楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1356件中 141~160件表示

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tomo2262062さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

tomo2262062さん [40代/男性] 2017年12月24日 06:54:29

トイレが臭かったです。公衆トイレかと思う程臭かったです。どうにかして下さい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
エコノミーホテルほていや 2018年02月12日 06:22:55

 この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
お調べしたところ、お客様は昨年末12月29日に一泊されたようですが、男性が使えるトイレは全館で4ヶ所あります。お客様は女性専用トイレの階にある女性優先フロアーに宿泊されたのでどこの階のトイレを利用したのかは分かりませんでした。

 お泊りになってからすでに一ヶ月以上経過していますが、投稿の内容のような臭いの原因は分からず仕舞いでした。その間、苦情もなかったので、排水トラップが一時的に問題が出たか、またはどなたか使用後に水を流さないなどマナーのよろしくない方がいらっしゃった可能性もあります。

今後、清掃時は気を付けたいと思います。

 他のトラブルも同様ですが、そのような時には速やかにスタッフに言って頂けるとスムーズに対応できます。

深夜・早朝でも館内のどこかにスタッフはいますのでお申し出頂きたいと思います。
投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

総合4

nacrossさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

nacrossさん [50代/男性] 2017年12月21日 17:15:46

12月にお世話になりました。到着時間が遅くなり受付ぎりぎりぐらいになりましたがご丁寧に対応していただきました。お風呂は時間の関係で使用できませんでしたが何回か利用させてもらっているので特段困ることはありませんでした。コンビニも新たにできたこともあり、困ることはないかと思います。生活必需品は近辺でそろえることは可能です。館内も特に寒くもなく利用できてよかったです。飲料用の水、お湯も使えるので便利だと思いますが、今回は利用しませんでした。アメニティについては、自分で歯ブラシ、ひげ剃り、タオル等を準備して対応しましたが、22時を過ぎてしまい1階の洗濯機を利用することができずに残念でした。また、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
エコノミーホテルほていや 2017年12月23日 04:21:00

 『ほていや』を何度も繰り返しリピート宿泊して頂きありがとうございます。これから『ほていや』をご利用になる方のために食料品類の買い物情報を紹介しておきます。

● コンビニは、お隣の「まいばすけっと(8:00~23:00)」が便利で、イオン系なのでトップバリュなどの格安商品が魅力です。24時間営業のコンビニはアサヒ商店街にある「ローソンストア100」をお薦めしています。雑貨類が100円です。

● 会員制の食料品店だった「タジマヤ浅草店(9:00~19:00)」が最近システムが変わって一般の消費者でも小売りできるようになりました。3階はタジマヤのままですが、1~2階は業務スーパーとなり、とても便利です。おにぎりは1個56円(税込)とお隣より安いです。

● 駅方向二っ目の信号左角にあるローカルスーパー「シマダヤ(10:00~23:00)」は、夜20時からタイムセールが始まり弁当・惣菜類が安く買えることも。

● 弁当は、アサヒ商店街にある「ひやく亭(6:30~21:00)」を特にお薦めします。

 なお、ご指摘のコインランドリーの件ですが、最近近くに24時間営業のお店「CAPITAL WASH」が新規オープンしました。「ほていやブログ」や「ほていや facebook」のページの中で早朝営業や深夜営業の周辺ランドリーと共に詳しく紹介しています。またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

総合4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年11月12日 16:21:26

チェックインの際、共同設備等丁寧に案内していただきました。
部屋は布団を二枚敷くといっぱいですが寝るだけのためなので問題ありません。
風呂はシャワーブースのみ使いましたが気楽で良かったです。
次の日の朝使ったとき脱衣場の床が濡れていたので入口の隅で脱衣しました。
足ふきマット等工夫が必要だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
エコノミーホテルほていや 2017年11月27日 02:04:19

 今回『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。

 当店は、ムダを省いて宿泊機能に特化した「簡宿(かんしゅく)」という泊まり方になります。普通のビジネスホテルとは異なりほとんどの客室は約三畳と広くはありませんが、その分お得に泊まることができます。

 シャワーブースのことでご感想を頂きましたが、元々単一の男性のお客様を長期でお泊めする施設でしたので、決まった時間帯の浴室か近くの銭湯をご利用して頂くというシステムでシャワー室はありませんでした。
 2000年頃に外国人や女性客も泊めるために現状のシャワー室を1階に二ヶ所作りました。当初は脱衣スペースには木製のスノコを敷きましたが、耐久性がないので紆余曲折の末に撥水性のある今のものにしました。その過程で足ふきマットも試してみましたがマナーのよろしくない方がいた時の苦情で止めた経緯がありました。
 もしも脱衣スペースに何か不都合があった場合は、すぐにスタッフに言って頂くのが一番かと思います。

 なお、検索窓に「ほていや 銭湯」と入力して頂くと最新銭湯情報がヒットしますので次回は銭湯も選択肢に入れて頂きたいと思います。
 特に直線約300mのところにある天然温泉の「湯どんぶり 栄湯」さんをお薦めしております。投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

総合4

oda nobunagaさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

oda nobunagaさん [40代/男性] 2017年11月11日 19:53:03

Good WIFI network,anything is good

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
エコノミーホテルほていや 2017年11月27日 01:48:30

 お客様は、2006年に初めてご利用頂いて以来11年もの長い間、繰り返し『ほていや』をご利用頂いておりますが、外国籍のお客様で楽天さんからこれほど長い期間ご利用頂いている方は他に聞いたことがありません。いつもご利用ありがとうございます。

 早いもので、もう2017年も残り一ヶ月ちっととなりましたが、また次回も引き続きご利用頂きたいと思います。この度は投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

総合4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年11月01日 21:01:18

やや立地は悪いが、価格を考えると十分満足

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
エコノミーホテルほていや 2017年11月02日 02:24:49

 『ほていや』を初めてご利用、またクチコミの投稿も頂きありがとうございました。

 場所は南千住駅と浅草駅の間、浅草の最北端に位置します。北部浅草とか最近は観音様の裏手ということで奥浅草と呼ぶこともあるようです。

 34年間に三度も焼野原になった歴史があり、終戦後は東京復興の労働力の骨休めの場となった歴史があるため独特の寄せ場文化の名残があります。しかし平安時代よりもっと前から存在した古道も近くにあって、古い歴史資源が埋もれたままの場所なので、そういう下町の歴史に興味がある方は『ほていや』に何度も繰り返しご利用頂いております。

 早いもので11月5日(日)の深夜24時の一番太鼓を合図に近くの鷲(おおとり)神社周辺で一の酉が始まります。東京、下町の住宅街が真夜中の大宴会場と化してしまう面白いお祭りです。
 今年は酉の日が三回ある年回りなので、三ノ酉まで開催されます。

ご利用の宿泊プラン
北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

総合4

hkcoolさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

hkcoolさん [60代/男性] 2017年10月14日 21:27:37

3畳ですが布団が2組敷けました。古いけれど清潔で、このお値段なら十分です。お風呂も良かったです。隣のイオン系の小型スーパーが安かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
エコノミーホテルほていや 2017年10月15日 12:01:53

  『ほていや』は「簡易宿所(簡宿)」の施設です。簡宿は戦前から小部屋を見知らぬ者同士がルームシェアする泊まり方ですが、さすがに今では二名定員の表示でも周辺宿のほとんどは1名の部屋として2名利用は断っているのが実情のようです。

 当店は逆に100円でも安く泊まりたいという方のために1名あたりプラス千円程度頂いて複数名でもお泊めしています。休前日ともなるとご夫婦、カップルからお友達同士が2名、3名で泊まる方がとても多く、繰り返しのご利用のリピーターさんも多いです。

 今回、ご夫婦で初めて東京、下町の安上がりな簡宿システムを試してみて気に入って頂けたたようで嬉しいです。投稿ありがとうございました。

【お知らせ】テレビ朝日の朝の人気番組「じゅん散歩」は来週「浅草山谷」へ散策に訪れます。詳しくは「ほていやブログ」か「Facebook」をどうぞ!

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

総合4

manmarumaakoさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

manmarumaakoさん [40代/男性] 2017年10月06日 18:19:40

安く宿泊が出来てとても良いです。シャワーがいつでも入れてよかったです。
東京観光するには立地条件も良いです。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年10月08日 03:57:41

 北部浅草の宿泊施設は、お客様のように地域の歴史と簡宿という宿泊施設の特徴を充分理解して宿泊して頂いていた方の評価が好評価で、逆に普通のホテルや旅館だと勘違いして予約された方の評価が低いことが分かっています。

 『ほていや』は浅草から北に2㌔、上野から3㌔強に位置し、「日本国道路元標」のある日本の道路起点である日本橋から直線で5キロ程です。

 大人の足なら浅草寺(裏口)まで約20分、スカイツリーまでは2.2㌔ですから、人気観光スポット「東京ソラマチ」へ徒歩30分弱位の好立地に『ほていや』はあります。
 また、次回もご利用頂けるなら嬉しいです。繰り返しのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

総合3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年10月05日 23:34:40

ここはホテルではなく簡易宿泊所だと思えばフロントの対応なども仕方ないのかな、と思えると思います。従業員ほとんど挨拶などは一切ありません。ほていや、えびすやと言いますが布袋様っぽい笑顔もなく名前負けしてると感じます。。まあそれがわずらわしいときもあるし、割り切ってるなら良いと思いますが。。靴で部屋まで行けるのは良いです。部屋は棚などあり長期滞在には居心地よいですが、若干虫が出ます。洗面所にも夜中大きいゴキブリがいて悲鳴あげてしまいました。。女子トイレは使いやすく気に入ってます。
部屋のブレーカーが落ちる為に部屋でドライヤーが使えないのがキツいです。暑い日はエアコンが効いた部屋でドライヤーを使いたいので。
洗濯機が10時までしか使えないので仕事で9時頃帰る人は厳しいです。洗濯機のゴミ取りネットがなくなっていました。。色々総合すると細かい事には気にしない男性に合うホテルだと感じました。
隣りにまいばすけっとがあるのは良いです。
部屋にティッシュがないので、隣りで売ってるパック入りのティッシュをバラで売ってくれたら助かるのでは?と感じました。私は5個入りパックを買いましたが、余った2つを洗面所に置いたらすぐになくなりました。。みんなティッシュは使うけど、5個は多いし、って所だと思うので、1個40~50円で売ったら喜ばれると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年10月08日 03:45:25

 繰り返しのご利用ありがとうございます。
南千住駅周辺には1.66k㎡の広さに150軒以上の宿泊施設が点在していて、その約99%が簡易宿所(簡宿)です。

 簡宿は宿の数だけサービス、システムから接客の仕方が異なっています。それは値段が安いため客層の幅がとても広いからです。

 私たちのエリアは、ついこないだまで労働者の街、寄せ場だったところですから、お客様への接客もあえて「声掛けしない接客」を心掛けています。「渋谷ヒカリエ ShinQs」と似ています。来し方を尋ねるなど干渉を控えるのが寄せ場の不文律になっていて、その接客が心地良いと思う方が契約を更新し続けて長期で滞在しています。

今回、スタッフの対応に不快な思いをさせてしまったとしたら大変申し訳ございませんでした。
 しかし求める人にはとことん接しています。数日前も外国人二人を「大相撲 beyond場所」へ連れて行きブログにUPしたところです。

 その他、お客様はいろいろ書かれていますが、当店は電気容量を落とすなど設備や備品を簡素にし、アメニティなどムダを省くなどして安い料金に設定していますのでどうぞご理解ください。

 「男性に合うホテル」というご感想も書かれていますが、確かに元々男性の建設作業員を長期で滞在させることを目的として造られた宿ですのでお客様のご意見は的を得ています。

 しかしネットエージェントから予約される旅行者の約30%は女性で、全体でモバイルからの申込者の約40%は若い女性の方たちで、しかもリピーターさんが多いのが事実です。特に最近の週末は16歳から18歳位までの未成年の女の子同士のご来店が目立ちます。

 今回お客様8月の暑い時期に滞在されましたが、たまに洗面所の網戸を開けっぱなしにする方がいるようで、夏は虫が入り込んできますので、開けないよう掲示しています。

 最後にコインランドリーのことですが、当店はランドリーに隣接する宿があり、大きな音がする関係で近隣協定から22時終了とさせて頂いております。近くには24時まで営業と早朝4時からオープンするコインランドリーもありますのでご希望でしたらフロントで聞いて頂ければ幸いです。

ティッシュの件は、今の所バラ売りは考えていませんが、今後の参考にしたいと思います。
投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

総合3

koza-masaさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

koza-masaさん [50代/男性] 2017年10月02日 10:45:53

宿泊に関しては、特に問題はありません。何もないところがこの宿の良いところと思い利用しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年10月03日 02:33:41

 『ほていや』はホテル、旅館営業とは異なる「簡易宿所」の許可施設です。山小屋やカプセルホテルは同じグループに入ります。名前通り「簡易的な宿泊施設」ということで必要最小限の設備になってございます。

 簡宿は、宿泊契約を継ぎ足して継続しながら長期で泊まることを前提とした宿なので、宿泊代を上乗せしてアメニティ込みにした施設とは違っています。日払いのアパートといった感じと言えば分かりやすいかと思います。
 サービス、備品を必要な方だけが応分に負担して頂くという宿泊システムです。

 今回選択された部屋タイプは、禁煙の「小個室」で、(すべての部屋ではありませんが)テレビなしと表示してあっても自主放送を5ch.だけ受信できる部屋でした。通常の部屋タイプよりお得に泊まれる料金設定なので最近人気があって早くから満室になることが多いです。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小個室」 テレビなし】

総合5

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年10月01日 01:31:39

初めて利用しました。寝るだけのつもりの宿泊でしたが、お風呂が思っていたよりゆったり入ることができて良かったです。
フリーでお茶が飲めるのもとても良かったです。
また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年10月01日 03:26:36

 『ほていや』は浅草の最北端に位置する「簡易宿所(簡宿)」の許可施設です。そのことを承知で泊まりに来た方の評価が高く、逆に室内に水廻りの設備が完備した普通のビジネスホテルだと間違えて予約した方の評価が低いです。

 また、共同の浴室は、大浴場を想像して利用した方には申し訳ないですが、スーパー銭湯の名称を初めて使った浴場専門業者の施工なので他店と差別化した造りになっています。

 当店の「ほていやブログ」で随時紹介している周辺人気銭湯もお勧めです。直線約200mのところにある「湯どんぶり 栄湯」さんは、最近増築の大きな露天風呂付きですが、銭湯なので天然温泉(白湯)なのにわずか460円で入れます。備え付けのソープがあるので宿から手ぬぐい一本持ってゆけばOKです。他に周辺の人気銭湯の情報が知りたかったら「ほていや 銭湯」と検索してみてください。

初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

総合5

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年09月28日 23:52:15

2年ぶりに利用しましたが前より使いやすく設備も良かったです、また利用したいと思います。またシャワールーム換気扇を強くしてほしいです、喫煙者の後の利用は地獄でした。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年10月01日 03:11:42

 2年振りのご利用、またクチコミの投稿まで頂きありがとうございました。

 個室のシャワー室内で喫煙をした者がいたようで申し訳ございませんでした。換気扇を改修する際にはお客様のご意見も参考にさせて頂きたいと思います。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

総合5

manmarumaakoさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

manmarumaakoさん [40代/男性] 2017年09月18日 18:00:04

9月16日に妻と東京観光のために宿泊しました。何度か宿泊させていただいていますが、立地条件も良く、夜は静かだし、チェックイン前の荷物を預かってくれたりと対応がとてもよかったです。不満はありません。この価格で宿泊できれば大変に満足しています。また利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年09月19日 02:51:47

 繰り返しいつも『ほていや』をご利用頂きましてありがとうございます。

 『ほていや』は、周辺の施設と同様に簡宿というシステムなので、シャワー室とトイレが付いた「家族室」を除けば水廻り共同の小さな小部屋になりますが、気に入って頂いているようなので嬉しいです。

 「ほていやブログ」のトップページにはすべての部屋タイプや最新の詳しい記述(Q&A)もあり、北部浅草周辺の情報も随時UPしていますので事前の参考にして頂きたいと思います。

クチコミの投稿ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年09月08日 02:17:32

静かで周囲のコンビニなど利便性もよく、スタッフの方も大変親切でした。スカイツリーが近くに見えるロケーションも大変良かったです。
ただ一点、お手洗いの下水関係の故障なのか、掃除はされているようでしたが悪臭が酷かったので★3とさせてください。色んな箇所を修理されているようですのでこちらの改善を期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年09月12日 22:07:03

 お客様が『ほていや』を初めてお泊りになった晩が9月2日(土)でした。クチコミの投稿のあった翌週の8日晩に洗面所とトイレを確認に行ったところ、投稿に書かれているような悪臭は確認できませんでした。

 その間、他の方お客様から苦情もなく、悪臭元も分かりませんでした。臭気止めになっている排水トラップが一時的にずれていた可能性が考えられます。
この度は、大変ご迷惑をお掛けしました。今後は気を付けたいと思います。

 これから『ほていや』をご利用になる方で、宿泊中に何か気が付いたことがありましたら、何日も後ではなく、その時に遠慮なくスタッフまでお申し付けください。

初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

総合4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年09月04日 14:17:30

値段にたいしてサービスは充分です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年09月06日 03:21:50

 『ほていや』は、浅草の北部エリアにあるムダを省いた簡素な宿泊システムで、周辺と同じ簡宿(かんしゅく)というカテゴリの泊まり方でした。

 簡宿(かんしゅく)に泊まって好評価の方は、ネット情報などから事前に予備知識を持ってきた方が非常に多いことが分かっています。
 逆にひとつ前のクチコミの方のように否定的な評価の方は、値段が安いことに特に意識しないで、普通のビジネスホテルと勘違いで来店してしまった方が多いようです。

 また東京に用事がある際には、ぜひまたリピート宿泊して頂きたいと思います。初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

総合2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

ハヤシ キさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ハヤシ キさん [40代/男性] 2017年09月03日 17:31:43

BAD

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
エコノミーホテルほていや 2017年09月06日 03:13:33

 この度は初めて『ほていや』をご利用頂きありがとうございました。

 否定的な文面からお気に召されなかったようで残念です。
 今回ご利用の「三人室」は、東京で相部屋でなくキッチリとカギが掛けられるプライベートルームでもお一人千円台で格安に泊まれるプランでした。もしも狭いということだったのでしたら、二部屋に3名利用、または三部屋に分かれてそれぞれ@3,000円前後で泊まる方法もありました。しかし四連泊された間にご相談もなかったので気に入って頂けたと思っていました。

 これに懲りずまたのご利用をお願いしたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「三人室」(家族・グループ向き)冷蔵庫なし】

総合4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年09月01日 20:01:02

3畳?広く感じました!
冷蔵庫もあり大変満足です!
コンビニ、スーパーも近くにあるしスカイツリーが見えて良かった!
ホテル周辺は昭和の風情を感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年09月02日 03:17:01

 初めて『ほていや』をご利用頂きありがとうございました。

 周辺の宿も『ほていや』と同様に“簡宿”の許可施設なので客室は概ね三畳の個室が多いです。

 立地は東京・下町の浅草北部になります。歴史ある街並みは、未だ地域資源が埋まったままで、400m西に新吉原遊郭、1,300m南に聖天町の芝居街の二大歓楽街に接近していたので周辺はお江戸の昔から木賃宿の街として栄えた地です。 

 周辺のことは当店のブログで随時紹介しておりますが、最近バス通りの反対側にある深夜営業のイタリア料理店のある場所がイトーヨーカ堂発祥の地だということが分かり、その写真をブログにUPしました。
 日本におけるファミレスのデニーズやセブンイレブンのルーツが山谷だったというブログ内容です。
クチコミの投稿ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性向き)】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年08月23日 00:00:56

初めて利用させて頂きましたが、大浴場が綺麗でジャグジーも楽しむ事ができ満足でした。
いつでもお茶が飲めることやベッド横に保安灯があったことも助かりました。
残念に思えたことは、掛け布団に髪の毛が数本付着していたこと。
冷蔵庫にカビがあったこと。

アニメの紙袋の『ご自由にどうぞ』は、とても気に入っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月26日 20:51:05

 「楽天」さんから初めてのご利用ありがとうございました。
 清掃のことでご指摘頂き、さっそく新しいスタッフには注意するよう指導しておきましたのでご了承ください。

 1階の浴室は“大浴場”と言えるほど大きくはありませんが、簡宿の浴室としたら差別化しているので設備は良い方だと自負しております。

 お客様は漫画・アニメの祭典「夏コミ」が開催された初日の8月11日の晩にお泊りになったようですが、その期間に合わせて漫画やアニメのDVDやポスター、そしてご指摘の紙袋などをご自由にお持ち頂けるよう館内に置いてありました。
投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

総合4

Kumachan0803さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

Kumachan0803さん [60代/男性] 2017年08月22日 19:44:59

今回で2回目ですが、全てに満足です。また、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月23日 00:56:58

 『ほていや』は、東京・下町、北部浅草にあるシンプルな宿泊施設です。
 しかし、歴史ある古い街なのでリピートする度に新しい発見があると思います。

 また次回東京にいらっしゃる機会がありましたら再びご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

総合5

仮面708さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

仮面708さん [40代/男性] 2017年08月13日 15:50:35

いつも利用させていただいています。安心して泊まれています。近くにコンビニやスーパーもあり便利で東京宿泊の場合などこれからも利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年07月
エコノミーホテルほていや 2017年08月15日 04:14:13

 いつも『ほていや』をお二人でご利用頂いてありがとございます。

 二つ前の投稿でもお答えしましたが、日本のどこでも労働者の街の名残があるエリアは、宿泊代始め物価が安い特徴があります。仕事で現場へ毎朝早く出掛けるので交通の便がとても良い環境にあるのも同じだと思います。

 大阪も横浜も同様ですが、寄せ場だった地域は共に観光地にも近いという類似点があります。
 『ほていや』は、最寄駅の南千住駅と浅草駅の間に位置し、浅草から北に2㌔、上野から3㌔強で秋葉原からでも5㌔程の距離にあり、大人の足なら浅草寺(裏口)まで約20分、スカイツリーまでは2.2㌔なので30分弱位(台東区の格安レンタバイクを使えば10分程)です。

 観光に仕事に、今後も繰り返しご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

総合5

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年08月12日 10:30:40

今回もお世話になりました。ありがとうございました。
暑い時期でしたのでアイスクリームを買ってきて冷やせておけたのは、冷凍庫付きの冷蔵庫のおかげで、とてもありがたかったです。
電子レンジや、一階の休憩室も助かりますし、照明がつきっぱなしになっているシャワー室もこまめに、空きになっているのかを確認してくれているのは良かったと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月12日 21:55:06

 当店は「宿泊する場所を多人数で共用」する“簡宿”の宿泊施設なので、部屋貸しタイプの家族室を除き約半数の客室は多人数をお泊めしており、ひと部屋に寝る人数が多くなるにつれ1名あたりの料金が安くなる個室の料金システムになります。

 逆に残りの半分の客室は一室を1名で利用するシングルの客室で、その中の長期滞在者向けの客室には冷凍庫付のツードア冷蔵庫が備わっています。主に4階~5階の上階客室が冷凍庫付きです。
 
 24時間無料で使えるシャワー室は、独特のキーシステムになっていますが、それは部外者の無断使用を防ぐためです。ただ、使用後に電灯を消して頂くようお願いしておりますが、消し忘れる方が多いようです。中に誰もいないのに廊下でシャワー待ちをしている人がいるのでこまめに確認しております。

繰り返しのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

1356件中 141~160件表示