楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1765件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.42
  • 立地3.58
  • 部屋3.14
  • 設備・アメニティ3.10
  • 風呂3.20
  • 食事-----

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2006-02-17 12:58:08

 労働組合の会議、陳情のため上京した折に、使わせてもらいました。山谷界隈ということで、事前の参加メンバーの感想は、あまりよくなかった、警戒心が強かったが(脅しまがいの「やめよう」「キャンセルしろ」という声までありました)、しかし、使ってみて、経験してみての感想は、大変良好なものでした。経費を節減したいとき、特に団体で、宿泊場所の目的が寝るだけのときは、最高の場所ですね。値段を考えると、要望はそんなに出せるものではありません。他の団体からも、使用を検討するので、感想を聞かせてくれといわれました。答えは、「使える」です。
 値段を考えれば、最高評価をつけてもいい位です。しいて言えば、帰るのが遅かったので、お風呂が終了していました。も少し長い時間対応できないでしょうか?
 また、使わせていただきます。よろしく。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

エコノミーホテルほていや 2006-02-17 20:26:16

 先日は別館『えびすや』の「団体室」をご利用頂き本当にありがとうございました。年配の方々からすれば“山谷”という響きは昭和30年代のイメージが強く残っている様ですが、最近の旅上手なインターネット世代の若い男女や外国人バックパッカー達にとっては、“SANYA”は「東京」で格安に過ごすエリアとして有名になりつつあります。悪いイメージはもう過去のこととなっていて全く偏見がない様です。
 お風呂のオープン時間の件ですが、『えびすや』は¥1,500の格安宿ではありますが本格的蒸気サウナ付きの湯が自慢です。ただ、隣の宿と近接していて、ボイラーの低周波が出るため申し訳ございませんが午後10時までとしております。夜遅くにお帰りの方には400円で入れる周辺の下町の銭湯をお薦めしています。24時半から25時まで営業している湯も多いですよ。徒歩2分弱の「梅の湯」は露天風呂が自慢ですし、「廿世紀浴場」は旧帝国ホテルと同じ昭和初期に流行したスクラッチタイルのアールデコ調のレトロな湯で、番台が懐かしい。特殊浴場街入り口近くの“普通浴場”と表記が面白い「堤柳泉」は、25時と遅くまで営業していて、地下に大きな居酒屋(午後11時半まで営業)があるのでグループの方には最適ではないでしょうか。では、また他の団体の方にもお知らせください。