楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2005-11-30 01:15:01

初めて利用させていただきました。
一人1500円という安さだったので正直宿の綺麗さや設備に期待はしていなかったのですが、部屋はとても綺麗だしドライヤーやメイク落としといった洗面用品も揃っていて感動しました。女4人だけで少し不安でしたが管理人さんが親切で安心しました。銭湯も近くにいっぱいあってよかったです。
ただひとつ残念なことは、掛け布団用のシーツがなかったことです。直接肌に触れるものなので出来ればほしかったです。
また機会があったら利用したいとおもいます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

エコノミーホテルほていや 2005-11-30 19:09:36

 今回初めての「楽天トラベル」からのご利用ありがとうございました。別館『えびすや』の「団体室」は以前外国人スタッフの寮だったところで、空いた部屋を「安上がりな東京での滞在」を目指す内外のバックパッカー達に出来る限り安く泊まれるグループの部屋をと改装して、何十個でも連結可能なオリジナルの二段ベットを続き間の二部屋に5台設置して、10人定員(マットレスの使用で12人までは宿泊可能)のまったくユニークな部屋を作った訳なのです。定期的に日本に古武道を習いに来る大柄な外国の警察官達などリピータさんが多く来ます。ただ、シーツの洗濯は、外注に出しているのでおひとり¥1,500というユースホステルより安い値段からして上掛けの方は省略してあります。ご希望の方で100円でもう一枚シーツを貸りる方もいらっしゃいますが、旅慣れたパッカー達は、持参のホステリング・シーツやシェラーフ・ザック持参の方も多いです。
 下町の銭湯巡りで昭和の初めにOPENのレトロな「廿世紀浴場」へ行ったということですが、台東区はじめ下町は、昔長屋やアパートがたくさんあったところで、400円で入れる銭湯めぐりはちょっとした観光ルートになっています。また「東京」に来る機会がございましたら個室の『ほていや』で格安に泊まる方法もありますので、ぜひご来店ください。