楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.55
  • アンケート件数:1765件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.42
  • 立地3.55
  • 部屋3.15
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----

Souichi-Shuさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

Souichi-Shuさん [40代/男性] 2015-09-07 18:15:49

2回目ですが、個人的にはドヤ街が落ち着くので、コストや立地条件等々、すごく良いと思います。泪橋からのスカイツリーが、愛隣からのあべのハルカスの風景に重なり、非常に落ち着きます!
また泊まりたいホテルです。
浴場あり。朝もシャワー使えます。布団が好きな方は良いかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事-
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
エコノミーホテルほていや 2015-09-10 05:13:29

 今回で二度目のご利用ありがとうございました。『ほていや』は浅草の北の外れ、北部浅草に位置する下町、分かりやすく言えば東京の田舎街です。
 以前当店のブログで「寄せ場用語の基礎知識」と題したページで労働者の街のユニークさを紹介したところ、今ではよくヒットする人気ページのひとつになっています。

 寄せ場という言葉の語源は、お隣の墨田区で年少期を過ごした“鬼平”こと長谷川平蔵が考案した自立支援施設「人足寄せ場」の名を卑下してもじった言い方らしいですが、簡単に言えば日雇い労働者のおじさんたちの「就活」の拠点のことです。あいりん地区同様に周辺は寄せ場文化の名残があり新宿や渋谷などとはまた違う街のユニークさがあります。

 また下町はモザイクのように色合いの違った街々が連なっていて、それぞれの地域に異なる古い歴史や文化があります。徒歩や自転車での散策をお薦めしています。またのご利用お待ちしております。投稿ありがとうございました。

 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】
Souichi-Shuさん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ