楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2016-06-29 13:59:13

6月中旬にビジネス出張で1週間お世話になりました。
冷蔵庫付きの洋室です。

女性一人なので心配でしたが、
宿泊者はほとんど旅行者で、まったく問題なしです。

買い物場所はたくさんありました。
コンビニ、
マイバスケットという小さなスーパー、
島田屋という中ぐらいのスーパーなど。
土地柄か、お一人様向けのおつまみ、お弁当、お惣菜、酒類が充実しています。

部屋は3畳ですが、収納がたくさんあり狭くは感じません。
衣類を掛けるハンガー、冷蔵庫、きれいに映るテレビなど、設備は十分と思います。
館内はかなり清潔だと思いました。

共用シャワーは2つありますが、時間帯によっては待たなければならず、
浴場は男性用で、女性は21時以降しか利用できません。
今回は、近隣の銭湯を利用しました。
広い湯船で疲れが取れるので、それはそれで良いかと。
「湯どんぶり・栄湯」というところが、お湯が熱すぎなくてよかったです。


朝食は、
「カフェ・バッハ」(ほていやの隣)
  東京コーヒー御三家の一件だそうです。
  一度、朝食でトーストとコーヒーをいただきました。
「きぬ川」(徒歩3分くらい)
  「孤独のグルメ」第1話に登場した店だそうです。
  焼き魚がふっくらして、おいしかったです。

南千住駅付近に女性一人で入りやすいお店は少ないですが、
駅の北口や三ノ輪駅を利用すれば、朝から営業している店がありました。
「峠の蕎麦」がおいしかったです。

とにかく、想像以上に快適でした。
ありがとうございました。
次回出張のときも、ぜひこちらを利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス4
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂3
  • 食事-
旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月
エコノミーホテルほていや 2016-06-30 05:03:44

 昨晩、日テレの夕方の報道番組で「簡宿」のことが詳しく紹介されていましたねっ。今外国人に簡宿が人気だという切り口でした。

 今回ご利用の『ほていや』もホテルや旅館営業とは異なる簡宿です。質素な宿泊システムと水廻り共同が気にならないのなら、お得な料金で浮いたお金で地元でしか味わえないご当地グルメを楽しんで頂きたいと思います。きっと東京滞在が充実したものになると思います。マックなどのフランチャイズ店はどこへ行っても同じような味ですから。

 よくお客さんから周辺のそば屋を聞かれるので「ほていや 日本そば屋」で検索するように言っています。5月の散歩の達人 20周年記念企画「食堂100軒」では私は「きぬ川」の少し先にある「婦久助(ふくすけ)」 のお薦めのひと品として“ばけせいろ”を紹介しました。
 ご案内の三ノ輪橋周辺は日本そばもラーメンも激戦区で、新開地にある「砂場総本家」が特に有名ですが、意外と朝から営業している「小粋そば」などリーズナブルでも座れる“立ち食いそば屋”が多いようです。
 実は、昨日連泊の女性の方から旨いラーメン店の情報を聞かれたので近くの「熊さん(札幌ラーメン)」と吉原大門の交差点角にある「武蔵(東京ラーメン)」を紹介してあげました。さらに山谷地域内でも三ノ輪橋にはミシュラン・ビブグルマン掲載の「トイ・ボックス」や手打ち極太麺「ジョニーの味噌」などの行列店があることも伝授してあげました。

 お隣の「カフェ・バッハ」も入られたそうですが、こちらのパナマ・ドンパチ・ゲイシャはとても有名ですから、次回はぜひ試してみてください。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】