楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

吉田亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

吉田亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:146件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.67
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

64件中 41~60件表示

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

あおちゃんちゃんさんの 吉田亭 のクチコミ

あおちゃんちゃんさん [60代/男性] 2016年07月19日 16:39:56

7月16日~18日の連休に2泊3日で離れに宿泊させていただきました。
・部屋から半島、海が見え朝のキリから晴れてくる状況が最高でした。
・部屋は離れの2間でキッチン・冷蔵庫・レンジ・ガス代完備
・料理は他の宿泊所の一般的料理と違い、季節のもので手が込んだ創作料理で満足でした。
  お風呂は離れと露店にはいりました。内風呂は2人が湯船に入れ良かった!!
  露天は24時間で貸し切り、入り口の木札を空き・入浴中にして使用
・海水浴も歩いて2~3分です。ただし岩場なので上下のライフガードと靴と手袋は必須。
・朝は鳥のさえずり、夜はカエルの鳴き声、人の声も車の騒音もなく、ただただ静かです。
・何よりものんびりゆったりできたのが最高でした。
・近所にお店がないので飲料。つまみは買っていきました。大変満足の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年07月
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

チンドさんの 吉田亭 のクチコミ

チンドさん [50代/男性] 2016年05月06日 18:12:29

大変お世話になりました。日々の生活から解放され癒しをいただいた一泊でした。ご主人も女将さんも暖かく迎えて下さいました。お部屋もお風呂も清潔感があり、快適に気持ちよく過ごすことができました。夕食は素晴らしいです。白ワインや冷酒と最適で、ゆっくり海の幸を堪能しました。朝食も手が込んでいて、全てをおいしくいただきました。夜空の星を観賞し、部屋で鳥のさえずりをききながら、のんびりできました。すぐ近くの海岸への散歩も最高です。四季を通しまた是非訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月31日 17:59:02

晩夏を古民家の縁側で過ごす、をテーマにして探しまくり辿り着いた宿です。
他の方々が色々な情報を書かれているので、新たな情報は少なく、また個人的な感想ですので
悪しからず。
<立地と部屋> → 離れ利用です。
下田駅からレンタカーで狭い山道を経由して40分弱。
山道を下り終えると何もない山里に入ります。
立地は左右の山々、目の前の庭、奥に海が見える郷愁たっぷりな景観です。
部屋、特に縁側は想像以上で2、3人でもゆっくりできます。
ミニキッチンは調理器具なし、トイレはウオシュレット完備。
<お風呂>
屋根付き大浴場、露天は貸切で離れは内風呂もありました。(温泉ではありません)
露天は外から見え易いので4点にしましたが貸切大浴場は二人には広すぎて贅沢な時間。
内風呂も窓を開ければコジンマリした半露天な感じでとても良かったです。
アロエボディソープ、シャンプー、コンディショナーがいずれの風呂にも完備。
<食事>
豪華さや華やかさはありませんが(宿の方すみません)1品1品が本当に美味しかった。
惜しむらくは全料理が最初に出揃ってしまうことでしょうか。
でも全てが本当の意味での馳走だと思います。
伊勢海老2尾(刺身、鬼がら焼)、アワビ酢の物、金目煮付、ユリ根銀餡、刺身三種等々。
<サービス>
到着時のお茶もなく、布団も自分で敷くなど、厚いホスピタリティはありませんが
のんびりすることが主旨の自分には本当に丁度良い距離感でした。
とは言え到着時や食事の際のご対応はとても優しく温かい女将さんです。
帰る際にはご主人から挨拶を頂き、車が宿を出ても見送ってくれたことが印象的です。

今まで沢山の宿に泊まり、これからも豪華な食事や広々お風呂の宿を利用するとは思いますが
一年に一度は「帰りたい」宿を見つけた気がします。
縁側で昼はビール片手に蝉の声、夜は朧月を見ながら冷酒、贅沢の極みでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

10maik28さんの 吉田亭 のクチコミ

10maik28さん [50代/男性] 2015年05月04日 21:06:33

テレビ、携帯電話の着信もコンビニも自動販売機もない代わりに、ここにしかない大切なものがあります。四季折々に変化する山の風景、天候次第で表情を変える海、月齢で変わる夜の暗さ・明るさと星の数。自然の中で生きる動物や植物の息遣い。これまで長年の歳月を積み重ねて作り上げられた自然に調和した建物、お風呂、庭木、灯篭、芝生などの人の手の行き届いた施設。顧客本位の心からのおもてなし。ゆっくり流れる時間に身を置くと心の安らぎを取戻します。居心地の良さ。今回は、吉田口から向かう行きの道路の途中で、うさぎの子供が出迎えてくれました。帰りには美しい雉が2羽、車が近づいても逃げることなく道路の端に仲良く並んで見送ってくれました。こんなに近くで野生の雉を観られて良かったです。動物達を驚かせたり、けがさせないように今後も徐行運転したいです。今回も料理は大変おいしかったです。当日は朝食と昼食を抜いて行きました。ボリュームたっぷりであり、魚介類や山菜も新鮮で本来の味を十分堪能しました。伊勢海老を色々な調理法でいただけるのが嬉しいです。金目鯛も他とは一味違います。冷酒が料理に合っていてとてもおいしいです。なので、これからしばらくは何を食べてもおいしいと感じないと思います。夜は月明かりに照らされた山や海の景色が心に残りました。夜も明るい都市部では月光に照らされた蒼白い光が映し出す美しさは経験できなくなりましたが、ここにはありました。露天風呂から仰ぐ星空は格別です。朝は鳥たちのさえずりで眼が覚めました。自然と人間が調和して生きていることを実感します。次は蛍を観に行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】伊豆の秘境 吉田亭で過ごす~本物のくつろぎ時間
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月24日 15:06:05

秘境といっていいくらいの場所。昼も夜も波と虫の音しか聞こえません。
また行きたいと思いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

諭一さんの 吉田亭 のクチコミ

諭一さん [50代/男性] 2012年08月13日 11:30:48

何回かお世話になっていますが、すべて離れ屋での利用です。離れは大きな居間と寝室と洗面、お風呂に分かれています。小さい台所もあります。お風呂は、二人で入るには小さいですがちゃんと伊豆石で作られていて良い感じです。別途、貸切で利用できる大きなお風呂がありますので、こっちでゆっくり入れます。立て看板があって、空いていれば24時間いつでも使えます。これとは別に、新たに露天風呂ができていました。薪で火をおこしてお湯を沸かしているところがおつですね。食事は本館の食堂で食べるのですが、基本的にいつもほぼ同じ内容のものが出てきます。新鮮な海の幸がきちんと出てきます。いつも大満足で何度でも来たくなるメニューです。TVがなく、携帯の電波も通じませんが、俗世間から隔絶された場所に身を置いて、自分を見つめ直せる貴重な場所です。是非、どでかい縁側に大の字になって自然の音だけを聞いてみてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月10日 19:25:09

4月8日に利用させて頂きました。
若干シーズンから外れたせいか、客は自分たちだけで非常にゆっくりできました。
露天風呂は眺め良く、夜は満天の星空を堪能しました。
食事は夜・朝とも質・量ともに申し分なしです。

風呂あがり、離れの縁側に腰掛け春の景色を堪能しながらビールを飲む。
聞こえるのは鳥の囀りだけ…本当に贅沢な時間でした。
ありがとうございました。また、ぜひ利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年04月
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月15日 23:38:59

今回2度目の離れ宿泊です。
父の退職祝いかねて、3家族でした。
親も姉夫婦や姪っ子達も大満足でした。
食事は量も多めで美味しく、離れはとて雰囲気も良く、とても好きな空間です。
コストパフォーマンスがかなり高いと思います。
他の方も書いてましたが、あんまり教えたくない宿ですね。

サービスもとても良く一所懸命どんな時でも対応してくれます。
気持ち良く楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

hisa018672さんの 吉田亭 のクチコミ

hisa018672さん [40代/男性] 2022年09月26日 09:53:25

離れに宿泊しましたが昔ながらの温和な雰囲気と上品なお部屋作りは気に入りました。
宿からの海景色は、山に囲まれた入江になっていて何百年もこの景色が
保たれていたかと思うと郷愁感が漂う感じがします。
料理は、伊勢海老やアワビと見た目も味も申し分なしです。
キンメの炊き込みご飯も出汁が利いていて体が喜びました。
食事ボリュームもトータル的にはバランスはいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用のお部屋
【離れ屋 Bタイプ】

部屋4

takezo0506さんの 吉田亭 のクチコミ

takezo0506さん [50代/男性] 2022年05月02日 17:57:58

2度目の訪問でしたが、食事も前回同様、質もボリュームも満足行くものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
友達
宿泊年月
2022年04月
ご利用のお部屋
【離れ屋 Aタイプ】

部屋4

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月14日 02:24:40

離れに宿泊。チェックインはフロントに行く前にバイクの音で出迎えていただいた。バイクを建物の側に停められる。
部屋からの眺めは抜群。
当日の客は自分ひとり、露天風呂も貸切、鳥の声を聞きながらのんびりできた。
夕食はどれもおいしかった。酒を飲みながらだと、やや量が多いか。特に金目鯛の刺身と貝で出汁をとった味噌汁がおいしかった。
朝ご飯もとてもおいしかった。特に金目鯛のお頭の味噌汁がおいしかった。
帰りもフロントに寄ることなくバイクの音で出迎えていただきチェックアウト。
スタッフのみなさんは親切ながらも深入りしすぎない適切な距離感。
のんびりできた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ご利用のお部屋
【離れ屋 Aタイプ】

部屋4

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

taku3098さんの 吉田亭 のクチコミ

taku3098さん [50代/男性] 2019年11月10日 23:34:09

11月の3連休にお邪魔しました。行きの道中にて渋滞にみごとにはまってしまい、到着が予定より3時間近く遅れてしなったのに、快く迎えてくれました。食事はさすがでした。一人につき伊勢エビが2本、鮑の酢の物、キンメダイの煮つけ、サザエの壺焼き、そのほか多数の料理がつき、心行くまで堪能しました。特にキンメダイの炊き込みご飯は、初めて食べましたが、とても美味しかったです。また夜中に入った露天風呂は最高でした。伊豆にこんなところがあるとは知りませんでした。またお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

pinyauさんの 吉田亭 のクチコミ

pinyauさん [40代/女性] 2018年05月05日 10:14:57

GWに夫と一泊しました。繁忙期にも関わらず価格が平常時と変わらず良心的です。

子どもの頃から伊豆は度々訪れていたのですが、南伊豆にこのような集落があったとは知らず驚きました。ほぼプライベートビーチ的な湾が宿のすぐ近くにあり、部屋からの眺めは最高です。周り一面のアロエ畑、神社の傍らのヤシの木など生えている植物も独特で、異空間を味わえました。

また、お料理も素晴らしいです。伊勢海老の刺身と焼きもの、金目鯛の煮つけ、鯛めし、しったかと亀の手のお味噌汁など新鮮な海鮮料理がとても美味しかったです。秘境にありながら宿の調度品やお庭などがオシャレで素敵なので、とても気持ちよく過ごせます。

帰り際に少しご主人とお話したのですが、ご主人がこの地に惚れ込んで宿を作り上げるまでの純粋な熱意と情熱がすごく、心に残りました。ご家族で経営されているので、友人宅に来たような親しみを感じ、くつろいで過ごせる宿だと思います。

TVがなく携帯の電波も届かない(NTT)ですが、あえて日常生活から離れた旅を味わいたい方にはぜひお勧めしたいです! 秘境なので、親しい友人にだけそっと教えたい、そんな宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋4

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2018年04月30日 21:29:26

食事とお風呂が最高でした!静かで自然に溢れた環境であり、テレビや携帯を使えない地域なので、普段の生活とは離れて、とてもリラックスできました。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
秘境の宿『吉田亭』で癒しの旅を・・・【本館:一泊二食スタンダードプラン】
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋4

旅行大好きマンさんの 吉田亭 のクチコミ

旅行大好きマンさん [40代/男性] 2017年05月29日 15:08:28

とても、素晴らしいご夫婦が営んでいる旅館でした。
食事や景色など素晴らしいかった。
また、利用したいですが

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
秘境の宿『吉田亭』で癒しの旅を・・・【本館:一泊二食スタンダードプラン】
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋4

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月03日 02:36:57

2016年の年末に宿泊させていただきました。20年前に友人とドライブしてたまたま行きついたのが吉田海岸で、海岸のすぐそばにある吉田亭を発見したとき、当初いつかここに宿泊してみたいという積年の宿願がやっと叶いました。周辺の風景は20年前と全く変わらない原風景が広がり、この場所ならではのゆったりとした時間の流れが、一年の心の垢を落とせた感じがして、大変思い出深い旅になりました。
吉田亭では、宿を切り盛りしているご夫婦の誠実で温かいお人柄に触れ、夕食は伊勢海老の御造り、アワビの酢の物、金目鯛の炊き込みご飯をはじめ豪華で美味しい料理の数々に舌鼓し、そして星空が広がる貸切露天風呂と、本当に満喫でき、五感で幸せなひと時を感じることができました。
またぜひ伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
秘境の宿『吉田亭』で癒しの旅を・・・【一泊二食スタンダードプラン】
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

shukiyさんの 吉田亭 のクチコミ

shukiyさん [40代/女性] 2016年08月23日 15:29:22

とても細く、タヌキも飛び出してくるような曲がりくねった山道をひたすら上り下りしてようやく辿り着きます。
吉田亭さんの横の用水路?川?には魚が泳ぎ、歩いてすぐのところには磯遊びやシュノーケルが出来そうな海があります。
海と山に囲まれた素晴らしい立地です。

お食事は空室のお隣の部屋でいただきましたが、どれもとても美味しくいただきました。ボリューム満点です。
朝食もご飯のお供がたくさんで、ついおかわりしてしました。

お風呂も素敵です。
露天風呂の方は外から見えるんじゃないかとドキドキしますが、宿泊客以外は殆ど人がいないので、まあ、いいかな…。

テレビもなく、携帯の電波状況も悪いです。
だからこそ感じられる癒しの空間です。

あの坂道はこわいですが…また必ず伺います!
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月20日 16:57:25

伊豆に行く時は毎回利用させて頂いております。
宿の方みなさんの人柄が良く、また、料理も大変豪華で美味しいので、毎回自宅に帰るのが名残惜しくなります。
人混みを避け、時間を気にせずのんびりと海で過ごしたい時には最高のロケーションだと思います。(ただし、近くのコンビニまで車で30~40分かかるので、持ち物はある程度の準備が必要ですが・・・。)

個人的には大変お気に入りの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

部屋4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月17日 17:27:56

横浜のSです。2016年07月16日から1泊でお世話になりました。宿へ行くまでの道のりはかなり大変でしたが、吉田亭様に到着し、旦那様と奥様の素敵な笑顔にもてなされ、その苦労はすぐに消えてしまいました。お二人の笑顔で、到着早々から温かな気持ちになりました。
チェックインより前に到着してしまいましたが、私たちは歩いて1分の海で遊びたく、着替え、駐車場等々、大変なご配慮をいただき、本当にありがとうございました。
お部屋は離れを利用させていただきました。清潔感があり、テーブル等にもこだわりを感じました。そして、何よりもテラスが最高でした!海の音、鳥のせせらぎ・・贅沢の一言です。寝る以外はほとんどテラスにおりました・・テラスで3時間お昼寝しました。笑
お夕食は心がこもっていて、手がかかっている事を感じさせるお料理ばかりでした。夜は伊勢海老に金目等々いただきましたが、私はアワビの酢の物がかなり気に入りました!皆様にもぜひ味わってほしいです。
朝食も本当においしく、自家製の切り干し大根は本当に絶品です!

テレビもなく携帯(ドコモ)はつながりませんでしたが(auOK)、月明かりの下お散歩をしたり、鳥のさえずりで目が覚めたり・・・海も山もあり・・・本当に贅沢なひと時でした。
(コンビニも自販機も何もありませんが、何にもないことが贅沢でした!またご主人と奥様のお人柄にほれ込むこと間違いございません。)
口コミやHPでは、絶対にわからない魅力がございます。内緒にしたいお宿の1つになりましたが、皆様にもこの贅沢をぜひぜひ感じていただきたいです!
次は紅葉、その次は大根を干す時期に伺いたいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用のお部屋
【離れ屋(テラス・庭付)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 吉田亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月13日 07:58:14

大変お世話になりました。
口コミに書かれている通りの秘境でした。
「お風呂は、24時間空いていれば何回は言ってもよいですよ」と言っていただき、お風呂が込み合うかと思っていましたが、意外と空いていて、夫婦でゆったり2回、使わせていただきました。
夜は、街灯が少ないので美しい星空を眺められ、感動的でした。
お食事は、海の幸をたっぷり楽しませていただきました。本当に心のこもったお料理に大満足です。
また、行きたいと思います。(^_^)/

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【本館 和室7.5畳】

64件中 41~60件表示