楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

132件中 41~60件表示

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年08月23日 00:00:56

初めて利用させて頂きましたが、大浴場が綺麗でジャグジーも楽しむ事ができ満足でした。
いつでもお茶が飲めることやベッド横に保安灯があったことも助かりました。
残念に思えたことは、掛け布団に髪の毛が数本付着していたこと。
冷蔵庫にカビがあったこと。

アニメの紙袋の『ご自由にどうぞ』は、とても気に入っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月26日 20:51:05

 「楽天」さんから初めてのご利用ありがとうございました。
 清掃のことでご指摘頂き、さっそく新しいスタッフには注意するよう指導しておきましたのでご了承ください。

 1階の浴室は“大浴場”と言えるほど大きくはありませんが、簡宿の浴室としたら差別化しているので設備は良い方だと自負しております。

 お客様は漫画・アニメの祭典「夏コミ」が開催された初日の8月11日の晩にお泊りになったようですが、その期間に合わせて漫画やアニメのDVDやポスター、そしてご指摘の紙袋などをご自由にお持ち頂けるよう館内に置いてありました。
投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年04月06日 18:17:13

安くて個室で冷蔵庫もついてるのは嬉しかったが、うがいをした時の水道水がとても不味かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年04月
エコノミーホテルほていや 2017年04月07日 01:15:37

 東京の水道水は硬度成分が多い「硬水」です。逆にお客様がお住まいの福岡はカルシウムやマグネシウム量が少ない「軟水」エリアと聞きます。
 お泊りになる方は、それぞれ違うエリアで生活されているので人によって感じ方はそれぞれでしょうが、一般的に硬度が高い水を飲むと口に残るような渋い味がし、反対に硬度が低い水は淡泊な味がするそうです。
 世界目線で見れば東京の水道水は安全で良質だと言われています。以前二ヶ所ある都庁舎の無料展望台で東京の水道水を缶詰めにして販売しているのを見たことがあります。

 『ほていや』の水道水を昭和63年(1988年)の改築以来初めてまずいと聞きましたが、すべての階にある給茶機から出る冷水は、水道水を浄水器に通して濾過した水なので硬度成分はかなり除去されていたと思います。今回東京の水道水がまずかったことが施設の評価につながったとしたら残念です。初めてご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

abareuma6751さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

abareuma6751さん [60代/男性] 2017年02月04日 17:42:24

定宿

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
エコノミーホテルほていや 2017年02月05日 03:09:42

 いつも『ほていや』を定宿として頂いてありがとうございます。今後も宜しくお願いします。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

abareuma6751さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

abareuma6751さん [60代/男性] 2017年02月04日 17:41:51

定宿

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
エコノミーホテルほていや 2017年02月05日 03:08:30

【 同 上 】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

HYDEHYDEHYDEさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

HYDEHYDEHYDEさん [20代/男性] 2017年01月06日 15:23:51

何度か利用させていただいております。気になった点が1つあります。

洋式便座に除菌用アルコール液を置いて欲しいです。あると便利だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
エコノミーホテルほていや 2017年01月10日 23:14:53

 『ほていや』を繰り返しご利用頂きありがとうございました。

 昨年12月6日の回答と重なりますが、簡宿は幅広い客層の方が多く泊まっていますが、今までのいろいろな経験上、申し訳ございませんがトイレの各個室に除菌液を置くのは向いていないと考えています。
 ただ、スタッフに申し出て頂ければ、貸出用の除菌用のティッシュの用意もございます。
お客様のクチコミを見てから試しにフロント脇にもアルコールウエットティッシュを置いてみました。

 なお、徒歩約2分のところにある100円ショップ形式の「ローソンストア100」でも購入できます。24時間営業ですので今後の参考にしてください。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2016年11月24日 08:00:07

価格見合いでそれなりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
エコノミーホテルほていや 2016年11月26日 04:50:28

 北部浅草周辺に広がる安宿街は約160軒あって、その99%がムダを省いた「簡易宿所(簡宿)」というカテゴリの宿泊施設です。

 地場産業は皮革履物関連業で江戸時代には鎧兜など武具に使うなめし革を加工していたそうです。街を歩くと革製品の町工場やスウェーデン棡と書かれた看板を多く見付けられることでしょう。
 そういう埋もれた歴史や安宿の情報を事前に下調べして来館した人の評価が肯定的で、逆に情報を持たず普通の旅館や首都圏沿線によくあるようなビジネスホテルだと意識してチェックインした人の評価が否定的だということが分かっています。
初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

abareuma6751さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

abareuma6751さん [60代/男性] 2016年10月25日 17:08:42

電子レンジが使用不能でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
エコノミーホテルほていや 2016年10月25日 20:12:51

 『ほていや』には1階炊事場と3階洗面所の二ヶ所に電子レンジが設置されています。さらに5階のステン台の上にはその予備用のものが置いてあります。
 5階の設置場所には「5階の電子レンジは予備用のもので、使用可能な場合はご自由にお使いください」という掲示があります。

 お客様は先月一泊でのご利用でしたが、たまたま長期滞在のフロアーの5階に、しかも電子レンジが故障の時にお泊りになったようです。記憶では外国人を含む他の方たちは掲示の通り3階と1階の電子レンジを使っていましたので口頭での苦情を頂いた覚えがありません。

 その数日後には予備用として5階にも電子レンジが設置されていますのでご了承ください。繰り返しのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2016年09月11日 00:05:41

お安く、宿泊する分には問題なく
従業員の方も丁寧に対応してくださったのですが、
壁が薄く、隣の部屋や廊下の足音が丸聞こえでした。
定員1名の部屋しかない階層のはずが、隣の部屋から二人分の音と喘ぎ声が聞こえてうるさかったため、防音がなんとかならないかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
エコノミーホテルほていや 2016年09月11日 05:09:34

 数日前、JR東日本が訪日外国人旅行者向けの簡宿、しかも4人定員の相部屋施設として建設するということをNHKのニュースが伝えていました。

 簡宿は、客室を多人数で共用する許可施設です。分かりやすくいえば全室同じ広さの小部屋の場合「シングルの部屋を半分以下にしなさい」という法律を元に造られた宿泊システムになります。もっと分かりやすくいえば行きずりの他人同士がルームシェアすることを建前とした宿泊施設ということになります。

 『ほていや』は、オープン当初半分の客室に「2名定員」、残りの客室へ「1名定員」の表示をランダムに貼って保健所から許可を頂いて営業が始まりました。
 なので、繁忙期は1名定員の表示がある客室に2名泊めることがありますが問題ありません。名の通り簡易的な宿泊施設である簡宿は、安価な施設の反面その名の通りノイズが入りやすいという欠点がありますが、建築基準法から旅館業法まで、優に100以上の法律をクリアーして建築されていますので壁が薄いわけではありません。簡宿は客室の面積が狭いので、寝床と寝床の間、または寝床と廊下の間が近いので客室にノイズが入り込みやすい欠点があります。また昔の土壁と異なり、消防上石膏ボードを使う現代建築の構造上の問題もあると思います。

 初めての利用者にはチェックイン時にひと通り簡宿のノイズのことを説明させて頂いておりますが、稀にマナーのよろしくない方もがいらっしゃることもあるようです。館内に掲示の通り、そういう時には(直接隣の方へ苦情を言わず)我慢をせずにスタッフまで言って頂くことが一番です。投稿ありがとうございました。

 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2016年03月31日 14:58:18

ディズニー旅行時に利用しましたが夜遅くなると風呂などせかされて部屋も狭くスーツケースなど置く場所もない程狭い部屋でした。
寝るだけで良い方向けと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
エコノミーホテルほていや 2016年04月07日 03:46:41

 お客様は、当日女性入浴のお申し込みをされて、ディズニーリゾートから遅くにお帰りになったようでした。約束の入浴時間をかなり過ぎても入浴されなかったので次の方たちの予定が押してきていたのでスタッフが部屋まで入浴するのかどうなのか聞きに行ったのが真相です。

 今回ご利用の部屋タイプは、一名あたりで1泊税込でも@1,600円(通常料金)で泊まれる格安なプランなので一年中人気があり、実は海外の方のリピ-ターの方のファンがとても多いです。格安な料金プランでも相部屋ではなく個室で、しかもキッチリと鉄扉を施錠できるので安心です。なので近々1階に部屋を増設する予定です。

 なお、ご利用頂いた「三人室」の上段を荷物置き場とし、二名で泊まる方も多いです。その場合でも一名@2,400円(通常料金)ですから、都内のYHのドミトリーの素泊料金よりかなり安いといえます。初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「三人室」(家族・グループ向き)冷蔵庫なし】

立地3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

オイチョボさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

オイチョボさん [40代/男性] 2016年02月19日 18:45:54

ふとんに髪の毛があったり、部屋が少し汚れてたり、シャワー室の足場が汚れてたり、その様な事でクレームを入れる様な人には無理だと思います。値段から考えれば自分は良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
エコノミーホテルほていや 2016年02月25日 04:56:24

 『ほていや』周辺には、1.66 k㎡に広がる安宿街があります。しかしその99%が「簡易宿所」の施設です。
 当店もそうですが、周辺の簡宿に普通のビジネスホテルや旅館営業の設備・備品、サーピスを求めるような方には泪橋周辺の宿は不向きでしょう。それはお客様と同意見です。

 当店は建て直してから年月も経っているので客室も順次時間を掛けてひと部屋づつ改装していますが、古いということと汚れていることは少し違うと思います。
 当店のシャワー室は使用頻度がとても高く、また安い宿には障害者から海外旅行が初めてという外国人方など等とても客層の幅が広いので、マナーの宜しくない方もいらっしゃるのも事実です。ただ、簡宿の安宿のシャワー室に24時間体制の管理を求める方は稀だと思っています。そのため建物の内外三ヵ所にインターフォンもありました。
 周辺他店も似ていると思いますが『ほていや』は簡易宿所の名の通り簡素な施設です。宿泊する場合は安価な簡宿システムだということを意識して上手に泊まって頂けると嬉しいです。

 寝具に付いた髪の毛は、冬場の乾燥期の静電気が原因だと考えていますので、スタッフには今後は十分気を付けるように指導したいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2015年12月18日 17:45:24

よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
エコノミーホテルほていや 2015年12月19日 05:08:08

 『ほていや』の前を走る吉野通りに出ると真正面に東京スカイツリーが見えますが、今月17日(木)から20日(日)までの期間限定で記念ライティングをやっています。

 18日に封切られた新作映画「STAR WARS」とのコラボらしいですが、特に点灯開始約5分間の光の動く演出が面白いらしいです。初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・家族向き)】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2015年11月29日 22:29:45

部屋の広さはそこそこ。
壁が薄いか?建物外中問わず音が漏れる。
空調が調整しづらく寝づらかった。
値段考えれば文句は言えませんが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
エコノミーホテルほていや 2015年11月30日 03:33:16

 『ほていや』は、楽天さんの上野、浅草、両国、足立の登録施設と同じエリアに入ります。その中には浅草ビューホテルなどのシティホテルもあり、簡宿や片田舎の小規模な宿といえどもネット上の同じ土俵の中で集客し合う時代になってしまいました。
 当然のことながらクチコミもホテル・旅館と『ほていや』のような簡宿とを分けずに評価されているようです。
 
 法令で構造等を決められていますから「壁が薄い」わけではないのは確かです。周辺の宿も同じですが、簡宿は廊下に小部屋がズラリと並んでいて、値段が安い分室内の面積が狭いため廊下と寝床が近く、また隣室同士が接近しているのでノイズが漏れやすいという欠点があると言えます。従いまして音に敏感な方は簡宿ではなく法令で部屋の面積が広目に規制されているホテルや旅館営業の施設の方が向いていると思います。
 なお、空調のことは11月14日のクチコミと重なりますので省かさせて頂きます。初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

立地3

ダイナミックギャンブラーさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ダイナミックギャンブラーさん [50代/男性] 2015年04月20日 08:05:50

評価としては普通としていますが、私自身は定宿として、毎回お世話になっています。フロントが23時で閉まりますので、遅く到着される方は気をつけなければなりません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2015年04月
エコノミーホテルほていや 2015年04月20日 13:45:00

 東京の定宿として『ほていや』を繰り返しリピ-トして頂き本当にありがとうございます。

 ご存知の通り『ほていや』は浅草の北の外れに位置する「簡宿」と呼ばれる宿泊施設で、少人数で家族的に営業することで成り立っている低料金システムです。三交代などで24時間営業するようなホテル・旅館営業の施設とは異なるカテゴリの施設です。簡素な素泊りのこの宿泊システムはタオルなどバスアメニティも省略されています。

 周辺の簡宿は、概ね16時から22時までの受付業務が多いですが、本館『ほていや』は最終チェックイン時間を23時までと定め、フロント業務は終了して防犯上玄関も施錠されます。「ほていや ブログ」トップページの最後の方に詳しい記述がありますが、当日23時を越えそうな場合には、まず事前の了解を頂くことである程度の時間までは柔軟に対応してございます。
 ただし、到着が23時以降何時になるか分からないというようなケースはお断りして、周辺の三千円~四千円台以上の施設を予約されることをお薦めしています。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2015年04月14日 03:07:59

In simple tems, I was unable to sleep well in this economic hotel. Having said that it meets the price the hotle asked for.
簡単にい言えば、騒音の為に、よく穏便に眠れませんでした。料金が安いだからこそ、仕方ないの状況じゃないですか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年04月
エコノミーホテルほていや 2015年04月14日 18:47:36

 本館『ほていや』の建物は、表のバス通りから奥行が約30mもあります。今回お申込みの部屋は一番奥にある4部屋しかない人気の禁煙「中洋室」タイプで、当初チェックインされた客室はその中でも全館に三部屋しかない両隣に客室がない部屋なので繰り返しリピートする方が非常に多い客室でした。

 南千住駅エリアの安宿街は、台東区と荒川区の区界にある交差点「泪橋」を中心に約170軒の宿泊施設が点在しておりますが、その99%が「簡宿」営業です。簡宿の個室は料金が格安な反面、一般的に部屋が狭いので、寝床と廊下が近くノイズが漏れやすいという欠点があります。
 しかしひとつ前の投稿のように「ビジネスホテル等にありがちな他の部屋の水の配管音に悩まされる事もなく初日から落ち着けた」という相反するご感想を持つ方もいらっしゃるのも真実です。
 
 過去に投稿頂いた1,000件を超すクチコミを総合的に判断させて頂きますと、お客様は音に対する感受性が大変高いと思わずにはいられません。「簡易宿所」のご利用は不向きかと思いました。ご利用ありがとうございました。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

立地3

よくばり太郎さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

よくばり太郎さん [40代/男性] 2015年03月19日 15:53:01

2度目の利用で、1泊しました。予定よりかなり遅くの到着となってしまったため、男子入浴時間は終わってしまっていましたが、シャワー室が使えたので全く問題はありませんでした。

夜に疲れて大きな荷物を提げて、ほろ酔いで地下鉄・南千住駅から歩くのは、途中に跨線橋があったりで骨が折れますが、それは馴れの問題かも知れません。翌朝、宿を出てから駅に行くまでの道で、朝から酔っ払い(?)のおじさんが大きな声で何やら怒鳴り合っているのには閉口しましたが・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
エコノミーホテルほていや 2015年03月30日 04:47:47

 世界を旅するとどこの国でも普通の人もいれば障害があったりで少し変わっている人もいます。
 しかし少し変わっている人を世間では隠したり排除したりするのが普通ですが、寄せ場の名残があるこの街では、そういう方を排除しない寛容な文化があります。
 近くのアーケード商店街のお店が夜間路上のおじさんたちに軒下を貸し、そのおじさんたちは朝7時になると感謝を持って清掃をして撤収します。暗黙の近隣協定のようなもの存在しますが、そういうおじさんたちも日々段々と減ってきています。

 最近は早朝5時頃からLCCのフライトに間に合うようにと旅行用スーツケースを押す若い外国人女性や大きなリュックを背負ったバックパッカーたちが山谷通りを南千住駅へ向かう姿もあったり、夜遅くに自転車に乗った小中学生が塾から帰る日常もあります。そんな雑多な街の顔も知ってもらいたいです。ご利用ありがとうございました。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

立地3

きむたく1959さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

きむたく1959さん [50代/男性] 2015年02月07日 21:31:52

大変リーズナブルな料金で助かりました。コンビニも直ぐ隣にあり、何かと便利な宿だと思います。
ちなみに、近くにある大林酒場で一杯やって来たのですが、中々ディープな世界を味わう事ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
エコノミーホテルほていや 2015年02月08日 04:07:27

 東京の個性ある隠れた酒場を呑んべぇ三人組みが飲み歩いて綴った酒場の手引書が「下町酒場巡礼」です。その表紙を飾った酒場が『ほていや』から徒歩0分の「大林(おおばやし)」です。
 この店には暗黙のルールが存在するので万人向けとはいえないのかも知れませんが「ほていや 大林」と検索窓に入力して事前にその“ツーアウトポリシー”を頭に叩き込んでから暖簾をくぐれば昭和の時代へ後戻りした雰囲気を満喫出来るのではないでしょうか。

 他にも『ほていや』から半径100m以内でも夜明け前にオープン、昼過ぎにはもう閉店の格安立ち食い寿司店「駒寿司」や、漫画“孤独のグルメ”第一話に出てくる一膳飯屋「きぬ川」など等…、寄せ場の名残を残すディープな世界が楽しめるお店が目白押しです。

 周辺の宿も『ほていや』もそうですが、元々一般旅行者を泊める目的で造られた宿泊施設ではないので、普通のビジネスホテルと勘違いして事前の予備知識なしでの来店という方たちには評価が低い気がします。逆に地域の成り立ちや歴史を知ってから泊まった方たちには高評価を頂いております。クチコミの投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

ミタラ44さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ミタラ44さん [40代/男性] 2014年11月26日 23:37:13

久しぶりに宿泊しました。泊まるだけなら大変重宝します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
エコノミーホテルほていや 2014年11月27日 05:30:46

 『ほていや』の位置する北部浅草から南千住に掛けては、台東区側(0.69 k㎡)と荒川区側(0.97 k㎡)の合計1.66 k㎡の広さの下町に170軒程の安宿が点在しています。しかし、その約99%がムダを省いた「簡宿」と呼ばれている宿泊施設です。

 山手線沿線でよく見掛けるビジネスホテルの客室から水廻りを取り除いて寝床だけを残したような感じの当店は、サービスや設備・備品を省略することで成り立っている格安料金システムですが、ムダを省いた簡素なシステムが心地よいかどうかで評価が二分されるようです。

 『ほていや』の宿泊料金は都内の安いビジネスホテルの約半値。その代り使用時間や性別の制限がありますが本館と別館二ヶ所にある浴室の大き目な湯船に浸かれるなど利点もあります。
 もしも値段がその分転嫁されて割高でも「バスアメニティやユニットバス等は絶対必要」という方は
@6,000円台から@7,000円台のビジネスホテルのご利用をお薦めします。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性向き)】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2014年11月02日 14:17:39

駅から少し歩き金曜日ということもあり
酔っぱらいの人が怖かったです。
部屋やお風呂はきれいでした。
3畳で友人と2人寝るだけなら
居心地がよかったです。 
行き道目の前にスカイツリーが
見えて友人とびっくりしました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
エコノミーホテルほていや 2014年11月03日 03:23:58

 当店は東京・下町、浅草の最北端に位置します。戦後復興期から大きな労働市場があった場所なので、その寄せ場文化の名残が残っています。

 しかし見て呉れとは反対に現在は刑法判例の少ない普通の住宅街に宿泊施設が点在してございます。警視庁の「犯罪情報マップ」を開けば渋谷や新宿、世田谷などと比べても一目瞭然です。女性を狙った性犯罪など聞いたことがない地域です。

 東京スカイツリーまでは直線で約2㌔、徒歩でも約30分ですが「東京スカイツリーまでの歴史散歩」と題してスカイツリーまでの周辺散策コースをご案内しています。

 また東京に遊びにいらっしゃる機会がありましたら、是非またご利用ください。初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2014年05月26日 19:38:06

安いので贅沢言いませんが、風呂の時間を延長してはいただけたら利用頻度が増す。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
エコノミーホテルほていや 2014年05月27日 02:38:26

 繰り返しのご利用ありがとうございました。また今回は貴重なご意見も頂けました。

 さて浴室の利用時間のことですが、年々『ほていや』に増えている女性客のために本館は男性21時まで、女性21時からのご利用と定めています。現状のシステムのまま男性の入浴時間を延ばすとさらに女性の入浴時間が遅くなってしまう悩みがあります。

 北部浅草の安宿街は、下町の住宅街の中に宿が点在しているので互いに近隣協定のような了解事項があり、利用時間を毎日深夜までにすることに無理がございます。どうぞご理解ください。

 別館のスチームバス付き大浴場なら本館でカギを交換して最大22時までご利用可能ですし、周辺の人気銭湯情報は1階の無料シャワー室前に掲示があります。ネットから「ほていや 銭湯」と検索して頂けると14年版「最新銭湯情報」がヒットします。
 実は隣駅の「北千住」には戦災から難を逃れた「大黒湯」もあります。伝統的宮造り様式、東京銭湯の頂点の風格と堂々とした貫録あるこの銭湯は、同業者からも「キング・オブ・銭湯」と称えられている程です。ちなみに24時閉店です。余計なことかも知れませんが「簡宿+銭湯」という選択肢も如何なものでしょうか!?

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2014年05月13日 14:56:30

前々から思っていた事を2点ばかり、これを期に、参考に、改善しなさい!
 ①洗面所の清掃を9時30分頃から始めるのは、チェックアウト前のトイレ等の準備の邪魔。いくら安い宿代でも客に、失礼!やめろ!次回は、直接、注意するので、改善しなさい。
 ②フロントの髭の男が、挨拶無しで、「ボケーッと」突っ立っててむかついた。

以上、勉強しなさい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
エコノミーホテルほていや 2014年05月14日 06:09:12

 まず初めに、お断わりしたいのは、『ほていや』は長期継続宿泊を前提とした宿なので万人向けではなく、日払いのアパートといった感じの宿泊施設になります。

 現に、お泊りの絶対多数の方々は長期滞在者で、最初に一泊で泊まってみてシステムが気に入った方が長期滞在しています。逆に気に入らなかった方は他店へ移動されます。

① 洗面所の清掃は、通いの主婦のパートタイマー(ピーナが多い)が毎朝、午前10時から客室清掃と一緒に行っていますので午前9時半という時間ですと清掃スタッフはまだ出勤していませんので長期の滞在者が洗面所の事後処理をしていたのではないでしょうか?そんな時には5フロアーある別の階の洗面所をご利用ください。

② フロント業務は家族、親戚だけで行っていますが、髭の男性は一人もいません。旅行者に世話を焼く長期滞在の髭の方がよく1階にいるので、もしかしたらその方をスタッフと勘違いされたのではないでしょうか?

 南千住駅のエリアにある約170軒の宿の99%は簡易宿所という許可施設で、それぞれの宿で過去に起きた経験から営業方法が異なっています。「宿の数だけシステムがある」のが地域の特徴かも知れません。
 また寄せ場だった地域では嫌がる方が多いので「声をかけない接客」を心掛けていますが、求めるお客様と判断出来れば合わせて接しています。
 2004年以降一般旅行者を専門に泊める宿も地域に増えてきました。その中から自分流の気に入った宿を探せるのが山谷の良い点です。「人生いろいろ、宿もいろいろ」です。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

132件中 41~60件表示