楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2005-12-03 14:32:42

昔、山谷(さんや)と呼ばれていた、ドヤ街ですが、今は、外国人のバックパッカ-や出張族が増えて普通のマチです。周辺の格安宿は、畳が多いのですが、ここはベッドです。冷暖房、テレビ、冷蔵庫有り。風呂も広い。時間制限がありますが、フロントさんが親切で融通を利かせてくれました。特筆すべきは隣の喫茶店バッハです。沖縄サミットでクリントンさんたちが飲んだのが、ここのバッハブレンドです。田口社長は、コーヒー研究家としてその世界では知られた方で、テレビ出演、著書も多い。もう一つ、歩いて3分のスーパーのすしセットはトロが絶品です。日中でも、500円前後からあり安いのですが、午後八時くらいから、半額になります。名前を失念しましたが、タジマとかななんとか、とにかく周辺にスーパーは一箇所しかありませんので、ホテルの人に聞いてみて下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

エコノミーホテルほていや 2005-12-04 02:01:50

 「感想・情報」ありがとうございました。例えば昔お大尽が猪牙船で吉原に通ったという山谷堀が「山谷堀公園」という様に、現在一部の名称でしか山谷という表現は使われておらず、関西の“愛隣地区”同様、泪橋交差点を中心に「台東区」と「荒川区」の広い範囲をひっくるめて“山谷地区”と呼ばれることはあります。“愛隣地区”との大きな違いは、こちらは住宅地の中に旅館街があるという点です。夜11時過ぎに塾帰りの女の子が自転車で通り過ぎるというのが日常です。
 お隣さんの「バッハ」さんは私が小さい時は大衆食堂だったと記憶していますが、「お酒を出さないお店なら」と親御さんから現在の経営者の方が継いで営業していると新聞で読んだことがありますが、世界的に有名で、先日も台湾の若いご夫婦が、コーヒーの専門書を持って見学に来ていましたが、あいにく金曜日で定休日でしたので、お弟子さんが本駒込の六義園脇で経営の「カフェ・クラナッハ」を紹介しておきました・・・。
 近くのスーパーの情報ですが、それは“タジマ”ではなく当店から徒歩2分程の「シマダヤ」ではないでしょうか?午後21時閉店で、その少し前に行くと割引で買えますし、100円コーナーもあるとか。大型のスーパーになると「三ノ輪駅」の先、徒歩15分程に「オリンピック」と「イトーヨーカドー」があります。お勧めは、「南千住駅」の東口の先に昨年オープンしたショッピング・モール“LaLaテラス”です。近辺で一番大型の100円ショップや安い回転寿司屋、大き目の本屋などあらゆる大小のお店が集まる賑やかな新スポットですが、私ならここの大型スーパー「リブレ京成」をお勧めします。夜23時と遅くまでの営業で、閉店直前には、やはり寿司などは安売りしていますよっ!
 また日払いの「東京のセカンドハウス」という気軽な感じで足を運んで頂きたいと思います。