楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

430件中 421~430件表示

立地2

くら4803さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

くら4803さん [40代/男性] 2013年08月03日 21:32:14

近隣の似たようなホテルと比較しても、料金が安い。門限がない。1日シャワーが無料という点でいい。部屋も綺麗。エレベーターもある。すぐ近くの似たホテルにも泊まったが そこは 隣のテレビの音がうるさかった。 ここのホテルは今までうるさいと感じたことはなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
エコノミーホテルほていや 2013年08月04日 02:53:30

 『ほていや』を繰り返しご利用頂きありがとうございます。今回はクチコミの投稿まで頂きまして重ねてお礼申しあげます。

 簡宿は、東京の安いビジネスホテルの約半値という利点の反面、部屋が小さいので寝床と廊下、また隣室との距離が近いためノイズが入りやすいという欠点があります。『ほていや』は遮音のため、または消防法上、間仕切に10㍉の石膏ボードを両側にそれぞれ二枚重ねにしてありますが、昔の土壁に比べると遮音効果は少し落ちるようです。

 お泊りのお客様にはマナーを守って頂くようお願いして、室内での長電話・長話やWi-Fiで音を出す場合には1階の待合室(喫煙者は分煙室)のご利用をお願いしています。
 週末や旅行シーズンに入るとたまに旅慣れないグループのマナーの悪い方もいらっしゃるようですが、そんな時にはすぐに管理人に知らせて頂ければ適切に対応します。またのご利用お待ちしています。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地2

miwako9777さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

miwako9777さん [20代/女性] 2013年07月22日 20:18:07

値段から考えるとこざっぱりしていて満足しました。
駅からけっこう遠いので夜遅くにホテルに帰る時は怖いです。
ただ、交番も多くて警察の方が外に立っており、あまり治安が悪いようには思えませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年06月
エコノミーホテルほていや 2013年07月23日 02:45:25

 この度は『ほていや』を初めてご利用頂き、さっそく女性目線からのクチコミも頂ききましてありがとうございました。

 『ほていや』は、東京・下町の浅草の北の外れに位置します。浅草駅と南千住駅の間で、隅田川が東に1㌔先、スカイツリーは2キロ程先にそびえ立つロケーションです。
 周辺は、終戦後東京を復興させるための労働力の街だった歴史から、独特の寄せ場文化の名残がありますが、山の手と違い見返りを求めない「余所者に寛容」で旅人に親切な文化が残っています。

 最寄りの南千住駅(日比谷線=南改札口)からはバス通り直線600mで、その間ご指摘の交番は2ヶ所あり、自転車とバイクの取り締まりを頻繁に行っているので制服のおまわりさんが路上によく立ってます。
 よくインターネットの情報で治安のことを心配して「南千住 治安」というキーワードで『ほていや ブログ』に辿り着く方がいますが、見掛けと違い実際は刑法犯例は新宿や世田谷などと比べてもとても少ないエリアになっています。

 過去のクチコミで度々紹介していますが、各路線のバスのご利用がそう歩かず便利です。またの機会のご利用に参考にしてください。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年08月01日 12:33:45

7月の三連休に泊まりました。部屋内のタオルなどは一切ありませんが、その分価格は安く抑えられてます。大きなクーラーが無かった?(小さいのはありました)ような気がするのですが、窓を開ければ十分涼しかったですし、快適に過ごしました。価格を考えれば十分でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年07月
エコノミーホテルほていや 2012年08月03日 05:54:30

 『ほていや』は、「ムダを省いてより安く」というコンセプトで、山手線沿線によくある格安ビジネスホテルの約半値で泊まれる宿泊システムです。

①食事の提供はなく②バスアメニティはご持参を願い③水廻りが共同というスタイルに違和感がない方であれば、「東京でこんなにお得な泊まり方はない」のではと自負しております。
 このお得なシステムは、今年正月早々「英国 ガーディアン紙が選ぶ “10 of the best budged hotels in Tokyo”」にも選ばれ、その記事は今でも電子版で見ることが出来ます。

 今回お泊りの「中洋室」の客室に備え付けの扇風機は、エアコンの室内機が効率よく室内に攪拌されるようにとサーキュレーター代わりに置いて(部屋によっては冷風機が置いて)ありました。実は長期でお泊り頂いた方の置き土産をそのまま置いてありました。

 ぜひ々、次回もまた『ほていや』をご指定頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

立地2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2011年05月17日 12:19:28

チェックインの時間が都合つきにくい旨、連絡したら快く対応して頂きありがたかったです。価格的に満足です。女性フロアとの事だったのですが、男性がいてビックリしました。部屋のニオイが気になる感じがありました。スタッフの対応の良さやシステムの良さを考えたらまた次回も宿泊したいと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
エコノミーホテルほていや 2011年05月17日 18:47:41

 先月の「楽天トラベル」性別予約者実績構成(PC)を見ますと、当店では女性が22.6%で、そのほとんどが一人旅の方です。

 最近、女性の長期滞在者が多い3階のトイレを改装、“女性専用トイレ”としたことで「女性向き」という表現入りで、靴を脱いで入る新タイプ(ローベッドタイプ)の3階の部屋『禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)』を4月からUPしました。調べましたが、ネット上に「女性フロア」とか「女性専用」というような文言は確認出来ませんでした。逆にトイレが“男性専用”の4階、5階を「男性向き」としてUPしていますのでご了承ください。お客様と同じタイプの小部屋を二名でさらにお得にお泊り頂けるプランもUPしましたし、同じ階の突き当りには、ファミリーやグルプに適したフロアリングの「家族室」も新設、男性の方の利用もあります。もしも誤解を与えるスタッフの言動があったのでしたらお詫びします。

 部屋のニオイの事でもご感想を頂きました。おそらく前泊の外国人の方の香料の残り香だと思われますが、清掃後の脱臭剤の匂いとも考えられます。今後の参考とさせて頂きます。

 今回は初めてのご利用、また投稿も頂きありがとうございました。次回も観光でも仕事でもご利用して頂ければ幸いです。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

立地2

としやん2394さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

としやん2394さん [30代/男性] 2010年04月30日 14:28:41

場所はちょっとわかりにくいかな。実質24時間出入り自由なのは嬉しい。でもシャワールーム、時間制限も無く特に朝は混んでるから間違いなく入れません。部屋は喫煙室にしたら煙草の残り香り満載!安さのみの方用です。

【ご利用の宿泊プラン】

喫煙可の「小和室」 冷蔵庫なし

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
エコノミーホテルほていや 2010年05月01日 18:40:02

 『ほていや』は、“徹底的にムダを省いて格安な料金を”というコンセプトで都心5㌔圏内の宿泊施設でも開店以来個室二千円台の格安料金を維持してきました。その考えを充分に理解してご利用頂けるならこんなにお得な泊まり方はないと自負しています。

 禁煙室ではなく「喫煙室を選択したら部屋が煙草臭かった」というのが書き間違いでなければどう返答したらよいか分かりません。「朝のシャワールームは間違いなく入れません」という情報も頂きましたが、内容からして電灯を消し忘れたのを使用中と勘違いされたのでは?
 何れにしろ、朝方のラッシュのシャワー時は余裕をもって利用して頂くと言うしかありません。浴室の他に混雑する最大の時間帯に合わせてシャワー室の数を設置すれば二千円台の価格設定は無理でしょうし、時間制限をすることによって別の深刻な問題が出ることを我々は承知しています。どうかご理解ください。
初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【喫煙可の「小和室」 冷蔵庫なし】

立地2

兄@44noriさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

兄@44noriさん [30代/男性] 2009年10月22日 19:29:44

シャワー室で、誤ってカギをインロックしてしまいましたが、
すぐに対応してもらえました。
万一の場合を考え、帳場の開いている時間内に利用すべきですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
エコノミーホテルほていや 2009年10月23日 00:45:42

 『ほていや』のシャワー室は、開店時には泊めていなかった女性と外国人旅行者のために増設しました。二ヶ所しかないシャワー室なので基本的には男性の方は3階の「浴室」をなるべくご利用願っています。

 24時間利用可能なシャワー室でロックアウトされたということですが、そんな時には廊下などで通りすがった方に開けてもらえばOKです。逆マスター方式ですので、同宿の方は皆同じ切込みの入ったキーを持っていますから…。特に1階の「待合室」は、インターネットのフリースポットになっていて早朝まで内外の方がPCを叩いているいますから扉を開けてもらえば問題ないでしょう。
投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年06月14日 18:49:41

シャワー室が鍵付きで、ドライヤーが使用できる点が良かった。女性でも安心。お部屋に冷蔵庫や鏡が設置されているので嬉しい。歯ブラシを忘れてしまったのだが、受付で無料で貰うことができたので助かった。廊下の音は響くが、隣の部屋の音はあまり気にならなかった。
嫌だった点は、男女のフロアが分かれていないこと。また部屋から1番近いトイレが男女共同だったので、とても使いずらかった。でも総合的にはゆったりできる良い宿でした(*^_^*)

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
エコノミーホテルほていや 2009年06月14日 19:15:44

 初めての『ほていや』ご利用、また若い女性の方の立場からのご感想も頂き、大変参考になりました。
 
 『ほていや』は、そもそも一般の旅行者をお泊めするために作られた宿泊施設ではなく、単一の客層、しかも男性のみを泊める目的で建設されました。
 10年程前から情報誌やケータイサイトへ情報発信したところ女性の、それも10代から20代位の方から「東京で女性が安く泊れる宿がない、ぜひ泊めて欲しい」という要求が多数寄せられました。同時に増えてきた外国人客のためもあり、1階に個室シャワー室と女性用トイレを設置した経緯がございます。また、部屋タイプも多く、女性10名を含む約8割の方が長期滞在者という現状ですので男女別にフロアを分けることはできませんのでどうぞご理解ください。投稿ありがとうございました。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地2

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年05月20日 19:33:36

 この地区のホテルはよく利用しているので様子はわかっていたが、タオルがないのはうっかりだった。情報として載せてほしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
エコノミーホテルほていや 2009年05月20日 22:52:57

 必要あるなしに関わらずホテルの客室に当り前の様に置いてあるタオルなど三点セット。その様な「ご持参頂けるものを省略して格安に泊まって頂く」というのが『ほていや』の基本コンセプトで、21年の間、頑固に個室二千円台を維持してきました。

 しかし、そういう宿泊特化型のシステムに慣れていない方、または知らないでチェックインしてしまった方。お申し出頂ければ小さなタオルや使い切りの歯ブラシ等ならフロントで用意させて頂いております。浴衣も必要なら一回100円の洗濯代でお貸ししております。つまり、必要な方だけに余分なサービス費を、それも応分に負担して頂くという考えです。

 この考え方は、「今まで必要のないアメニティの宿泊費への転嫁に疑問を感じていた」とか「エコロジーで合理的な宿泊システムに共感を持った」と沢山の方から高い評価を頂いているところです。なお、「情報として載せてほしい」とのご要望を頂きましたが、「楽天さん」の詳細事項欄にも“宿泊予約申し込み”時に赤字で表示される注意事項にもご案内の通りですのでご了承ください。
 なお、「安い宿」が初めての方は、まず“SPOCOM.net”の中の「ご利用に際して」をご覧頂くことをお薦めします。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地1

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2013年08月05日 10:34:20

駅からはかなり遠いです。途中に居酒屋などがあるので帰りにちょっと飲んでから、という方にはそれなりによいのかもしれません。ホテルのすぐ隣がスーパー?コンビニ?なのでとても便利でした。丁寧に説明していただけるので慣れていなくても大丈夫です。ランドリー、キッチン、シャワーなどシンプルな造りでも必要な設備はちゃんとあるので、助かります。各階に洗面台電子レンジ、給水機があって大変便利でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
エコノミーホテルほていや 2013年08月06日 03:42:14

 初めての『ほていや』ご利用ありがとうございました。また女性の目線からのご感想も頂けました。 

 周辺は、労働者の街だった寄せ場の名残がありますが、近年北部浅草周辺の環境が一変、外国人始め“チープな旅人”激増しています。
 ご指摘のお隣のスーパーはイオン系の生鮮食料品店(生鮮コンビニ)です。雑貨類は僅かですが、自社開発の独自格安ブランド中心の品揃えで、『ほていや』のお客さんからすると、隣に大きな冷蔵庫があるようなものだと言われています。なお、雑貨類は徒歩2分弱のローソン系の100円コンビニが便利です。

 周辺は場所柄、居酒屋など酒場系の店が多く、お酒好きにはたまらないエリアだと思います。
 飲兵衛の手引書“下町酒場巡礼”の表紙を飾った「大林酒場」やオープンスシバーの異名を持つ超格安の立ち食いすし店「駒寿司」や手軽にカラオケを楽しみながらもつ煮で飲める「タカラ酒場」など等…。漫画“孤独のグルメ”の記念すべき第一話に登場した大衆食堂「きぬ川」など等…、山の手では決して味わえない埋もれた地域資源が集まっています。
 酒場初心者なら「遠州屋本店」と「丸千葉」が一般旅行者が入りやすくお薦めです。

 さらに、新吉原跡地から千束通り周辺へ抜ければ、早朝まで営業する飲み屋街の密集エリア“奥浅草”です。それは、千束通りが浅草寺から吉原遊郭への通う遊客の通い道だった歴史に由来するとか。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

立地1

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年04月14日 10:14:12

駅から離れている以外は、値段以上の内容だったと思います。
(駅からは都営バスで行けますが、時間帯によってはまつことになります)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
エコノミーホテルほていや 2012年04月14日 23:54:29

 この度は初めての『ほていや』ご利用とクチコミまで頂きありがとうございました。

 三駅ある最寄駅「南千住」からの徒歩10分が辛い方には、バスのご利用をお薦めしていますが、確かに時間帯によっては南千住からのバス本数は少なくなってございます。ぜひ、主要駅からの都バス利用も参考にしてください。
① 「羽田空港」から都営浅草線と相互乗り入れしている京急で乗り換えなしで「浅草駅」まで出て、都バス“東42甲”系で「清川2丁目」下車徒歩1分(または早目の時間帯の北めぐりん利用ならバス停#1で乗車、#10で下車徒歩2分弱です)。
② 「日暮里駅」から都バス“里22甲”系で「泪橋」下車徒歩4分。
③ 「上野駅」から都バス“上46”系で「清川2丁目」下車徒歩1分。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

430件中 421~430件表示