5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
3人中1人の方が参考になったと投票しています。
彩燕さんの えりも観光館 のクチコミ
- 彩燕さん [40代/男性] 2019年01月15日 16:49:47
-
夕方18時頃にチェックインしに行ったら受付に誰もおらずチェックイン出来ませんでした。仕方ないので、えりも町まで戻って食事をして、やっとこ20時過ぎてチェックインする事が出来ました。12月末のえりも岬近辺は強風で風も冷たく、冷えた身体を温めようと温泉に入ろうとしたら、この日は温泉はやってないと言われ怒り心頭。なんでチェックインも温泉も入れないんだ!と聞いてみると、不幸があって従業員がいないと言われる始末。もちろん不幸があった事は仕方ないと思いますが、それだったら何で宿泊者に事前に連絡がなかったのでしょうか?不幸が起きた事はしょうがないと思えますが、その事情も知らずチェックインも温泉も入れなかった私達夫婦は本当に呆れてしまい、事前に連絡もくれない不親切な対応に不満しか思えません。本当はこんな不親切な宿に泊まりたくありませんでしたが、強風と寒さでこれ以上を宿を探しに行く気力もなく仕方なく泊まった次第です。結局、私夫にはオーナーからの謝罪の一言もなく、このホテルに泊まって嫌な思いしかありません。もう二度と泊まらないですし、私個人的な感想ですが超絶不親切な宿だと断言します。只、玄関にいたワンコは本当に可愛かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年12月
- ご利用の宿泊プラン
- ◆昭和の佇まい残る宿で過ごす静かな時間~≪素泊まり≫~でお得に宿泊♪
- ご利用のお部屋
- 【◆和室6畳(バストイレなし)】
総合1
投稿者さんの えりも観光館 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年07月10日 07:24:24
-
5月に宿泊しました。当日は、宿泊者が私のみであったためなのか、大きい風呂に入れてもらえず窓も無い3畳ほどの2人分くらいの浴槽の風呂に入らされました。「朝風呂は入れるのか?」と聞くと「部屋のユニットバスを使ってくれ」と言われ再び幻滅。食事は良かったのですが、朝食の生タマゴに印刷されている期限が5日前の物でした。この2点が残念でした。
【ご利用の宿泊プラン】
和室(6畳)- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2010年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室(6畳)】
総合1
投稿者さんの えりも観光館 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年05月06日 00:40:08
-
お部屋にゴミ虫(だんご虫)がいました。バス・トイレ付・・・狭くて使えません。TVのリモコンが無くてたいへん。お風呂は広さと温度が良かったのに、身体を洗ったお湯が流れない。料理は確かに大目だけど、甘い・塩辛い・酸っぱいのいずれかで美味しくない。
ご主人はじめ従業員の方の対応は的を得ていない。客に伝えるべきことって、聞かれなければ答えなくて良いものでしょうか?小さなお宿から40室(?)を構える規模になったらしいですが、残念ながら、とても期待していた「おもてなしの心」など一つも感じられなかったです。このお宿は、皆様にお薦めできません。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室(10畳)ベランダ付【バス・トイレ付】】
総合1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの えりも観光館 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年05月06日 00:27:57
-
和室にベッドが有る和・洋室?ストーブに火を付けるマッチが無い。TVのリモコンが無い。ベッドは柔らか過ぎて腰が痛み、快適なお部屋とは言えません。ご主人や女将さんはここに宿泊したことがありますか?
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室(10畳)ベランダ付【バス・トイレ付】】
5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
kissbe911さんの えりも観光館 のクチコミ
楽天から探しましたが、クーポンも割引も無しで、週末はお得ポイントみたいに1000円、2000円高いってどういうことよ。慣例かも知れませんが、道内割の様なものを利用できる人は気にもしないし、しめしめかも知れませんが、同じサービスでとても不快です。
施設自体、かなり崩壊しており本当に汚いです。壁は割れ雨漏りがいたるところで滴り、カビが生えコケが生えダンゴムシがはい回り…無駄に通路が入り組んでいて非常時には問題ありそう。
施設の半分は破棄してきちんとやりなおしたらどうでしょう?使うべきではない施設に思われます。
料理は可もなく不可もなく。地産地消ですが、汁っぽいもの汁っぽいもの汁っぽいもの・・・甘い甘い・・・構成を考え直してみてもよろしいかと、貝は人気とありましたがあんなに玉ねぎを突っ込むのだったら食べなくて良いです。いろいろ考える時期と思います。
次回ですか?多分無いです…
おっちゃん、おばちゃんにはとても好感が持てました、これだけは救い。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する