楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬樅の木ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.42
  • アンケート件数:376件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.26
  • 立地4.32
  • 部屋4.11
  • 設備・アメニティ3.79
  • 風呂4.32
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

295件中 281~295件表示

食事2

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年08月16日 22:00:41

従業員の方が事務的な対応で、笑顔もなく、おもてなしの気持ちがみられなかった。食事も子供の口にあうものが少なく、焼きたてみたいに温めなおせるパンと甘すぎないデザートだけがおいしかったです。総合すると価格にみあったサービスとは思えませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
白馬樅の木ホテル 2011年10月28日 12:36:39

この度は白馬樅の木ホテルにご宿泊頂き誠にありがとうございます。せっかく数あるホテルの中から当ホテルをお選び頂きながら、そのお気持ちにお答えすることができず誠に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げるとともに、頂戴したお言葉を真摯に受け止め、スタッフ一同今一度スタートラインに戻り改善に努める所存でございます。貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

イバラキノじじさんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

イバラキノじじさん [70代/男性] 2011年08月09日 18:12:23

和室希望で予約しましたが、ホテルで案内された部屋はツインルームでした。宿泊一週間前の確認メールでも和室となっていましたので安心していたのですが。
メールをプリントアウトしていかなかったので、何も言わずにそのままその部屋に泊まりましたが、いまだに納得がいきません。
この原因は楽天トラベルにあるのかホテルにあるのかはっきりさせていただきたいと思います。
宿泊日は8月7日です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年10月12日 11:22:17

部屋:和洋室だったのですが、そこそこ広くてゆったりできました。
時計が無かったのでびっくり。時間で起きるには、モーニングコールを使うしかないと言われました。他の部屋には付いていたのでしょうか?
からっぽの冷蔵庫は、いいのですが、他のホテルでよくあるドリンクの入った冷蔵庫があれば、もっと便利かなと。いちいち1Fの販売機まで買いに行くのは面倒くさいです。
部屋の温度調整がよくわからなくて、すごく暑かったです。窓開けましたけど。部屋のドア入って正面のスイッチが温度調整なのか換気の調整かわかりませんでした。
エレベーターの広間にアルプスイオン水というのがありましたが、部屋からわざわざコップを持って飲まなきゃいけないのが非常に不便。みなさんペットボトルにくんでいたようですが。しかも水がぬるくてまずい。氷を探しましたがどこにもないし。
風呂:皆さん書いているように、風呂も洗い場も狭いです。混雑時(夕方6時頃)に入ってしまったせいか洗い場の席が少なくて、ず~と待っていました。お湯の温度もすごく熱いです。子供は外の露天風呂のほうしか入れませんでした。
ど~せならこの風呂場にアルプスイオン水を置いて欲しいです。
食事:夜朝ともにビッフェにしました。夜はちょっと品数が少ないですかね。夜はオレンジジュースが有料だったのに、ちょっとがっくり。
お値段:大人2万円、子供1万円でしたが、この値段じゃあ、ちょっと高かったかな、という印象です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
白馬樅の木ホテル 2011年03月09日 21:03:54

この度は白馬樅の木ホテルへ御宿泊頂きありがとうございます。
お部屋の時計、冷蔵庫に付きましては、ご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
これらの件につきましては、今後の検討課題としてお預かりさせていただきます。
客室内の温度調節に付きましては、お部屋へのご案内の際に説明が足らず申し訳ございませんでした。
エレベーター横に設置してありますアルプスイオン水につきましては、氷、氷水、水の3段階ございます。
表示方法、コップの設置等に付きましては今後の検討課題とさせて頂きます。
現在はラウンジのカウンターにご自由にお飲み頂けるよう白馬の水をご準備致しました。
お風呂につきましてもご不便をお掛けいたしました。
「庄兵衛の湯」は外来入浴のお客様にも沢山ご利用して頂いています。現在、混雑時はホテルのお客様にゆっくりと入って頂くために、外来のお客様にお待ち頂くこともございます。
お風呂の温度につきましては、温度設定を確認し皆様に快適に過ごして頂けるよう努めてまいりたいと思います。
ご夕食のビュッフェの品数につきましては、皆様のご期待にそえるよう検討させて頂きます。

貴重なご意見を頂戴いたしましたことを御礼申し上げます。
今後、いただきましたご指摘を真摯に受け止め、お客様のご期待にそえるよう精進して参りますので、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
★ゆったり、のんびり和洋室でくつろぐDX指定
ご利用のお部屋
【和洋室】

食事2

いかりこうだいさんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

いかりこうだいさん [40代/男性] 2010年08月28日 17:22:11

8月にログキャビンに親子4人で泊まりました。リニューアルされたばかりでしたのでとてもきれいで、施設も広々として(3階建て/2、3階が寝室)ゆっくりと楽しく泊まらさせていただきました。
朝食、お風呂はホテルのものが利用でき便利ですが、朝食のバイキングは品数が物足りない(特に洋食)感じがしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
白馬樅の木ホテル 2010年08月29日 17:11:39

この度は白馬樅の木ホテルへ御宿泊頂き誠にありがとうございます。リニューアルされたカナダ産ログキャビンをおほめ頂きありがとうございます。御宿泊頂いたログキャビンですが、白馬では最も初期の時期に作られた、流行の先駆け的な建物でございます。この度のリニューアルに際しまして、フルキッチンやシャワーブース、ベランダテラスなども取り付けを致しまして、長期滞在のお客様にもご利用頂けます。

御朝食の洋食メニューが物足りないとのご指摘、早速料理長を含めキッチンのスタッフを話し合いを致しました。和食中心のメニューを洋のお好きなお客様のお口にも合うよう改善をして参ります。

今後とも白馬樅の木ホテルをよろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】7月28日リニューアル記念★ログキャビン★家族にグループにおすすめ6名まで★ペットOK
ご利用のお部屋
【コンドミニアムタイプ ログキャビン】

食事1

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年10月18日 22:32:34

食事はビジネスホテル並み、価格と合ってない

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食★美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
ご利用のお部屋
【スタンダードツインルームStandard Twin Room】

食事1

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年10月23日 16:22:59

酒飲みにはおかずが小鉢6皿では少ない。まだ飲み切らないうちに片づけにくるし、私はどちらかといえば早飲みのほうですが頼んだお酒が来る前にメーンのステーキとごはんが来た。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
白馬樅の木ホテル 2021年01月12日 16:05:17

この度は白馬樅の木ホテルをご利用頂きましてありがとうございます。
また貴重なお時間を口コミのご掲載に頂き心より感謝致します。
8月から11月の間はコロナ禍もあり、お食事内容を朝夕食ともにセットメニューでのご対応をさせて頂きました。
お客様が召し上がるタイミングでお食事をお持ちできればいいのですが慣れないスタッフばかりでしたのでお食事を早くご提供してしまい申し訳ございません。

冬季のお食事はバイキングスタイルへ戻してのお食事です。
今回はハンバーグの食べ放題と焼きすき&焼きしゃぶ食べ放題とメインがお選びできる内容となっております。

今後はお客様のお食事内容に合わせてのご提供ができるようスタッフ一同精進して参ります。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。


白馬樅の木ホテル
丸山

ご利用の宿泊プラン
★ゆったり、のんびり和洋室でくつろぐDXプラン
ご利用のお部屋
【リニューアル和洋室】

食事1

水もれ太郎さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

水もれ太郎さん [50代/男性] 2015年10月08日 17:33:06

シルバーウィーク真っ只中の9月21日に妻と妻の両親とで宿泊しました。
建物の外観、内部の雰囲気、装飾品、温泉、部屋等の施設や従業員の方の対応はとても良かった(トイレの狭さを除いて)のですが、バイキングの夕食については・・・。
同じバイキングの夕食でも、焼きたてのステーキや揚げたての天ぷら等が出る、同じ白馬にあるホテルの方が上だと思います。若い頃からいつかは泊まりたいと思っていたホテルだっただけに少し残念でした。朝食はパンも美味しかっただけに、今一度夕食の内容を見直していただけたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
白馬樅の木ホテル 2015年11月04日 21:39:42

この度は白馬樅の木ホテルをご利用頂きまして誠にありがとうございます。また、貴重なお時間を口コミのご掲載にいただき重ねてお礼申し上げます。
お客様が落胆してしまったことに私たちはとても残念に考えております。
今後は厨房スタッフと話し合い、設備上に難しいこともありますが、季節感を大切にしてご期待に応えられるよう改善して参ります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げて居ります。

白馬樅の木ホテル 総支配人 丸山

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年08月20日 18:10:17

お風呂いいが、夜のバイキング 食事が残念ですね、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
白馬樅の木ホテル 2015年08月21日 19:20:24

過日は白馬樅の木ホテルをご利用頂きありがとうございました。また口コミの掲載に貴重なお時間を頂戴し重ねて御礼申し上げます。
ご夕食はあまり満足されていないご様子に残念に思います。今後は厨房スタッフとも話し合い、お食事の向上をして参ります。
またのご来館、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【大自然満喫】自分のペースでゆっくり!☆八方ゴンドラチケット付プラン
ご利用のお部屋
【スタンダードツインルームStandard Twin Room】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ton0320さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

ton0320さん [40代/女性] 2012年09月25日 12:22:53

全て不満の一言です。スペリアルームは駐車場向け殺風景な和洋室、廊下の音がうるさかったです。楽しみにしていた和牛ステーキはただの一口サイズステーキとほほ肉シチューの盛り合わせ、満足するどころか最悪でした。もう二度と利用することがないでしょう!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
ご利用の宿泊プラン
【実り】信州黒毛和牛A5最高級ステーキディナー【秋得】
ご利用のお部屋
【スペリアルーム Superior Room】

食事1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年08月22日 18:31:17

残念ながら評価が悪くなってしまいました。とても楽しみにしていた家族旅行だったので正直がっかりしています。お料理の評判が良いと言うこともあり楽しみでしたが、サラダが大半を占めていたように思います。信州は野菜が美味しいのはわかりますが、人参のサラダから始まり、キャベツのサラダ、豚しゃぶのサラダ・・・そして、ほとんどのお料理にお肉が入っていましたので、正直飽きてしまいました。またバーベキューのお肉も豚肉、牛肉、手羽先、野菜はとうもろこしのみで、お願いした豚肉は焼けてなくて生のままでしたので、全く手をつけませんでした。食べ終わるとどんどんお皿を下げられてしまい、落ちつかなかったです。子供も一緒でしたが、食べたいものがなく、もう少しレパートリーを増やしてほしいなーと思います。また、あいにくの雨で、かなり降っていましたが、レストランのドアはすべてオープンになっていました。確かにオーニングがあるので直接雨は入ってきませんが、私たちは窓側の席だったので、雨音はうるさく、多少雨が入り込み、とても気分の悪い食事になってしまいました。お部屋は髪の毛がたくさん落ちていて、掃除忘れだったのでしょうか、、、とても気持ち悪かったです。ホテルのクチコミを読んで、こちらのホテルに決めさせていただきましたが、正直がっかりしました。残念ながらもう利用はしたくないです。でも、デザートのチョコレートはとても美味しかったです。そして、お風呂は洗い場が少ないので不便でしたが、お湯はとても気持ち良くてよく温まり気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
白馬樅の木ホテル 2010年08月29日 17:05:54

この度は白馬樅の木ホテルへ御宿泊頂きありがとうございます。この度は、お客様にはお食事内容などで大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。バイキングに野菜が多いとのご指摘についてですが、当ホテルでは信州のおいしい夏野菜を多くのお客様に味わっていただくよう、朝とれたて野菜を多く使った料理をご提供していたのですが、これが逆に裏目に出てしまっていました。早速メニュー会議を開き、白馬の地の野菜以外のメニューも取り入れるように決定致しました。バーベキューについてですが、焼き場担当と話をしまして、今年のバーベキューのサービスは明日までという事で、来年にはぜひ焼き加減、メニューを増やせるようにミーティングを行いました。お肉の焼き加減については、今年は炭火を使用していましたが、火力の調整が難しく、来年以降、ガスを使用して均等に焼けるように話をいたしました。また、レストランでは、大自然の中でお客様にお食事を召し上がっていただきたく、ガーデンレストランとレストランの間のドアをすべてオープンにしております。突然の夕立でお客様にご迷惑をおかけする事もあり、大変申し訳ありませんでした。今後は突然の雨にも対応できるようレストランスタッフの教育を徹底して行きたいと考えております。また、客室の清掃についても徹底するよう話し合いをし、ダブルチェックが出来るような体制を築いていきます。今後とも白馬樅の木ホテルをよろしくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】34周年記念夏休み1日5組限定●1泊2食プラン8800円~
ご利用のお部屋
【おまかせ】

食事1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年08月20日 22:46:02

まことに申し上げにくい事ですが、この値段でこのサービスではとてもじゃないですが満足なんて申し上げられません。
2度と利用はごめんこうむりたいと思います。
部屋、ズラリと並んだ同じような部屋、とうていデラックスルームなんて程遠い。
食事、牛肉、アブラばかりのステーキ、こんなもの食べさせられるのでしたら、バイキン 
   グのほうが、よほどまし、自分の好きなものがチョイスできます。
風炉、ほぼ満室状態と思いますがそれに比してお風呂は芋の子洗う状態、暑い日でしたの 
   で体洗いたかったのですが、とうてい無理、ドボンと浸かって出ました。
総合評価 ここのホテルを利用される方は、ごく普通の部屋のバイキング料理、リーズナブルな設定料金を選択される事をお奨めいたします、それくらいのホテルです。
高い料金で期待をしていくと、とんでもない目にあいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
白馬樅の木ホテル 2010年08月29日 16:53:33

この度は白馬樅の木ホテルへ御宿泊頂きまことにありがとうございます。お客様には当館の客室ならびにお食事について不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。当ホテルは、個性的な和洋折衷の宿を目指しており、リニューアルを徐々に進めている次第であります。お部屋内のインテリアやベッドなども徐々にリニューアルを行っております。この度はお客様のお部屋について不快な思いを与えてしまい申し訳ございませんでした。フルコースのお肉ついても油が多いという事でお口に合わず大変申し訳ございませんでした。料理長に確認致しましたところ、当館のフルコースの牛肉には、最高級の信州A5黒毛和牛を使用しており、お肉のさし(霜降りの脂肪)がどうしても多くなっております。これがお客様の中には苦手な方もいらっしゃるので、今後は、お料理の説明も合わせて事前にご案内できるような体制を強化して参りたいと思います。今後とも白馬樅の木ホテルをよろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
★★白馬樅の木ホテル創業34周年特別限定感謝デラックスプラン★★
ご利用のお部屋
【デラックスルーム】

umeme115さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

umeme115さん [60代/男性] 2022年09月27日 08:00:20

白馬は第二のふるさとで、常宿、常ペンションのいくつかあるのです。が、今回は、黒菱平で星空を見たかったため、このホテルに宿泊することにしました。直前予約で、常宿・ペンションが満室だった事もありますが・・。が、泊まってみて、ここも常宿にしたいと思ったのでした。お子さん連れの方も、ご高齢の方もたくさん宿泊されていたようですが、賑やかな中にも、落ち着きを感じました。それは、白馬落倉という場所かそうさせてしまうのか・・、ホテルの雰囲気が喧噪を包み込んでしまうのか・。両方かな?チェックイン時に朝食をつけていただいたので、朝のテラスでバイキングをおいしくおなかいっぱいいただくことができました。白馬の朝はいいなぁとつくづく思いました。白馬にお泊まりの際は、おすすめの一軒です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
きままに自由ステイ(室料のみ・食事なし)
ご利用のお部屋
【スタンダードツインルームStandard Twin Room】

stray_sheepさんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

stray_sheepさん [40代/女性] 2022年04月25日 09:07:27

とても素敵なホテルで、温泉も森の中にあるようで良かったです。清潔感もあり、寛げました。
受付の方もとても丁寧でした。
かなり満点に近かったのですが、整っていただけにひとつ残念な点がありました。

3階の廊下の真ん中に(端の方ではなくかなり目立つ箇所に)一晩中、段ボールが積み重なっていて景観を損なっていました。カトラリーや野菜の箱のようでしたが・・。
なぜすぐに片づけられず出しっぱなしだったのか疑問です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
白馬樅の木ホテル 2022年05月04日 18:52:47

この度は白馬樅の木ホテルへご宿泊いただきありがとうございました。
ホテルの内部、スタッフの対応などお褒めいただきありがとうございます。

ご指摘いただいた、3階の廊下に段ボールが置かれていた点につきまして、
大変ご迷惑おかけし申し訳ございませんでした。

お調べしたところ、この日大きな撮影の団体のお客様がおりまして、
廊下に荷物が置かれていたことが判明いたしました。今後、荷物室などに
置いていただけるようお願いするなど、再発防止に努めたいと思っております。

今後とも白馬樅の木ホテルをよろしくお願い致します。
お客様のまたのご来館をスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
きままに自由ステイ(室料のみ・食事なし)
ご利用のお部屋
【スタンダードツインルームStandard Twin Room】

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2008年08月15日 15:37:44

○立地条件もよく非常に綺麗なホテルでした。
○とにかく雰囲気の良いホテルでした。
○レストランのウェイターの方が非常に親切で気持ちよかった。

×デラックスルーム(ツイン)の予約という事で事前にベッドの大きさ等を電話で確認致しましたが(その時は通常のシングルより大きいとの話でした)実際は通常のシングルサイズであったのが残念でした。


【ご利用の宿泊プラン】
★アニバーサリープラン(カップル&レディース)
デラックスルーム

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

白馬樅の木ホテル 2009年04月24日 22:32:39

このたびは白馬樅の木ホテルにご宿泊頂きありがとうございました。ホテルの内装、デザイン、また、スタッフのサービスをおほめ頂きありがとうございました。お客さまの声を早速スタッフに届けようと思います。ベッドの大きさについて、誤解を招いてしまうような電話対応をしてしまい申し訳ありませんでした。スタッフ間の社内連絡、館内設備の情報共有徹底したいと考えております。またのお越しをお待ちしております。

投稿者さんの 白馬樅の木ホテル のクチコミ

投稿者さん 2008年08月04日 14:30:37

何よりも、ご飯がおいしかったです!レストランは外にもテーブルが並べられ、気持ちよい高原の風を感じながら食事が楽しめます。
朝のオーナーさんと行くトレッキングは、ぜひ参加したらいいと思います。運動後の朝食はまた格別でした!

蛍ウォッチングも最高です☆夜の湖にカヌーで出る機会もそうないですし、目の前に蛍のイルミネーションが広がる瞬間の光景は忘れられません!!

温泉はアルカリの強い美人の湯。歩いた疲れもほぐれました。

短い滞在でも、日常を離れて素敵な時間が過ごせるホテルです。ぜひまた行きたいと思います♪

【ご利用の宿泊プラン】
夜の湖☆星空と蛍ウォッチング カヌーツアー
スタンダードルーム

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

白馬樅の木ホテル 2009年04月24日 22:34:33

このたびは白馬樅の木ホテルをご利用頂きありがとうございました。この春、夏、秋も、ホテルオーナー自ら地元民ぞ知る散策スポットを早朝トレッキングでご案内致します。毎回違った発見があるかと思いますので、お客様のまたのご宿泊、ご参加をお待ちしております。

295件中 281~295件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ