楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.86
  • アンケート件数:328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.29
  • 部屋4.71
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.71
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

74件中 41~60件表示

風呂5

くり4869さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

くり4869さん [20代/男性] 2016年11月03日 02:38:10

2週間ほど前に遅めの夏季休暇を使って檜枝岐村に行った際にお世話になりました。
早く着きすぎてしまったのですが、その際に荷物を先に預かってくれたり、自転車の貸し出しがあることを教えてくれたり、公衆浴場の無料券をくれたりと、おかげさまで時間を有効に使え、大自然を満喫することが出来ました!
また、今回檜枝岐村に来た最大の目的が大学時代の後輩と会うことだったのですが、宿の方の娘さんと後輩のお姉さんが同級生ということを知り、少しビックリしました(笑)
その後輩とはつい飲みすぎてしまい戻りがかなり遅くなってしまい...すみませんでした。

滞在時間としては短かったですが、館内は綺麗で温泉も良く(眺めがイイ!)、そして何よりも人がすごくあったかくてとても気持ちが良く、滞在中は心体を休めることが出来ました。

また檜枝岐村に来た際はこちらに来たいなと思います。
(その時はもっと早く戻ってきます。。。)

ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年11月04日 08:46:55

このたびは、秋の尾瀬国立公園や檜枝岐村へおいでいただき、学生時代の檜枝岐村の友人に出会うために訪れてくださいまして、有難うございました。

この貴重な出会いの旅に、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして、心より感謝しております。

1泊御朝食のみのプランでの御利用でしたね。

夕食は、学生時代の後輩と居酒屋さんでの乾杯と食事だったと思いますが、大学時代の思い出話に大いに盛り上がったことと思います。

素晴らしい出会いの旅でしたね。

まだ本当に若いので、これからも良き出会いの旅を続けていただいて、人生の思い出をいっぱい作っていってください。
小さい黒のカーボーイハットと黒のコートが、とても素敵で、よく似合っていましたよ。

これからもぜひ、檜枝岐村へおいでいただき、思い出多い学生時代の友の故郷へと、素晴らしい出会いの山旅へ来られ、友情を育まれることを願っております。

このたびは、御宿泊や、多くのご感想本当に有難うございました。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【四季折々の大自然の景観が美しい桧枝岐村・尾瀬国立公園 山旅の感動と癒しを求めて】 1泊朝食付プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月01日 15:12:10

今回は南会津から奥只見に抜けましたが、紅葉が見事でした。
宿は、お部屋もお風呂も掃除が行き届いて快適です。
外はこの時期にしてはとても寒かったですが、毛布もふわふわであたかかく。。
また来年ぜひ利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年11月03日 06:49:05

このたびは、秋の尾瀬国立公園や檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

ご宿泊のご感想、本当に有難うございます。

チェックアウトされてから、奥只見湖方面へ行かれ、遊覧船・ファンタジア号に乗船されるとのことでしたが、いかがだったでしょうか。

奥只見湖は、やはり大自然という言葉がぴったりの、秘境の地だと思いますが、遊覧船・ファンタジア号から、美しい大自然の姿を、望まれたことと思います。

また、尾瀬御池登山口から、奥只見・シルバーラインへ向かう国道352号線沿いも紅葉の名所ですので、雄大で鮮やかな紅葉の中をドライブされ、山旅の思い出を作られたことと思います。

11月になり、尾瀬国立公園の紅葉も、ぽぼ終わり、燧ケ岳や、駒ヶ岳などの高い山も少し、白くなってまいりました。12月から、3月いっぱいまで、雪や、スキーのシーズンとなります。

ぜひまた、おいでくださいませ。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

なこ村さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

なこ村さん [40代/女性] 2016年10月30日 13:52:25

食事も美味しく、立地もすばらしかったです。ご主人や奥様も親切にしてくださって、本当に癒されました。
ミニ尾瀬に立ち寄りましたが、今度は水芭蕉の頃に行きたいです。父も大変喜こんでいました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年11月03日 06:31:33

このたびは、秋の檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

ご宿泊のご感想、投稿いただきまして、本当に有難うございます。

心より感謝しております。

お父さんとお二人で、ご利用・ご宿泊いただきましたが、とても笑顔が美しく、明るい、綺麗な娘さんだなと、思いました。
可愛い娘さんとの山旅、お父さんもどんなにうれしく、楽しい旅だったかと思います。また、ミニ尾瀬公園とかを散策されて、良き人生の思い出を作られたことと思います。

水芭蕉の季節は、山菜や、新緑の季節でもあり、とてもおすすめの季節ですので、ぜひまた、おいでください。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

中級ボウラーさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

中級ボウラーさん [40代/男性] 2016年10月21日 20:33:40

夕食朝食とても美味しかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月22日 05:38:26

このたびは、秋の尾瀬国立公園や檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

ご宿泊のご感想、本当に有難うございます。

もうすぐ10月31日(月)に尾瀬御池登山口~沼山峠間のシャトルバスの運行も終了し、尾瀬のシーズンも終わりますが、ぜひまた来シーズンも、尾瀬や、会津駒ケ岳などにおいでください。

新緑の季節(5月~6月)なども、山菜の季節でもあり、とてもおすすめです。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と紅葉の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

kthkeyeさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

kthkeyeさん [40代/男性] 2016年10月11日 19:57:25

お世話になりました。
部屋や部屋からの景色、風呂等に清潔感を感じました。更に食事については、地元の食材をふんだんに取り入れられ、品数・量共に大変感激しました。
食事については、楽天トラベルの画像紹介欄に掲載されれば良いと考えました。
また、私の不注意で部屋の鍵を持って帰ってしまい、失礼しました。
その後、手元には戻りましたでしょうか。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月12日 07:59:11

このたびは、秋の尾瀬国立公園や檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。

お帰りになられてから、当宿を思い出していただき、多くのご宿泊のご感想投稿いただきまして心より感謝しております。

楽天トラベルの画像掲載欄には料理等の画像は掲載しておりませんでした。
ほとんどすべて手作りですが、深山で採れた季節の山菜や四季折々の食材の、地味で素朴な山奥の郷土料理・山人料理で、特別豪華な料理でもありませんので、掲載しないでおりました。

心温かいご感想、本当に有難うございます。

お部屋の鍵、昨日無事届きましたので、ご安心ください。

檜枝岐村の山々も、毎年10月10日から中旬頃にかけて、赤や黄色に紅葉した原生林の光景が、広がっておりましたが、今年の紅葉は、結構遅れておりまして、当宿尾瀬野から正面に望む桧枝岐川渓谷もまだ青々としております。毎日、遅い紅葉だなとか思いながら過ごしております。

これから、気温も下がり、一気に紅葉も進んでゆくと思われます。

今年の尾瀬の交通規制等ももうすぐ10月30日で終了となり、尾瀬のシーズンも終わりに近づきますが、ぜひまた来シーズンもおいでください。

尾瀬や、会津駒ケ岳などに来られる日を、お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月01日 08:25:15

食事の種類が数多く、大食いの小生でも食べきれないほどでした。
特に、山菜料理は今まで食べたこともないようなものばかりで新鮮な味がしました。
桧枝岐の民宿での宿泊は、今回が3回目でしたが、一番良い宿でした。
会津駒ケ岳の登山後に宿泊されたらいかかがでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年10月01日 16:31:16

このたびは、秋の檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用・ご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
お食事のことなど、心温まるご感想いただきまして、心より感謝しております。

9月に入ってからは、台風や雨や曇りの日が多くなかなか晴天が続きませんが、ご宿泊の日に登られた、会津駒ケ岳は、いかがだったでしょうか。

草紅葉の広大な景観を望めたことと思います。

檜枝岐村内も、おとといあたりから一段と朝晩寒くなってきましたので、紅葉や草紅葉なども、より進み、綺麗になってゆくと思われます。

ご宿泊当日は、団体様なども御宿泊されており、だいぶ賑やかでしたが、ぜひまた、違う季節などにもおいでください。

会津駒ケ岳は、6月末頃から7月初旬の残雪の頃から、高山植物咲き始める頃も、おすすめです。広大な湿原や、ハクサンコザクラなどがとても綺麗で、美しい景観を望めますね。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月22日 21:59:32

8月20日に宿泊しました。6歳と4歳の幼児二人を連れての宿泊でしたが、洗面に子供の歯磨き粉がおいてあったり、食事も子供が好きそうなものを考えて出していただいたり、随所に配慮を感じました。
お部屋も、お風呂やトイレなどの館内の設備も掃除が行き届いていてとても心地よかったです。
お天気が回復したので、最終日に尾瀬のハイキングへ行けることになり、朝食の時間を早めていただき、またおいしいおにぎりのお弁当を作っていただきありがとうございました。
尾瀬の素晴らしい景色を見ながら家族でおいしくお弁当いただきました!
また尾瀬に来る際にはお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年08月23日 21:53:42

このたびは、夏の尾瀬国立公園・檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

まだまだの当宿ですが、こんなに多くのご感想いただきまして、本当に、心より感謝しております。

御朝食を早めにとっていただき、ご出発していただきましたが、天気がとても良い天気で、本当にうれしく思いました。
東北以北の最高峰・燧ケ岳も大江湿原や、尾瀬沼からきれいに見えたことと思います。

また、お父さんも日に焼けて、子供たちと、素晴らしい夏の思い出を作られておられる様子がよくわかりました。
お帰りになられる時に、お子さんの虫かごを見せていただきましたが、カブトムシとクワガタがいっぱい入っていましたね。

遠いところ、尾瀬国立公園へ訪れていただく御客様のために、常日頃から精進し、少しでも喜んでいただけるように、頑張ってゆきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

ban0422さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

ban0422さん [30代/女性] 2016年08月14日 10:35:06

じじばばが会津駒ケ岳へ登山しに行く為、家族で利用させて頂きました。
宿自体がとても綺麗で、ご飯もとても美味しく、ご夫婦もとてもいい方でまた行きたい。とみんなで話していました。
2歳と4歳の子供が一緒でうるさくしてしまったので、他のお客様にご迷惑をかけてしまったのではないかと心配です。
今まで利用させて頂いた民宿、旅館の中でNo.1でした。
素敵な夏の思い出になりました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年08月15日 08:00:33

このたびは、夏の尾瀬国立公園と桧枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

3世代での素晴らしい夏の御旅行に、当宿尾瀬野をご利用いただき、心より感謝しております。

おじいちゃん、おばあちゃん、男の方一人と、お父さんお母さんや、にぎやかで本当にかわいく元気なお子様二人と、私達もとても楽しかったです。

ほかのお客様へ、気遣いされておられたようですが、全然、、ほかの御客様も喜んでおられましたよ。

おじいちゃん、おばあちゃんは、会津駒ケ岳登山でしたね。とてもお元気そうで、会津駒ヶ岳の自動車道路の終点まで、車でお送りした時の楽しそうな笑顔が今でも忘れられません。
お父さんとお母さんと、お子さん達は、アルザ尾瀬の郷の温泉プールへ行かれましたが、お子さん達も本当に楽しそうでしたね。
食事の後や、ロビーで会うたびの、お子様達の元気で楽しい姿や会話が、とても楽しい思い出になっております。

3世代での旅行、本当に貴重ですし、素晴らしいなと思いました。

これからもぜひ、御家族で素敵な旅を続けていただき、お子様の成長とともに、楽しい思い出をいっぱい作っていってください。

御宿泊の御感想、本当にありがとうございました。

私達も、このお客様のご感想、想いを忘れることなく、御宿泊していただいたお客様が日頃の疲れを癒していただけるよう、また、少しでも喜んでいただけるように、日々努力してゆきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【花の名山・心洗われる景観と美しい花々を求めて】夜明けの会津駒ケ岳・朝食お弁当にて春から秋の自然美へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月09日 00:42:38

8月2日に宿泊しました。次の日の会津駒ケ岳に登るための前泊に利用しました。登山口からも近く、また、この値段でイイの?というくらいの素晴らしいお料理でした。とても美味しかったです。あたたかみのあるおもてなしで、手作りの山ぶどう酒(?)に感動しました。次の日の朝食は、お弁当にしていただいのですが、山中でも楽しく美味しくいただきました。お宿はこじんまりとして、静かで、ご主人も奥様もとてもよい方で、登山をしないでずっと居たかったくらいです(笑)。お部屋もきれいで、アメニティも、ちょっとした気配りを感じました。お世話になりました。ありがとうございました。また、是非利用したいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年08月09日 19:51:14

このたびは、夏の尾瀬国立公園・檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

まだまだの当宿にもかかわらず、ご利用いただいた上に、こんなに多くのご感想いただきまして、心より感謝しております。

会津駒ケ岳登山、とても晴天に恵まれまして、安心するとともに、良き夏山の思い出を作られたことと思います。
また、駒の小屋へ御宿泊ということで、余裕のある行程で会津駒ケ岳を楽しまれたことと思います。

駒の小屋に御宿泊されれば、天候にもよりますが、光り輝く夕焼けや、夜明けの美しい大自然の景観、朝日の登る山脈の景観など、心洗われる壮大な大自然の景観を望めます。

夕食やお弁当、御宿泊のご感想など、本当に有難うございました。

お客様のご感想を常に忘れることなく、山旅に来られるお客様が当宿で、日頃の疲れを癒していただけるよう、また少しでも、お客様に喜んでいただけるように、常日頃、精進してゆきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【花の名山・心洗われる景観と美しい花々を求めて】夜明けの会津駒ケ岳・朝食お弁当にて春から秋の自然美へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

ボンビアッジョさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

ボンビアッジョさん [50代/男性] 2016年08月05日 17:37:46

会津駒ヶ岳登山の前泊で利用しました。朝食は愛情のこもったお弁当とペットボトルの麦茶。駒の小屋や駒ケ岳を望む湿地帯の下のベンチで頂きました。大満足でした。また機会がありましたら宿泊させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年08月06日 07:23:16

このたびは、夏の尾瀬国立公園そして檜枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

当日御宿泊されておりました団体様と同じく、夜明け頃の御出発でしたね。

御宿泊や、御弁当などへの御感想、本当にありがとうございます。
心より、感謝いたしております。

登山口の階段を上り、しばらく急な登山道を歩き、ブナの原生林をめぐり、中間地点の水場にたどり着き、そこから、針葉樹林帯をしばらく歩きますと山頂の尾根が見えてきます。
さらに、アオモリトドマツなどの、針葉樹林帯を歩き、登っていきますと、急に高山植物が増え始めると同時に木道が現れます。
その木道にたどり着くと同時に、広大な美しい湿原が目の前に見えてきます。
その湿原の中を少し歩くと見晴らしの良い休憩用のベンチがございます。
そこで朝食をとられたのですね。

遠くの山々を望む雄大な景観の中に、花々も多く美しい池塘もそばにあり、休憩には最高の場所ですね。

多くの汗をかきながら、たどり着いた時のうれしさ達成感は、どんな山々にもあると思いますが、山頂が広大な湿原で、お花畑である会津駒ケ岳においても、山頂湿原へ到着した時の景観や高山植物の群落の中に、美しくさわやかで、心洗われるものがあると思います。
会津駒ケ岳が、女性的な山といわれるゆえんかもしれません。

秋の会津駒ケ岳でも毎年、紅葉や、草紅葉などが美しく、別世界の景観を望むことができますので、ぜひまた、おいでいただきたく思います。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

ひめおおくわさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

ひめおおくわさん [50代/男性] 2016年07月27日 00:48:00

13年ぶりに訪れましたが、館内、玄関・廊下・お部屋・お風呂に至るまでピッカピカ。お風呂は民宿とは思えない立派な造りです。トイレもシャワー付き自動洗浄と細かいところまで配慮が行き届いています。食事がまた絶品! 高価な食材こそ使用していませんが、地元の山菜・川魚を中心に繊細な味付けと見た目の美しさ。料理の腕前は高級旅館の板前並みと見ました。しめのマイタケご飯も文句なしの美味しさでしたが、お腹いっぱいでたくさん食べられなかったのがお心残り。朝食は5時の出発だったのでおにぎりにしてもらいましたが、山の上で開けてみてびっくり。ひとつは海苔でもう一つは大葉のおにぎり。塩加減も梅干しも絶品!おかずも川魚の甘露煮、おしんこは味噌漬け、鳥から揚げにチーカマも。ゆでたまごがまたまた絶品でまるでデザートのよう。いっしょにいった仲間たちも大絶賛でした。これから尾瀬に行くという友だちにも自信をもって勧められると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年07月28日 21:43:04

このたびは、夏の尾瀬国立公園・桧枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

そして、13年ぶりに御利用いただいた上に、御宿泊された御感想を、こんなにいっぱいいただきまして、、本当に心より感謝いたしております。

13年前といえば、平成13年に当宿尾瀬野が、桧枝岐川渓谷沿いに、新築リニューアルされてから、2年目の年でございます。

楽天トラベルさんの前身である、「マイトリップネット・旅の窓口」さんと契約していた時代で、旅の窓口さんの、セミナーなどにも参加していた頃でした。

夕食や、お弁当・施設などへの、こんなに多くの心のこもった御感想、決して忘れません。

本当に有難うございます。

そのお客様の思いに、こたえてゆけるように頑張っていかなければならないと思っております。
また、さらなる向上心を常に持ち、御客様の素晴らしい山旅の、思い出作りの宿になれるように、前進してゆきたいと思います。

今回、燧ケ岳登山でしたが、いかがだったでしょうか。
ご出発の際に、駐車場でお話した会話が、すごく思い出に残っております。

建物の管理や、木材などのお話でしたね。

そのほか、多くの素晴らしい思い出を、お話を、本当に、ありがとうございました。

ぜひ、またのお越しを、お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂5

モリリョウさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

モリリョウさん [60代/男性] 2016年07月24日 12:42:02

会津駒ケ岳登山の為に平日に利用させて頂きました。檜枝岐番屋前バス停の目の前の大変綺麗なお宿で、入口からして高級旅館の作りで入るのに間違えていないか一瞬躊躇しました。食事も地元産素材を多く使った料理で大変美味しく、締めのご飯も大好物の茸ご飯で大満足しました。風呂も大きく民宿のイメージでは無く本格温泉宿の感じでした。檜シャンプーも最高です。登山の為に利用させて頂きましたが、家族連れでまた来たいと思いました。宿の皆様より親切頂き大変有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2016年07月24日 20:42:12

このたびは、夏の檜枝岐村へお越しいただき、多くの宿泊施設の中から、当宿尾瀬野をお選びいただき、ご利用いただきまして、誠に有難うございました。

また、御宿泊された御感想、こんなに多くいただきまして、心より感謝いたしております。
まだまだの当宿でございますが、お客様に少しでも喜んでいただけるよう、頑張ってゆきたいと思います。

早朝に会津駒ケ岳の自動車道路の終点までお送りし、そこでお別れしましたが、夏の会津駒ケ岳は、いかがだったでしょうか。

秋の尾瀬や会津駒ケ岳・燧ケ岳などもおすすめですので、ぜひまた違う季節などにもおいでくださいませ。

檜のシャンプーのご感想有難うございます。

以前は、ボディーソープもヒノキボディーソープを使用しておりましたが、仕入れ先の休業等で、仕入れることができない状態で、檜シャンプーも今ある限りでございます。今でも、仕入れ先を探しているような状態です。

お客様のご意見ご感想というものを日々忘れることなく、精進し、前進してゆけたらと思っております。

これからも、お気軽においでいただきまして、桧枝岐川渓谷の山々や川の流れの景観と、せせらぎに包まれた当宿で、日頃の疲れを癒していただき、山旅の思い出としていただければ、この上ない喜びでございます。

お一人様でもお待ちいたしておりますが、ぜひ、ご家族皆様でも、おいでくださいませ。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【花の名山・心洗われる景観と美しい花々を求めて】夜明けの会津駒ケ岳・朝食お弁当にて春から秋の自然美へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

MATSUYさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

MATSUYさん [60代/男性] 2023年08月30日 22:05:21

尾瀬への前泊地として数度利用しており安心してリピートできる宿。
マイタケご飯が美味しくて、毎度体重増加を招いています。
「はるばる遠い所へ」と言われますが、「尾瀬」と自分の
元気がある限り、また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2023年08月31日 06:10:07

このたびは夏の檜枝岐村へおいでいただき、御利用いただきまして誠に有難うございました。お帰りの日は会津の温泉地にも御宿泊されたようですが、歴史ある温泉宿はいかがだったでしょうか。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 花の名山 会津駒ケ岳・昼食お弁当付山旅プラン 】新緑の原生林を歩き、心洗われる別世界の景観へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

ブルーモーメント仙人さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

ブルーモーメント仙人さん [60代/男性] 2023年06月25日 17:13:05

梅雨の晴れ間の燧ケ岳と会津駒ヶ岳登山の帰りに、岩魚骨酒付きプランでお世話になりました。
どこも綺麗で新築なのかお聞きすると、築20年は経っているとの事。驚きました。囲炉裏付き喫煙室には尾瀬 会津駒ヶ岳の登山関係の本が置いてある事もポイントアップ。
料理は山葡萄の蔓の天麩羅やアケビ蔓のおひたしなど初めての味。キノコ鍋 岩魚塩焼きはもちろん、舞茸ご飯の美味しい事。骨酒も含め大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年06月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2023年06月28日 16:20:30

このたびは6月の尾瀬国立公園と檜枝岐村へおいでいただき、御利用・御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

燧ケ岳に登られて、燧ケ岳から望む会津駒ケ岳の展望の美しさを契機として、会津駒ケ岳にも登山された話を伺いまして、本当にうれしく思いました。心より感謝しております。

また、檜枝岐村村内のキャンプ場にも御宿泊されたことをお聞きし、これもまたうれしく思いました。檜枝岐村村内には豊かな自然に恵まれた素晴らしいキャンプ場がございます。

機会がございましたら、ぜひまたおいでくださいませ。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【巡るたび、出会う旅。東北 】 奥会津の郷土料理とともに味わう ★ 岩魚の骨酒付き山旅プラン ★  
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月29日 20:12:35

 コロナ感染対策の中、大変お世話になりありがとうございました。総合評価は5ですが、あえて気になった点を申し上げます(不愉快になったらごめんなさい)。①ホームページでは送迎できますと表示していましたが、連絡をするとコロナ対策のため、中止しているとのことでした。②翌朝のお弁当を前日受け取ることができるかと伺ったら、「当日渡しが常識です」と言われました。山小屋では前日渡しが当たり前のようだったのでお聞きしましたが、今までは「非常識」だったのですね③ワイファイのパスワードは聞かないと教えていただけなかったのですが、部屋の備え付け案内版に記載しておくだけでよいのではないでしょうか。
 それでも、洗面台やお風呂場の細かいサービスや翌朝は登山口まで送迎していただき、食事はもちろんのこと、朝いただいたお弁当がとてもとても美味しかったです。ご主人の無口だけどやさしい人柄や、当日はやく到着しても入れていただいた、やさしい女将さん。最高でした。また来年お世話になりたいと思いました。ありがとうございました。
 追伸、下山中転倒し、右手を負傷してしまいました。自己責任ですが、ご相談すればよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2021年09月29日 21:28:01

このたびは、秋の檜枝岐村と尾瀬国立公園へおいでいただき御宿泊いただきまして誠に有難うございました。
あいにくの天候不順で一日目の燧ケ岳への登山を中止されたことを伺いまして残念に思いましたが、翌日の草紅葉広がる会津駒ケ岳登山はいかがだったでしょうか。
下山中に転倒されて、右手を負傷されたようでしたが、大丈夫でしたか。ぜひ当宿に立ち寄っていただきたかったです。湿布薬とか包帯、消毒薬などもございましたので、応急手当はできたと思います。

ぜひまた来年お越しいただき、燧ケ岳(標高2356m)へのリベンジ登山を期待しております。6月末頃から秋の10月初旬頃まで、季節を選んでいただき、おいでください。

これからも、四季折々に大自然と触れ合える尾瀬国立公園への旅を御継続いただけることを願っております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★幻想的な夜明けの尾瀬国立公園★朝食お弁当にて早朝ご出発プラン・美しい大自然の中へ余裕のある行程で
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月03日 19:06:46

Stayed for a night. The onsen was relatively small, but comfortable. Homemade food was delicious and healthy. Inn owners were the highlight of the stay - they were unfailingly kind. Have informed them that I would need to leave earlier (before the time for breakfast) and they immediately offered to let me have breakfast earlier than normal. In addition, they offered to make me an o-bento for my hike during the day, which was also delicious.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2020年10月05日 21:35:28

Thank you for staying at the guesthouse in early autumn and visiting Oze National Park and Hinoemata Village.
I was very grateful and impressed to read your message. Thank you so much,
Since your hometown is far from Japan, I was surprised and really impressed to see you,
How was the natural scenery of Oze National Park in early autumn?
Hinoemata Village and Oze National Park are far apart, but I look forward to seeing you again someday.
Thank you very much,

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園への山旅 】 特別天然記念物・尾瀬の玄関口 檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

温泉ハイクさんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

温泉ハイクさん [60代/男性] 2019年08月27日 16:38:57

食事も満足、温泉も満喫することが出来た

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2019年08月30日 07:41:50

このたびは御利用・御宿泊いただきまして誠に有難うございました。

前回、大雨にて登山道の途中で引き返された念願の帝釈山を今回は晴天の中で登山され、山頂からの雄大な眺めを堪能されたことと思います。

これからも奥様の体調を最優先にされて、いつまでもお元気で楽しい登山をお続けください。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園への山旅 】特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と可憐な花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月05日 17:47:44

GWに家族で御世話になりました。温泉で疲れを癒すのと、山菜料理と岩魚の骨酒を楽しみにしての宿泊でしたが、期待通りで夕食も朝食も美味しくいただきました。特に初めて食べた「はっとう」が美味しかったです。
清流を眺めながらのお風呂も素晴らしかったです。ただ男湯の左端のカランだけいくら待ってもお湯が出てこないのが唯一気になりました。
館内はどこも清掃が行き届いており快適です。洗面所やトイレは共用ですが清潔で快適でした。
今度は紅葉の時期にキノコを楽しみに宿泊したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2018年05月06日 16:08:06

このたびは、春の桧枝岐村へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

ゴールデンウイーク前半は天候もよく、暖かな行楽日和でしたが、遠い所、御家族みんなでおいでいただきまして、とてもうれしく思いました。



男性浴室の左端のカランの件、温泉の成分であるカルシウムが、フィルターに張り付き、フィルターが完全に詰まっている状態でした。今日の午前中に修繕いたしました。ご指摘有難うございました。

秋の紅葉の季節、とてもおすすめの時期ですので、ぜひまた御家族みんなでおいでいただきたく思います。
紅葉の見頃につきましては、その年の気候条件等で多少の違いはありますが、尾瀬国立公園内では、9月20日頃から、10月半ば頃まで、、檜枝岐村村内や、檜枝岐川渓谷では9月末から、10月末頃までがお勧めです。
11月初旬でもモミジの赤や黄色の紅葉は残っている年もあります。

お待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 四季折々の尾瀬国立公園 】 奥会津の郷土料理とともに味わう ★ 岩魚の骨酒付き山旅プラン ★  
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月29日 20:28:08

桧枝岐村の温泉民宿です。桧枝岐川の渓流沿いに建ち、桧枝岐温泉の掛け流し温泉と田舎風家庭料理が秀逸な民宿です。建物は新し目で清潔で快適で、秋の尾瀬の草紅葉の拠点として最高のステイでした。桧枝岐村周辺観光にも最適です。(2泊しました)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2017年11月01日 06:23:00

このたびは、初秋の尾瀬国立公園や檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

檜枝岐村も2日前、初雪が舞い降りて山々の上のほうは白くなってまいりました。

まだまだの当宿でございますが、遠くからおいでになるお客様のために、精進して、少しでもお客様に喜んでいただけるように頑張ってゆきたいと思います。

またのお越しをお待ちいたしております。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【 尾瀬国立公園の山旅 】 特別天然記念物尾瀬の玄関口・檜枝岐温泉周遊と花の尾瀬沼散策プラン
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

風呂4

投稿者さんの 檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月02日 22:05:06

【立地】会津駒ヶ岳に登った後で宿泊しました。登山口に
近かったです。
【部屋】きれいな8畳間で良かったのですが、照明が暗くテレビも暗く、目に悪そうでした。あと、壁が薄いのか他の部屋や共用部分の物音や話し声がうるさかったです。
【食事】季節のキノコや郷土料理が美味しかったです。量も適量でした。
【風呂】広くて清潔感もありました。
【サービス】山人まつりのスタンプカードを貰えませんでした。スタンプ3つ集めて2000円キャッシュバックになるやつです。翌日泊まった檜枝岐村内の別の民宿ではチェックインの際にくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
檜枝岐温泉 せせらぎの宿 尾瀬野 2017年10月03日 06:04:48

このたびは、秋深まる尾瀬国立公園や檜枝岐温泉へおいでいただき、多くの宿泊施設の中から、せせらぎの宿尾瀬野をお選びいただき、御宿泊いただきまして、誠に有難うございました。

10月1日(日)の満室の中、ご宿泊いただきましたが、にぎやかな団体さんもおられ、深夜まで隣のお部屋でにぎやかに盛り上がっておられたことが、ご迷惑につながってしまったこと、申し訳なく思っております。

紅葉の尾瀬もお勧めですし、春の新緑の季節も新鮮な山菜の季節でもあり、お勧めですので、ぜひまた、桧枝岐村へおいでください。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【花の名山・心洗われる景観と美しい大自然を求めて】夜明けの会津駒ケ岳・朝食お弁当にて感動の自然美へ
ご利用のお部屋
【四季折々の桧枝岐川渓谷を望む静かな和室】

74件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ