人柄も良く、気に入った宿だったので10月の燧ケ岳登山でも再宿泊予約を即入れた。桧枝岐村内にいわゆるコンビニはありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2023年08月03日 17:08:44

このたびは、夏の尾瀬国立公園と檜枝岐村へおいでいただき、御利用・御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。
また、会津駒ケ岳への登山にて2泊していただきまして、心より感謝いたしております。

昔からの山友達(山岳部)との登山を続けておられるということで、本当に素晴らしい山々への登山の思い出を築かれていることに、心から、感動いたしました。

100名山等もございますが、年を重ねられても、それなりの山々に登り続ける事を継続されていることは素晴らしいことです。時間等を含めましても大変なこともあろうかと思いますが、体調にも気を付けながら、これからも皆さんと御一緒に多くの山々への登山を続けて行ってください。

また、秋の御予約もいただきまして、本当に有難うございました。

大変暑い夏が続いておりますが、お体には充分に気を付けていただき、お過ごしくださいませ。

秋の出会いを楽しみにしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園への山旅 】 特別天然記念物・尾瀬の玄関口 檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

電話予約者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

電話予約者さん [50代/男性] 2023年03月20日 17:51:57

シーズンオフに来館。とても家庭的な旅館で、こちらが圧倒されました…。まだ尾瀬は未踏破ですが、またひのきまた経由から来てみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2023年03月21日 08:15:35

このたびは、雪景色と楽しいスキーシーズンの冬旅の季節に、最奥の地・桧枝岐村へおいでいただき、御利用、御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

スキーは滑られなかったようですが、機会がございましたら春から秋の尾瀬の季節においでくださいませ。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 美しい深山の大自然や雪景色を求めて 】  1泊夕食のみ ・ 秘湯の山旅プラン 奥会津最奥の山村へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

八景島5555さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

八景島5555さん [70代/男性] 2022年10月21日 23:06:44

風呂も食事も余すことなく楽しめました。桧枝岐宿泊も多数回ですが初めて尾瀬野さんに泊りこんなに豊富で美味しい食事と良い風呂は初めてじゃないかと思いました。風呂の泉質と浴槽のゆったり感と大きな窓からの川向の紅葉に十分楽しめ3回も入りました。 また尾瀬ハイクに入るのにお弁当を頼みましたがこれが又嬉しいメニューで岩魚の甘露煮やチーズ他のおかずと昆布と高菜おにぎりの旨い事!お弁当を頼むのにまた来ても良いなと思いました。ほめ過ぎじゃないのと思われる方は是非泊まって自分の目で確かめてください。大げさじゃないのが頷けますよ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2022年10月26日 19:52:46

このたびは、秋の尾瀬国立公園と檜枝岐村へおいでいただき、御利用・御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

全国旅行支援のクーポン券、お急ぎで御利用いただいたこと、良き旅の思い出ですね。

今後このようなクーポン券が御利用できる旅が、どれだけあることか。

でも、とても楽しい旅になりますよね。

翌日は、尾瀬ヶ原へ尾瀬沼経由で向かわれましたが、雲ひとつない快晴の秋晴れの中、紅葉の尾瀬を満喫されたことと思います。

まだまだの当宿でございますが、今回の山旅で御利用いただいた中で、こんなにも多くの御感想を、「お客様の声」の中でいただきまして、本当に有難うございます。

心より感謝しております。

四季折々にまた機会がございましたら、ぜひおいでくださいませ。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 花の名山 会津駒ケ岳 ・ 昼食お弁当付山旅プラン 】紅葉の原生林を歩き、心洗われる別世界の景観へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

diver203さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

diver203さん [60代/男性] 2021年09月26日 19:08:28

4年ぶり2回目の利用です。
前回は会津駒ヶ岳、今回は燧ヶ岳登山の前泊として利用。

前回同様、館内すべて清掃が行き届いており非常に快適。風呂も広さ充分。
また、食事は相変わらず手の込んだ地産食材を使った豪華なもの。
「変わらない」ことがとても嬉しい宿です。

登山用に作っていただいたおにぎり、これまた美味い!
今回の登山はなぜか少々へばったので、殊更に沁みました。

なかなか訪問できないエリアではありますが、桧枝岐村の風情もとても落ち着くものがあり、再訪の機会があれば、またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2021年09月29日 21:24:45

このたびは、秋深まる桧枝岐村と尾瀬国立公園へおいでいただき御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

4年ぶりにまたお越しいただきまして、とてもうれしく思いました。またこのようなご感想までいただきまして本当に有難うございます。

尾瀬御池登山口から登られた、紅葉進む、秋の燧ケ岳登山はいかがだったでしょうか。

桧枝岐村はどちらから来られても、遠い所ですが、ぜひまた機会がありましたらおいでくださいませ。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★幻想的な夜明けの尾瀬国立公園★朝食お弁当にて早朝ご出発プラン・美しい大自然の中へ余裕のある行程で
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月03日 19:06:46

Stayed for a night. The onsen was relatively small, but comfortable. Homemade food was delicious and healthy. Inn owners were the highlight of the stay - they were unfailingly kind. Have informed them that I would need to leave earlier (before the time for breakfast) and they immediately offered to let me have breakfast earlier than normal. In addition, they offered to make me an o-bento for my hike during the day, which was also delicious.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2020年10月05日 21:35:28

Thank you for staying at the guesthouse in early autumn and visiting Oze National Park and Hinoemata Village.
I was very grateful and impressed to read your message. Thank you so much,
Since your hometown is far from Japan, I was surprised and really impressed to see you,
How was the natural scenery of Oze National Park in early autumn?
Hinoemata Village and Oze National Park are far apart, but I look forward to seeing you again someday.
Thank you very much,

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園への山旅 】 特別天然記念物・尾瀬の玄関口 檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月13日 01:51:19

5/3に夫婦で一泊お世話になりました。

とても素晴らしいお宿で、また訪れたいと思う魅力に溢れていました。

このお宿に低い評価をつけるような人は、宿を評するセンスのかけらもなさそうなので、あまり参考にされない方が宜しいかと。

サービスは必要最低限ですが、逆にそれが心地よく、宿泊客との距離感をよく分かってらっしゃると思います。
お部屋は清潔感に溢れ、お風呂も絶景と共に心地よく、料理は全品心が通った満点のお宿です。

オフィシャルHPのオーナーのブログを覗くと、尾瀬やお宿に対する真摯な愛情が伝わってきます。

今度は連泊で伺いたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2018年05月14日 07:00:49

このたびは、新緑の桧枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

ゴールデンウイーク後半、遠いところおいでいただきまして、ありがたく思うとともに、お帰りになられてから、日々お忙しい中を今回の御宿泊を振り返っていただき、多くの心豊かな、そして、心温まる御感想いただきまして、心より感謝しております。

御客様が御宿泊される中で、日頃の疲れを癒していただいたり、わずかでも旅の中で光り輝くものを観ていただき感動していただけるように、日々努力と研鑽を積み重ねるのも、私たちの仕事ですが、まだまだ至らぬところの多い当宿です。
このように、御客様から、いろんな、様々な場面の中で感動をいただくことは、日々本当に励みになります。有難うございます。

ゴールデンウイーク後半は、予想に反して肌寒い日々が続きまして、少し驚きでしたね。
おととい5月12日(土)は桧枝岐村の春の祭礼で、天候も少し肌寒い程度で、茅葺屋根の桧枝岐の舞台にて、江戸時代より受け継がれる、伝統の桧枝岐歌舞伎が上演されました。

四季折々に、深山霊峰の山々の中で美しい大自然の姿に出会える尾瀬国立公園や、桧枝岐村へ、ぜひまたおいでくださいませ。

連泊されることにより、時間に余裕をもって大自然に触れ合えるのではないかと思います。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月29日 20:28:08

桧枝岐村の温泉民宿です。桧枝岐川の渓流沿いに建ち、桧枝岐温泉の掛け流し温泉と田舎風家庭料理が秀逸な民宿です。建物は新し目で清潔で快適で、秋の尾瀬の草紅葉の拠点として最高のステイでした。桧枝岐村周辺観光にも最適です。(2泊しました)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2017年11月01日 06:23:00

このたびは、初秋の尾瀬国立公園や檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

檜枝岐村も2日前、初雪が舞い降りて山々の上のほうは白くなってまいりました。

まだまだの当宿でございますが、遠くからおいでになるお客様のために、精進して、少しでもお客様に喜んでいただけるように頑張ってゆきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

立地4

aifurufuruさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

aifurufuruさん [60代/男性] 2017年09月26日 08:07:03

 燧ケ岳と会津駒ケ岳の登山のために2泊しました。早い時間の出発にあわせて、朝食時間を変更いただいたり、お弁当を用意いただいたり、感謝の連続でした。
 食事も山菜を中心に地元の食材を使い、とても美味しくいただきました。特にそばはこれまで食べたうちのベスト3に入ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2017年09月27日 16:34:13

このたびは、秋の尾瀬国立公園や檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。
また、遠い所からおいでいただき、2泊していただきまして本当に有難うございました。

ご宿泊当日、お電話で、「越後駒ケ岳に登ってから、向かいますのでチェックインが遅くなりそうで、午後6時頃になりそうです」とご連絡がありましたが、午後3時頃に御到着され、ほっとすると同時に安心しました。
ちょうど台風が通過する頃に家を御出発されたようで、何事もなく本当に良かったですね。

中日は、燧ケ岳登山でしたが、長英新道から登られ、御池に下るコースでしたが、爼倉や、熊沢田代などはいかがだったでしょうか。

チェックアウトされた最終日は、会津駒ケ岳へ登山されましたが、中門岳まで行かれたことと思います。
会津駒ケ岳を下山されてからは、那須岳登山に向けて、那須のほうにお泊りになられるとのことで、今回だけでも4つの100名山を制覇されたことになりますね。

また、2泊とも3組の同じメンバーで御宿泊となり、もう2人の方も100名山挑戦中でした。もう一人の方も含めて御夕食の時間には多くの山々の話で大いに盛り上がり本当に楽しく、また、うれしく思いました。
「旅は出会い」との言葉もございますが、100名山登山の人生の旅の中では、さまざまな多くの人々との出会いがあることと思います。本当に素晴らしいことだと思います。

人間、老化は足腰からといわれますが、足腰の鍛錬にも最高の人生を歩んでいらっしゃると思います。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

74件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ