楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

玉の湯旅館 上の元湯(玉の湯温泉) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

玉の湯旅館 上の元湯(玉の湯温泉)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:65件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----

部屋4

投稿者さんの 玉の湯旅館 上の元湯(玉の湯温泉) のクチコミ

投稿者さん 2009-10-01 11:04:25

 のんびりお風呂に入ってごろごろするのに最適。
 浴室はそんなに広くはないけれど、混み合うこともなく楽しめました。
 まさに湯治の宿。
 売店もないけれど、過剰なサービスがないので帰って落ち着けます。自動販売機があるので、飲み物も割安に感じました。
 驚いたことに、部屋の水道の水が、温泉そのままだったので、ペットボトルで持ち帰り、運転しながら飲みました。慣れるとけっこうおいしく感じました。

 料理は、座についてから、暖かいものは次々に運ばれてくるので、空いている皿に何が来るのか楽しみ。
 野菜も米もおいしく、ありふれた素材でも目新しいものに見せようという工夫が感じられて、同行した両親も喜んでいました。
 魚料理が二品あり、おいしかったのですが、若い人はもっと肉を食べたいと思うかも。

 ただ、種類・量が多すぎます。食べきれません。
 たくさん出すのもサービスというのは理解できるのですが、食べきれない料理がでることを思うと、もう一度泊まることには抵抗を感じてしまいます。
 中高年向けに、家庭の夕食よりちょっと種類が多いくらいの、食べきれる量のコースをつくってもらえると、また行くかもしれません。
 現に、「少食コース」を用意している宿もあり、利用して、非常にありがたく感じました。

(以下、情報)
 渓谷にあるので、建物が、どうしても道沿いに横長の構造になってしまい、夜でも車の音がするので、気になる人は耳栓が必要かも。

 携帯電話。わたしのauは、窓際でかろうじて電波一本。

 国道を上っていって、宿から見ると山の裏側にある、高瀬川渓谷を海側へ降りていくと、変化に富んだ迫力のある渓谷を楽しめる。ただし、道が狭いので注意。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス4
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂4
  • 食事4
宿泊年月
2009年09月
玉の湯旅館 上の元湯(玉の湯温泉) 2010-03-04 13:29:47

先日はご宿泊誠にありがとうございました。
山の中にある、自然以外は何も無い場所ではございますが、リフレッシュできましたでしょうか。
喜んで頂けてスタッフ一同うれしい限りです。これからの季節おいしいものが沢山出て参りますので福島県にお越しの際には是非ご利用くださいませ。スタッフ一同お待ちしております。
さて、夕食の量についてですが、皆様の意見から見直し、「旬の食材を味わえる旅館」を目指しているところでございます。温かいものは温かいうちに、美味しいものを少しずつ、そして旬の食材をつかって。今以上に改善に努めてまいります。
この度はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております^^

ご利用の宿泊プラン
海・山の幸のびのび湯ったり部屋食プラン
ご利用のお部屋
【12畳和室~6畳和室】