楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

430件中 421~430件表示

サービス3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年05月15日 09:54:20

南千住の駅がちょっとややこしくて、歩道橋を越えるまでは
ドキドキしてましたが、あとは、簡単に宿まで行くことができました。
私が一番有難かったのは、敷布団が2枚重ねにしてあったことです。
ホテルや旅館で泊ると、腰が痛くなりやすいのですが、
今回はちょうどいい寝心地でした。外もホテル内もすごく静かで
ぐっすり眠れました。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
エコノミーホテルほていや 2009年05月16日 01:22:16

 初めての『ほていや』ご利用と「お客さまの声」からのご感想ありがとうございました。

 『ほていや』のシングル「小和室」の場合で言えば、通常二枚の敷布団の重ね敷きとなります。「楽天」さんからは選択出来ませんが、その約3畳の広さの空間に敷布団をギリギリ二枚広げてお二人でお得泊まる方法も提案してます。業法で認められている宿泊方法ですが、お一人僅か@1,850円でキッチリ施錠出来る個室に泊まれるので、最近急増の“チープ”な旅で世界を巡る内外のバックパッカー達に大変に人気があります。他店ではやっていないらしく、宿は寝るだけ他は外でと「とにかく東京で格安に泊まりたい」と言う方に向いた泊まり方です。

 最寄の「南千住駅」からのアクセスのことでもご意見を頂きました。只今、駅東口側に続き西口側の再開発も進行中でご指摘の通りゴチャゴチャしています。東京メトロ日比谷線の南口前の“駅前歩道橋”さえ乗り越えれば、後は「都バス車庫」から浅草駅方面へ直進600㍍で迷うことはないでしょう。またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

サービス2

まえまえ018さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

まえまえ018さん [50代/男性] 2017年05月25日 20:04:35

入浴時間が短く、洗濯室の時間も短いのが点数に影響して居ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年04月
エコノミーホテルほていや 2017年05月26日 02:34:31

【 同 上 】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

サービス2

ksato1さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ksato1さん [30代/男性] 2017年05月08日 14:57:41

今回洋室タイプの部屋の利用でしたがやはり和室タイプの
ほうが足を延ばせてくつろげることが分かりました。
また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
エコノミーホテルほていや 2017年05月13日 22:16:26

 現在『ほていや』の客室タイプは小洋室が一番多く、次に和洋室タイプとなり小和室は少ない部屋タイプになります。

 男性の方が一名で予約されると表のバス通りか裏の3m通りにに面した部屋かトイレの隣のいずれも角部屋になる場合が多いです。特にオンラインサイトからのお申し込みの場合、一名様の入力ですと道路に面した角部屋になる可能性が高いです。投稿ありがとうございました。

 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

武蔵51さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

武蔵51さん [60代/男性] 2015年07月02日 16:13:14

大変お世話になりました

シーツもまくらかバーも清潔で気持ち良く過ごしました

ただ、掛布団にカバーが無いので、誰か使ったのかと、いい気持ではありません
掛布団にもカバーをつけてください

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
エコノミーホテルほていや 2015年07月11日 04:05:01

 いつも繰り返しのご利用ありがとうございます。お客様の様にオールシーズンお泊りになている方なら『ほていや』のことは隅々までご存知かと察します。

 館内に掲示の通り、夏掛けカバーはオプションで必要な方へ別料金でレンタルしてございます。冬掛け布団とは違い期間も短く洗えるのでそうしています。

 ご存知の様に『ほていや』はホテルや旅館営業とは異なる「簡易宿所」営業の施設です。山小屋やYHに似ていると思っていますが、4月12日付投稿の女性の方からは「韓国の考試院(勉強用の簡易宿所)」より広くて快適だったと世界の安宿を知り尽くした国際派の目線からもご感想も頂きました。
 ムダを省くことで成り立っているこの格安料金システムであってもそれ以上のサービスを必要とする方へは別途応分に負担して頂くオプションも用意してございますのでどうぞご理解ください。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

サービス2

武蔵51さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

武蔵51さん [60代/男性] 2015年05月23日 17:57:02

チェックインの時間を早くして欲しい
4時は遅いと思う

トイレのスリッパは、使わない人が多いので置かない方がいい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
エコノミーホテルほていや 2015年05月25日 03:45:48

 浅草の北外れにある「泪橋交差点」を中心に台東・荒川両区合計1.66 k㎡の広さに約170軒の安い宿が点在しています。
 しかし、その約99%が「簡宿」というカテゴリの宿です。簡宿は少人数でムダを省くことで成り立っている安価な宿泊システムです。当店のように家族的に営業している周辺宿はフロント業務時間を16:00~22:00に設定しているところが多いです。
 ホテル営業など他の施設のようにフロント業務を終日行うような施設ではないのでどうぞご了承ください。

 詳しい記述は「ほていや ブログ」トップ後半の【午前中の受付について】をご覧ください。

 最後に「トイレのスリッパ」の件ですが、お客様のように必要ない方もいるかもしれませんが、ないと行政から指導を受けるため置いてあります。室内履きを使う文化がない外国人の方が、素足で廊下を歩いているのをよく見掛けますのでそのような方達にはトイレのスリッパが必要だと思われます。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

サービス2

武蔵51さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

武蔵51さん [60代/男性] 2015年03月09日 18:05:54

チエックインの時間を早くしてください
4時からでは遅い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
エコノミーホテルほていや 2015年03月10日 03:11:50

 「ほていや ブログ」のページをスクロールした最後の方に参考になる記述があり(事前の了解が必要ですが)午前9時少し過ぎから正午までの間でしたら貴重品以外の荷物をお預かりして受付だけは可能です。前泊の方の使用がなければその時にチェックイン出来る場合も稀にありますが、それは当日になってみなければ分かりません。
 確実に午前中に部屋へ入りたい方は前泊から部屋を確保することをお願いしてます。

 最終チェックアウト時間は午前10時ですがチェックアウトの方が荷物を置いたまま観光から帰って来ないなど、必ずしも時間通りチェックアウトしてもらえるか分かりませんし、当日の通いの清掃要員が何人来てくれるかによって客室準備の時間がギリギリになってしまう場合もありますのでご理解ください。

 『ほていや』周辺には約170軒の安い宿があり、お昼頃からでもチェックイン出来る宿も数軒あるようです。どうしても早めに客室に入りたい方は兄弟店や他店をご案内しています。ただし周辺の「簡宿」は宿の数だけ宿泊システムが異なっており門限などの制限があるところもあります。

投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

サービス2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2014年03月11日 22:30:54

出張で利用しました。
いいところは、この値段で個室というのがいいです。カプセルホテルではどうしても休めなかったりしますので。
ですが、ホテルの紹介ページに書いてあるように、安さを追求している替わりに他は何もありません。アメニティもないし風呂もトイレも汚いし廊下まで悪臭が漂ってくる事があるし。
その辺を割り切って利用するにはいいんじゃないかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
エコノミーホテルほていや 2014年03月13日 04:28:43

 最近、楽天さんへは今まで封印してきた三畳の小部屋を二名でお得に泊まる方法、さらに「三人室」と名付けた一名@1,600円で個室に泊まれるプランもUP。事後カード決済からパッケージ予約など等予約時の選択の間口を広げてきました。
 その結果瞬間的ですが、地区の泊数ランキングが1桁になっていました。日本の代表的観光スポットである「上野・浅草地区」という錚錚たる宿泊施設が連なる地域ですが「ムダを省いてより安く」という当店のコンセプトを広く受け入れて頂けたものと思っています。

 1990年代後半、インターネットの時代の幕開けで、宿泊業界は高級ホテルも片田舎の民宿も同じ土俵上競争出来る環境に恵まれた反面、容赦ないクチコミの投稿とランキングUPにさらされることになりました。
 

 事前にネット情報などで『ほていや』のことや周辺の歴史や成り立ちを調べ上げてきた方が高評価で、反対に首都圏のビジネスホテルが満室でたまたまヒットして南千住駅へ辿り着いてしまった方の評価が低いという評価の二極化があることが分かってきました。
 コップに入った液体を「コーラだと思ってがぶ飲みしたら醤油だった…」としたらパニックになることでしょう。それと同じような気がしています。来るべき人が泊りに来て頂ければ宿も安泰、お客様もコストパフォーマンスを実感して充実した旅を終えられることでしょう。

 トイレの悪臭の件ですが、大変申し訳ありませんでした。臭気防止になっている排水トラップが腐食していたため、ご指摘の通り臭いが逆流していたようです。現在すでに改善してありますのでご報告させて頂きます。ご感想ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

サービス2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年03月27日 01:48:18

東京で宿泊するときは、いつもお世話になってます。
宿には、宿泊するために必要十分なものが揃っていて、他に欲しいものがあれば、近くのコンビニ等に買いに行けば済んでしまいます。
食事が評価不能なのは、宿のなかにレストラン等がないためです。近くには、食べるところはいろいろあるので、不自由しません。
コンビニなどが近い立地を考えると、便利な宿だと思います。

あえてマイナスポイントを挙げるとすれば、最寄り駅から少し距離があることですね。雨の日に、駅の改札を通ってそこから歩くことを考えると、いつも少し気が重くなります。
あと、最近の特徴として、外人さんの宿泊客が増えている印象をもっています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
エコノミーホテルほていや 2010年03月27日 04:05:06

 いつも『ほていや』をご利用頂き本当にありがとうございます。今回はクチコミの投稿まで頂き重ねてお礼申し上げます。

 ご指摘の通り、年々外国人旅行者と女性客も山谷全体に増えてきています。特に、
「Jポップ」、「Jファッション」、「Japanimation」の“三つのJ”と呼ばれるサブカルチャー絡みの若い旅人が、ネットから“budget”とか“cheap”などと入力して情報を探っていたら山谷に辿り着いたとよく聞きます。欧州の同じ大学生同士が偶然に山谷で巡り合ったなどとよく聞きます。最近は、三つのJは卒業して“Jカルチャー”へと移行する人も多いらしいです。

 山谷は、実はお江戸の時代から食の文化が開花した土地柄で、今でも近くの老舗で「小腹ふさぎ」の伝統の味を楽しむことも出来ます。また徒歩圏に多数の24hのコンビニ始めファミレスから食材店があり大変に便利だと旅行者の方達に好評で、100円ショップ「シルク」も『ほていや』から徒歩2分弱です。

 最後に「最寄り駅から少し距離がある」とのご感想も頂きましたが、都バスや100円バス「めぐりん」のご利用でしたら、バス停から徒歩1分程位です。最近気が付いたことですが「南千住駅東口」広場から荒川区コミュニティバス「汐入さくら」という手もあるらしいです。
では、またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

サービス2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年06月13日 19:06:21

山谷という場所さえ気にならなければ、駅に近く立地も設備もいい宿舎。感想に設備やアメニティーへの不満が見られるが、この宿泊料金で、テレビ、エアコン、があって自炊設備や給湯器や電子レンジまであるのだから十分。部屋も毎日清掃してシーツも取り換えてくれる。2回目以降ならわかっているし、初めてならば問い合わせれば不満も出ないはず。連泊ならば昼間も部屋を使わせてくれるのがうれしい。あえて言うなら、チェックイン時間をもう少し広げてくれたら(昼は3時くらいから、せめて最終電車くらいまで)
もっとすばらしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
エコノミーホテルほていや 2009年06月14日 02:21:17

 初めてのご利用ありがとうございました。
東京の「山谷」、横浜の「寿町」、そして大阪は「西成」。昔、日本三大寄せ場と謳われ日本の戦後復興期から高度成長期に掛けて寄せ場として労働力を陰で支えた地域です。共に寄せ場文化の名残が残るエリアですが、近年、内外の一般旅行者を泊める宿街となってメディアでも話題となっています。「山谷地域」の特徴は、他の地域と異なり、東京下町の普通の住宅街の中に宿街があることと日本の代表的な観光スポット「浅草寺」へ徒歩圏ということでしょう。
 
 「チェックイン時間」の件でご感想を頂きました。少し前の投稿でお答えした様にご相談頂けるなら柔軟に対応しています。『ほていや』は、本格的ホテルと違いチェックイン時間を制限をすることなどで格安な料金設定が成立している宿ですのでどうぞご理解ください。
 午前中の受付けを利用するか、午後4時前に到着してしまったのなら、4時受付まで「待合室」で待って頂くか、世界的に有名なお隣の「カフェ・バッハ」のコーヒを楽しんでお待ち頂きたいと思います。
またのご利用お待ちしています。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

サービス2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年05月20日 19:33:36

 この地区のホテルはよく利用しているので様子はわかっていたが、タオルがないのはうっかりだった。情報として載せてほしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
エコノミーホテルほていや 2009年05月20日 22:52:57

 必要あるなしに関わらずホテルの客室に当り前の様に置いてあるタオルなど三点セット。その様な「ご持参頂けるものを省略して格安に泊まって頂く」というのが『ほていや』の基本コンセプトで、21年の間、頑固に個室二千円台を維持してきました。

 しかし、そういう宿泊特化型のシステムに慣れていない方、または知らないでチェックインしてしまった方。お申し出頂ければ小さなタオルや使い切りの歯ブラシ等ならフロントで用意させて頂いております。浴衣も必要なら一回100円の洗濯代でお貸ししております。つまり、必要な方だけに余分なサービス費を、それも応分に負担して頂くという考えです。

 この考え方は、「今まで必要のないアメニティの宿泊費への転嫁に疑問を感じていた」とか「エコロジーで合理的な宿泊システムに共感を持った」と沢山の方から高い評価を頂いているところです。なお、「情報として載せてほしい」とのご要望を頂きましたが、「楽天さん」の詳細事項欄にも“宿泊予約申し込み”時に赤字で表示される注意事項にもご案内の通りですのでご了承ください。
 なお、「安い宿」が初めての方は、まず“SPOCOM.net”の中の「ご利用に際して」をご覧頂くことをお薦めします。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

430件中 421~430件表示