楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

430件中 381~400件表示

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年03月04日 12:05:14

前回は、洋室に泊まらせていただいたのですが、
今回は、和室に泊まりました。
和室の方が、広く感じ、過ごしやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
エコノミーホテルほていや 2010年03月04日 18:33:25

【同上】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年03月04日 12:03:22

非常に安価に泊まることが出来、大変助かりました。
十分くつろげるスペースがあったのと、
パソコンが使用できたことが特に助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
エコノミーホテルほていや 2010年03月04日 18:33:02

【同上】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

スピン人さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

スピン人さん [40代/男性] 2010年02月17日 23:48:28

東京でこの値段でシングルに泊まれたら言うことなしです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
エコノミーホテルほていや 2010年02月18日 02:03:46

 ホテルの客室に当り前の様に置かれている浴衣・タオルなどのアメニティ。しかし、そのサービスが必要ない方にも転嫁される宿泊代…。ほていや』は、今までそのことに疑問を感じていた旅行者にピッタリの宿泊スタイルだと自負しいています。
 『ほていや』はそんな無駄なサービスを出来る限り取り除くことで、東京で100円でもお得に泊まって頂こうという宿泊システムです。

 また、安い料金でもカギさえ受取れば門限もなく、24時間無料のシャワーで、深夜・早朝も時間を気にせずお帰りになれるのが『ほていや』の一番の特徴だと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年01月17日 12:53:25

隣地の空き地に、以前はゴミが放置していましたが、いつの間にかきれいになっていました。一方、駅に向かって少し先のコインパーキングには、昼夜問わず人が集まって、ゴミの散乱が激しくなってきたように感じます。地域のイメージアップのためには、なんらかの対策をしたいところでしょうが、なかなか打つ手はなさそうですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
エコノミーホテルほていや 2010年01月17日 17:59:18

 繰返しのご利用ありがとうございます。また今年もお正月早々二件の投稿も頂きました。

 『ほていや』内が事務局で支援もしている任意団体が企業様のご支援を頂き、職を失った人達と共に隣地の清掃とガーデニングを行っています。その活動は昨年は、朝日新聞5月27日朝刊、「ソトコト」7月号、8月7日の共同通信配信の記事等でも紹介頂きました。

 北部浅草地域は、お江戸の昔に一晩に千両の小判が動いたお隣の吉原と共に発展した下町で、現代の山谷も地域内でお金が回れば求人も増え、自然と街が活性化すると考えています。もしゴミが散乱している管理の行き届かない場所でも、意識を変えこの考えに賛同して支援を頂けるならば、スグにでも綺麗に出来ることでしょう。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年01月16日 10:17:28

到着が予定よりも遅れてしまい、申し訳ありません。
たいへん助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
エコノミーホテルほていや 2010年01月17日 16:26:13

【同上】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年12月18日 20:42:42

時々利用させていただいています。評判がよいせいか、満員で部屋が空いていないときもあり、今回は早く予約し無事宿泊できました。風呂が以前と比べかなりぬるく残念でしたが、それ以外は快適に過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
エコノミーホテルほていや 2009年12月18日 22:45:49

 何度も繰り返しの『ほていや』ご利用ありがとうございます。浴槽の湯温の件でご感想を頂きましたが、最近ぬる目の湯を好む方が、水を多量に入れてしまうことがありご迷惑をお掛けしました。そんな時は脱衣場にあるインターホンをご利用ください。

 つい先日16日(水)の読売新聞夕刊にも“就活の地方学生「労働者の街」山谷が拠点”と『ほていや』も紹介されていましたが、季節外れの“就活”の学生が数多く山谷に泊まりにきている影響か、12月に入って曜日によっては空きが少なくなる日もあります。多分、他店も同じ様な傾向かと思います。
 予定が決まりましたら出来限り余裕を持ってお申し込み頂くか、または“SPOCOM.net”の方からご相談頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

ほずみえりさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ほずみえりさん [20代/女性] 2009年12月07日 15:02:59

別館の、10人用の団体室を女性5人で使用させていただきましたv
狭い部屋に二段ベットが5つぎゅうぎゅう詰めで、合宿みたいで面白かったですvv

とにかく安いので、寝れれば良いと思って設備などは全く期待していなかったのですが、布団はふかふかで寝やすかったし、TVはア二○ックスなどが見れたので、たまたまやっていたアニメの話で盛り上がったりして、意外と居心地が良かったです。

ベットばかりで空きスペースがほぼないので、食事や荷物の整理などがやり辛かったのが難点かな。ベットの上でやるしかない。
あと、ベッド上段に上る階段と壁との間隔が狭かったので、体格の良い人だとつっかえてしまうかも。

シャワーは遅い時間だとぬるくなってしまうということで、本館のシャワーを使わせていただいたのですが、短い距離とはいえ、夜中に本館から別館まで外の道路を使っての移動は、さすがにちょっと怖かったです。
24時間使えるシャワーがあったこと自体は助かりましたw

とにかく安く済みますし、大人数の友人と、学生気分でわいわいやりたい時はオススメかもw

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年12月
エコノミーホテルほていや 2009年12月07日 18:36:18

 20代の女性5人組の皆様が「団体室」を初めてご利用、その時のご感想を女性の目線から詳しく解説して頂きました。ありがとうございました。逆に将来「団体室」を改装する際の着想と課題を与えてもらえた様な気がします。

 別館『えびすや』の「団体室」は、外国人スタッフの寮だった六畳二間の続き部屋を、当時山谷地域に増えてきた若者のグループ向きにとシャワー&トイレ付きのユニークな部屋へ2000年に改装したところ、ご家族連れや外国人の団体さんなど幅広い客層の方々にご利用頂いております。南千住駅のエリアには数多くの安い施設がありますが、10名まで一緒に泊まれる部屋は『えびすや』位らしく、年に二回ある“コミケ”の時期などには早い時期から常連さんに部屋指定で予約を頂いていますし、毎年春には、忍術修行で来日、お弟子さんを連れてカナダの警察官もこちらを定宿として頂いております。

 4名以上のグループなら別館、お二人なら本館の小さな個室に仲良く二名利用が大変お得です。また東京にいらっしゃる機会がありましたらぜひ両店をご利用頂きたいと思います。クチコミ投稿ありがとうございました。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の別館「団体室」 ユニットシャワー&トイレ・冷蔵庫付】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年11月09日 18:36:39

11月7日に宿泊しました。JRを利用したのですが、駅を出てから歩道橋までがわかりずらいですね。一度覚えれば簡単なんですが...。
施設はコンパクトにまとまっていて必要な物はきちんとありますね。お風呂に無料のマッサージチェアでリラックスさせて頂きました。
また、カフェ・バッハが本当にお隣なので、夜と翌日の朝においしいコーヒーが楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
エコノミーホテルほていや 2009年11月09日 23:09:26

 今回『ほていや』を初めてご利用頂き本当にありがとうございました。

 『ほていや』は日本橋から6㌔圏、奥州街道の「浅草駅」と「南千住駅」の間に位置してございます。一番近い駅が東京メトロ日比谷線「南千住駅」南口で、南改札の出口右にある電飾の地図を見て、目の前の「南千住駅前歩道橋」さえ渡れば直進約600㍍、右側のグレーの5階建てが『ほていや』です。
 来年JR西口側、つくばエクスプレス「南千住駅」脇にオープンする“ブランズタワー”という高層マンションが完成する頃には三駅周辺が劇的に変り前述の「歩道橋」もバリアフリーになるということです。そうなればアクセスも楽になるでしょう。

 洗練された味と礼儀正しいスタッフのサービス。珈琲好きが毎朝、毎晩の様に通ってくる「カフェ・バッハ」。実は、重労働で働く「寄せ場のおじさん達に日本一のコーヒーを」という思いで1968年にオープンした超有名な下町の喫茶店です。「バッハ」が隣というので『ほていや』に泊まりに来る常連のアメリカ人歌手もいるくらいです。ビル・クリントン元米大統領と「バッハ」との逸話も有名となりましたが、次回も『ほていや』に泊まって「バッハ」の珈琲とケーキを楽しんでください。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年11月08日 21:58:23

先週末のあの騒がしい人たちは、まだ滞在しているのか、もう滞在していないのかわかりませんが、今週末は静かに過ごすことができました。

ところで、浴室とシャワー室で気づいたのですが、
ボディシャンプは、以前のようにあまり薄めてないようですね。
(シャンプーは薄めてあったように思います)
自宅でも、薄めたほうが使いやすいので、マネしています。

ただ、シャワー室の場合は、ボトルが足下にあってやや薄暗いことから、
今の方が使いやすいようです。浴室は薄めてあった方が使いやすいようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
エコノミーホテルほていや 2009年11月09日 01:35:10

 お金の続く限り、またはビザの有効期限の限り継続して長期に滞在して頂ける外国人旅行者もいますが、多くは短期のご宿泊の方ですからもうとっくにご出発されました。
 『ほていや』は、表通りから30㍍も奥行きがありますから、マナーの悪い方がいなければ静かに過せる宿だと自負しています。

 「ボディソープ」類ですが、最近仕入先を変えたのをきっかけに試しに原液で容器に入れています。ほとんどの市販のソープ類は、自然の成分でなく化石燃料からの合成された成分で、濃いと肌に残って健康にも良くないことと清掃により多くの水を使い排水も汚れるので薄めていました。
 残念ながら濃いと汚れ落ちがいいものと勘違いされている方も多く、再三「ケチって薄めている」などと投稿されるため試しに濃くしてみました。お客様同様、定宿として頂いている方から「薄くてもサラッとして汚れが落ちるので気に入っている」と喜んでくれる人も多かったのですが…。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年11月07日 13:02:43

今回は、早く到着してゆっくりできました。2階の奥の方の部屋でしたが、静かでした。

ゆっくり寝るには、畳の和室の方が好きです。
部屋でパソコンで仕事をしていましたが、こういう時は洋室の方が机が大きく便利ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
エコノミーホテルほていや 2009年11月09日 01:12:37

【同上】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年11月01日 19:55:30

ここ3~4年ほど、毎月2回ほど利用しています。
繁華街に近いカプセルホテルと違い、ここの客層は酔っぱらいなどもほとんどいなく、
静かで落ち着いているのが、私がリピータになっている理由の一つです。

しかし、10月31日は、深夜11時過ぎに、2人の外国人男性と思われる人が、バタバタと大きな足音でやってきて、そのまま2階廊下奥の部屋では、
廊下で扉を開け放して大きな声で雑談?し、いつまでも続きました。

業を煮やして、注意しようと廊下に出たところ、同じように考えた人もいて、
穏やかに注意していましたが、
その後も、何度もトイレやシャワーなどに行き来するのか、
深夜早朝まで足音が響いて、大変つらい思いをしました。

このようなことはここでは初めての体験です。
この人たちは、穏やかに諭されても、理解できないようです。
外国人だからといって、非難するつもりは有りませんが、
この人達が今後、同様なことを続けるようで有れば、
日本では日本のしきたりに従って行動するよう
厳しく指導する必要がある人たちでした。ご参考までに。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
エコノミーホテルほていや 2009年11月02日 17:37:14

 いつもご利用ありがとうございます。「マナーの悪い外国人」の件でご意見頂きました。大変にご迷惑をお掛けしました。国籍に関係なくチェックイン時には一通りの注意はお願いしていますが…。

 海外へ旅行に出掛けるとマナーの悪い行動の旅行者に出会ったら実は日本人だったということがあります。その逆に国内でもマナーの悪い外国人に出会うことも残念ながらたまにあります。安い宿泊施設には幅の広い客層の方の利用があり、外国旅行は初めてという旅慣れない外国人の方もいます。

 山谷地域では年末・年始に掛けて、短いですが海外からの冬の旅行シーズンになります。山谷はフランス人を筆頭にヨーロッパ系の旅行者が多いと言われていますが、特に旅慣れたヨーロッパのお客様は音に対しても敏感な方が多いので雑音によるトラブルは少ない印象がありますが、今後は一層このよう様なことが起こらない様心掛けたいと思います。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

キューライクさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

キューライクさん [30代/男性] 2009年10月24日 12:11:35

東京に格安で滞在するには最高です。

チェックインのときだけ手続きすればあとは24時間で要り自由で私にはぴったりでした。

駅から若干遠いのが難点ですが、門限がなくお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
エコノミーホテルほていや 2009年10月25日 03:10:50

 安い宿に当り前の様に存在する“門限”。そういう既成概念を出来る限り取り除き、まったく新しい考え方を貫いているのが『ほていや』です。
 一泊でも、東京のセカンドハウスにでも滞在しているかの様に、また100円でも節約して頂こうと二軒の宿をひとつのフロントで管理するなど合理化、人件費から設備、備品・サービスに至るまでムダをとことん省いた営業をしています。

 なお、JRなど三駅ある「南千住駅」まで8分程掛かる『ほていや』ですが、宿の目の前が上野駅方面への都バスのバス停です。また、そう歩かずに「東京駅八重洲口」や「池袋東口」行きのバス停もありますし、徒歩1分程の循環バス“北めぐりん”⑩番から乗車、料金箱へ100円投入すればミニ観光案内を聞きながらJR山手線「鶯谷駅」まで楽々アクセスすることも可能です。またのご利用の際にぜひ参考にしてください。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年09月02日 13:03:39

最近、この楽天トラベルで、南千住地区の新しい宿がヒットしてきます。
今まで、「一般宿」は、駅からの距離で宿泊料が比例していた傾向がありますが、
駅に近いところが価格を下げたりと、利用者にとっては面白い状況になってきました。
こういった競争をすれば、むしろ全体が向上し、価値が高まってくるものと思われます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
エコノミーホテルほていや 2009年09月02日 16:02:37

 山谷地域の格安ホテル街では、ゆっくりですが“一般宿”化が進んでいます。
 一般宿のエリア自体の広がりからキャパシティーも増えていますし同時に商圏のパイも広がってきてサブカルチャーなどで訪れる内外の新規のお客様も増えてきています。
 今年の夏は、出張族が減る時期に加え高速道路の割引やインフルエンザの影響などがあったと考えます。その空いた客室をお得なプランとしてUPしている施設があったので一時的に値が下がった様に感じたのだと思います。
  
 山谷周辺で一番高い施設は日本堤にある全室定員二名の8,190円の施設で、「南千住駅」から徒歩15分程ですから駅からの距離と宿泊料が比例するとは考えにくいです。また、山谷エリア周辺の施設でも最寄駅を「南千住駅」としていたり、逆に「楽天トラベル」さん等の国内の予約サイトに出していない施設も多いので一概に判断出来ません。
 もともと薄利の安い価格で合理的に営業している山谷地域の施設ですから、恒常的に値を下げる様なことになるなら「一般宿」の「福祉宿」化が始まり、キャパシティーも減るので長期的にみたら利用者にとってあまりよろしくない状況になるでしょう。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年08月29日 13:21:30

いつもは単泊することが多く、到着が夜遅いため、シャワーを使うことになりますが、
今回は連泊中のため、比較的早く宿に帰り、浴室を利用しています。
浴室はリラクゼーションのような音楽が流れて、のんびりできますが、
開いた窓の外側は、ゴミ置き場や洗濯物干し場になって、せっかくの浴室が
価値を落としています。
スペースの有効活用からも、宿のコンセプトからも、これは現実の状況ですが、
できれば、もうちょっと趣を考えた方がよいのではと思います。

なお、時節柄、インフルエンザの感染防止の観点から、だからといって窓は閉鎖するようなことなく、今まで通り開放していただくとよいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
エコノミーホテルほていや 2009年08月30日 23:37:19

 いつも『ほていや』を繰り返しご利用、また今回は貴重なご感想も頂きありがとうございました。

 宿泊営業の許可は、おおざっぱな分け方をするなら主に洋室とする「ホテル営業」、和室とする「旅館営業」、さらに当店の様な「簡宿営業」に分けられます。“簡宿”といえども100以上の法律をクリアーしないと行政から許可を頂けないと言われています。

 そこで3階の浴室ですが、普通なら1階に持ってくる浴室を「西日の当たる明るい浴室で癒して頂こう」という考えで明るい3階に浴室を設置しました。将来は庭でも作って露天風にしたらという考えもありましたが、学校が100㍍以内にあったことなどから保健所から窓は締めることと、仮に開けた場合のために高い目隠しのスレートの設置を義務付けられ消防上にも規制が掛けられた経緯があります。ということで窓の開放をしないことが建前で許可を頂きました。ゴミの集積の件も他に適当な置き場がないという現実がありますから変えられません。「燃やすゴミ」が週二回、「燃やさないゴミ」が週僅か一回という現状ではどこに集積するのかという問題があることもご理解ください。

 なお、最後の「窓は閉鎖」という記述が何を示しているのか分かりませんのでお答え出来ませんでした。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 15:50:35

教育テレビを見ることができないのは残念ですが、たぶん需要が少ないのでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
エコノミーホテルほていや 2009年08月28日 18:56:11

 繰り返しの『ほていや』利用ありがとうございます。

 「教育テレビが見れない」というご感想を頂きました。『ほていや』は他店との差別化でテレビの空チャンネルと③ch.にCS放送などの自主放送等を昔から放送しております。昔懐かしのアニメ専門チャンネル「ANIMAX」からご自宅では視聴出来ないアダルトバラエティーの「DIGIPERO CHANNEL」までバランス良く5ch.配信しております。従前の客層の方が娯楽性の強い番組を好む傾向があったためこの様な番組設定になりました。

 お子様連れのご利用時などには柔軟に対応していて、一時チャンネルを変更することも出来なくはないので、ご希望のある時には事前にご相談頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 21:12:52

先週は事情があって、久しぶりに近隣の別の宿に泊まりました。
そこは受付時刻が深夜までOKで、夜遅く到着する場合は便利な反面、
入浴時刻は男性は23時過ぎからとなっており、
ほていやに慣れている私としては居心地はあまりよくありませんでした。
こちらの方が落ち着きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
エコノミーホテルほていや 2009年08月28日 03:40:37

 いつも『ほていや』のご利用ありがとうございます。

 山谷エリアの安宿街は常にメディアでも好意的に取り上げて頂いていますが、つい先日26日にも私も関係した“47NEWS”に「東京・山谷にもチェンジの風」と題して紹介頂きました。興味のある方はキーワードを入力して沢山のリンクからご覧ください。

 山谷エリアは、千円台の山谷の伝統的な相部屋から二千円台前半の外国人向けのドミトリータイプと、個室でも最高が3,500円という超価格破壊の宿泊施設がたくさん集まる地域として近年注目を浴び続けています。お客様からすると、その時々の懐具合から多数のタイプの施設の中から選択出来るというメリットがある旅館街だと思います。
 ただ、当店は、常に他店との差別化を図って営業していますので、『ほていや』に慣れたリピーターの方から「他店に泊まると何か変だ」とよく言われます。多分お客様もその辺のことをおっしゃっているのだと推測しますが…。

 『ほていや』の、まず基本コンセプトが“自由な宿”ということです。一旦カギさえ受取れば、まるで東京のセカンドハウスにでも来たかという感じで一泊でも気軽に泊まって頂けるという点が気に入って頂ける様です。次に“ムダを省いてより安く”というポリシーでしょう。物価の高い東京で、逆に100円でも安く泊まって得した気分でお帰り頂けるならば我々も願ったり叶ったりです。今後も引き続きご愛顧頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年08月06日 20:52:28

値段、サービスとも、この価格では良い施設だと思います。
ただし、駅から遠く、立地もあまり良くありません。
(だから安いのですが)

浴衣は別料金、入浴も閉める時間が早い(それ以降はシャワー室)ので、利用する方は注意してください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
エコノミーホテルほていや 2009年08月07日 03:02:20

 ホテルの客室にまるで当り前のように置いてあるタオルなど三点セット。そんなお持ち頂ける物品をご持参頂き、東京で100円でもお安く過して得した気持ちでお帰り頂こうというのが『ほていや』の基本的な考え方です。
 浴衣は必要な方だけに洗濯代として一回100円でお貸ししています。つまり、サービスを必要とする方だけが応分に負担する合理的でエコロジーなシステムです。

 「駅から遠く、立地も良くない」というご感想を頂きました。浅草の北はずれに位置する我々のエリアは、終戦後まもなく占領軍(GHQ)の強い圧力により東京都がおこなった復興事業で、東京を復興しようとする強い志を持つ20代から30代の若者達が中心となって罹災者テント村の設営とその管理の受け入れがスタート。これが戦後の安宿街の始まりでした。その後大きな“寄せ場”として発展したため寄せ場文化の名残があります。

 現在、前から安い宿泊施設を探していたという若い女性や節約派出張族から歴史と伝統文化を求め世界中を旅する外国人バックパッカーが訪れる街になっています。そのバックパッカー達は30㌔もあるリュックを平気で担いで「南千住駅」から歩いて来ます。反対に日本人の旅行者は、その8分がとても遠いと感じるそうです。土地ごとに特徴あるモザイク都市東京。次回は歴史を意識しつつその特徴も発見出来たら、また違った山谷の印象を抱いて頂けるのではと考えています。初めての『ほていや』ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年07月04日 11:33:42

抜群のコストパフォーマンス。
壁は薄いが隣人がうるさくなければ安眠できる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
エコノミーホテルほていや 2009年07月04日 15:22:49

 繰り返しの『ほていや』ご利用と投稿も頂きありがとうございました。

 北部浅草エリアの旅館街は、カテゴリーで分けるならば、“簡易旅館”街に入りますが、主として洋室の客室の“ホテル営業”と和室の“旅館営業”のホテル旅館街の施設とはまったく異なる宿泊施設と思って頂きたいです。
 分かりやすい言い方で説明すれば『ほていや』は、約3畳の広さのキッチリ施錠出来る個室の半数以上を二名定員にして許可された施設です。

 ただ、“簡宿”は、本格的なホテルと違い、寝床と廊下の距離が近いのでノイズが入りやすい難点もありますが、都内で二千円台というお得な泊まり方は内外の幅広い客層のお客様から支持を頂き「楽天」さんのクチコミでも高い評価も頂いているところです。
 なお、余談ですが、本日発売の月刊誌「ソトコト」の“Escape Route”のコーナーと全国の5,250円以下の宿を掲載した情報誌「全国安い宿情報」の中に両店と最新の山谷情報が紹介されていますのでぜひご覧頂きたいと思います。

 ということで、互いにマナーや常識を守って頂けて、バス・トイレ等が共同ということも気にならないのでしたら、こんなにコストパフォーマンスな泊まり方はないのではと自負しております。ではまたのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年06月19日 21:34:44

抜群のコストパフォーマンスだと思います。少し、南千住の駅から離れているのが難点ではありますが。1Fでは無線LANも使え、ランドリーや電子レンジ等、安宿ステイに欠かせないものもそろっています。また、門限がない(23時以降は横の入り口から入ることになりますが)のも助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
エコノミーホテルほていや 2009年06月19日 23:18:13

 この度は「お客さまの声」からの投稿あがとうございました。

 一泊でも、まるで東京のセカンドハウスにでも滞在して頂く様に気軽に泊まって頂こうと、安い宿にありがちな門限など様々な規制を取り除いたのが『ほていや』です。
 設備や宿泊システムは、長期で泊まっても急なチェックアウトも可能なシステムで、客室は簡素でもコイン式の炊事場やランドリーから4階には大きな物干し場もあります。何しろ東京で部屋代に大金を掛けくないという方に向いています。

 「駅から離れているのが難点」とご指摘もありましたが、徒歩数分のバス停が4系統もある200円前払いの都バスや3系統ある100円循環バスの「北めぐりん」(徒歩2分弱)で約20分ミニ観光案内を聞きながら上手にアクセスすれば「鶯谷駅」でJR山手線へ楽々接続。またの機会の参考にして頂きたいと思います。

初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年06月17日 11:36:16

仕事と観光で数日利用させて頂きました。
受付のおじさんもお兄さんも親切で色々なガイドMAPを下さったり、
浅草や近場の施設の案内もして下さって助かりました。
コンビニやスーパー、銭湯も近くにあり
部屋備え付けのマグカップと24時間OKな外出、シャワー、待合室が便利です。
また浅草付近に立ち寄る時は是非利用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
シャワー室の脱衣場に雑巾か何か拭ける布があったら助かります。
次の方の為に足元を拭いておけるのですが

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
エコノミーホテルほていや 2009年06月17日 18:27:01

 この度は『ほていや』ご利用、また女性の目線からの貴重なご意見も頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。
 
 『ほていや』は北部浅草に位置し、「観光地でもないのに沢山の観光客が泊まりに来る」ということで最近注目も浴びています。実は周辺は埋もれた歴史遺産や地域資源あふれる地域です。私はこの地域の五つの旅のスタイルを提案しています。

① 時代小説や歌舞伎・落語の舞台を歩く“歴史散策”
② お江戸の食文化の味を求め歩く“味覚探訪”
③ 限りなく変化する町並みを巡る“町並放浪”
④ 東京下町の人情と触れ合う“人情触合”
⑤ チープな旅人バックパッカーとの“国際交流”

 仕事でご来店の方でも次回は『ほていや』に泊まって自分だけの個性的な旅を発見してみませんか!?
またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

430件中 381~400件表示