楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

430件中 41~60件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2019年03月30日 07:17:09

東京に行くときはだいたい利用しています。地下鉄、JRともに駅からは少し離れていますが、歩けないこともありません。下町なので静かな環境です。スーパーマーケットが近くにありますが、お弁当類はそれほど安くありません。三ノ輪橋の商店街の方がいろいろあって楽しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
エコノミーホテルほていや 2019年03月30日 17:30:11

 いつも繰り返しご利用頂き、またクチコミの投稿まで頂きましたありがとうございます。

 本館、別館両店の最寄駅は3駅四路線利用できる南千住駅ですが、東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の始発(終着)「三ノ輪橋」停留場からのアクセスですと徒歩15分程掛かります。
 ご指摘の通り、その都電と並行して大正期からある「ジョイフル三ノ輪」という全長約400mの勝ち組商店街があります。

 カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した是枝裕和監督作品「万引き家族」のロケ地にもなってから注目されメディアの撮影クルーをよく見掛けます。また鬼平犯科帳にも登場する伊勢亀山藩の下屋敷が明治2年(1869年)の版籍奉還まであったところで「銘酒屋街」の名残で今でも地元の人は「新開地」と呼んでいます。商店街を一歩出ると狭い裏路地が広がっていますので、東京・下町の独特の雰囲気が残るエリアだと思います。

 申し忘れましたが、本館の二軒先は「満古登や」で日替わり弁当¥580ですし、100均ローソンの隣にある「ひやく停」は朝6:30~21:00まで年中無休で営業しています。どちらも注文を聞いてから作るのでホカホカ弁当が食べられます。安い弁当類は防腐剤など食材が安全か心配です。周辺で一番安いのは教会の伝道所が経営する「まりあ食堂」だと思いますが、生活困窮者を対象にしているので、一般旅行者が買えるかは分かりません。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れ・カップル向き)】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2019年02月15日 19:02:26

29日に宿泊しました。近くにコンビニがあり、良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
エコノミーホテルほていや 2019年02月16日 23:00:23

 この度は本館『ほていや』をご利用頂きましてありがとうございました。

 『ほていや』 は世界の署名人とつながりのある自家焙煎のコーヒ店「cafe Bach」と都市型小型スーパー「まいばすけっと」との間にあります。お隣のまいばすけっとは、AEON系の安売り店なので自社の安売りブランド品を中心に販売しているので周辺他店と比べて一番安いような気がします。
 駅方向100m程のところにあるローカルスーパー「シマダヤ」は、20時を過ぎると弁当や惣菜類のタイムセールが始まり、お得に食料品がを求められるでしょう。周辺の半径400mにはコンビニだけでも10軒あり、そのうち24h.営業だけでも7軒ありますから大変便利です。
 また労働者の街だった名残からか、できたての格安弁当を売る店がたくさんあります。

ご利用の宿泊プラン
北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年12月25日 19:59:07

東京へ行くときはいつも利用させていただいています。
利用条件を理解している方にとってはこの価格は魅力的です!!

ほていやさんには問題は無いのですが宿泊されている方のマナーに疑問を感じました。
24時間利用できるシャワーでのことです。話し声は高めで賑やかだったので不思議に思っていたらなんとカップルで出で来ました。脱衣所は男性の香水の香りが強くて気持ち悪くなりました。
利用している部屋を出ようとしたタイミングで奥の部屋の方も出られてどちら側に避けようかとしていたところ『邪魔!!』と罵声のように言われました。

たまたまだったのかもしれないですが…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
エコノミーホテルほていや 2018年12月31日 07:44:34

 いつも本館『ほていや』を繰り返しご利用頂きありがとうございます。

 当店は長期継続宿泊を建前とする宿泊施設ですが、最近は旅行者用の施設と言ってもいいくらい一般旅行者の比率が大きくなりました。つまり、大多数が不特定多数のお客様で占められているのが現実です。
 その中には、日本人、外国人に限らず稀に問題行動をする方がいます。

 本格的なホテルも含め問題行動をする方は他の施設でもいると聞きますが、今回の問題児は当店に初めて宿泊したカップルで、早朝に分煙室内で大声でケータイの長話をしていたので注意をしたところ、嫌がらせをしてきたので、当店では次回はお断りするリストに入れたところでした。
お客様に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
 宿泊施設は飲食店などとは違いインターネットなどから顔が見えない相手を受け入れているので、万が一、問題行動をする方がいましたらすぐにスタッフに相談して頂けると嬉しいです。

 申し忘れましたが、シャワー室を二名で利用する方がいるのは承知しておりますが、当店では禁止しておりません。未就学児や障害のある方もシャワー室を使っています。
安全上のこともありますのでご了承ください。

 これに懲りず次回もご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

設備・アメニティ4

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年11月04日 03:54:35

11月に連泊させていただいた者です。個人的に感じた良かった点と悪いかなと感じた点をコメントさせていただきます。

良かった点

・深夜の時間帯でも部屋の鍵を使って出入り可能

・シャワールームが部屋の鍵で開けられる(他の宿のように追加料金は発生しない模様)


「うーん」と感じた点

・部屋の鍵がマスターキーのように部屋もどこでも開けられるのではないかと考えさせられる点

・若干汚い
(老朽化もあるかもしれないが)

皆様の宿を決める際の参考になれば

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
エコノミーホテルほていや 2018年11月12日 05:08:02

 この度は初めてのご利用ありとうございました。『ほていや』は、簡宿に当たり前のように存在する「門限」などの規制を取り除いた便利な“自由な宿”をコンセプトにした宿泊施設です。
 24時間出入り可能な「自由」と「安全」との一見矛盾した両方をを兼ね備えた宿だと自負してます。本館の逆マスターキーのシステムが、お客様の書き込みを見た方が、あたかも自室のキーで他の部屋の扉も開けられると誤解されかねないかと心配です。
 もしも同一の切込みが入った共同住宅のカギで他の住戸の扉を開錠できるとしたら大変なことでしょう。それと同じです。
 シャワー室の利用方法も同じシステムになっているのは、部外者の使用を避けるためです。

 「若干汚い」というご感想も頂きましたが、今年で築30年となりましたので、少しづつですが、順次手直ししている最中です。本館の方は、契約を継ぎ足して継続して長期滞在している方も多いので、全宿泊者を空けてもらって全面改装することはできないのでご理解ください。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小個室」 テレビなし】

設備・アメニティ4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年10月28日 07:01:44

今回で3度目の利用です。
2泊しました。
1泊目、2階の隣の部屋が男性だったのですが、壁にテーブルが当たる音が絶えずゴツンゴツン響いて来て、夜中を過ぎてもずっと壁がゴツンゴツン鳴り響いていました。
精神的に参ってしまい、翌日、女性専用トイレがある3階へ移動させてもらいました。
2泊目は、とても静かで安眠出来ました。
ありがとうございます。
ただ、変更した部屋のシーツに髪の毛が目だったのが残念でした。変えてもらいましたが。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
エコノミーホテルほていや 2018年11月12日 04:34:54

 繰り返しの『ほていや』ご利用ありがとうございます。
 簡易的な宿、簡易宿所(簡宿)なので、室内は広くはありません。なのでお隣の寝床が近いのでノイズが通りやすいという欠点があります。周辺他店の99%が両店とお同じ簡宿になります。

 ただし、限度を超える騒音がある場合は、音が出ている時に遠慮なく申し出てください。管理人から注意するのが一番良いですから。
 リネンの汚れ等もフロントへ言って頂けるとクチコミに投稿する手間が省けると思います。投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

いぬがいぬ美さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

いぬがいぬ美さん [40代/女性] 2018年08月10日 18:52:50

台風が来るかも?の日に泊まりました。どこも満室か高くて。ちょっと抵抗がありましたがこちらにお世話になりました。結果、別館にしたせいもありますが、マイナス口コミもあり、宿の主人や女将が気の毒なので投稿します。
別館はオープンしたばかり?かとても綺麗。玄関は暗証番号のロックで安心。
レンジや洗濯機などそろっていますし、シャワーにもしっかりボディソープ、シャンプーあります。
少し暗いのと少し狭いですが、都内でこの値段の個室、でしたら当然です。部屋にはテレビに冷蔵庫、エアコン。
何より本館から女性が案内してくださり、その心遣いとあたたかい言葉で、大変癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
エコノミーホテルほていや 2018年08月21日 20:48:25

 ひとつ前の否定的なクチコミに対してお気遣いまでして頂きありがとうございました。
 施設側としましては、たくさんの投稿を毎月頂きますが、たまに注意したことなどが原因でリベンジ投稿を頂くこともありますが、評価「1」や「2」は当店では少ないです。インターネット情報は必ずしも正しいとは限りませんので、複数の情報を開いて総合的に判断して頂きたいと思います。

 営業して思うのは、周辺の情報を何も持たずに初めてご来店という方が否定的な書き込みをすることが多いと分かっています。逆に、初めての方でもネット情報などで事前に地域のことを下調べしてチェックインした方のクチコミ評価が高いです。これは日本人も外国人も同じ傾向があるようです。やはり終戦後東京を復興するための労働力を泊めていた歴史があって、寄せ場文化の名残があることがクチコミの評価に影響しているような気がします。

 新しくオープンしたばかりの別館『えびすや』のことでも情報を頂きありがとうございます。2020年に向けインバウンド客を意識して建て直したので、照明は暗めにしています。ご利用ありがとうございました。

 

ご利用のお部屋
【新築!別館・禁煙「シングルルーム」大型冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

あすmiさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

あすmiさん [40代/女性] 2018年07月30日 09:21:19

都内で宿泊するときはこちらを利用させていただいております。
このお値段!ほていやさんを理解しているのであれば申し分ない満足です。
今回は2泊2人部屋利用後にシングル1泊でしたが状況説明して柔軟に対応していただきました。ありがとうございました。

3階の女性が多く利用する階だったのですがいびきと話し声(男性だと思います)がかなり響いてました。
さらに朝6時から7時でしたが男性が洗面所で上半身裸でバスタオルを腰に巻いておりました。
さすがにその格好での共有場所での行動はびっくりしました。
宿泊する方のマナーの問題ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
エコノミーホテルほていや 2018年07月30日 13:39:26

 本館を繰り返しご利用頂きありがとうございます。3階の女性トイレの階でマナーのよろしくない方がいらっしゃったという情報を頂きました。

 イビキに関しては注意するには限界がありますが、室内で長話や長電話はなさらないように掲示と口頭でお願いしております。そういうマナーの悪い方がいるケースは(その時点で)遠慮なくスタッフまで言って頂きたいと思います。フロントから注意するのが一番ですから。

 また「下着姿や裸で客室外を歩かないでください」と掲示物でお願いしておりますが、稀に館内をバスタオルで歩いている方がいます。特に欧米系の外国人女性が多いような気がします。そのことは当店のブログの中の「世界中から外国人旅行者が集まる安宿街」のページで画像入りで紹介したことがありました。また欧米系の人たちにスリッパの存在を教えても素足で廊下を歩く方がとても多いのに気付かされます。両方とも文化の違いなんでしょうか?

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年06月14日 09:51:50

お世話になりました。
チェックイン予定時刻をうっかり過ぎてしまい、慌てて電話連絡しました。
本来でしたら、拒否されても何も言えないところ、快く「お待ちしております。
お気をつけて」と話して下さいました。ありがとうございました。
また、道案内も、大変分かりやすく、迷うことなく到着できました。

確かに、お部屋は少々狭いですが、寝るだけならまったく問題ありません。
クーラーの効きもよく、Wi-Fiもしっかり入ります。
洗面の所に、水とお茶がフリーで飲めるのも助かりました。
シャワールームも少々狭いですが、洗うには十分です。
付近の地図など、駅においてあるような資料も助かりました。
寮のような感じですが、この価格で個室で寝られるので、私のようにカプセルが
苦手な方には、おすすめです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
エコノミーホテルほていや 2018年07月06日 04:14:47

 最寄駅「南千住」周辺は約150軒もの宿泊施設が集まる安宿街になっていますが、その約99%は「簡易宿所(簡宿)」というカテゴリーの宿泊施設です。

 周辺の宿もそうですが、簡宿なので『ほていや』の客室は約3畳の広さがほとんどです。カプセルホテルとの違いは、完全個室でドアーにはシリンダー錠がついているのでプライバシーは保たれている点と天井が高いということだと思います。

 当店までのアクセスのことでもご案内を頂きましたが、検索窓に「ほていやブログ」と入力すれば、便利なアクセス方法も紹介しています。
 例えば100円のコミュニティーバスのご利用です。浅草駅松屋前(20:45=最終)から「北めぐりん」、上野駅入谷口(20:09=最終)から「ぐるーりめぐりん」なら一番近いバス停から徒歩2~3分と近いですし、東京駅八重洲口から一本で座って来れる都バス「東42系」も電車のような乗換もなく便利です。

投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年04月07日 17:15:04

禁煙室なのに、隣が喫煙室だったので、普通に煙たかったです。お風呂はとても綺麗にしてあり、女性が21時からという事で、安心して気持ちよく入れました。南千住駅からは、まあまあの距離歩きましたが、便利なところだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
エコノミーホテルほていや 2018年04月27日 04:59:21

 『ほていや』は表のバス通りから裏の3m道路まで約30mあり、70室以上も部屋数があります。なので気が付いたことがありましたら、当日でもスタッフに遠慮なくお申し付け頂けると嬉しいです。

 最寄の南千住駅(メトロの南改札)からは跨線橋を越え、バス通りを直進約600mです。大人の足で徒歩10分程の距離が遠いと感ぜられるなら、100円で乗れる「めぐりん」を含めバスのご利用もお薦めしています。例えば「東京駅」八重洲口始発の都バス利用(210円)とか、上野駅入谷口前のバス停から「ぐるーりめぐりん(バス停①番)」乗車して⑨番バス停で下車すれば徒歩約2分でチェックイン可能です。「ほていやブログ」のトップページに詳しい記述が書いてありますので次回の参考にしてください。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「三人室」(家族・グループ向き)冷蔵庫なし】

設備・アメニティ4

ANRIEさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ANRIEさん [40代/女性] 2018年03月06日 20:11:32

上京して帰りの飛行機が急に飛ばなくなったため、3連休の中日でしたが1室だけ部屋が空いていたため、安く泊まる事が出来ました。
久しぶりに宿泊したら若い女性が多かったです。
ビートたけしさんのTV番組で紹介されたり、嵐の相場君のドラマで宿が撮影に使われたようです。
急に宿泊でしたが、借りタオルや寝間着も安く助かりました。
隣がスーパーなので、食物にも困りません。時間制の浴場もありますが、満室の割には、他に利用される方もいなく、貸しきりでお風呂を利用できました。
一番良かったのは、スタッフさんが人柄が良く、親切でした。
テレビなし記載の部屋でしたが、ブラウン管のTVはあったので、助かりました(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
エコノミーホテルほていや 2018年03月07日 02:58:38

 当店は、映画やテレビドラマのロケや内外のメディアの取材も受け入れていますので、テレビなどで顔が知れたタレントさんが頻繁に訪れています。そのことは「ほていやブログ」や「facebook」でその都度紹介しております。
 現在は、NHKのBSプレミアム「TOKYOディープ 山谷編」のリサーチを受けているところで、4月30日(月)が放送日(予定)だそうです。

 今回は当店で一番安い部屋、禁煙「小個室」が運よくひと部屋空きがあったそうで良かったです。一部の部屋ですが、旧型テレビを有効利用してチャンネル契約した番組のみご覧頂ける部屋も追加しました。もしもТVなしの客室になってしまった場合はご容赦ください。投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
ご利用のお部屋
【禁煙の「小個室」 テレビなし】

設備・アメニティ4

oyaji1103さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

oyaji1103さん [50代/男性] 2018年02月26日 13:40:51

今回、2度目の利用です。前回は中洋室利用でしたが角部屋で窓からの景色も良かったので今回、小洋室を利用してみました。全体的には満足ですが1つ残念なのは窓を開けたら隣のビルの壁が手が届く位近かく陽当たりがないので日中でも薄暗く寒かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
エコノミーホテルほていや 2018年03月07日 02:44:31

 『ほていや』は表のバス通りから一番奥までは約30㍍あります。なので部屋によって日が入る部屋から通りが見渡せる部屋など色々なタイプがあります。なので予約する前に電話等でご相談頂けると嬉しいです。

 一番お隣と接しているヶ所でも90㌢ありますから、窓から乗り出さないと手は届かないと思います。
 「中洋室」は4部屋しかない広めの部屋タイプで、ご指摘のように西側に面していて値段の割にはお得な値段設定になっているのでとても人気のある客室です。
繰り返しのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

nacrossさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

nacrossさん [50代/男性] 2017年12月21日 17:15:46

12月にお世話になりました。到着時間が遅くなり受付ぎりぎりぐらいになりましたがご丁寧に対応していただきました。お風呂は時間の関係で使用できませんでしたが何回か利用させてもらっているので特段困ることはありませんでした。コンビニも新たにできたこともあり、困ることはないかと思います。生活必需品は近辺でそろえることは可能です。館内も特に寒くもなく利用できてよかったです。飲料用の水、お湯も使えるので便利だと思いますが、今回は利用しませんでした。アメニティについては、自分で歯ブラシ、ひげ剃り、タオル等を準備して対応しましたが、22時を過ぎてしまい1階の洗濯機を利用することができずに残念でした。また、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
エコノミーホテルほていや 2017年12月23日 04:21:00

 『ほていや』を何度も繰り返しリピート宿泊して頂きありがとうございます。これから『ほていや』をご利用になる方のために食料品類の買い物情報を紹介しておきます。

● コンビニは、お隣の「まいばすけっと(8:00~23:00)」が便利で、イオン系なのでトップバリュなどの格安商品が魅力です。24時間営業のコンビニはアサヒ商店街にある「ローソンストア100」をお薦めしています。雑貨類が100円です。

● 会員制の食料品店だった「タジマヤ浅草店(9:00~19:00)」が最近システムが変わって一般の消費者でも小売りできるようになりました。3階はタジマヤのままですが、1~2階は業務スーパーとなり、とても便利です。おにぎりは1個56円(税込)とお隣より安いです。

● 駅方向二っ目の信号左角にあるローカルスーパー「シマダヤ(10:00~23:00)」は、夜20時からタイムセールが始まり弁当・惣菜類が安く買えることも。

● 弁当は、アサヒ商店街にある「ひやく亭(6:30~21:00)」を特にお薦めします。

 なお、ご指摘のコインランドリーの件ですが、最近近くに24時間営業のお店「CAPITAL WASH」が新規オープンしました。「ほていやブログ」や「ほていや facebook」のページの中で早朝営業や深夜営業の周辺ランドリーと共に詳しく紹介しています。またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

manmarumaakoさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

manmarumaakoさん [40代/男性] 2017年10月06日 18:19:40

安く宿泊が出来てとても良いです。シャワーがいつでも入れてよかったです。
東京観光するには立地条件も良いです。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年10月08日 03:57:41

 北部浅草の宿泊施設は、お客様のように地域の歴史と簡宿という宿泊施設の特徴を充分理解して宿泊して頂いていた方の評価が好評価で、逆に普通のホテルや旅館だと勘違いして予約された方の評価が低いことが分かっています。

 『ほていや』は浅草から北に2㌔、上野から3㌔強に位置し、「日本国道路元標」のある日本の道路起点である日本橋から直線で5キロ程です。

 大人の足なら浅草寺(裏口)まで約20分、スカイツリーまでは2.2㌔ですから、人気観光スポット「東京ソラマチ」へ徒歩30分弱位の好立地に『ほていや』はあります。
 また、次回もご利用頂けるなら嬉しいです。繰り返しのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年09月01日 20:01:02

3畳?広く感じました!
冷蔵庫もあり大変満足です!
コンビニ、スーパーも近くにあるしスカイツリーが見えて良かった!
ホテル周辺は昭和の風情を感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年09月02日 03:17:01

 初めて『ほていや』をご利用頂きありがとうございました。

 周辺の宿も『ほていや』と同様に“簡宿”の許可施設なので客室は概ね三畳の個室が多いです。

 立地は東京・下町の浅草北部になります。歴史ある街並みは、未だ地域資源が埋まったままで、400m西に新吉原遊郭、1,300m南に聖天町の芝居街の二大歓楽街に接近していたので周辺はお江戸の昔から木賃宿の街として栄えた地です。 

 周辺のことは当店のブログで随時紹介しておりますが、最近バス通りの反対側にある深夜営業のイタリア料理店のある場所がイトーヨーカ堂発祥の地だということが分かり、その写真をブログにUPしました。
 日本におけるファミレスのデニーズやセブンイレブンのルーツが山谷だったというブログ内容です。
クチコミの投稿ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性向き)】

設備・アメニティ4

Kumachan0803さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

Kumachan0803さん [60代/男性] 2017年08月22日 19:44:59

今回で2回目ですが、全てに満足です。また、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月23日 00:56:58

 『ほていや』は、東京・下町、北部浅草にあるシンプルな宿泊施設です。
 しかし、歴史ある古い街なのでリピートする度に新しい発見があると思います。

 また次回東京にいらっしゃる機会がありましたら再びご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

haya1097さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

haya1097さん [40代/男性] 2017年08月11日 20:53:19

2度目の利用です、都内で安い値段で泊れるので重宝します、一度チェックインすればカギを受け取り門限も無いし、チェックアウトもボックスにカギを入れるだけで気楽で良い、部屋は2段ベットで狭いがこの値段で解った上での宿泊なので何も不満はない
今回発見したのは周辺に2件ほど有るスーパーの物価が安いと感じました、労働者が沢山いる街だからか?
宿の方に教えてもらった弁当屋も安くてボリュームがあり満足できました、
前回は気付かなかったのですが宿のすぐ近くに東京駅八重洲口行きのバス停がありました、八重洲口からは南千住行き?、東京駅からバス一本で来れる事は知らず電車を乗り継いで来たので次回はバス利用してみます、東京に行く際はまた利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月12日 04:30:35

 宿泊施設を選択する場合、高くても快適に泊まれることを優先するか、または狭くても100円でも安く泊まれる方がいいなど選択肢は色々あるとは思います。

 お客様がリピートしてご利用頂いている部屋タイプは「三人室」でした。相部屋ではなく格安でもキッチリと施錠できる個室ですし、ご指摘の通り、一旦カギさえ受け取れば深夜・早朝でも通用口から出入り自由、安い宿にありがちな「門限」がありません。
 時間を気にせず東京観光を楽しんで頂けたのなら我々も嬉しいです。

 戦後日本有数の寄せ場だった名残から食べ物に限らず物価はとても安いです。6月の初めに周辺の「もんじゃ焼き屋」さんをブログで数軒紹介しましたが、浅草などと比べると値段の割に量が多いのでお客さんに喜ばれています。
 ボリュームのある弁当屋さんというのは「ひやく亭」でしょうか?注文を聞いてから作るので、できたての温かいお弁当が食べられます。営業は6:30~21:00と長いです。場所は徒歩2分程のところにある100円ショップ形式の「LAWSON 100」のお隣です。

 都バスでのアクセスですが、東京駅八重洲口から「東42甲系統」へ210円前払いして乗車します。始発なので座って来れるでしょう。
 行き先は南千住車庫前行き(または南千住駅西口行き)になります。清川二丁目下車、バスの進行方向徒歩約1分です。

 これから『ほていや』をご利用のお客様に特にお薦めしたいのは100円バス「ぐるーりめぐりん」(20分間隔の発着)のご利用です。「ひやく亭」前の⑨番バス停で乗車して⑰番で降りれば浅草駅です。
 帰りはJR上野駅(下谷口)前の①番バス停から所要約24分で「ひやく亭」前の⑨番に着きます。ただし最終が20:09と早いので注意が必要ですが割合座って来れるようです。

投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「三人室」(家族・グループ向き)冷蔵庫なし】

設備・アメニティ4

Kumachan0803さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

Kumachan0803さん [60代/男性] 2017年08月07日 20:03:55

初めて利用しましたが、快適に休むことが出来ました。ス-パ-がホテルの隣にあるのが良かったです。
お風呂もシャワ-も清潔でした。また利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月08日 03:16:52

 東京・下町、浅草北端にあるムダを省いた簡素な宿が『ほていや』です。初めてご利用頂きありがとうございました。

 お隣はイオン系の都市型小型スーパー「まいばすけっと」です。使い慣れた普通のコンビニとはまったく違い、振込み・宅配サービスや新聞、雑誌等の販売などはしない食料品に特化したお店です。
 買い足りない食料は、駅方向二つ先の信号角にあるローカルスーパー「シマダヤ」を利用すれば良いと思います。20時過ぎると弁当・お惣菜類のタイムセールが始まります。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

☆原石☆さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

☆原石☆さん [50代/女性] 2017年07月16日 00:34:39

部屋にもカギが付いていて、前払いなのでチェックアウトがボックスにカギを入れるだけなど、簡単で使い易いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
エコノミーホテルほていや 2017年07月16日 04:07:42

 この度は本館『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。

 『ほていや』は、都内沿線にあるビジネスホテルの客室から水廻りを取っ払って寝床だけ残したような宿泊施設です。宿泊機能に特化してバスアメニティを省いた簡素なシステムです。周辺他店と比較していろいろな点で差別化しているので、女性や外国人旅行者を含めリピ-ターさんがとても多いです。

 例えば、深夜・早朝でも出入り自由、前金制なので、退館は何時でも自由です。カギをキーボックスに入れればチェックアウトの意思表示となる独特のキーシステムとなってございます。
 その他当店の施設の特徴に付いては、6月11日の投稿の返事とダブりますので省かせて頂きます。

 また東京に来る機会がございましたら、再度ご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

設備・アメニティ4

ぽーらーすたーさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ぽーらーすたーさん [60代/男性] 2017年06月02日 10:53:11

 口コミを時々見ています。宿泊客の意見、感想に対して、一つ一つ丁寧に回答されていることにいつも感心しています。他のホテルではこのような丁寧な回答は見かけません。
 機会があれば宿泊したいと思っていました。今回5月31日から、2泊しました。部屋は5階角の4畳の洋室です。最初に受付した後、館内の注意事項等の説明が、ありました。
 建物の外観、内部ともにそれなりの古さを感じます。ただ、常に改修、改良はされている様です。清掃も丁寧にされている様で、廊下や、洗面所、トイレ、客室内とてもきれいでした。大便器は洗浄便座つき。シャワーを利用しましたが、きれいでした。
 気になったのは館内用サンダル。部屋番号のついたボックスに有るものを、使用するようになっている。浴室、トイレ等別部屋なので、必要なものですが、裸足で履くので、水虫等が気になった。二日目に百均でスリッパを買ってきた。次回はmyサンダルを持参しようと思います。
 ベッドは下に物入れが有る為、高めです。マットの上に敷布団1枚。椅子が無いので、ベッドに腰掛けることになります。それで2日目の夜、ベッドから転落。幸いけが無し。何でと思って、掛布団をはぐったら、敷き布団が、ずり落ちかけていて、傾斜がついていた。室内に椅子が無く、ベッドに腰掛けるので敷き布団がずれて来た様です。寝る時にちょっと注意しなければと思った。
 館内は静かすぎて、音を出さないように、気を使うほど。私の、音が大きな電気カミソリは使用をためらい、結局使わなかった。
 食品、酒等、隣のミニスーパー「まいばすけっと」で買ったが、安いです。ちかくのシマダヤも見たけど、こちらのほうがやすいです。
 今回はお世話になりました。又利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
エコノミーホテルほていや 2017年06月06日 21:49:48

 先月、2020年に向けたユニークな取り組みを切り口にしたEテレの新番組に出演しました。
 その番組をご覧になった方や「ほていやブログ」を開いてくれている方なら説明は不要かと思いますが、私は北部浅草周辺を活性化しようと2009年頃から地元の情報発信をしています。今まで発信した膨大な情報の引き出しからクチコミの返事を書いているので簡単に回答ができるのです。

 べッドの件でご感想を頂きました。中洋室のベッドの種類は各部屋ごとに異なっていますので、なるほどそういうこともあるのかと参考になりました。後日ベッドマットは改善させて頂きました。
 中洋室は小洋室より幾分広いとはいえ、それなりの面積なので椅子は置いてありません。腰の治療のためマレーシアから中洋室を指定でリピート滞在される方がいますが、その方はいつも椅子を希望されるので毎回滞在中は椅子をお貸ししています。椅子に限らずレンタルのご希望がありましたら、業務時間内に遠慮なくスタッフにお問合せください。出来る限り対応したいと思います。

 徒歩2分程の距離に100円ショップ形式の「LAWSON 100」があり、ご指摘のように108円でマイサンダルが買えます。お隣のイオン系「まいばすけっと」と二つ目の信号の左にあるローカルスーパー「シマダヤ」のどちらが安いかはクチコミを読むと意見が分かれるようです。イオンの安売りブランドのトップバリュを考えつつ品物全般的に見れば、お隣の方が断然割安だと思います。ただし、お惣菜や弁当類に限れば20時以降から始まるタイムセールを利用すれば「シマダヤ」が安いのではないでしょうか?

初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年05月10日 11:22:17

いつもながら、利用しやすくて、快適なんですが、中洋室について前から思ってた事があります、冷房の利きがとても弱いのと、網戸が無いのを改善して欲しい。小洋室は冷房利き良くて網戸があります。中洋室の予約とれるなら、したいんです。冷房弱い、網戸無いと、5月初めはまだ大丈夫でも、8月の中洋室は遠慮せざる追えないので…改善よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
エコノミーホテルほていや 2017年05月13日 23:03:00

 4階と5階の上階だけにある「中洋室」タイプは、バス通り側から中に入った一番奥に4部屋しかない人気の部屋タイプです。すべて西側にあるので西日の入る冬場は暖かな部屋ですが、逆に夏場は日射が強いのはご指摘の通りです。

 約4畳の広さの客室に6畳タイプのエアコン室内機があるので機器自体の効きが弱いのではなく、夏場の日中に入る熱線からの蓄熱が冷えるのに時間が掛かるというのが本当です。
 実はすでにサッシ屋さんに熱線防止用のガラスへ取り替えるよう発注を掛けておりますが、消防法などの絡みもあり遅れています。暑くなるシーズンまでには何とか改善できるように心掛けるつもりですのでご了承ください。
繰り返しのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

430件中 41~60件表示