楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

帝国ホテル東京のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.66
  • アンケート件数:2339件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.72
  • 立地4.74
  • 部屋4.51
  • 設備・アメニティ4.51
  • 風呂4.51
  • 食事4.46

総合4

j-e.poirotさんの 帝国ホテル東京 のクチコミ

j-e.poirotさん [60代/男性] 2009-11-16 18:31:19

到着9時になり、少し遅かったこともあったが、タクシーから降りたのにドアマンもいなければベルボーイも来ないのには驚いた。タクシー乗り場にいたドアマンと思しき人物を手を上げて呼んで荷物を運んでもらった。こういったことは始めてであった。
帝国ホテルはいやしくも日本を代表するホテルであるという認識があったので、これには困惑したが、本館の部屋をスイートにアップグレードしてもらったのは、嬉しいことでした。時間が遅かったので荷物だけを部屋に上げてもらって、レストランに向かった。
このホテルは上の階のフレンチが楽しみだったが、時間も遅かったし、予約もしていなかったので、地下のレストラン街に降りた。少し批判になるかもしれないが、今時のレストラン事情を思うとこのホテルのレストランは少し不満がある。まず日本料理のなだ万と京料理の店はあまり魅力的ではない。てんぷらも、天一は確かにスタンダードなてんぷらを揚げるが、できれば「みかわ」くらいであれば楽しめると思う。寿司ももう少し今の寿司屋を入れても良いのではと思う。レストラン街自体が、少し時代遅れになっているように感じる。
「ラ・ブラッスリー」に入ったが、ギャルソンが少なく皆少し疲れて、目が届かないように見えた。料理自体は素材、調理共にとてもよくできているので、楽しめたが、サービスが少し雑に感じる。酔った勢いで少し苦情を言ってしまったことを後悔している。
繰り返すが、人手不足なのではないだろうか。
食事の後に、酔った私と女房を宿泊者専用のエレベーターまで付き添ってドアが閉まるまで見ていてくれた黒服を見れば、このホテルのサービスの本質が垣間見れたものだ。
部屋は、十分な広さと間取りであったが、如何せん現代のペニンシュラ等のホテルと比べれば、旧く感じざるを得ない。まず、天井が低い、またクローゼットルームがリビング奥のベッドルームに繋がっているのは現代では使いにくいものであった。
バスルームもスイートという部屋で見れば、少し狭い。その代わりと言っては何だが、歴史ある帝国ホテルらしい鷹揚さをそここに感じられたのは、日本人として嬉しいことであった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス2
  • 立地5
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂3
  • 食事4
宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
【開業120周年記念】帝国ホテル散歩プラン◆1日10室限定◆
ご利用のお部屋
【**スタンダード(ダブル)31平米**】
j-e.poirotさん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ