楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下田温泉 泉屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下田温泉 泉屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:109件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

46件中 41~46件表示

総合5

投稿者さんの 下田温泉 泉屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月18日 20:37:55

泊まってみて評価が高い理由がわかりました。
料理も美味しいし、湯もほんのり硫黄の香りがするかけ流し。
何より宿の方の心遣いがすばらしかった。

心も身体もくつろげました。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
ご利用の宿泊プラン
☆☆天草プラン☆☆※夕食部屋食
ご利用のお部屋
【川沿いのお部屋】

総合5

pかぁくんさんの 下田温泉 泉屋旅館 のクチコミ

pかぁくんさん [40代/男性] 2009年12月30日 00:45:55

天草の夕焼けとキリシタン文化、それ以上に海の幸を満喫しようと下田温泉に泊まりました。
期待どおりの料理に大満足!(煮付けが少し辛かったけど。)
温泉も柔らかな感じでとても良かったです。建物は若干古い印象でしたが、掃除も行き届いて清潔感がありました。
温泉で淹れたコーヒーはとても美味しいかったと思います。何よりも家庭的な雰囲気と、温かい接客に癒されました。



【ご利用の宿泊プラン】
☆☆天草プラン☆☆※夕食部屋食
川沿いのお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
☆☆天草プラン☆☆※夕食部屋食
ご利用のお部屋
【川沿いのお部屋】

総合5

投稿者さんの 下田温泉 泉屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月23日 09:54:01

8月21日に一泊しました。はやり天草下島の端っこなので、遠いのは否めませが来て良かったと思いました。料理の方も大変美味しく刺身など食べきれない程ありましたが、頑張って食べました。それとドリンク類(特にアルコール類)がリーズナブルな価格で大変助かりました。温泉も口コミ通りでお湯が大変やわらかく、肌がスベスベになりました。それと宿のご意見にも書きましたが、出来ればお風呂に剃刀が置いてあると男性は大変助かるのではと思います。宿からイルカウォッチングの基地まで車で30分程度で、紹介いただいたウオッチング業者の方も大変親切で心に残る旅となりました。時期を変えて再度伺いたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
下田温泉 泉屋旅館 2014年07月13日 03:54:31

泉屋旅館にお泊り頂きまして誠にありがとうございます。
嬉しいメッセージ、そしてご意見を頂き感謝しております!
何より宿の温泉の泉質をお褒めいただけたのがとても嬉しいです。
そして楽しい天草の旅のお手伝いが、微力ながらできてうれしいです。またおいでになってもっと天草が好きになっていただけていたらと思います。

ご利用の宿泊プラン
お刺身大好き!☆☆天草舟盛り♪プラン☆☆※夕食部屋食
ご利用のお部屋
【川沿いのお部屋】

総合5

投稿者さんの 下田温泉 泉屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月27日 01:29:12

まさに夏の天草を満喫できたプランでした。大切な人と大好きな海へのふたり旅で、このお客様の声の欄を見て泉屋さんに決め、ずうっとずうっと楽しみにしておりましたが、期待以上に素晴らしく、帰りの車中でも連れと何度も「良かったね」と言い合い余韻に浸っていました。 このコーナーで あれが食べたいこれが食べたい等言っていただくと極力ご希望に添えるようにしますという宿側のコメントを読み、私もやってみました、リクエスト! 雲丹が大好き!料金割り増しでいいので伊勢海老もあったら…等。 伊勢海老は禁漁期間で手に入るかどうかわからない とおっしゃっておられましたが ちゃんと確保してくださってたんです!感激でした~!しかもキュートで可愛い中居さんが また粋な「登場」のさせかたをしてくれまして…。 ひととおりお料理を並べられて 「あと、これにごはんとお吸い物がつきます。」 その時点でもかなり豪華な海の幸が沢山並んでいたのですが 内心「あぁ、やっぱり伊勢海老、無理だったんだぁ。しかたないなぁ…」と諦めていたところ かの中居さんが最後にドドーンど出されたれたのが大きな舟盛り!しかも赤い立派な伊勢海老を中心に アワビも ひらめのエンガワ、鯛 まで乗って。 どれをとってもぷりぷりで新鮮で すごく美味しかったです。 他の方のコメントで普通の人は食べきれないとのことでしたが 二人とも夕食も朝食も完食!でした! 温泉コーヒーも香り高くおいしく三杯もいただいてしまいました。 温泉もまろやかで 肌がうるうるつるつるになりました。雨天時でも大丈夫な露天でよかったです。 ご主人をはじめスタッフの皆様の対応も親切で暖かみがあり とても良かったです。 ただひとつだけ難を挙げれば 敷き布団がもう少しフカフカだったらよかったかなぁ。日頃がベッドだもので(?) 固く感じました。 後は大満足でした。お客さまにもっと喜んで頂きたいという思いが しっかり伝わってきました。ご主人の天草弁まじりのほんわかした語り口にも癒され、心からありがとうございました とお伝えしたいです。


【ご利用の宿泊プラン】
夏の天草を満喫!☆☆贅沢プラン☆☆※夕食部屋食
川沿いのお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
下田温泉 泉屋旅館 2014年07月13日 03:47:36

泉屋旅館にお泊り頂きありがとうございます。
たくさんの文章に、とても喜んでいただけたというのが伝わってきました。
またご意見いただき感謝しております!
こちらの方こそありがとうございます!とお伝えしたいと思います。

泉屋旅館

ご利用の宿泊プラン
夏の天草を満喫!☆☆贅沢プラン☆☆※夕食部屋食
ご利用のお部屋
【川沿いのお部屋】

総合5

投稿者さんの 下田温泉 泉屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月23日 14:24:29

今回は大変お世話になりました。

お料理、お湯とも、素晴らしく、また若旦那さんの一生懸命さに
心をうたれました。

お料理は質、量とも素晴らしく、天草の味覚を満喫できました。
温泉も少し熱めでしたが、しっとりとしたお湯で、とても気持ちよかったです。
お風呂上がりのミネラル水や、朝食後の温泉水で入れたコーヒーといった
サービスも良かったです。

若旦那さんの心温まる、一生懸命な接客ぶりは、本当に気持ちが良く、
泉屋旅館さんに宿泊したことは、家族旅行の本当に良い思い出になりました。

また、いつかお邪魔できることを楽しみに。
若旦那さん、これからも頑張ってください!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
下田温泉 泉屋旅館 2014年07月13日 03:40:42

泉屋旅館にお泊りいただきまして誠にありがとうございます。
ありがたいメッセージ感謝しております。
これからもそのようにおっしゃっていただけるように頑張っていきたいとおもいます!

泉屋旅館

ご利用の宿泊プラン
夏の天草を満喫!☆☆贅沢プラン☆☆※夕食部屋食
ご利用のお部屋
【川沿いのお部屋】

総合5

投稿者さんの 下田温泉 泉屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月05日 14:27:23

泉質の良い温泉。人柄の良いスタッフ。おいしい料理と口コミ通りでした。
料理の量は普通の人なら食べきれる程度です。聞いたことない名前の海草(名前を忘れました。)やうつぼは初めて食べました。
気になった点は、1.お風呂のドライヤーが風力弱すぎ。2.露天風呂が扉の向こうがいきなり湯船で危険&狭い。3.道路沿いの部屋は前の旅館の風呂からの音が丸聞こえで女湯?の話し声がうるさかった。事くらいです。
温泉で淹れたコーヒーはまろやかでおいしかったですよ。
綺麗な海と夕日、泉質のいい温泉、ホタルも見れる。場所的には行くのに時間もかかるし陸の孤島かもしれませんが、一度訪れると又あの青い海を見に行きたくなると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
下田温泉 泉屋旅館 2009年06月29日 02:50:28

先日は泉屋旅館にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。
色々なご意見、ありがとうございます。特に露天風呂の件は次に改装をする際の参考にさせていただきたいと思います。
海草の名前ですが「ミル」といいます。丁度とれるの時期でしたのでお出しできました。また、
「ウツボ」はこちらでは「キダコ」と言って昔から食べられてきました。
またぜひお越し下さいませ。
今回はクチコミへのご投稿、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お腹いっぱい☆☆平日プラン☆☆※夕食部屋食
ご利用のお部屋
【道路沿いのお部屋】

46件中 41~46件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ