楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----

サービス5

ももたん8号さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ももたん8号さん [40代/女性] 2014-03-30 12:28:46

女子2人。安さと以外に都心に便が良い立地で外国人の方が沢山宿泊しておられました。カプセルホテルよりもくつろげて、下宿してる感じて少し面白かったです。海外でいうゲストハウス的な雰囲気です。
寝るだけならここが一番安かった。1人1,850円。
施設は古い感じが昭和的なレトロさと、清掃が行き届いており、いろんな観光名所の張り紙が張ってあり楽しめた。(^-^)/
お風呂も浸かれたので大満足です。
またリピすると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂4
  • 食事-
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
エコノミーホテルほていや 2014-04-19 05:29:01

 『ほていや』は旅行者をお泊めする目的で造られたのではなく、またホテルや旅館営業の施設でもないことを繰り返し説明しています。

 周辺は高度成長期からバブル経済崩壊までの間、男性の建設作業員という単一の客層の方のみを長期で泊めていました。なのでご指摘の通り学生寮や社員寮に似ているようです。
 かつての建設作業員たちは、日払いの仕事がある限り労働者向きの宿に継続宿泊して長期滞在、仕事がなくなると「出張」と称して一定期間地方の飯場などに寝泊まりしながら仕事をし骨休めのために定宿に戻るという繰り返しの生活をしていました。
 
 館内に自炊場があったりコインランドリーなどの設備があるその名残です。現在でも長期の方が多いですが、年々旅行者の割合が増えてきているのが現状です。
 今では保護者の了解を得て女子中・高生が友だちと卒業旅行に来たり、時期によっては外国人旅行者も大勢泊まりに来てくれるようになりました。『ほていや』は1997年頃から本格的に一般旅行者を泊め始めました。思い起こせば外国人を泊める先駆け的な宿といえます。
 
 立地は北部浅草ですが、近年地域資源が埋もれたままになっていることをお客様から知らされ、その情報を博物館のように館内に貼ったり、ブログで紹介しています。

 また観光やイベントで東京に来る機会がありましたら、ぜひともリピ-トして頂きたいと思います。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】
ももたん8号さん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ