楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

205件中 161~180件表示

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年04月30日 15:56:22

場所、価格、満足出来ゆっくり泊まることが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
エコノミーホテルほていや 2012年05月01日 01:40:40

【同 上】

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

たろあゆ2000さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

たろあゆ2000さん [40代/男性] 2012年04月05日 14:23:30

2泊3日、正確には3泊4日で宿泊しました。
初めての宿泊スタイルでしたので不安でしたが、到着後の対応が非常に親切で安心しました。部屋も狭いながらに掃除が行き届いており安心して利用できました。シャワー、お風呂ともキレイで連続で利用させて頂きました。また、強風で航空機欠航となり再度の1泊にも快く受けて頂き安心して泊まる事が出来ました。改めて「泊まる」と言う行為を再確認させて頂きました。次回も出来る限り宿泊したいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年04月
エコノミーホテルほていや 2012年04月05日 18:19:32

 「起きて半畳寝て一畳、天下取っても…」と戦国時代の武将が奢侈贅沢を戒めた言葉があるそうですが、『ほていや』はムダを省いて宿泊機能に特化した個室3畳の北部浅草のお得な宿泊システムです。

 お客様がご利用の部屋タイプは、二名定員の約5㎡の小さな和室に仲良くお二人で(1名様当り)@1,850円で泊まれるプランでした。“目的は別にあって部屋は寝るだけでいい”というようなチープな旅人に向いています。

 今回は強風の吹き荒れる悪天候の中、フライトの欠航から羽田から戻られて、運よく再予約出来ました。
 当初、初めての宿泊スタイルということで不安だったのが逆に気に入って頂けたということで我々も嬉しいです。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(親子・カップル向き)】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年04月02日 11:38:24

フロントの方々が大変親切にいろいろ案内して下さって温かい感じを受けました。子供にも優しく声をかけて貰いありがとうございました。また下町マップは大変良くできていて、今度ゆっくり散策したいと思いました。また是非利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
エコノミーホテルほていや 2012年04月03日 04:13:15

 先月31日に、ご家族で初めて「団体室」をご利用頂き本当にありがとうございました。

 最大10名まで同じ部屋に泊まれる別館のこの部屋は、山谷地域には珍しいユニークな大部屋でした。
 初めてのご利用ということで、私が別館までご案内した時、お子様たちが連結式のオリジナルベッドを我先にと二段目に上る姿を拝見させて頂き、気に入って頂けるような気がしていました。小さなお子様にとっては「団体室」のベッドは、まるでジャングルジムにでも見えたのかも知れません。

 ご指摘の北部浅草「下町情報マップ」は、現在、新宿東京都庁第一本庁舎1階、羽田空港国際線ターミナル2階と京成上野駅改札前の「観光情報センター」などでも好評配布中です。実は、英語改訂版が近々完成する運びとなってございます。
 地図のキャラクター“エン子ちゃん”が案内するコンセプトのこの地図は、地域ごとに色合いの異なる下町の地域資源を、迷いながら散策して頂こうというイラスト入りの楽しい地図です。
 北部浅草の地名当て“判じ絵”から小さなお子様にも地図に親しんでもらおうと「ウォーリーを探せ!」張りの遊び心で、エン子ちゃんが乗る台東区の100円循環バス「めぐりん」を探し出す隠し絵も忍ばせました。

 ぜひ々、次回は連泊で、もっとゆっくり下町を歩き回って頂き下町の魅力を味わって頂くことを希望します。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【別館の禁煙「団体室」 ユニットシャワー&トイレ・冷蔵庫付】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年03月27日 14:21:07

受付の対応もさわやかで心地よく宿泊できました。ありがとうございました! 場所の事や地域の案内があってよかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
エコノミーホテルほていや 2012年03月28日 05:12:35

 恥ずかしいことに、山谷で生まれ育った私でも本格的に一般旅行者をお泊めするまでは山谷のことを詳しく知らずにいました。近年全国の旅人から逆に山谷の情報を頂くことで地元の地域資源を知ることになりました。

 歴史小説、“鬼平・剣客・梅安”の舞台、江戸文化の発信地“新吉原”、大江戸一番の料理屋で江戸将軍から勝海舟を伴って篤姫もたびたび立寄ったという伝説の料理屋“山谷八百善”の逸話。さらに、小腹ふさぎといわれ、屋台食から発展した伝統の味覚を今でも徒歩圏内の周辺の食べ物屋で味わえる情報など等…。
 未だ埋もれたまま手付かずの歴史の宝庫の街。そんな観光情報を廊下に貼り出していたら、気が付いたら壁からはみ出すほどに増えて2階まで・・・。壁の掲示物では伝えきれない情報は、只今「ほていや ブログ」で紹介しています。
 今回、その地域情報がお客様の旅案内に役に立ったということなら願ったり叶ったりです。

 東京スカイツリーがまもなく開業。また東京にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひまたご利用ください。初めてのご利用、またクチコミの投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

ムーンおじさんさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ムーンおじさんさん [40代/男性] 2012年02月26日 17:13:51

東京都内に居住しておりますが、仕事で帰りが遅くなり且つ、翌朝早朝出勤をする場合のみ利用させていただいております。
今回は2回目の利用で、和室に宿泊しました。(前回はベッドでした)
隣地が空き地で、道路に面していないこともあり、また静かな環境で良く休めました。
早朝は場所柄、午前六時前より騒がしくなることもあり、目覚ましなしで起きることができて、非常に助かっております。
寝るだけの空間として、利用していますがカプセルホテルのように狭さを感じることもなく、プライバシーも保たれ、wi-fiも使えましたので仕事の準備にも活用できました。給茶器のサービスも嬉しく、利用いたしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
エコノミーホテルほていや 2012年02月27日 03:06:47

 二回目の『ほていや』ご利用ありがとうございました。

 お客様のように、首都圏に住んでいる方が残業などで遅い帰宅を余儀なくされた時など、無駄なタクシー代を掛けるより『ほていや』を利用という常連さんも多くいらっしゃいます。また、朝の出社も自宅より便利だとか…。

 『ほていや』を他の格安宿泊施設と比較すると、例えばサウナやカプセルのロッカーと比べ収納力があり、エレベーターがあるので滞在中増えた荷物を運び出すのに便利なことで外国人アニメオタクの常連さんもいます。

 ご指摘の隣地は、近い将来イオン系の生鮮食料品店の出店があり、すぐ脇なので、自社ブランドの安い食料品の買い物に便利になりそうです。
 二階建ての低層の建物らしく、道路からのノイズが遮断されるのではと期待しています。では、またのご利用お願いします。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

なおなお09さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

なおなお09さん [40代/男性] 2011年12月26日 00:34:02

12月23日から家族4人で1泊しました。
とにかく安く泊まれて満足です。
事情により、チェックイン時間を1時間遅れてしまいましたが快く対応していただき
また、駐車場や食事を摂れる場所、スカイツリーの眺望についての情報など親切に説明
してもらえました。恐縮です。
何よりも、本当は9時までの入浴時間のところ、貸切で時間外に私ども家族のために
特別に利用させていただき誠に感謝しております。
長時間のドライブの疲れも癒え、翌日の観光も楽しむことができました。
嫁と子供たちも大変よろこんでおりました。
この場をお借りして感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
また機会がありましたら利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
エコノミーホテルほていや 2011年12月26日 03:39:35

 先日は「家族室」のご利用ありがとうございました。東京・下町、北部浅草の簡素な宿ですが、親子四名様でお得に泊まって充実した一夜を過ごされたということなら、我々スタッフ一同こんなに嬉しいことはありません。

 当日、清掃員の至らなさからご迷惑をお掛けして申し訳ないと思っていた夜、偶然お父様がお子様と一緒にシャワー室に入るところを見掛け、女性の方の入浴が済んだばかりの入浴をお薦めしました。
 新浴室からは、申込制ですが、当日21時からの女性入浴後、小さなお子様連れのご家族やハンディキャンプのあるグループの方に浴室を使って頂いております。小さな個室シャワー室のご利用は、小さなお子様や障害のある方には向いていないからです。

 約五ヶ月後には、2キロ先に世界一の高さを誇る電波塔、「東京スカイツリー」が開業します。次回もぜひ両店をご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「家族室」(家族・グループ向き)】

おひさまほっちゃんさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

おひさまほっちゃんさん [30代/男性] 2011年12月06日 23:52:59

ライブなどで1~2泊するのに非常に便利です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
エコノミーホテルほていや 2011年12月07日 03:37:13

 お客様のようなリピーターさんはよくご存知かと思いますが、『ほていや』は、一般旅行者用に考えられた宿泊施設ではなく、1980年代後半、首都圏の建設ブーム時に建設作業員を長期に滞在させる目的で作られた“簡宿”の施設です。その後、日本人旅行者から外国人バックパッカーまでに宿を開放したところ、“新しいカテゴリーの宿”だと思われながら現在に至っています。
 ただ、世間の“ビジネスホテル”の概念とはまったく違うシステムなので、その違いを意識して泊まって頂きたいと思います。
 
【簡宿に不向きな方】
● 施設の客室にバスアメニティー等が用意されてないと気が済まない方。
● 浴室やトイレ等が共同というシステムに馴染めない方。
● 東京、下町の飾り気のない雰囲気が嫌いな方。
【簡宿に向いてる方】
● 必要ない設備・備品代に料金が転嫁されることに疑問を感じる方。
● 水回りが共同の簡素なシステムが気にならない方。
● 東京滞在は寝るだけなので100円でも節約したい方。

 南千住エリアの安宿街は、首都圏で人気ミュージシャンのコンサートなど大きなイベントがあると予約が取れ難くなります。
 最近になって大震災で自粛していたイベントが集中的に週末に開催されているようで、年末・年始に宿泊費を節約して東京滞在を予定している方は、お早目にお申込み頂くことをお薦めします。
繰り返しの『ほていや』ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2011年11月01日 14:21:15

初めての宿泊でしたが、ホテルの説明等ご丁寧に対応して頂きました。
また、大変安価で宿泊することができました。

大浴場が時間の関係で利用できなかったのですが、24時間無料のシャワーがあり便利でした。

また、次回も利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
エコノミーホテルほていや 2011年11月06日 02:08:26

 この度は初めてのご利用、またクチコミの投稿まで頂きありがとうございました。

 山の手線沿線によくあるビジネスタイプの施設とは全く違う、ムダを省いたお得な宿泊システムを経験され、しかも有意義に過ごして頂けたというのでしたら我々もとても嬉しいです。

 時間的に浴室がご利用出来なかったそうで、改めて両方の浴室を案内しますと、男性の方は「本館」で5pm~9pm、「別館」で5pm~10pmの間(ロッカーキーと交換)で二つの浴室を選択してご利用頂けます。
 事前申込制ですが、女性の方は「本館」で9pmからご利用可能です。もちろん、無料の個室シャワー室は、男女とも24時間ご利用出来ますし、下町の銭湯(450円)もご紹介しています。『ほていや ブログ』で紹介の山谷周辺“人気銭湯情報”を1階に貼ってありますので、次回は参考にしてください。

 来年の5月は、新東京タワーも開業月です。次回東京にお越しになる時にも、ぜひ『ほていや』をご指定頂きたいと思います。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2011年06月11日 20:21:04

ただでさえ安いのに、ポイントを使ってさらにお安く泊まらせていただきました。
また、次の日の予定を話したら行き方を調べてくれるなど、アメニティなどではないそういうサービスがすごく良いと思いました。
決して豪華ではないけど、また利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
エコノミーホテルほていや 2011年06月11日 23:43:24

 削ぎ落として最低限にまとめた簡素な設備とバス・アメニティなど備品を省略したサービス。
 “ムダを省いてより安く”という考え方は『ほていや』の基本コンセプトですが、今回お得な気分を感じつつ、なお且つシンプルな宿泊システムでも有意義な東京滞在をされたのならば、私達もとても嬉しいです。

 東日本大震災が起きて今日で三ヶ月経ちますが、東京・下町は、大正末期に起きた関東大震災と昭和20年の東京大空襲と、実に22年の間に二度も焼野原になって叩きのめされた、そんな歴史が余所者に寛容な文化を育んできたと思います。山の手のビル街では味わえない“旅人に親切な伝統”が根付いているのが山谷です。

 また東京へ来る機会がありましたら、ぜひ『ほていや』とご指定ください。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2011年06月10日 23:58:02

東京に行く際にいつもお世話になっています。駅からは少しあるきますが、電車の便がとてもいいので便利です。値段もお手頃で門限はなし。トイレ、お風呂は共有でご飯は付いてませんが寝泊まりには最適だと思います。女性も多く安心して泊まることができました。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
エコノミーホテルほていや 2011年06月11日 00:40:35

 いつも繰り返しご利用、また今回はクチコミの投稿まで頂きありがとうございました。

 南千住エリアで最近増えてる外国人が震災後に一時的に減っているので、女性とご家族の旅行者を積極的にお泊めしようと、長期の女性滞在者が多い3階を女性専用トイレとして改装、“女性向き”の靴を脱ぐ「和洋室」ローベッドタイプとその部屋へ二名でお得に泊まる格安プラン、さらに「家族室」も新設、それぞれ予約サイトへUPしたところでした。

 ご指摘の通り、最寄駅「南千住」は、JRなど三駅あり、地下鉄なら東急東横線で菊名駅、東武伊勢崎線で東武動物公園駅まで相互直通運転で合計5路線利用可能です。また隣駅「北千住」まで出れば、千代田線や東武日光線へも便利に乗換可能で、相互乗入で東武伊勢崎線から半蔵門線へダイレクトに中央へ出られます。また、日比谷線なら乗り換えなしで上野、秋葉原、銀座、六本木、恵比寿などの人気観光スポットへ簡単にアクセス可能です。
 便利なのに意外と知られてないのがバス利用です。都バスなら「東京駅八重洲口」や「浅草/上野」から「池袋駅東口」へもバス一本で楽に行けますし、100円の循環バス「めぐりん」なら最初の乗車時に運転手さんから「乗り継ぎ券」さえゲットすれば他の二系統の循環バスへ無料で乗り継ぎ(各一回限り)可能です。当店(北部浅草)⇒浅草⇒上野⇒谷根千⇒浅草橋を徒歩と三台のバスを上手に使って僅か100円で巡る裏ワザ観光もあります。ぜひ次回の参考にしてください。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

xxあっきぃxxさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

xxあっきぃxxさん [20代/女性] 2011年06月10日 21:37:17

6月4日宿泊させていただきました。
早い時間についてしまい、時間までどうしようか悩んでいたところ、掃除が終わっているとのことでお部屋に入れていただきました。
シャワーは24時間使えるし、無料で飲料水はあるし、お部屋もきれいだし、文句なしです!!
また東京に行く機会があれば、絶対ここにお世話になります!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年06月
エコノミーホテルほていや 2011年06月11日 00:14:07

 遠く九州からお友達同士女性お二人で『ほていや』をご利用頂き、本当にありがとうございました。

 今回ご利用の客室プランは、通常シングルで使っている小さな個室を、お得に二名で使う超格安な泊まり方でした。お一人@1,850円の宿代でもキッチリとカギの掛かる個室で、しかも門限のない「自由な宿」なので夜遅い観光でも時計を気にせず深夜でも帰館可能です。東京滞在を100円でも節約したい方に向いた方法で、カップルや外国人、特に欧州系のBackpackerの間で密かな人気を呼んでいる泊まり方です。

 実は、このエリアの“簡宿”は、約3畳の広さでも客室の半数以上を2名定員にして行政の許可を取っていますが、2名定員の部屋でもシングルルームとして使うのが普通です。
 『ほていや』は以前からプラス料金を頂いて複数名泊めてきましたが、狭い部屋なので「楽天」さんにはUPしてきませんでした。

 来年は、いよいよ新東京タワーの開業年で、2㌔先にそびえるスカイツリーに大勢の観光客訪れると期待されています。ぜひ、次回も『ほていや』でお得に泊まって有意義な旅として頂きたいです。投稿ありがとうございました。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性向き)】

ノースフォックスさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ノースフォックスさん [40代/男性] 2011年05月01日 14:04:53

必要最低限の設備は清潔に整っており、宿のスタッフの方々もとても親切で好感が
持てました。立地条件は決して良くはありませんが、安く旅費を抑えたい方には
最適だと思います。
また利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
エコノミーホテルほていや 2011年05月01日 18:56:32

 今回初めてのご利用、またクチコミの投稿まで頂きありがとうございました。

 東京・下町、山谷は、大正期頃までは風光明媚な別荘地で、関東大震災と東京大空襲と二度の大災害の復興の労働力を受け入れた歴史から“寄せ場文化”の名残が残っています。
 来年はスカイツリーの開業で下町が注目される年になりそうですが、『ほていや』周辺でも埋もれた地域資源や観光資源の見直しも始まりつつあります。新吉原の跡地、浅草寺(せんそうじ)までも徒歩圏で、昔、粋客が小船で遊郭へ通ったという山谷堀跡の遊歩道から桜橋を超えれば花街「向島」です。

 次回もまた『ほていや』をご指定頂いてお得に観光も楽しんで頂けたら嬉しいです。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2011年03月08日 12:25:41

リーズナブルな料金と為に割り切ったサービスであると先に認識していましたので特に問題はありませんでした。その上、フロントの方の対応がとてもよかったのでリピート決定です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年03月
エコノミーホテルほていや 2011年03月09日 02:35:09

 初めてのご利用、また早速ご感想まで頂きありがとうございました。

 『ほていや』は、まるで東京のセカンドハウスに滞在するかのように、それもお得に有意義に過ごして頂けたらと考えられた東京、下町の宿泊施設です。長期継続宿泊を建前としているので長期の値段で一泊でも空いた部屋をお泊り頂けます。

 また、カプセルやサウナなどの収納力が小さなロッカーより充分なスペース、連泊でも一旦出される不便さもなく、外出も一々カギをフロントに預ける手間もなく、いつでも使える“無料”の個室シャワー室など等。
 しかも土足のまま24時間出入り自由など「気を使わせない宿」、「NOが少ない安い宿」を目指しています。

 なお、フジテレビ系列日曜夜の人気ドラマ「スクール!!」の舞台は近くの三ノ輪ですが、劇中の「新宮小学校」は、実は『ほていや』から直線300㍍にある廃校の“田中小学校”なので、山谷の街中から隅田川のスーパー堤防などで頻繁に撮影撮りが行われていて話題になっています。
 次回もまた『ほていや』をリピート滞在して頂きたいと思います。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

ハウスビパップさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ハウスビパップさん [40代/男性] 2011年01月14日 16:37:16

安い、ホテルの人がとても親切。お風呂もきれいになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
エコノミーホテルほていや 2011年01月15日 01:33:43

 繰り返しの『ほていや』ご利用本当にありがとうございます。
 昨年12月に他店とは差別化した新浴室を本館1階奥に移設しました。お風呂場の詳細に付きましては、「楽天トラベル」さんの『ほていや』の施設情報メインページから“男性用新浴室”を選択してご覧ください。

 なお、女性の方で新浴室ご利用希望の方は、旧浴室時と同様に、当日の22時までに受付にお申し込み(お申込みがない晩は小さなお子様連れやハイディキャップのある方等の貸切となります)頂きたいと思います。現状では通常、以前と同じ形で23時までの間ご利用頂けるようにしてございますので宜しくお願いします。

(※)移設工事中にご利用頂いていた別館『えびすや』のスチームサウナ付きの浴室(男性専用)ですが、好評に付き、新浴室オープン後でも本館ご宿泊の方であれば引き続きご利用頂けるようにしてございます。どうぞご遠慮なく本館受付までお申し出ください。17時から遅くても21時半までの間でロッカーキーを客室の鍵と交換することで22時までご利用可能です。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

よろこ豆さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

よろこ豆さん [40代/男性] 2010年12月03日 13:30:18

部屋が乾燥していました。湿度調整のため濡れタオルをハンガーに掛けたりコップに水を入れて置くと良いかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
エコノミーホテルほていや 2010年12月04日 02:42:14

 今回はお連れ様と初めて『ほていや』ご利用頂きありがとうございました。

 また、冬場の乾燥した室内での湿度調整のアイディアまで頂きました。今後宿泊される方の参考となる良い情報ありがとうございました。
 『ほていや』の各個室内の窓には濡れたタオルを干すためのステンレスのバーの設置があり、確かにそこに濡れたものを干せば乾燥防止になりそうです。また、1階のコインランドリーの乾燥機や4階の共用の物干し場は使わず、洗濯物を室内に干している方をよく見掛けますが、それもいい方法かと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年10月06日 04:17:21

いつもお世話になっております。前回利用からさほど経っていないのですが、今回はトイレが改装され、すべて洋式の洗浄機能付きになっていたのと、トイレ内の手洗い場の水道口がきれいになっていたことは大変良かったです。また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
エコノミーホテルほていや 2010年10月07日 01:05:18

 繰り返し何度も『ほていや』をご利用頂き本当にありがとうございます。

 『ほていや』を引き継いだ頃の話しですが、改築に際し先代からいくつかの条件を出されました。それは、①土足のまま客室に入れる様にすること②自炊場を作ること③洗面所には湯を出すこと④半数の部屋を洋式タイプにする、そして⑤各階のトイレには最低でも1ヶ所の洋式便器を設置するというものでした。
 
 これは22年も前の山谷では当り前のことではありませんでした。時代が変り内外の一般旅行者を多くお泊めする時代なった今、トイレの改装が急務となっていました。以前は少なかった女性客や山谷地区に急増している外国人客に対応するためです。
 先頃、年に何度もリピート頂いている忍術修行のカナダ人武道家の第一声が「トイレが良くなった」というお褒めの言葉でした。お客様同様、ほぼ想像していた通り好評を頂いて嬉しいです。

 気が付いたらもうお酉様の季節が近づいてきました。11月中は浴室の移転工事でご迷惑をお掛けしますが、ぜひ次回も『ほていや』をご利用頂きたいと思います。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年09月24日 00:38:40

事情があって、受付時刻に遅れてしまいそうなのでが、
途中で、電話連絡をしたところ快く受け入れていただきました。

久しぶりに宿泊しましたが、以前とかわりなく過ごすことができます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
エコノミーホテルほていや 2010年09月24日 00:50:59

 繰り返し何度も『ほていや』をご利用頂きありがとございます。

 楽天さんからのお申し込みでは、チェックインの時間は、16時より最終が23時とさせて頂いております。何度かこのクチコミの回答の中で申し上げておりますが、事前の了解が必要になりますが、午前中の受付と23時以降のチェックインは柔軟に対応させて頂いております。ただし少人数で家族的に営業していることもあり、弔いなど稀にご希望に添えないこともございますが予めご了承ください。
ではまたのご利用お待ちしております。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年09月22日 12:41:47

とても良かったです。
一点、クーラーがちょっと弱め?かと思いましたが、
無線LANも使えますし、サービスにも心遣いが感じられました。
もちろん、コストパフォーマンス的にも最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
エコノミーホテルほていや 2010年09月23日 02:08:33

南千住エリアの安宿街は、台東区と荒川区の区界、梶原一騎氏の原作、漫画“明日のジョー”の舞台で有名な「泪橋交差点」を中心に「山谷地区」と呼ばれる下町の広い住宅街の中にあります。

 今回は「南千住駅」と「浅草駅」の間にある、北部浅草で数多い宿泊施設の中で『ほていや』を選択して頂きありがとうございました。他店とは差別化したムダを省いた宿泊システムを気に入って頂けたのなら我々も本当に嬉しいです。
ぜひ、またの機会にご利用をお願いしたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年09月22日 12:38:03

2度目の利用でしたが、冷えた水やお茶が飲めるようになったので
とても助かりました(特に風呂上りのとき)
東京に行くときにはまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
エコノミーホテルほていや 2010年09月23日 01:55:06

 二度目の『ほていや』ご利用ありがとうございました。

 今年は外壁塗装工事から始まり、トイレ工事に続き年末には新しい感覚の浴室が出来る予定です。ご指摘の給茶機は、全階に設置の旧機種を最近新型と交換しました。その特徴は、

●従来の機種と同様に二種類の日本茶(煎茶&玄米茶)を注出可能です。
●“茶葉タイプ”とは違いフリーズドライの「パウダータイプ」なので均一の濃さの味を楽しめます。
●事前に「濃いめ」ボタンを押すことでお好みの濃さのドリンクを注出出来る機能が付きました。
●しかも、温かいお茶だけでなくそれぞれ冷たいお茶の選択も手軽に選べるようになりました。
●浄水器を通した安全な水からカップ麺もOKのお湯と飲料用の冷水もワンタッチで選択出来るようになりました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年08月02日 20:00:12

場所も分かりやすく、地理の説明も丁寧にしていただきました。ありがとうございました。また利用させていただきます。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の別館「団体室」 ユニットシャワー&トイレ・冷蔵庫付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年07月
エコノミーホテルほていや 2010年08月03日 01:42:27

 この度は別館「団体室」の初めてご利用ありがとうございました。

 両店へのアクセスは、JRとTX「南千住駅」からなら解体新書で有名、三つ葉葵の御紋が目印の「回向院」前の信号を左折、常盤線と日比谷線のガードをくぐり小塚原の首切り地蔵前(東京メトロ日比谷線南口)の“南千住駅前歩道橋”を越えさえすれば問題ありません。あとは前方にそびえ建つ東京スカイツリーの工事現場の方向へ向かえば簡単です。コツ通り⇒吉野通りとバス通りを600㍍浅草駅方面へただ真っ直ぐ進めば迷うことはないでしょう。

 次回もまた本館『ほていや』と別館『えびすや』の両店を宜しくお願いします。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の別館「団体室」 ユニットシャワー&トイレ・冷蔵庫付】

205件中 161~180件表示