楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----

設備・アメニティ4

まっかつ4127さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

まっかつ4127さん [40代/男性] 2014-09-08 19:45:05

今回 初めて利用させて頂きましたコストパフォーマンスを考えたら充分だと思います、お隣のコンビニスーパーも悪くはないのですが ちょっと足を伸ばすと普通のスーパーもあり刺身や店先で焼き鳥焼いてたりそこもまあまあ、お勧めです。
ただ 早朝から立ち飲み(座り飲み 笑)しているおっさんが結構いますので、そういった部分の心構えは必要かと。
あ、ベッドについてるライトは早めにLEDにしてもらいたいです。
寝ている時、当たってつきっぱなしになってたらかなりの高温になっててやけどしそうになりました。後、自分の部屋がトイレのそばのせいか若干微妙な匂いが気になりました。
もし使う機会があれば今度は、キッチンを使って料理に挑戦しようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス4
  • 立地4
  • 部屋3
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂4
  • 食事-
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
エコノミーホテルほていや 2014-09-11 06:01:06

 “鬼平”こと長谷川平蔵が考案した自立支援施設「人足寄せ場」が寄せ場の名のルーツらしいですが、その労働者の街寄せ場が形骸化した今でもその名残を北部浅草で感じることが出来ます。例えれば、かつて元気な労働者だったオジサンたちの楽しみ飲酒でしょう。マナー的にはルール違反でしょうが最近は路上で外国人と一緒に飲みながらの異文化交流という姿も時折見掛けます。そんな角度から街をみればまた違った地域資源を発見するかも知れません。

 男性トイレは使用後に水を流さないマナーの悪い方がいて排水管が匂っていましたが、外注の業者により2日前に無時すべて改善出来ました。なお、常夜灯のLEDの件は大変に参考になりましたので在庫の電球の後に検討したいと思います。

 隣は「まいばすけっと」というイオン系の格安生鮮食料品店で、向かいはコンビニ「ポプラ」です。徒歩2分先には24時間営業の生鮮コンビニ「ローソンストア100」もあり、その隣には温かいご飯の弁当屋もあります。周辺は買い物に大変便利で、さらに泪橋方向徒歩2分程にはご指摘のローカルスーバー「シマダヤ」があり20時過ぎからタイムセールでお弁当やおかず類の安売りがスタートします!

 『ほていや』の客室はよく寮みたいだと言われますが、長期滞在型の湯治場の宿とよく似たシステムなので自炊が出来る設備もあります。最近は外国人旅行者が調理している姿も多く見掛けますので、ぜひ次回は挑戦して頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性優先)】
まっかつ4127さん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ