2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
ショコラ1さんの 旬の宿 尾崎屋 のクチコミ
- ショコラ1さん [50代/女性] 2016年08月20日 16:09:37
-
台風の余波で予約していたカヤックに乗れず残念でした。冬のカニシーズンはきっとにぎわっていることでしょう。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- 旬の宿 尾崎屋 2016年08月22日 17:17:58
-
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。台風の余波の為、カヤック体験が中止になり残念な思いをさせてしまいました。
またのご利用を心よりおまち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- 夏♪白いかの姿造り・日本海コース(貸切露天風呂50分)+(朝食海鮮釜飯)
- ご利用のお部屋
- 【和室】
2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
投稿者さんの 旬の宿 尾崎屋 のクチコミ
チェックイン時フロントに誰もおらず数分待機。靴も部屋ごとに管理はされておらず。
チェックイン時にフリーWi-Fiなどの説明はなく、入浴時間を尋ねると浴場に書いているので見ろとのこと。
夕食前は部屋の備え付けの受話器で呼んでくれるが、事前にその旨の説明がなかった。
部屋の冷蔵庫にはミネラルウォーターなど一切なし。
ポットや急須、湯飲みはあり。
お茶は個別包装のティーパックではなく、お茶菓子は一口サイズの薄いお煎餅一枚で安く済ませている印象でした。
館内にお水やソフトドリンクの自販機はなし。出るのが遅いセルフの給水機はあり。
18:30頃に個室食で夕食に呼ばれたが、蟹刺・焼き蟹・茹で蟹・揚げ物・カニスキなどあり、食べるのに時間がかかっていると、20時間頃から何度も急かされ、夕食時間は21時までであることを何度も仰るので喉が詰まった。
まだ蟹がたくさん残っていたので、残りの蟹は一旦厨房でほぐして最後の雑炊に入れようかと提案して頂き、お願いしました。
ちなみに個室のふすまを開ける際の声かけはなく、急にスタッフの方が入ってこられます。
すぐに雑炊か来たかと思えば、ほぐしてくれたはずの残っていた蟹身はほぼ見当たらず、煮込みの足りないシャバシャバの雑炊でした。
またドリンクの説明はなく、お冷やの希望を聞いてくださることもないので、たまたま御手洗いに寄ったときに知った個室外にある給水機からセルフで何度もお冷やを汲み運びました。(1人あたり一泊、約4万程度です。)
これまで蟹旅行で食事を急かされたことなんて初めてでした。
私達はお酒一滴も飲みませんが、お酒を楽しみながらゆっくり食事をしたい方には不向きです。
あらかじめ茹でた状態で提供される蟹や天ぷらは火が通り過ぎており、身が少し固くなっていました。
タグ付きの蟹だったのに、もったいないなと感じました。
翌日の朝食もまた急かされるのではないかと思うと、ほぼ丸飲みで味は覚えていません。
また浴場の更衣室には棚はありますがカゴはありません。
料理だけでもゆっくりと食べられたら良かったのですが、一番の目的である食事時間にゆっくりと出来なかったことで、色々な部分にも不満を感じてしまいます。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
先日はご宿泊ありがとうございました。
また貴重なご意見ありがとうございます。
この度は、ご期待に添えず誠に申し訳ございませんでした。
当店のお料理は、お客様に素材を美味しく召し上がっていただけるよう努めております。
雑炊は、蟹のお出汁を最大限に楽しんでいただけるよう、さらっとした仕上がりにしておりますがお客様への配慮が不足していたと反省しております。
またフリーWiFiや夕食前の呼び出しの件につきましては、説明が足りていなかったこと、重ねてお詫び申し上げます。
いただいたご意見を真撃に受け止め、すべてのお客様に快適に過ごしていただけるよう、改善に努めてまいります。この度はありがとうございました。