楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:120件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.57
  • 立地3.86
  • 部屋3.86
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂4.14
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

29件中 21~29件表示

設備・アメニティ3

UA1996さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

UA1996さん [50代/男性] 2013年07月19日 02:21:30

連日の猛暑に耐えかねて、宿泊前日に楽トラで緊急探査。
ポイントは「土曜昼前東京発一泊二日」「涼しくて静かな温泉」「こじんまりした宿」。

二岐温泉は国道118号の岩瀬湯本から南へ6kmほど入った山奥(宿は7軒)。
東北道の白河ICか須賀川ICから1時間弱。
ご主人自ら「僻地」とおっしゃるが、コンビニはおろかよろず屋も土産物屋もスナックもない。携帯の電波も、auは問題ないらしいが、docomoは館内の一部でしか通じない。(玄関の外ならOK。)そんな場所で三代目夫婦と四代目夫婦が協力して切り回している家庭的な宿。全13室なのでゆっくりできる。常連さんも多い感じ。

朝食は8時から、夕食は18時からと決まっている。
時間通りに席に就けば、出来立て・揚げたてが食せる。
季節によって(採れたものによって)メニューが変わるとのことだが、夕食に出た鯉のアライ、鯉の甘露煮、岩魚のフライ(揚げたて)、山菜は美味しかった。
追加で岩魚の骨酒をお願いしたが、こういう場所でしか味わえない絶妙な味に仕上がっていた。

お湯はいい。24時間OKの源泉かけ流し。硫酸カルシウム中心でpH 9.0。
軽い湯質だが少々熱めなので長時間は無理。そのかわり、何度入っても湯疲れしにくい。
但し、露天風呂は建物の裏のスペースに屋根と板塀で囲って作りましたという感じで今イチ。眺望も全く利かない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
【7/25~8/12】二岐温泉名物♪平家ボタル観賞プラン
ご利用のお部屋
【2F和室8~10畳(トイレ付)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

トドサン9333さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

トドサン9333さん [60代/男性] 2012年11月19日 11:49:03

11/17一泊で利用しました。部屋も掃除が行き届いており清潔で満足できました。お風呂は大風呂と露天風呂が別にあり、露天風呂は女性と男性が1時間毎に入れ替わるようになっていましたが1時間毎だとゆっくりできない気がするので、2時間毎の入れ替えの方がゆっくり利用できる気がしました。食事は地元の食材を使った料理が出てボリュームもあり満足できました。従業員の方も(ご家族での運営のようでした)親切で価格もリーズナブルでしたので機会があればまた利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
2食付★24時間入浴OK★掛け流し温泉と天然の幸に舌鼓【東北観光博】
ご利用のお部屋
【2F和室8~10畳(トイレ付)】

設備・アメニティ3

雅鞍さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

雅鞍さん [40代/男性] 2010年11月08日 23:20:20

静かなところでのんびりできました。全般的に満足できました。

【ご利用の宿泊プラン】
【ポイント10倍】平日限定◎得々プラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定◎得々プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月26日 10:14:32

足の悪い年寄りと、2歳の子供が一緒の宿泊でした。
食事をする部屋や、お風呂、トイレに近く、不自由することなく休めました。食事もおいしくいただきました。きのこ汁やきのこごはんもおいしかった。朝食のご飯もおいしかった。
そして宿の方の気配りもほっとしました。
紅葉を見ながらの久しぶりのドライブで、おばあちゃんは満足したようです。
ただ、トイレが共同であれば、せめて男女別だとよかったな~と・・・変更してもらう前の部屋がよかったなあ・・と思うところはありましたが・・・
値段を考えれば、大満足でした。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定◎得々プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

はなびっ子さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

はなびっ子さん [50代/男性] 2010年08月28日 10:08:28

8月21日に宿泊しました。露天風呂に入れなかったのが残念です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定◎得々プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月23日 22:57:49

8月21日に宿泊しました。サービスは大満足でした。
ただ夜になると虫が多く子供たちは少し引き気味でした。
露天風呂は虫が浮いており入りませんでした。
宿の方は気さくでいい感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
夏休み得々ファミリ-プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月25日 14:58:19

宿泊料金を考えると行く前から夕食は期待しておりませんでしたが、良い期待の裏切られでした。一緒に行った友達も次回は家族で来ますとの事で、帰りに予約して行きました。朝食も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定◎得々プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月30日 13:21:58

聞こえてくるのは鳥の囀りとカエルの声…
加えて宿泊客が私たちだけだった事もあり、静に寛ぐ事が出来ました。
食事は、決して豪華ではありませんが、山菜等の土地のものを多く取り入れた
何れも美味しいもので、とても満足できました。
食材が良いのは勿論なのですが、水が良質なのだと思いました。
ご飯やお蕎麦、お茶が美味しいのも…良い水あってこそ…でしょう。
内湯はやや熱めで、ゆっくり長くという訳にはいきませんが、
その分何度も入り堪能しました。
唯ひとつある露天は、1時間交代で男女入れ替えとのことでしたが、
時間表が貼ってはあるものの、札はずっと「男性」表示のままでしたし、
建物裏側の外に出た道沿いで、脱衣所はおろか脱衣籠もなく、
湯船脇に棚がひとつあるだけのワイルドさでしたので、結局入らずじまいでした。
到着後間も無くして手を入れてみた感じでは、こちらはやや温めという感じでした。
折角の露天なので、囲い、時間、脱衣等…改善された方がとの思いもありますが、
総合的には、納得、満足のいく滞在でした。
食事、温泉、寛ぎの時間…そして価格…
またこの様なプランがあれば、機会をみて再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定◎得々プラン
ご利用のお部屋
【和室】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 二岐温泉 やすらぎの宿 桂祗荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月19日 15:25:12

8月10日に宿泊しました。宿の方はめちゃくちゃ親切です。素泊まり、20時チェックイン予定なのに30分遅れる、食事しないのに「割り箸ください」とか言っちゃう我々母娘にもとても丁寧な対応。・・・すみません。本当にありがとうございました。周りは何にもありません。大変静かなお宿です。静けさを求める方、ひなびたお宿をお好みの方にはおすすめです。お風呂はとても良かったと思います。ただ、露天はちょっとこわいかな。岩風呂ごつごつで、足腰弱くなってるおばはん(私)にはちと危険。娘に手を取ってもらってお風呂に入るという、半介護状態でした。白河インターから1時間半、県道は途中からえらく心細い感じで、宿近くの道でイタチを轢きそうになりました。ハクビシンだったかも・・・。娘どもは喜んでたけど、運転者はひやひやでした。明るいうちに通りたかった。昼間ならきっとすてきな山道だったんだろうなあ。翌朝別ルートで須賀川を目指したけれど、とてもすてきな山道ドライブでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン★最終チェックイン20時までOK!
ご利用のお部屋
【1F和室6畳(トイレなし)】

29件中 21~29件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ