楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

132件中 61~80件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2013年11月05日 23:36:49

価格相当のサービスでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
エコノミーホテルほていや 2013年11月06日 01:06:47

 二ヶ月前の9月7日に初めてご利用頂き、また今回簡潔なご感想も頂けました。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2013年05月27日 18:26:04

南千住駅から徒歩約10数分のところにあり、でかいスーツケースを持つままたどり着くのは結構大変(東京駅からの路線バスを利用すれば便利ですが)
周りに711とスーパーがあり、南千住駅の近くもショッピングモールなどいっぱいあるのは助かります。交番も隣にあるので、女性一人で夜遅く歩いても安心。
部屋はすごく狭く、テレビもちっちゃいですが、眠るだけならお勧め。
女性風呂は夜9時からの完全予約制。入るときはフロントの方に声をかけ、鍵を開けてもらわなければならないし、風呂上りもインタホンで知らせ、鍵を閉めてもらわなければいけないところはちょっとめんどくさいかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
エコノミーホテルほていや 2013年05月28日 02:07:13

 今回『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。また外国人女性の方からの目線でご感想も頂きました。

 南千住エリアにある格安宿泊施設の約99%は“簡宿”というカテゴリの宿で、ホテルや旅館営業とは確かに異なります。一般的な仕様は戦前から概ね3畳の広さの客室で、水廻りは共同です。

 他の大型店の多くも同じですが、館内にひとつある浴室を男女入替制で使っています。余談ですが、簡宿は、条件さえ揃えば浴室はなくても良い法律の施設なんです。
 浴室が小さい『ほていや』では、一度に大勢の方の入浴が出来ないので時間が限られた女性の入浴時間を(予約制ではなく)申込制としています。
 女性の入浴時間中に(シャワー室と同じシステムだと勘違いして)男性の方が入ろうとしていた事が何度かあったため、女性が安心して入れるよう女性タイムに限りカギを掛けるシステムへ改め現在に至っています。風呂から出る際にインターホンを一度押して出るだけで話す必要もないのですが、それでも面倒でしょうか?

 何か良いシステムがあればご指南頂きたいと思います。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2013年03月28日 10:41:42

近くの定宿に連泊できず、初めて利用しました。バス・トイレ共同のホテルには何度も泊まったが…それでも戸惑いの連続でした。まるで留置場のような部屋、ギシギシ音がするベッド、大浴場とは名ばかりの狭さ…数え上げたらきりがないが、さほど不快ではなかったのは、行き届いた手入れのせいか?ただし、また利用しようとは、思わない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
エコノミーホテルほていや 2013年04月02日 04:10:23

 何度も言っていますが『ほていや』は、一般旅行者を泊める目的で作られた宿でありません。50%近い長期滞在者を追い出して全館改装する訳にゆかないので、段階的に徐々に直しているところです。

 「留置場」に滞在した経験がない者からするれば、エアコンとテレビ、冷蔵庫付の客室と留置場と比較は出来ませんが、今回ご利用の部屋タイプは靴のまま室内まで入れる「小洋室」タイプで、本館の数多い部屋タイプの中でも一番数多い部屋タイプで、週末や旅行シーズンともなればネットへUPすれば出すだけ埋まる常連さんが好む部屋タイプでした。

 ご指摘のあった二件ですが、ベッドのキシミはベッドのアングルのポルトへ油の注入すれば改善出来ました。三連泊の間にスタッフに言って頂ければと思うと大変に残念です。
 また、「大浴場とは名ばかり」ですが、「楽天」さんの施設情報の風呂の選択には、温泉・大浴場・露天風呂・サウナ・家族風呂・天然温泉・人工温泉・ジャグジー・水風呂・岩盤浴の中から選ぶようになっていて、「中浴場」や「小浴場」と入力出来るようプログラム化されてません。多分、巷のオンラインサイトの多くがホテルや温泉旅館を念頭に作られたシステムなので、「浴室」とか「浴場」という簡宿向きの表現がないのだと思います。

 ただ、お客様は南千住エリアの簡宿の施設のことを充分にご存知ない様子ですが、100室を越える最近新築の施設は別として『ほていや』の浴室は周辺の施設の平均的浴室と比べても大きい方で、立ちシャワー中心の間仕切られた造りから、見ためが狭く見えたのではないでしょうか?
 広い浴室がお好みならば、三泊滞在中に別館の“大浴場”を一度でもご利用頂いていればまた感想が違っていたはずです。別館はスチームバスの広さだけでも本館の浴槽室位ありました。では、クチコミ投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

一つのたまごさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

一つのたまごさん [20代/女性] 2013年02月15日 19:08:42

このような旅館に泊まるのは久しぶりでした。
他のホテルに比べ、安くで泊まれたのは助かりました。
旅館の方の説明や接客も丁寧にしていただけました。
場所は南千住駅からバスに乗るとすぐですが、徒歩だと20分弱はかかったと思います。
部屋は必要最低限の物しかないですが、清潔でした。
また、無料でお水やお茶が飲めるのはうれしかったです。
すぐお隣には、スーパーもありました。
一つだけ気になったことがありました。シャワー室です。
共同でたくさんの人が次々に使うからでしょうか、絶えれないほどではなかったですが、入った瞬間かび臭いような匂いがしました。
泊まるだけで、経費を抑えたい時には、ありがたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
エコノミーホテルほていや 2013年02月18日 02:45:49

 『ほていや』は、最寄り駅の東京地下鉄日比谷線「南千住」の南改札から“駅前歩道橋”を越え、直線600㍍です。不動産業者の広告の目安となっている「80㍍徒歩1分」で換算すると8分となります。徒歩が辛いのでしたら、TX脇の西口駅前広場から都バスで東京駅行きに乗れば「清川2丁目」バス停下車徒歩約1分です。

 ご指摘の通り、1階に二ヶ所ある個室のシャワー室は24時間無料のためか使用頻度は想像以上で、旅行シーズンともなればサウナ状態が続くのが現状です。先日換気口が詰まり、両方の室内を大掃除したところです。365日休みがなく、スローシーズンにならないと大々的なメンテナンスが出来ない悩みがあることもご理解ください。
 お客様のように女性の方でも、当日21時までにお申し出頂ければ、1階にある簡宿の最新式浴室を使えます。水形切替可能な固定ヘッドのシャワーは、複数のカランと立ちシャワー二ヶ所からヘッド部のハンドル操作により直射⇒拡散⇒ジョーロなど無段階で水形がワンタッチで切替可能です。個室シャワー室と比べて強い湯圧が得られますので参考にしてみてください。
 お泊りの多くの方が浴室のシャワーを使用して頂くと個室シャワーの頻度が減って換気が改善されることになるでしょう。

 『ほていや』は、元々旅行者をお泊めするために造られた宿ではありません。女性の旅人を泊める発想もなかった時代に建てた宿なので、女性目線で見たご感想を頂く度に歯痒い気持ちになってしまうのが本音です。
 これに懲りずまたのご来店をお待ちしております。今回はご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年11月05日 21:21:33

この値段なので立地などはあまり気になりません。しかしあまりに部屋、シャワー室の清潔感のなさが気になりました。かび臭かったです。

正直もう二度目はないかなと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
エコノミーホテルほていや 2012年11月06日 02:24:08

 初めてのご利用ありがとうございました。確か夜間にお声掛けした方でしたよね?不適切な言い回しと思われたとしたら残念です。
 
 お客様のご感想を元に使用された客室と二ヶ所あるシャワー室を点検しました。申し訳ございません、お客様の言われるような際立ったカビ臭さは確認できませんでした。

 『ほていやは』の75室ある客室は、最大で114名まで泊まれます。最近は海外からの方も多く、お客様がご利用の週末には大勢の方がシャワー室を使用して使用頻度が非常に高かったようです。なのでマナーの悪い方や、外国製のスキンケアー製品の残り香があったり換気も充分でなかったことも考えられます。臭いに敏感な方にも配慮するように清掃スタッフに伝えるつもりです。
 ただ、施設は決して新らしくはありませんが、施設の管理面は安い宿としては高い評価を頂いていると自負しています。両店ブログのリンクの中の“クチコミ”と“海外ゲストレビュー”をご覧頂いて感情の入らない情報を見て頂けたら幸いです。

 文面からして多分、お客様は簡宿が初めてと察しますが、我々の地域の施設の特徴を入念に調べ簡宿を熟知した方の評価が非常に高く、ただ安いというキーワードだけで何の情報を持たず南千住にたどり着いた方の評価が低い傾向があります。
 現在、私がコーディネイトして簡宿の組合HPを制作中です。近日中に地域の画像がたっぷり入った二ヶ国語のHPが公開されます。ホテルや旅館営業と勘違いされないよう詳しい簡宿の特徴と注意事項が入っています。最大限旅費を節約して充実した東京滞在をして頂くことが私たちの願いです。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年09月24日 12:32:33

安さと立地から選びました。施設は値段なりですが、掃除はなされていました。風呂の終了時間が早いのはわかっていて利用しましたが、24hrのシャワーは2つしかないため深夜・早朝にはなかなか使えないときがありました。ホテル周辺環境は土地柄なりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
エコノミーホテルほていや 2012年09月25日 01:13:17

 立地は、都心6キロ圏の浅草の北の外れ。既に形骸化した寄せ場の名残を残す街ですが、周辺は徒歩圏に二つも花街がある歴史が埋もれたマニアックな東京・下町のエリアです。

 この地域にある宿泊施設の99%は、ホテルや旅館営業とは異なる「簡宿」というカテゴリの施設です。お江戸の昔に旅芸人や行商人が、相部屋で宿代を節約して長期に滞在していた、木賃宿の流れを汲む施設です。こんな地域の特徴を入念に調べてきた方の評価が非常に高く、ただ安いというキーワードだけで地域にたどり着いた方の評価が低いような気がします。

 周辺施設の浴室のほとんどがひとつ(簡宿は条件さえ揃えば浴室がなくても許可が下りる)。男女入替制となっています。浴室を遅くまで開けている施設であってもタイミングが悪いと性別次第で入れなかったりします。
 今回お客様が利用した時期は、一年で最も長いハイシーズンの期間で、夜遅くに帰館する旅行者で、深夜の特定の時間帯はシャワー室が混み合っていました。過去に値上げに合わせてシャワーを増設する選択肢も考えましたが、現在『ほていや』の50%以上を占める長期滞在者が否定的なので現状のままにしています。
 男性なら別館の大きな浴室を10pmまでご利用可能で、「2012年09月12日」付けの返信に周辺の銭湯を紹介しましたし、台東区はユニークで元気な銭湯がたくさんあることを当店ブログ「ほていや 最新銭湯情報」で紹介しています。ぜひ次回の参考にしてください。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

しおりんこ姫さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

しおりんこ姫さん [40代/男性] 2012年08月30日 02:35:53

先日の中部屋に空きが無く、普通の洋室になりましたが、お願いしたらわざわざ
角部屋にして頂きました。

普通の部屋は中部屋に比べるとかなり狭い感じですが、このお陰か、エアコンの
効きが良かったです。近辺の部屋が結構出入りが多かったですが、耳栓があれば
十分でした。良く寝れたと思います。

タオルはフロントにお願いすれば1日1枚は借りれますので、お風呂、シャワー
も何とかなります。シャンプーとボディーソープは備え付けてありました。

食事等は近くにスーパーがあり、購入してお部屋の冷蔵庫を活用してました。部
屋の冷蔵庫は一般的に家庭にある様なモノなので、かなりイロイロ収納出来ます。

数日お世話になりましたが、南千住駅からはやや遠いです。上野からバスで近く
まで乗り継がずに来れますのでもっぱらこちらを利用してました。また機会があ
れば利用したいと思います。但し結構人気があるのか、満室になってた日があり
ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
エコノミーホテルほていや 2012年09月08日 04:02:54

 ご希望の「中洋室」に空きがなく、連泊でお取り出来なかったため、下階の一番西側の同じ位置にある部屋を他の宿泊者のご好意により譲って頂きました。

 二泊目からの部屋は、柱分狭くなりますが、表のバス通りから奥へ30メートル入った裏の3m道路に面した角部屋で、「中洋室」より100円お得でも大き目のツードアー冷蔵庫が付いた部屋でした。
 今回ご利用頂いた二タイプの異なる部屋の共通点は、共に玄関から靴を脱がずにそのまま室内に入れる点です。意外や南千住駅の周辺施設は、入口でスリッパに履き替える手間の掛かるシステムがほとんどですが、『ほていや』は土足のまま館内に入れる数少ない施設です。

 実は、今月末には、お隣にイオン系列の都市型小型スーパー『まいばすけっと』がオープン。100円均一ではありませんが、イオンの自社開発ブランド“トップバリュ”という格安商品を充実させたスーパーだということで、節約派の旅行者には大変に便利になるものと思います。

 では、また次回もぜひご利用頂きたいと思います。二つの投稿どうもありがとうございました。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

夏木しゅうさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

夏木しゅうさん [20代/女性] 2012年06月24日 13:37:52

深夜チェックインにも対応していただき親切でした。
ただ、旅行でYHやゲストハウス等に泊まることに慣れた方向きの宿です。

・シャワールームが二つありますが混んでいると入れません。
・駅からは歩きますがHPに親切な道順が載っているため迷うことはないと思います。
・アメニティは有料で貸し出しOKでした。小さいタオルはサービスしてくださるようです。
・洗面所は男女共用です。
・近くに銭湯(0時まで)とコンビニがあるそうです。

また機会があれば利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
エコノミーホテルほていや 2012年06月24日 16:54:48

 初めてのご利用ありがとうございました。“簡宿”というカテゴリのお得な泊まり方を、これら利用する方の参考になればと内容別にご案内させて頂くと、

① 登録カードを確認したところお客様は深夜24時頃のご到着でした。最終受付時間は23時ですが、事前の了解さえあれば深夜でも柔軟に対応しています。
② 最寄駅は、三駅ある「南千住駅」で、駅員さんに頼めば地図をもらえるでしょう。日比谷線の南改札口前にある「駅前歩道橋」という跨線橋を超え、スカイツリー方向へバス通りを600㍍直進すれば迷いません。
③ 旅行者用に最近出来た宿泊施設は別として、元々ほとんどの周辺施設は旅行者用に造られたわけではありません。トイレ・洗面所等は共同、男女入替制の浴室、無料の個室シャワー室など等…。
当店のシャワー室は、女性や外国人を泊めるための後付けの設備で、外国人などの旅行者が多い時期は時間帯によっては利用が集中しますので、余裕を持ってのご利用をお薦めしています。人気銭湯「梅の湯」(大人=450円)は徒歩1分。他ユニークな周辺銭湯の情報はブログ内リンクとシャワー室前にも掲示しています。
“ムダを省いてより安く”という考えから、新築施設と比べると一泊当たり500円~800円程お安くなっていて、二千円台を開店以来維持しています。

 予約の際に『ほていや ブログ』などで事前に北部浅草エリアの特色を調べ、お得で充実した東京滞在をされることを希望しています。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向き)】

設備・アメニティ3

haru20111450さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

haru20111450さん [40代/男性] 2012年04月23日 14:47:43

洋室に泊まりましたが、部屋に靴のまま入る方式の部屋でした。でもこの方が楽でいいですね。部屋は狭いですが使い勝手は悪くないです。ただし建物が古いので、特に共同のトイレは清潔とはいえない古臭い感じです。ウォシュレットはありますけど。風呂は狭くて使いずらいです。シャワーは24時間使用できますが、こちらも古臭い造りで清潔感はイマイチ。このホテルの良いところは24時間出入り自由な点。外出が多い人には便利なホテルです。造りが古い点は気になりますが、安い価格を考えれば納得できる範囲だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
エコノミーホテルほていや 2012年04月24日 02:40:09

 二回目のリピ-ト宿泊ありがとうございました。

 本館『ほていや』は、バブル後期に、従前からの客層の方を長期で滞在させる目的で設計・施工した施設で、近年激増している一般旅行者のニーズに対応するため順次改装をしている最中です。

 ご指摘のトイレは下階すべてを洗浄機能付便座の洋式便器に変更して改装、今年中には上階も改装する予定です。

 浴室は、最近1階部へ移設、外国人や障害者にもやさしい立ちシャワーを中心とした設計になっています。低いイスで座るカランがお好みの方には使い勝手が悪く感じられるのかも知れません。何れにせよ、従前の客層とは違い似た時間帯に一斉に浴室を使うことはごく希ということで現状の形に落着きました。
 なお、「楽天」さんのページでもご案内の通り、男性なら別館の大浴場もご利用頂けました。カラン5ヶ所+立ちシャワー2ヶ所の浴室内は本格的スチームサウナもご利用頂けます。

 お客様は、南千住エリアの複数の施設にご宿泊し、浴室を貸切れる施設に好評価を付けています。他に同じエリアで浴室を貸切るシステムの施設が『ほていや』の近くに三軒あります。値段的には三千円台かそれ以上で、一軒は貸切料金が別途掛ります。このシステムですと混み合う時間帯や時期によっては長時間待たされたり時間内に利用出来ないケースも出そうです。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2012年03月08日 18:43:41

特にこれと言った記憶が無くて思い出せません。ただ、短期宿泊なので個人的には冷蔵庫は必要無い気がしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
エコノミーホテルほていや 2012年03月09日 00:28:29

 この度は『ほていや』を初めてご利用、またクチコミまで投稿頂き本当にありがとうございました。

 北部浅草の安い宿へ泊まりに来る方のほとんどは、100円でも安く泊まりたいという方です。しかし「短期宿泊でも冷蔵庫は必要だ」という方が多いようです。これは私たちの経験で言わせて頂きますと、お客様のような考えの方は少数派です。
 特に上階の長期滞在者用のすべての部屋は、ツードアーの大型冷蔵庫付き(男性向き)で、空きさえあれば一泊のお客様でもご利用頂けます。
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

にょき1425さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

にょき1425さん [20代/女性] 2012年02月22日 21:23:22

シャワーの使い方がちょっと不便だったので銭湯に行きました。
部屋はわりと広く、10人泊まれる部屋を4人で好きに使えてよかったです。
駅からは歩くと結構ありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年02月
エコノミーホテルほていや 2012年02月23日 01:14:21

 元々別館『えびすや』は、男性用のドミトリーだけの宿だったことで男性専用の浴室しかありません。団体室は、1階に専用入口を付け、最近増え続いているご家族や女性の宿泊者をお泊めするために10年程前に新設しました。室内に「ユニットシャワー&トイレ」を付け、二間続きの部屋に連結式の5台のオリジナルベッドを設置。最大10名までが同じ部屋へ泊まれる施設は、多分南千住エリアでは当店だけではないでしょうか。

 「楽天」さんの“詳細事項”の欄や当店“SPOCOM.net”の「よくある質問」のページでもご案内の通り、女性の方なら、本館にある個室シャワー室と申込制ですが新浴室をご利用頂けました。
 実は、団体室に現在9名の女性グループの方達が連泊で泊まっていて、昨夜は周辺の銭湯へ行くグループと分かれ2名の女性が本館の浴室を利用していました。なお、本館のシャワー室の前には、山谷~浅草、上野までのユニークな人気銭湯の情報を掲示(『ほていやのブログ』でも紹介中)していますので参考にして頂きたいと思います。
 また、「駅から結構歩く」とのご感想を頂きました。そういう方にはバスのご利用をお薦めしています。近くのバス停から200円前払いでの「都バス」利用が大変便利。東京駅、浅草、上野、日暮里へは直通ですし、徒歩数分歩けば、池袋東口直通のバスもあります。
 もうひとつは「北めぐりん」のご利用です。徒歩2分弱の⑩番バス停から100円前払いで乗車すればそう歩かずに山手線へ簡単アクセス、運転手さんから“乗継券”をもらっておけば他の二系統のめぐりんもタダで乗り換え可能、その券はお土産にもなりそうです。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【別館の禁煙「団体室」 ユニットシャワー&トイレ・冷蔵庫付】

設備・アメニティ3

さだきちくんさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

さだきちくんさん [40代/男性] 2012年01月30日 16:53:12

施設は値段相応ですが、カプセルホテルに比べれば十分です。1人部屋なので使い勝手はいいです。防音はあまりよくないので、音(足音や扉の開閉など)が気になる人は、寝苦しいかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
エコノミーホテルほていや 2012年02月01日 03:01:41

 「ムダを省いてより安く」というコンセプトから、設備・備品やサービスを削ぎ落としたのが『ほていや』の簡宿システムです。

 『ほていや』同様、周辺の類似施設も限られた数社の施工業者が建築したことから欠点も利点も皆似ています。

 南千住エリアの“簡宿”は、山手線沿線でよく見掛ける9㎡程のビジネスホテルの客室から水回りを取り除き、寝床だけ残したような造りになっています。その5㎡程の客室は、廊下と寝床が近いのでノイズが客室に入りやすいという欠点があります。
 しかし逆にその分、共同浴室の大きめの湯船に浸かれるなどのメリットもあるのも事実です。キッチリ施錠出来る個室でもビジネスホテルの約半値以下、カプセルやサウナでも同等かより安いという宿泊スタイルは、本格的なビジネスホテルと比べれば大きな利点ではないかと自負しています。二千円台の宿ということを意識して泊まって頂けたら我々も嬉しいです。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

カシオペア1714さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

カシオペア1714さん [30代/男性] 2012年01月30日 14:32:38

ビジネスホテルにいるというより自宅の自分の部屋にいるような感覚で、気を使うこともなく、とてもくつろげて居心地がよかったです。

他のホテルと比較したので「普通」評価になってしまいましたが、格安ですしぜひまた利用したいと思っております。
今回はお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
エコノミーホテルほていや 2012年02月01日 02:53:17

 山谷地域の複数の宿泊施設に泊まった方なら気が付かれるかと思いますが、限られたエリアを数社の施工業者が施設を作っていて、皆似たような建物構造です。
 しかし、館内の設備・備品などハード面、また宿泊システムのソフト面でそれぞれ個性が溢れています。一般の旅行者を受け入れている施設が30軒あるとすればそれぞれ30の個性的な施設の顔があります。

 その中で『ほていや』は、旅人に、まるで東京のセカンドハウスにいるような感覚で、一泊でも気軽に過ごして頂くことをポリシーに24年掛けて進化させた“簡宿”の施設です。門限など安い宿に当たり前に存在する様々な制限を、ひとつひとつ取り除きオンリーワンの「自由な宿」にしてきました。

 ぜひ、次回もご利用頂けるなら嬉しいです。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

もっちー1966さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

もっちー1966さん [40代/女性] 2011年11月28日 18:12:24

少々道に迷ってしまった。
隣室の声や音がとても気になった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年10月
エコノミーホテルほていや 2011年11月29日 00:34:07

 先日、本館『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。

 今回お客様が選択された部屋は、他の部屋より柱分程広めの「中洋室」と呼んでいる部屋で、両隣に客室のない人気の部屋タイプです。バス通りの正面側から約30㍍一番奥に入った最上階の静かな角部屋なので、部屋指定で何度もリピートされる方が非常に多い部屋でした。
 隣に客室がないのになぜノイズが聞こえたのか?また男性用フロアーに女性の方の投稿があったのか?など等…、申し訳ありませんが他店との間違えではありませんか?

 もし当日「音が気になった」というのでしたら週末の(土)の晩ということで、グループの方の廊下での話し声が室内に漏れたということが考えられます。そういう時にはご遠慮なくフロントへ声を掛けて頂ければ適切に対応出来たと思います。それを思うと大変に残念でした。
 このところ、首都圏で春のイベントが震災の影響で秋の今になって毎週末集中的に開催、南千住エリアの宿が込み合っているようです。先週などは「酉の市」、「靴のめぐみ祭り市」に加え浅草寺でも「中村勘九郎の襲名披露のお練」などもあり山谷の駐車場が満車で、初めて来店というご家族や観光客が多かったように感じます。一部の少数の方の中には旅慣れないマナーのよろしくない方がいらしたのかも知れません。これに懲りずまたのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

設備・アメニティ3

masaomi_hさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

masaomi_hさん [20代/男性] 2011年10月05日 18:57:55

 南千住駅から10分くらいあるいたところにある宿で、私は1人部屋の和室に泊りました。
 布団、収納式のテーブル、テレビのみという、気持ちいくらい徹底的に無駄を省いた造り、設備には最初はびっくりしましたが、かえってその無駄の無さが快適でした。
 トイレ、シャワー、コインランドリーは共通で、男性向けのお風呂あり。そして、お茶が無料で飲み放題なのは嬉しかったです。
 近くに明日のジョーゆかりの町もあり、浅草にも歩いて行けますし、目下建設中の東京スカイツリーも拝むことができます。すぐ隣にある「カフェ・バッハ」はなかなか素敵なカフェで、珈琲も美味しいので、こちらも合わせて訪れてはいかかでしょうか。
 気になる宿代ですが、こちらも文句なく安いです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
エコノミーホテルほていや 2011年10月06日 04:02:00

 ホテルの客室に当たり前のように置いてある浴衣などのアメニティ。そんなご持参可能な備品類をご持参願って、100円でも節約して過ごして頂こうというのが『ほていや』の考え方です。

 お隣にあるカフェ・バッハは、珈琲通はもちろん、来日した外国人が、分厚いコーヒーの専門書を抱えて『ほていや』に間違って入ってくるくらい世界的に有名です。
 沖縄サミットの晩餐会時の、珈琲嫌いで知られるビル・クリントン米元大統領の逸話はあまりにも有名にです。バッハの良質な珈琲があったから、“ダージリンの蜂蜜入りレモン紅茶”は必要なかったということでしょう。
 来年春「東京スカイツリー」が開業すれば、下町ブームが訪れると期待されています。東京・浅草、山谷。埋もれたままの観光資源や地域資源が溢れています。例えば、『ほていや』から徒歩1分、「アド街」で取材拒否だった一膳飯屋「きぬ川」は、漫画「孤独のグルメ」第一話の舞台だったりと山谷はB級グルメの隠れた宝庫だと思っています。

また、「ほていやブログ」でも紹介していますが、10月7日(金)~9日(日)は「ほていや」から徒歩2分の場所にある「いろは会商店街」にて第2回「あしたのジョーのふるさと祭り」が開催されます!8日は、昨年に引き続き、今年も「あしたのジョー」の主題歌を歌った尾藤イサオさんミニライブもあります。

 ぜひ、次の機会にも「ほていや」を宜しくお願いします。クチコミ投稿ありがとうございました。 
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

北浦1218さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

北浦1218さん [50代/男性] 2011年07月19日 08:41:52

初めて利用しましたが、『門限なし』というのが助かりました。飲み会の後、夜中に目が覚めて、コンビニへ買い物に行ったり、散歩をしたり、久々の東京の夜を満喫しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
エコノミーホテルほていや 2011年07月19日 19:00:15

 残念なことに「赤く色付けした宿を青くない」とたまにお怒り頂くことがありますが…、
 『ほていや』は、「ムダを省いてより安く」というコンセプトからバス・トイレ等が共同という簡素な宿泊施設ではありますが、長期宿泊のお客様が便利に過ごせる様に時間を重ねて考え抜かれた他店にないユニークな“簡宿”の宿泊システムです。
 本格的なビジネスホテルと比べるて大きな浴室の湯ぶねに足を伸ばして浸かれるメリットがありますし北部浅草の下町に位置するエリアでたくさんの歴史が埋もれています。

 ということで、一度そのシステムに慣れてしまうと便利に感じられると短期宿泊の常連さんからも好評を頂いております。
 最近、山谷が人気情報バラエティー番組で初めて紹介されたことから、初めて山谷を訪れる旅行者が増えていますが、逆に旅人から山谷の埋もれた観光資源や地域資源に気づかされることも多いです。

 また東京を散策しに来る際には、ぜひ『ほていや』をご指定ください。初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2011年07月12日 20:59:56

弟と二人で宿泊しました。

部屋は狭いですが、清潔だと思います。

南千住駅から少し離れてますが、こんな値段で、文句なしです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
エコノミーホテルほていや 2011年07月19日 02:07:42

 今回はご兄弟で、それも東京観光のために『ほていや』を初めてご利用頂き、ありがとうございました。

 今回の部屋タイプは、通常シングルの部屋として使っている約3畳のシングルベッドタイプ「和洋室」へ二名でお得に泊まる方法でしたが、最近予約サイトに初めてUPしたプランで、女性トイレの階なので“女性向き”のタイトルで出しておりますが、女性の二人連れから小さなお子様連れのご家族、ご夫婦、カップルまで…。
 実は、お一人当り@1,850円という超格安な値段なので、以前から最近山谷エリアに増えている欧米系「Backpacker」達、特にカップルの旅行者達の密かな泊まり方として好評を頂いている泊まり方です。 浅草山谷の商人宿では場所柄、戦前から旅芸人などが3畳の部屋をお得に二名で泊まる宿泊スタイルの伝統がありました。

 次回も東京へ来られることがありましたら、ぜひぜひ『ほていや』をご指定ください。
またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性向き)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年10月08日 18:28:30

午前中に宿に着いたところ部屋が空いているとのことですぐ入れていただきました。
部屋は確かに古びてはいます。テレビを見ていると盛んに地デジをせかせる表示が出ます。
でも一番のサービスは2700円という低料金、これが一番ありがたい。

この街に来たのももう三回目なので往来に人が寝そべっているのも平気になりました。
昼間歩いていて危険を感じたことは一度もありませんが、駅前の歩道橋を越えて来るのはこたえます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
エコノミーホテルほていや 2010年10月09日 03:16:05

 昭和63年に改築した『ほていや』は、現在順次改装している最中で、3階までのトイレ工事もほぼ終わり、来月からは浴室の移設工事が始まります。一ヶ月の間ご迷惑をお掛けしますが、期間中男性のお客様でご希望の方は、別館『えびすや』の蒸気サウナ付き浴室をご利用頂ける様考えております。

 最寄駅の南千住がある荒川区は、警視庁「犯罪情報マップ」によりますと刑法犯認知件数が東京都内第26位、両店のある台東区が第16位ですからデータ的には目立って犯罪が多いとはいえません。ちなみに新宿区が第1位で世田谷区が第3位です。意外と少ないと思っていたエリアが実は犯罪が多かったりします。

 山谷のビュースポット「南千住駅前歩道橋」のことでご感想を頂きましたが、今年度中にバリアフリーになります。首切り地蔵で有名な延命寺の入口前にエレベーターが設置されるそうです。いつも思うのですが、重さ30㌔もあるリュックを担いで世界中からやってくるバックバッカー達は平気で歩道橋を越えてきます。街を歩くのが旅行スタイルらしくむしろ車の送迎を嫌います。では、次回も『ほていや』を宜しくお願いします。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年09月06日 04:28:40

三泊しました。ゆっくり東京満喫する為に。部屋はまずまずだか壁紙がはがれかけて、カビも見え 隣がトイレで修理しててうるさかった!値段はお徳でよかった

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
エコノミーホテルほていや 2010年09月07日 02:00:12

 初めての『ほていや』ご利用ありがとうございました。

 『ほていや』は、戦後復興期に建てた木造二階建ての簡易旅館を昭和63年に耐火構造のエレベーター付き鉄骨5階建てのビジネスホテル式の“簡宿”に建て替え現在に至っています。

 建物が建ってからの年数も経過していて、台風などの暴風雨時に雨水が壁から浸透してクロスが剥がれるなど問題を抱えていました。今回すでに外壁をアクリル塗装し直したところです。
 また、現在3階から2階、1階とトイレの改修を進めていてご迷惑をお掛けしています。工事はなるべく早期に終わらす様に考えておりますのでご了承ください。最終的に3階は女性用に、2階は男女分離し、改装階のトイレのすべてが洋式の洗浄機能付きとなります。最近増えている女性や外国人旅行者に対応した改装としています。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

設備・アメニティ3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年03月07日 15:43:29

また利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
エコノミーホテルほていや 2010年03月07日 19:33:46

 今回は初めての『ほていや』ご利用ありがとうございました。

 最寄駅の「南千住駅」の西口側広場も高層マンションと複合施設からなるブランズタワー(アクレスティ南千住)が完成、近い内に周辺も一変するところまで近づきました。
 ぜひ次回も東京にいらっしゃる際には、『ほていや』をご指定頂きたいと思っておりますので宜しくお願いします。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

132件中 61~80件表示