楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

正観湯温泉旅館(しょうかんとう) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

正観湯温泉旅館(しょうかんとう)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:236件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.25
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.25
  • 風呂4.50
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

104件中 81~100件表示

立地4

aboji222さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

aboji222さん [50代/男性] 2010年09月25日 10:22:42

設備その他に 特別な物は 無いが ご主人の 人柄 温かいもてなしに 感激しました 京都から 遠いので 又お訪ね出来るか 判りませんが 行くときは 必ず地元の お酒を お土産に 訪ねます 有難うございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2010年09月26日 08:32:12

賑やかな常連(あの内2人だけ)と一緒でびっくりなさったでしょう。
部屋食だとどうしても通り一遍のお話になりがちですが、喧しくてもあの食堂だとみんなが一緒になれる、その雰囲気がこちらも好きです。知らない土地、知らない仕事、知らない趣味・・・・知らない世界のお話を聞けるが幸せです。
京都とは違う自然の紅葉が始まります。是非又、津軽へ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付7000円以下の宿 (レジャー向け)
ご利用のお部屋
【和室3人】

立地4

@やえもんさんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

@やえもんさん [40代/男性] 2010年09月22日 00:24:54

温泉も食事も大変良かったのですが、何より宿の人の対応が素晴らしい。
一人旅でも楽しく過ごせる所です。ただし、お酒の飲み過ぎには要注意ですが(笑)。
また青森へ行く機会があれば、ぜひ利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2010年09月22日 22:42:00

ありがとうございました。
そんなに無理強いしたつもりは無いんですが・・
前々日の余波かも?
MB誌のステッカー提供、ありがとう。
走りを楽しむ季節はこれからがハイシースンかも。
是非紅葉の津軽も見に来て下さいね。

ご利用の宿泊プラン
ツーリングライダー歓迎プラン
ご利用のお部屋
【和室3人】

立地4

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月30日 23:16:53

乳幼児連れの宿泊で、心配しておりましたが、アットホームの雰囲気に包まれて宿泊させて頂きました。
食事も乳幼児連れということで畳の部屋に用意して頂き有難う御座いました。食べ切れないほどの料理でした。とても美味しかったです。
お風呂も良かったです。残念だったことは24時間風呂に入れなかった事と石鹸が常備されてなかった事だけです。
毎年弘前の桜を観に行っていますが、今年は残念ながら開花前でしたが、女将さんはじめ皆さんの温かさに触れて帰宅出来ました。
又お邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2010年06月20日 21:53:56

今年は何もかも遅れてますね。
地元の「つつじまつり」も会期が終わってから見頃・・・
自然にはかないませんね。

お風呂は普段は銭湯です。
入浴料¥250-にはボデイシャンプーを常備するのが精一杯です。
でも、お泊り様にはミニ石鹸を提供するのも必要かなと考えています。

桜だけでなく違う季節の津軽も是非楽しんで下さい。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お子様プラン
ご利用のお部屋
【和室4人】

立地4

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2009年12月06日 23:51:49

弘前出張で利用されていただきました。

風呂上りの生ビ-ル うまかったです(^。^)
お料理も お風呂も 良かったです!

夕食をとりながらご近所の方?や宿の方たちとお話ができ
とっても楽しい時間を過ごせました。

また弘前に行くときには利用したいと思います!!
そのときにはおいしいお酒持参しますね(^_-)-☆

お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2009年12月20日 11:38:58

ビジネスホテルの便利さも分かりますが、
まったりした温泉も時にはネ。
初めてお会いする皆様の、自分の知らない世界が楽しみです。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食付7000円以下の宿 (レジャー向け)
ご利用のお部屋
【和室3人】

立地4

aloha.novさんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

aloha.novさん [40代/男性] 2009年12月04日 16:01:11

久振りに宿泊いたしましたが、相変わらずのおもてなしを受け、感謝しております。
弘前出張の際はまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2009年12月20日 11:31:09

毎度様です。
相変わらずあんな事をしています。
と言うより皆様との話が楽しみで三十年。
多分これからも・・・
ありがとうございました。

立地4

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月24日 09:29:01

2家族5人で泊まりました。十和田湖経由で弘前に抜ける地点として非常に便利で、書き込みのとおり本当にアットホームでくつろげる宿でした。料理も家庭料理の味でとても美味しかった、また東北方面に旅行の際はお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2009年09月26日 10:35:20

還暦過ぎて尚、フルマラソン完走に挑戦し続けるお姿に感服です。
日々のトレーニングですね。すっかり忘れてます。
でも、その後であの「宴会」で一緒に呑んでたんでしょうか??不思議です。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
グループプラン
ご利用のお部屋
【和室3人】

立地4

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月10日 23:08:27

到着が予定していたより、だいぶ遅くなったのにも関わらず、暖かく迎えて頂きました。
また、食事中より他の宿泊の方たちと大盛り上がり。こんなに楽しい宿に泊まれた事を大変嬉しく思います。また青森に行く際は必ず伺いたいと思います。
お世話になりました!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2009年09月21日 22:53:44

忘れた携帯が「自分の気持ちかも」
そのお言葉が一番の励ましです。
でも近い場所で良かったね。
地元の彼もまだまだ案内したがってるようですよ。
その時は又此処をベースに宜しくね。

ご利用の宿泊プラン
ツーリングライダー歓迎プラン
ご利用のお部屋
【和室4人】

立地4

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月07日 22:48:46

クチコミを見て「是非行ってみたい!」と思い伺いましたが
期待は裏切られずとても楽しく、快適に過ごすことが出来ました。
子供への木のおもちゃという素敵なお土産も頂き
ご飯も味、量共に素晴らしく、満足大感激でした。
また、大鰐温泉へ行くことがあれば是非伺いたいと思っております。

【ご利用の宿泊プラン】
お子様プラン
和室3人

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2009年05月08日 09:17:35

 こちらこそ楽しいご一家の形に接し、本当に楽しい一夜を過ごさせていただきました。
 ご主人様には是非長生きをしていただいて、この雰囲気を続けて頂きたいと思います。
 ちなみに八甲田では、「一杯呑むと3年長生き、2杯飲むと6年長生き、3杯飲むと何と死ぬまで長生きする」という不思議なお茶を楽しめます。
季節を変えて是非又、津軽へ。
 ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お子様プラン
ご利用のお部屋
【和室3人】

立地4

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2009年04月19日 22:34:07

 まだ冬の名残りを残す国道(酷道?)105号の大覚野峠を
タンデムで越えてお邪魔しました。
 冷え切った体に温泉はなめらかでまったり。暖まりました。

 夕・朝の食事は質、量とも申し分なく、食の細い権ちゃん(笑)は
午後3時頃までお腹いっぱいでした。また、朝食後のコーヒーも
美味しうございました。

 次回は妻と2台で行きたいな。
 
 

【ご利用の宿泊プラン】
ツーリングライダー歓迎プラン
和室3人

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2009年04月20日 09:38:43

お疲れ様でした。
奥様のバイタリテーに感動です。
次回は是非CXと並べて、音を聞きたいですね。
6月に備えて暖気だけの日々ですが、バッケ採りを理由に樹海ラインを覗いてみようかなって密かに・・
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ツーリングライダー歓迎プラン
ご利用のお部屋
【和室3人】

立地3

流離アスリートさんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

流離アスリートさん [50代/男性] 2023年10月10日 06:34:39

今回は利用する機会が無かったですが、クーラーボックスで提示されている晩酌つまみ用の焼鳥販売が斬新でした。
温泉は単純温泉との表記が有りましたが、硫酸塩泉の肌触りのする良いお湯でした。
食事処はログハウス風で、共同浴場を兼ねているような、個性的な楽しい宿だとの認識を持った次第です。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2023年10月13日 16:14:42

クチコミ投稿ありがとうございます。
晩酌おつまみの焼鳥、以前はクーラーボックスの中に入れて販売していたのですが、今は冷凍保存しておりますので、クーラーボックスはポップとして使っています(笑)
ご夕食時には、お客様同士が仲良くなったりし、「泊まれる居酒屋」と呼ぶ常連さんもいます♪
ぜひまたお越し下さいませ。
お帰りを心よりお待ちしております。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
気ままにぶらぶら♪朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室8~10畳】

立地3

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2021年04月26日 21:41:32

本当に食事がおいしいですね、次回の出張時にもぜひ利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2021年04月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2021年05月03日 15:18:47

いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
おかえりをお待ちしております♪

ご利用の宿泊プラン
今年も走るぞ!!ツーリングライダー☆歓迎プラン
ご利用のお部屋
【和室8~10畳】

立地3

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月27日 20:28:51

いつもながら快適な強アルカリ泉でした。
入浴してると化粧水のような快適な肌触り、美味しい朝食、お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2018年05月14日 16:46:05

いつもご利用ありがとうございます。
アルカリ性の温泉は「お肌がつるつるになるお湯だ!」と評判です♪
またのお帰りを楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
お気軽ビジネス出張応援プラン
ご利用のお部屋
【和室8~10畳】

立地3

けろた8854さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

けろた8854さん [40代/男性] 2017年12月22日 04:28:07

何度目かの利用ですが源泉掛け流しの温泉においしい手作り料理に文句なしの一泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2018年01月07日 10:11:28

けろた8854 様

いつもありがとうございます。
『文句なしの一泊』とのお言葉、とても嬉しいです♪
またお時間取れましたら、弾丸旅行でリフレッシュしにお越しくださいませ。楽しみにお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
のんびり 湯ったり 温泉大好き♪プラン
ご利用のお部屋
【和室7~8畳】

立地3

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月08日 20:32:37

一人旅、弘前市内観光の後JR利用で伺いました。駅到着の時刻をお伝えしたら一人だったにも関わらず送迎して下さいました。
夕方の温泉はご近所の入浴客が多く中々賑やか。地元ネタを気さくに色々教えてくれてそれも楽し。お湯はトロトロ「柔らかいお湯」の意味が分かります。

食事は品数が多く、手の込んだもの。特に煮物は秀逸です。食堂で和気あいあいそれぞれ好みのお酒を酌み交わしてご主人の楽しい会話に笑い声が絶えず。
ご常連が多いようですが、初めてしかも一人旅のおばちゃん(私)もすぐにお仲間に入れてれる居心地の良いお宿です。弘前からはJRで約15分観光の拠点にもお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2017年11月18日 20:01:14

賑やかな夜でしたね。
常連さんも、初めての方も、ビジネス出張の方も、のんびり旅の方も、食堂で一緒に飲んでおしゃべりして、いつの間にか仲良しに♪
いつも以上に笑顔の多かった日だと記憶しております。私たちも楽しかった!!

温泉はお肌がつるつるになるアルカリ性単純泉。
「柔らかいお湯」という表現がぴったりです。
日帰り入浴のお客様で混む時間帯もありますが、地元客との触れ合いをお楽しみいただける場でもありますね♪

お食事は、田舎の家庭料理で豪華さはありませんが愛情たっぷり...煮物を作った者に「秀逸だった」というコメントをお伝えしたところ、大喜びでした。今日の煮物にはさらに多くの愛情スパイスがプラスされたことと思います(笑)

今回ご接待だったご主人も、ぜひ次回はご一緒に。また楽しいひと時を過ごしましょうね
お帰りを楽しみにお待ちしております♪

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

滝道アスリートさんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

滝道アスリートさん [60代/男性] 2017年05月18日 10:11:10

東北地方によくある「田舎の銭湯」風の温泉に、宿泊もできるというイメージ。
1)建物、部屋、浴室など、ハードウェアは古い。
2)食事も家庭料理に近く、温泉旅館のものとは言えない。
3)泉質、温度はすこぶる良い。アルカリ泉:ヌルヌル
4)宿の人々は、過剰ではなく、適切で丁寧な受入れ、家庭的な接客など、心温まる対応。
■結論として、機会があれば、何度でも立ち寄りたい。
「温泉好きビジネスマンにとっては、絶好と言えます。」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2017年05月22日 17:32:48

滝道アスリート 様

結論の「何度でも立ち寄りたい」とのお言葉がすごく嬉しいです!!
正観湯は元々日帰り温泉から始まり、その後ご宿泊もお受けするようになったので、イメージ通りですね♪お肌がツルツルになるアルカリ性単純泉、気に入っていただけたようで...。源泉温度が低いので過熱しておりますが、かけ流しです。
38年目で建物は古くなっていますし、お食事も田舎の家庭料理で豪華さはありませんが、田舎の実家に帰るような感じに、気軽に“帰って”来ていただければ、と思っております。
ご宿泊ありがとうございました。
お帰りを楽しみにお待ちしております。

立地3

jhomasaさんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

jhomasaさん [60代/男性] 2015年08月12日 08:44:31

弘前のねぶた祭を見てからのチェックインで、夜も遅かったのですが、21:00までは駅まで迎えに来てくださるというのでご厚意に甘えさせていただきました。食堂で宿のご主人と買ってきた夕食を食べながら、お話ができたのが良かったです。お風呂も肌がツルツルになる気持ちの良いお風呂でした。朝食もおいしく、特にご飯がおいしかったです。朝も駅まで送っていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2015年08月22日 11:39:33

jhomasa 様
最寄り駅から約1km。歩ける距離ではありますが、お荷物を持ってのご移動は大変ですので、送迎を行っております。(家族経営なため、早い時間/遅い時間、また日によってお受けできないこともございます)
お祭り期間中は、日付の変わる頃のチェックインが多く、jhomasa様のご到着は早い方でした。一杯やりながら待機していた宿主“あんちゃん”のお話相手になってくださってありがとうございます(笑)
温泉はお肌がツルツルになるアルカリ性単純泉です。気に入っていただけたようですね♪
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
気ままにぶらぶら♪朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室8~10畳】

立地3

植辰さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

植辰さん [30代/男性] 2011年10月18日 06:41:33

初めての利用でした。
最寄り駅の列車の本数が少なくて立地としてはよくありませんでしたが、便利な駅まで車で送ってくれたので、問題ありませんでした。
また食事の時間等こちらの都合でかなり自由にさせてもらえたので、助かりました。
そして何よりも雰囲気が良かったです。
機会があれば、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2011年10月18日 10:53:21

植辰 様

最寄り駅は 止まる列車が1時間に1本あるかないかの無人駅。
公共の交通機関を使う場合、本当に不便なんです。
そのため、“可能な限り”大鰐温泉駅までお送りしております。
今回は、ご希望通りの時間にお送りできて良かったです。

「何よりも雰囲気が良かった」とのお言葉、すごく嬉しいです。
またのご利用を心よりお待ち申し上げます。
ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お気軽ビジネス出張応援プラン
ご利用のお部屋
【和室3人】

立地3

hanako779さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

hanako779さん [30代/女性] 2011年09月30日 21:05:01

小さい子どもが一緒ということで、泣いたり騒いだりと大変でしたが、部屋の位置など配慮していただき、あまり気を遣わずに泊まることができました。
お食事も美味しくて(子どもが泣いて、ゆっくり味わうことができませんでしたが・・・)、お風呂ものんびり入れて、スタッフの方の気配りも行き届いていて、とてもいいお宿でした。
いつかまた泊まる機会があれば、今度はお酒を飲みながらゆっくりお話したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2011年10月01日 11:03:40

hanako 779様
初めての家族旅行。
楽しい思い出をたくさん作れましたか?
パパに肩車をしてもらっている娘さんの
嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。

お子様連れだと、何かと大変ですよね。
泣いたり、騒いだりは、お子様の大事なお仕事。
元気いっぱい楽しんで、笑顔でお過ごしいただければ、
私たちも嬉しくて笑顔になっちゃいます。

今回は、ゆっくり飲みながらお話することは
できませんでしたが、次回はぜひ!!

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お子様プラン
ご利用のお部屋
【和室4人】

立地3

kenz.typeRさんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

kenz.typeRさん [40代/男性] 2011年08月19日 02:06:40

8/15にお盆休みを利用しての青森旅行で利用させて頂きました。突然の子供メニューの変更等対応して頂いて感謝しております。
宿は古い感じですが、清掃も行き届いており、従業員さんのアットホームな感じが良かったです。特に美人の若女将さん?ですかね。頑張ってらっしゃる感じが伝わってきて、本当にまた利用したいなとしみじみ思いました。お料理も、このお値段で・・と思うくらい頑張って頂いた感じがします。気楽な感じで利用できる宿だと思います。あの甘い醤油は、リンゴ入りの奴なんですかね?思わず、鹿児島の醤油を思い出しました。

お風呂は、一般の入浴の方と一緒なのですが、地元のおっちゃん同士の会話が面白かったです。私自身が九州出身なので、正直言って9割は理解できなかったのですが。英語より難しい?(笑)「あ~青森に来たんだ~」と旅行気分を味わえました。もう一度お風呂入ればよかったかなぁと今頃後悔しています。入浴だけなら250円(でしたっけ?)と格安なので、近くにあったらなぁとか思いました。普通400円位はしそうな・・。

共用で使える(のかな)の冷蔵庫もありがたいですね。残念ながら既に一杯詰まっていましたが。もう少し大きい冷蔵庫だったらもっと良かったかも。ビールとかも結構安かったのもありがたかったです。本当は、下に降りていって、皆さんと一緒に飲みたかったのですが・・・。次回は山形の地酒か九州の焼酎でも持参して参戦したいところであります。(でも、次の日は死んでそう)

バイク乗りの方も沢山利用していらっしゃるようで・・私自身、若い頃10数年ずっとバイクに乗っていたので、ロビーに置かれたバイク雑誌を眺めながら、「また乗りたいなぁ」とか思いながら見ておりました。バイクに乗ってた頃、こんな宿があったら嬉しかったなぁと思います。(洗濯機があるのもありがたい?)

子供にはヒバのイルカのおもちゃまで頂いて・・・。
このアットホームな感じが、正観湯さんの魅力なのだと思います。お値段もものすごくリーズナブルですし。点数評価だけでは表せない満足感が有りました。
ちょっと遠いですが、また利用したいと思います。その節は宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2011年08月20日 10:43:59

kenz.type R 様

たくさんの素敵なコメントをありがとうございます。

ご出発の時にうかがった 「転勤前は九州にいた」という
お話をあんちゃん(社長)に伝えたところ、
九州ツーリングをしたことのある あんちゃん
「あ~、ゆっくり話したかったなぁ」と
すごく残念がっていました。

さらに、ライダーさんでもあったとは!!

満室御礼の日で、あまりお話できなくて、本当に残念です。

以前お泊りになった元ライダーさんは、
正観湯に宿泊したあと、ライダー魂に火がつき、
先日 「とうとうバイクを買っちゃいました!」
という報告が来ました。

kenz.type R 様も、ライダー復帰 いかがですか?


共用の冷蔵庫、確かに小さいですよね。
もう少し大きなものにするか、
2階にも冷蔵庫を設置すべきか...検討しつつも、
現在は入りきらない分を厨房や売店の
冷蔵庫でお預かりする形を取っています。

プレゼントした ヒバ製おもちゃは、社長の手作りです。
元々、木のものが好きで、プラス物づくりも好きなので、
『あんちゃんのアトリエ』と言う名の部屋?倉庫?で、
売店用の棚などの大きいものから、
お部屋の鍵、おもちゃ などの小さいものまで、
冬期間など、時間のある時にいろいろ作っています。

次にお越しの時は、別のおもちゃをプレゼントできるかな?

あんちゃん(社長)の弟 まっちゃん(板長)は、
バリバリ津軽弁でお話しますので、
津軽弁講座もあるかもしれません。


いつも心がけている“アットホームなおもてなし”が
伝わって、とても嬉しいです。

正観湯への“お帰り”を心よりお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室3人】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 正観湯温泉旅館(しょうかんとう) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月09日 21:36:26

私の認識としては、地元民の銭湯的な温泉に若干泊まる設備のある程度の温泉かと思っておりました。(そんなに期待はない・・)
しかし、うちの4歳児が到着と共にゲロリそうになり、駐車場の隅でもたもたしていると、「○○様でいらっしゃいますか?」と美人のお姉さんがお迎えに来たではありませんか(見習い女将:のりちゃん?)こんな山の中の泊まれる温泉でお出迎え??しかもまだ、駐車場の隅っこにいるだけなのに・・・??ここは、ひょっとして高級旅館だった??いや、でも確か安かったよな・・・・
それより、なんで私の名前が分かった?名札下げてないよな・・・・
もしかして、予約の家族構成で分かったかあ???すごいチェックだあ!!!!
んで、玄関に到着して、またまたびっくり、普通なら団体客があれば表示するような「歓迎 ○○御一行様」の看板にうちの家族名も表示されてるではありませんか?!?こんな事二度とないかもしれないと思い、思わず看板前で記念写真!!部屋まで荷物を持ってもらい、親切に館内を案内して頂きました。
部屋は、あのような年季の入った建物なので、仕方ありませんが、きれいなシーツにくるまれて、清潔そうな布団が敷かれてありました。壁の穴を隠すための汽車の写真が愛嬌!!
夕食はとてもボリュームがあり、私は残さず食べる性分なのですが、唐揚げを残してしまったのが、悔いを残しました。
とても美味しく、山菜は食べなかったはずの妻子も、これは食えると食べ、大喜びでした。
カメムシを捕まえる旅館特製丸秘器具の余興も楽しかったです。
子供のいる家族と気を遣って貰ったのか、個室での夕飯となり、とても配慮が伺え嬉しかったです。
また、隣室のカラオケへの飛び入りも勧められ、おかげでうちの4歳児、人生初のカラオケをやってしまいました。(親子で乱入!)
途中で部屋に帰りましたが、部屋までその音は聞こえず、とても静かで、朝までぐっすり眠ることができました。

総評して、とてもいい旅館でした。建物はあのような年季ですが、中にいるスタッフは、新築高級旅館に勝るとも劣らないすばらしいものです。
宿代払うときに、もしかして値段の確認間違えたかな?と思いましたが、やはりネット提示通りの値段でした。(安すぎ・・・飯代のみなのか??)
また機会がありましたら、泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
正観湯温泉旅館(しょうかんとう) 2011年05月10日 17:47:35

このたびは、正観湯温泉にご宿泊下さいまして、
ありがとうございました。
また、感想の書き込みもありがとうございます!

「地元民の銭湯的な温泉に
 若干泊まる設備のある温泉」

はい、確かにその通りなんです。
そして、そこに+αで、私たちの『おもてなし』が加わります。

スタッフはほとんどが身内ばかり。
少人数で、いろいろな業務をこなすので、
正直に言って、おもてなしにもムラがあります。

そのため、事前の期待は大きくない方が助かります!!

建物は古いし、お部屋にトイレや洗面台はないし、
大浴場は、外来入浴のお客様と一緒だし、
うっかりすると、ご到着に気づかないことも...

でも、お越しいただいたあとは、アットホームな
雰囲気でのおもてなし。

合う・合わないはあるかもしれませんが、
今回はぴったり合ったようですね!!

『ご到着の時のお出迎え』は、
私がいちばんに心がけていることなので、
今回 お出迎えについてコメントいただいたことが
本当に嬉しいです。

正観湯温泉は、外来入浴も行っており、
お越しの車が、ご宿泊かご入浴だけか、
という判断が難しいのです。
スタッフみんなが、様々な業務を兼任していますし...

だから、私は、チェックイン時間が来ると、
とにかく外の様子を確認し続けます。

まずは、車のナンバーチェック。
そして、乗車している人数や構成を見て、
あとは...雰囲気です。

普段は、地元民の立ち寄り湯が多いですが、
ゴールデンウィーク中は、県外ナンバーや
レンタカーナンバーも多いので...

「私は宿泊です」オーラをチェック!!

間違うこともありますが、このGW中は、百発百中!?
チェックインが重なった時や遅い時間のご到着を除き、
ほとんどのお客様をお出迎えできたかな...と思っております。

ご夕食中、カメムシがお邪魔して、本当にゴメンナサイ。
特製丸秘器具の活躍はなかったですが、
例のカメムシは、中学生?のお兄ちゃんのおかげで無事捕獲。
ありがとうございます。

隣の宴会場で、カラオケが始まり、
「うるさいかなぁ...ご迷惑かなぁ...」
と心配になりましたが、
ご一緒に盛り上がって下さり、安心しました。

宴会場のお客様は、カラオケ大好き、飛び入り大好きの
常連グループです!!

4歳の弟くんの 『宇宙戦艦ヤマト』 は
人生初のカラオケだったのですね。
それもまた、嬉しいです。

また、機会がございましたら、ぜひお立ち寄り下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
お子様プラン
ご利用のお部屋
【和室3人】

104件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ