楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----

設備・アメニティ5

rusr1973さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

rusr1973さん [40代/男性] 2015-04-07 00:14:44

和室希望でしたが空きがなく,残り1室のこちらに宿泊しました.部屋は学生のときに住んでいた寮部屋と変わらない感じで,少し懐かしさを覚えました.エレベータが改修されてすぐのせいか,他の設備とアンバランスでした(笑).

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス5
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂4
  • 食事-
旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
エコノミーホテルほていや 2015-04-07 04:13:58

 初めてのご利用ありがとうございました。お客様の投稿の文面からして北部浅草エリアにお泊りになるのは初めてと察します。

 最近建てられた施設は別として『ほていや』周辺の宿は、高度成長期からバブル期頃までの間に首都圏で建設作業に携わる建設作業員を長期に泊めるために建て替えられました。元々は空襲で家を失った戦争罹災者などを東京復興の労働力として収容したのが安宿街の始まりで、一般旅行者をお泊めする目的で造られたわけではありません。

 『ほていや』はホテルや旅館営業ではなく、保健所から簡宿(簡易宿所)の営業許可を頂いて営業をしています。分かりやすく説明すると、簡宿は客室を多人数でルームシェアする法律ですから、最低でも過半数の部屋を複数人泊める広さにしなくてはなりません。建設当時、条件を満たす最小の広さが三畳間だったのが小部屋になった理由です。周辺の宿に3畳の部屋が多いのはそのためです。なので指摘の通り水廻りが共同の学生寮や社員寮に似ているのでしょう。

 山手線沿線によくある一般的なビジネスホテルの約5畳程度の客室(7,000円程度)から浴室など水廻りを取り除いて寝床だけ残したような『ほていや』の客室(税込で2,900円)ですが、前でのビジネスホテルは当店の2.5倍程割高になります。当店は絶対多数の方が長期滞在者なのでお客様をお泊めしながら館内を少しずつ改装しているところです。
 周辺宿の中には滞在者全員継続宿泊をお断りして一挙に全面改装して4千円台に値上げしたところもありますが、そういうやり方を『ほていや』のリピーターさんは望んでいないので現状のまま順次綺麗に直しているところです。
 ご感想の中のエレベーターは、耐震性能の高いシステムへ改善したついでに表の扉の塗装を塗り直しただけです。内部は以前のままですが、それでも新品になった錯覚になるようです!?

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】
rusr1973さん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ