楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

430件中 61~80件表示

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年12月25日 19:59:07

東京へ行くときはいつも利用させていただいています。
利用条件を理解している方にとってはこの価格は魅力的です!!

ほていやさんには問題は無いのですが宿泊されている方のマナーに疑問を感じました。
24時間利用できるシャワーでのことです。話し声は高めで賑やかだったので不思議に思っていたらなんとカップルで出で来ました。脱衣所は男性の香水の香りが強くて気持ち悪くなりました。
利用している部屋を出ようとしたタイミングで奥の部屋の方も出られてどちら側に避けようかとしていたところ『邪魔!!』と罵声のように言われました。

たまたまだったのかもしれないですが…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
エコノミーホテルほていや 2018年12月31日 07:44:34

 いつも本館『ほていや』を繰り返しご利用頂きありがとうございます。

 当店は長期継続宿泊を建前とする宿泊施設ですが、最近は旅行者用の施設と言ってもいいくらい一般旅行者の比率が大きくなりました。つまり、大多数が不特定多数のお客様で占められているのが現実です。
 その中には、日本人、外国人に限らず稀に問題行動をする方がいます。

 本格的なホテルも含め問題行動をする方は他の施設でもいると聞きますが、今回の問題児は当店に初めて宿泊したカップルで、早朝に分煙室内で大声でケータイの長話をしていたので注意をしたところ、嫌がらせをしてきたので、当店では次回はお断りするリストに入れたところでした。
お客様に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
 宿泊施設は飲食店などとは違いインターネットなどから顔が見えない相手を受け入れているので、万が一、問題行動をする方がいましたらすぐにスタッフに相談して頂けると嬉しいです。

 申し忘れましたが、シャワー室を二名で利用する方がいるのは承知しておりますが、当店では禁止しておりません。未就学児や障害のある方もシャワー室を使っています。
安全上のこともありますのでご了承ください。

 これに懲りず次回もご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

立地4

猪しずく雫さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

猪しずく雫さん [20代/女性] 2018年12月01日 21:41:34

ドライヤー弱過ぎて、髪乾かすには時間かかりました。
部屋は小さいけど、2人でちょうどいい感じです。無料のお茶があってよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年11月
エコノミーホテルほていや 2018年12月02日 13:22:28

 お客様が初めてご利用頂いた本館『ほていや』には、1階に二ヶ所ある個室の無料シャワー室始め共同浴室など全館に四ヵ所ヘヤードライヤーが備わっております。確かにその中のドライーの中には低出力で風力が弱い物もあります。まだ充分に使用に耐えられるので使っています、使えなくなった時点で順次新品の容量の大きなタイプと交換してございます。

 今回のお客様のような場合は、ドライヤーに限らず、例えばシューズ用のドライヤーなど等フロント業務時間内に遠慮なくご相談ください。できる限りご要望にお応えしたいと思っております。

初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

立地4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年08月11日 08:56:56

台風で足止めをくって急きょ宿泊しました。

新築の言葉どおり、また清掃も行き届いていて快適そのものです。

受付の方も、懇切な対応と、臨機に応じてくださり下町のあたたかさを感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
エコノミーホテルほていや 2018年08月21日 21:20:22

 台風の関東横断時は、フライトの欠航で初めてご来店の方、また予定変更で延泊など大変込み合っておりましたが、運よく部屋をお取りできたようで良かったです。

 また今回は別館に新しくできた禁煙「中和室」トイレ付をご家族三名様でご利用頂いたそうでありがとうございました。中和室は室内に洗面台と専用トイレが付いていますので、ご家族やグループ向きの部屋タイプです。また機会がありましたらリピートして頂きたいと思います。クチコミの投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【新築!別館・禁煙の「中和室」トイレ・洗面台付(家族向き)】

立地4

いぬがいぬ美さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

いぬがいぬ美さん [40代/女性] 2018年08月10日 18:52:50

台風が来るかも?の日に泊まりました。どこも満室か高くて。ちょっと抵抗がありましたがこちらにお世話になりました。結果、別館にしたせいもありますが、マイナス口コミもあり、宿の主人や女将が気の毒なので投稿します。
別館はオープンしたばかり?かとても綺麗。玄関は暗証番号のロックで安心。
レンジや洗濯機などそろっていますし、シャワーにもしっかりボディソープ、シャンプーあります。
少し暗いのと少し狭いですが、都内でこの値段の個室、でしたら当然です。部屋にはテレビに冷蔵庫、エアコン。
何より本館から女性が案内してくださり、その心遣いとあたたかい言葉で、大変癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
エコノミーホテルほていや 2018年08月21日 20:48:25

 ひとつ前の否定的なクチコミに対してお気遣いまでして頂きありがとうございました。
 施設側としましては、たくさんの投稿を毎月頂きますが、たまに注意したことなどが原因でリベンジ投稿を頂くこともありますが、評価「1」や「2」は当店では少ないです。インターネット情報は必ずしも正しいとは限りませんので、複数の情報を開いて総合的に判断して頂きたいと思います。

 営業して思うのは、周辺の情報を何も持たずに初めてご来店という方が否定的な書き込みをすることが多いと分かっています。逆に、初めての方でもネット情報などで事前に地域のことを下調べしてチェックインした方のクチコミ評価が高いです。これは日本人も外国人も同じ傾向があるようです。やはり終戦後東京を復興するための労働力を泊めていた歴史があって、寄せ場文化の名残があることがクチコミの評価に影響しているような気がします。

 新しくオープンしたばかりの別館『えびすや』のことでも情報を頂きありがとうございます。2020年に向けインバウンド客を意識して建て直したので、照明は暗めにしています。ご利用ありがとうございました。

 

ご利用のお部屋
【新築!別館・禁煙「シングルルーム」大型冷蔵庫付き】

立地4

あすmiさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

あすmiさん [40代/女性] 2018年07月30日 09:21:19

都内で宿泊するときはこちらを利用させていただいております。
このお値段!ほていやさんを理解しているのであれば申し分ない満足です。
今回は2泊2人部屋利用後にシングル1泊でしたが状況説明して柔軟に対応していただきました。ありがとうございました。

3階の女性が多く利用する階だったのですがいびきと話し声(男性だと思います)がかなり響いてました。
さらに朝6時から7時でしたが男性が洗面所で上半身裸でバスタオルを腰に巻いておりました。
さすがにその格好での共有場所での行動はびっくりしました。
宿泊する方のマナーの問題ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
エコノミーホテルほていや 2018年07月30日 13:39:26

 本館を繰り返しご利用頂きありがとうございます。3階の女性トイレの階でマナーのよろしくない方がいらっしゃったという情報を頂きました。

 イビキに関しては注意するには限界がありますが、室内で長話や長電話はなさらないように掲示と口頭でお願いしております。そういうマナーの悪い方がいるケースは(その時点で)遠慮なくスタッフまで言って頂きたいと思います。フロントから注意するのが一番ですから。

 また「下着姿や裸で客室外を歩かないでください」と掲示物でお願いしておりますが、稀に館内をバスタオルで歩いている方がいます。特に欧米系の外国人女性が多いような気がします。そのことは当店のブログの中の「世界中から外国人旅行者が集まる安宿街」のページで画像入りで紹介したことがありました。また欧米系の人たちにスリッパの存在を教えても素足で廊下を歩く方がとても多いのに気付かされます。両方とも文化の違いなんでしょうか?

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年06月14日 09:51:50

お世話になりました。
チェックイン予定時刻をうっかり過ぎてしまい、慌てて電話連絡しました。
本来でしたら、拒否されても何も言えないところ、快く「お待ちしております。
お気をつけて」と話して下さいました。ありがとうございました。
また、道案内も、大変分かりやすく、迷うことなく到着できました。

確かに、お部屋は少々狭いですが、寝るだけならまったく問題ありません。
クーラーの効きもよく、Wi-Fiもしっかり入ります。
洗面の所に、水とお茶がフリーで飲めるのも助かりました。
シャワールームも少々狭いですが、洗うには十分です。
付近の地図など、駅においてあるような資料も助かりました。
寮のような感じですが、この価格で個室で寝られるので、私のようにカプセルが
苦手な方には、おすすめです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
エコノミーホテルほていや 2018年07月06日 04:14:47

 最寄駅「南千住」周辺は約150軒もの宿泊施設が集まる安宿街になっていますが、その約99%は「簡易宿所(簡宿)」というカテゴリーの宿泊施設です。

 周辺の宿もそうですが、簡宿なので『ほていや』の客室は約3畳の広さがほとんどです。カプセルホテルとの違いは、完全個室でドアーにはシリンダー錠がついているのでプライバシーは保たれている点と天井が高いということだと思います。

 当店までのアクセスのことでもご案内を頂きましたが、検索窓に「ほていやブログ」と入力すれば、便利なアクセス方法も紹介しています。
 例えば100円のコミュニティーバスのご利用です。浅草駅松屋前(20:45=最終)から「北めぐりん」、上野駅入谷口(20:09=最終)から「ぐるーりめぐりん」なら一番近いバス停から徒歩2~3分と近いですし、東京駅八重洲口から一本で座って来れる都バス「東42系」も電車のような乗換もなく便利です。

投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地4

ANRIEさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ANRIEさん [40代/女性] 2018年03月06日 20:11:32

上京して帰りの飛行機が急に飛ばなくなったため、3連休の中日でしたが1室だけ部屋が空いていたため、安く泊まる事が出来ました。
久しぶりに宿泊したら若い女性が多かったです。
ビートたけしさんのTV番組で紹介されたり、嵐の相場君のドラマで宿が撮影に使われたようです。
急に宿泊でしたが、借りタオルや寝間着も安く助かりました。
隣がスーパーなので、食物にも困りません。時間制の浴場もありますが、満室の割には、他に利用される方もいなく、貸しきりでお風呂を利用できました。
一番良かったのは、スタッフさんが人柄が良く、親切でした。
テレビなし記載の部屋でしたが、ブラウン管のTVはあったので、助かりました(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
エコノミーホテルほていや 2018年03月07日 02:58:38

 当店は、映画やテレビドラマのロケや内外のメディアの取材も受け入れていますので、テレビなどで顔が知れたタレントさんが頻繁に訪れています。そのことは「ほていやブログ」や「facebook」でその都度紹介しております。
 現在は、NHKのBSプレミアム「TOKYOディープ 山谷編」のリサーチを受けているところで、4月30日(月)が放送日(予定)だそうです。

 今回は当店で一番安い部屋、禁煙「小個室」が運よくひと部屋空きがあったそうで良かったです。一部の部屋ですが、旧型テレビを有効利用してチャンネル契約した番組のみご覧頂ける部屋も追加しました。もしもТVなしの客室になってしまった場合はご容赦ください。投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
ご利用のお部屋
【禁煙の「小個室」 テレビなし】

立地4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2018年01月25日 12:24:26

東京出張の際によく利用します。
夜に寝るベッドさえあれば良いので、値段を考えると満足です。
また、24時間使用できる無料のシャワーがあるのも良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
エコノミーホテルほていや 2018年02月12日 07:17:44

 いつもご利用頂きありがとうございます。
「ムダを省いてより安く」のコンセプトで設備・備品、サービスを省くことで成り立っている格安宿泊システムです。
 浴室は男性=16:30~で女性は時間申込制ですが21時~時間制限がありますが利用可能です。また直線200m程の距離には温泉施設(大人460円)もありますが、館内に二ヶ所24時間使用可能な無料の個室シャワー室も備わってございます。またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

立地4

nacrossさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

nacrossさん [50代/男性] 2017年12月21日 17:15:46

12月にお世話になりました。到着時間が遅くなり受付ぎりぎりぐらいになりましたがご丁寧に対応していただきました。お風呂は時間の関係で使用できませんでしたが何回か利用させてもらっているので特段困ることはありませんでした。コンビニも新たにできたこともあり、困ることはないかと思います。生活必需品は近辺でそろえることは可能です。館内も特に寒くもなく利用できてよかったです。飲料用の水、お湯も使えるので便利だと思いますが、今回は利用しませんでした。アメニティについては、自分で歯ブラシ、ひげ剃り、タオル等を準備して対応しましたが、22時を過ぎてしまい1階の洗濯機を利用することができずに残念でした。また、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
エコノミーホテルほていや 2017年12月23日 04:21:00

 『ほていや』を何度も繰り返しリピート宿泊して頂きありがとうございます。これから『ほていや』をご利用になる方のために食料品類の買い物情報を紹介しておきます。

● コンビニは、お隣の「まいばすけっと(8:00~23:00)」が便利で、イオン系なのでトップバリュなどの格安商品が魅力です。24時間営業のコンビニはアサヒ商店街にある「ローソンストア100」をお薦めしています。雑貨類が100円です。

● 会員制の食料品店だった「タジマヤ浅草店(9:00~19:00)」が最近システムが変わって一般の消費者でも小売りできるようになりました。3階はタジマヤのままですが、1~2階は業務スーパーとなり、とても便利です。おにぎりは1個56円(税込)とお隣より安いです。

● 駅方向二っ目の信号左角にあるローカルスーパー「シマダヤ(10:00~23:00)」は、夜20時からタイムセールが始まり弁当・惣菜類が安く買えることも。

● 弁当は、アサヒ商店街にある「ひやく亭(6:30~21:00)」を特にお薦めします。

 なお、ご指摘のコインランドリーの件ですが、最近近くに24時間営業のお店「CAPITAL WASH」が新規オープンしました。「ほていやブログ」や「ほていや facebook」のページの中で早朝営業や深夜営業の周辺ランドリーと共に詳しく紹介しています。またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地4

oda nobunagaさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

oda nobunagaさん [40代/男性] 2017年11月11日 19:53:03

Good WIFI network,anything is good

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
エコノミーホテルほていや 2017年11月27日 01:48:30

 お客様は、2006年に初めてご利用頂いて以来11年もの長い間、繰り返し『ほていや』をご利用頂いておりますが、外国籍のお客様で楽天さんからこれほど長い期間ご利用頂いている方は他に聞いたことがありません。いつもご利用ありがとうございます。

 早いもので、もう2017年も残り一ヶ月ちっととなりましたが、また次回も引き続きご利用頂きたいと思います。この度は投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年09月04日 14:17:30

値段にたいしてサービスは充分です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
エコノミーホテルほていや 2017年09月06日 03:21:50

 『ほていや』は、浅草の北部エリアにあるムダを省いた簡素な宿泊システムで、周辺と同じ簡宿(かんしゅく)というカテゴリの泊まり方でした。

 簡宿(かんしゅく)に泊まって好評価の方は、ネット情報などから事前に予備知識を持ってきた方が非常に多いことが分かっています。
 逆にひとつ前のクチコミの方のように否定的な評価の方は、値段が安いことに特に意識しないで、普通のビジネスホテルと勘違いで来店してしまった方が多いようです。

 また東京に用事がある際には、ぜひまたリピート宿泊して頂きたいと思います。初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年09月01日 20:01:02

3畳?広く感じました!
冷蔵庫もあり大変満足です!
コンビニ、スーパーも近くにあるしスカイツリーが見えて良かった!
ホテル周辺は昭和の風情を感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年09月02日 03:17:01

 初めて『ほていや』をご利用頂きありがとうございました。

 周辺の宿も『ほていや』と同様に“簡宿”の許可施設なので客室は概ね三畳の個室が多いです。

 立地は東京・下町の浅草北部になります。歴史ある街並みは、未だ地域資源が埋まったままで、400m西に新吉原遊郭、1,300m南に聖天町の芝居街の二大歓楽街に接近していたので周辺はお江戸の昔から木賃宿の街として栄えた地です。 

 周辺のことは当店のブログで随時紹介しておりますが、最近バス通りの反対側にある深夜営業のイタリア料理店のある場所がイトーヨーカ堂発祥の地だということが分かり、その写真をブログにUPしました。
 日本におけるファミレスのデニーズやセブンイレブンのルーツが山谷だったというブログ内容です。
クチコミの投稿ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性向き)】

立地4

Kumachan0803さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

Kumachan0803さん [60代/男性] 2017年08月22日 19:44:59

今回で2回目ですが、全てに満足です。また、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
エコノミーホテルほていや 2017年08月23日 00:56:58

 『ほていや』は、東京・下町、北部浅草にあるシンプルな宿泊施設です。
 しかし、歴史ある古い街なのでリピートする度に新しい発見があると思います。

 また次回東京にいらっしゃる機会がありましたら再びご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

はやく人間になりたいさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

はやく人間になりたいさん [50代/男性] 2017年07月18日 13:55:42

南千住駅からスカイツリーの方へ10分ぐらい歩きます 南千住駅から東京駅までの路線バスが通っているようで停留所がホテルの近くあるようです 利用したことありませんが スーパーがホテルのとなりに マイバスケット 100メートルくらい歩いて シマダヤ と買い物に不自由ありません 部屋も狭いけど寝るくらいだったらなんの不満もありません それよりも何も部屋の鍵をフロントに預けなくていいのが便利です 予定が早く終わってもホテルに帰ってシャワー浴びてまた出かけられます ひとつ改善を求めるなら 掛ふとん もっと薄くてもいいような 寝てて暑かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
エコノミーホテルほていや 2017年07月29日 20:39:26

 繰り返しご利用頂きましてありがとうございます。

 周辺のお店も同様ですが、収容人員分の置き場がないため掛布団は年二回交換しています。お調べしたところお客様がチェックアウトしたすぐ後に夏掛けに交換になったようです。
 当日スタッフに言って頂ければご希望の掛け布団へ交換も可能でした。

 食料の買い出しの情報ですが、『ほていや』の隣にあるイオン系の「まいばすけっと」が全般的に一番安いと思います。駅方向二つ目の信号角にある「シマダヤ」なら20時以降のタイムセールを利用すれば弁当・惣菜類に限ってはとても安いと思います。
 また、スカイツリー方向信号ひとつ目を左折(徒歩約2分)したところにある24h.の「LAWSON STORE 100」なら雑貨類が108円です。ちなみにその右隣にある「ひやく亭(6:30~21:00)」は出来立ての温かい弁当が買えることで人気です。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地4

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2017年07月18日 09:52:05

突然の研修で他の宿泊施設が高騰している中、本当に驚くような価格でお泊め頂きました。

エアコンがあまり効かず、暑かったのですが寝泊りするには問題の無いレベルです。
同じ理由で、階の洗面室やトイレなども暑いので真夏は厳しいかなと感じました。

大浴場を利用したのですが、口コミで見ていたよりも美しく快適で大満足です。
とっても気持ちよかったので、もう少し利用時間が長ければ嬉しいと思います。

近隣も想像していたよりも治安が良く、上野方面のアクセスが抜群によい立地です。
楽しみにしていた近隣の居酒屋が研修の時間の都合で閉まってしまっており、次回の利用時の楽しみにしたいなと思います。
夜間の出入りも便利なので、快適に過ごせます。

アメニティは最小限なので、タオルや洗面用具,寝具の持参は必須です。
室内にティッシュ類がないので、ここだけは欲しかったなという印象でした。

また利用したいと思います。
ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
エコノミーホテルほていや 2017年07月29日 20:17:35

 お客様がお泊りになった客室はたまたま夕方西日が入る部屋だったため日中遮光カーテンを閉めていなかったのでエアコンが効きにくかったようです。エアコン自体の問題ではないです。

 お風呂は“大浴場”というほど広くはありませんが、健康ランドやスーパー銭湯を手掛ける温浴専門業者に施工させたので周辺他店と差別化した造りになってます。

 「ほていやブログ」で随時紹介しておりますが、ご指摘のように近くに人気の居酒屋が複数軒あります。要予約の「丸千葉」も暗黙のツーアウトポリシーが存在する「大林酒場」も21時頃には閉店するようですが、当店と同じ吉野通り沿いある「遠州屋本店」なら通常24時頃まで営業しているようです。あとは直線300m先にある大風俗街のメインストリートを左折した場所にある「千束通り」を一本入った道筋には、深夜まで営業する大飲み屋街があります。すべてを巡るとしたら毎日一軒通ったとしても数ヶ月掛かりそうです。

 当店を含む周辺宿の多くは、ムダを省くことで成り立っている「簡宿(かんしゅく)」と呼ばれているシステムなので、部屋にティッシュ類の備え付けもありませんしバスアメニティも原則ご持参をお願いしております。YHと似ていると思います。
 また東京にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひリピートして頂きたいと思います。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

☆原石☆さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

☆原石☆さん [50代/女性] 2017年07月16日 00:34:39

部屋にもカギが付いていて、前払いなのでチェックアウトがボックスにカギを入れるだけなど、簡単で使い易いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
エコノミーホテルほていや 2017年07月16日 04:07:42

 この度は本館『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。

 『ほていや』は、都内沿線にあるビジネスホテルの客室から水廻りを取っ払って寝床だけ残したような宿泊施設です。宿泊機能に特化してバスアメニティを省いた簡素なシステムです。周辺他店と比較していろいろな点で差別化しているので、女性や外国人旅行者を含めリピ-ターさんがとても多いです。

 例えば、深夜・早朝でも出入り自由、前金制なので、退館は何時でも自由です。カギをキーボックスに入れればチェックアウトの意思表示となる独特のキーシステムとなってございます。
 その他当店の施設の特徴に付いては、6月11日の投稿の返事とダブりますので省かせて頂きます。

 また東京に来る機会がございましたら、再度ご利用頂きたいと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れの女性・カップル向き)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ronnyjさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ronnyjさん [40代/男性] 2017年06月22日 10:36:02

山谷の安宿だが、一般にも使いやすい。
シャワーはあるが、風呂場の構造が今ひとつなのと時間帯が16時から21時までと早く終わってしまうこと、フロントも16時まで開かないので、時間的な制約が厳しい。立地は安い店や商店街が近くにあり、安価に普通の生活を営むのに便利な場所。ただし、駅からは距離がある。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
エコノミーホテルほていや 2017年06月22日 15:41:09

 場所は、東京・下町北部浅草の北の外れです。JRを含む三駅四路線が乗入れている「南千住駅」が最寄駅で、約600mの距離を歩くか駅周辺からの都バス乗車が便利です。
 一番楽なのが、東京駅(八重洲口)や上野駅(浅草口)などから乗り換えなしでアクセスできる「都バス」の利用です。また、早目の時間帯(20時頃まで)なら上野駅(入谷口)と浅草駅(東武線・メトロの銀座線、都営浅草線)から100円バスに乗車すれば、徒歩1~2分のアクセスです。

 直線約200m先に最近リニューアルした460円の温泉施設「栄湯=24時閉店」をお薦めしています。『ほていや』のような簡宿は、保健所の指導で小さくても浴室の設置が義務で、将来を見越して立ちシャワーを優先した銭湯仕様の独特の設計にしました。こちらは大きな浴室を期待した人と評価が分かれるところです。

 『ほていや』は「ムダを省いてより安く」のコンセプトで成り立っている格安料金システムなので、受付時間等に制限があります。ただし「ほていやブログ」のトップページをスクロールし、最後の方を見て頂ければ分かると思いますが、時間外でも柔軟に対応してございます。クチコミの投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地4

ぽーらーすたーさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

ぽーらーすたーさん [60代/男性] 2017年06月02日 10:53:11

 口コミを時々見ています。宿泊客の意見、感想に対して、一つ一つ丁寧に回答されていることにいつも感心しています。他のホテルではこのような丁寧な回答は見かけません。
 機会があれば宿泊したいと思っていました。今回5月31日から、2泊しました。部屋は5階角の4畳の洋室です。最初に受付した後、館内の注意事項等の説明が、ありました。
 建物の外観、内部ともにそれなりの古さを感じます。ただ、常に改修、改良はされている様です。清掃も丁寧にされている様で、廊下や、洗面所、トイレ、客室内とてもきれいでした。大便器は洗浄便座つき。シャワーを利用しましたが、きれいでした。
 気になったのは館内用サンダル。部屋番号のついたボックスに有るものを、使用するようになっている。浴室、トイレ等別部屋なので、必要なものですが、裸足で履くので、水虫等が気になった。二日目に百均でスリッパを買ってきた。次回はmyサンダルを持参しようと思います。
 ベッドは下に物入れが有る為、高めです。マットの上に敷布団1枚。椅子が無いので、ベッドに腰掛けることになります。それで2日目の夜、ベッドから転落。幸いけが無し。何でと思って、掛布団をはぐったら、敷き布団が、ずり落ちかけていて、傾斜がついていた。室内に椅子が無く、ベッドに腰掛けるので敷き布団がずれて来た様です。寝る時にちょっと注意しなければと思った。
 館内は静かすぎて、音を出さないように、気を使うほど。私の、音が大きな電気カミソリは使用をためらい、結局使わなかった。
 食品、酒等、隣のミニスーパー「まいばすけっと」で買ったが、安いです。ちかくのシマダヤも見たけど、こちらのほうがやすいです。
 今回はお世話になりました。又利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
エコノミーホテルほていや 2017年06月06日 21:49:48

 先月、2020年に向けたユニークな取り組みを切り口にしたEテレの新番組に出演しました。
 その番組をご覧になった方や「ほていやブログ」を開いてくれている方なら説明は不要かと思いますが、私は北部浅草周辺を活性化しようと2009年頃から地元の情報発信をしています。今まで発信した膨大な情報の引き出しからクチコミの返事を書いているので簡単に回答ができるのです。

 べッドの件でご感想を頂きました。中洋室のベッドの種類は各部屋ごとに異なっていますので、なるほどそういうこともあるのかと参考になりました。後日ベッドマットは改善させて頂きました。
 中洋室は小洋室より幾分広いとはいえ、それなりの面積なので椅子は置いてありません。腰の治療のためマレーシアから中洋室を指定でリピート滞在される方がいますが、その方はいつも椅子を希望されるので毎回滞在中は椅子をお貸ししています。椅子に限らずレンタルのご希望がありましたら、業務時間内に遠慮なくスタッフにお問合せください。出来る限り対応したいと思います。

 徒歩2分程の距離に100円ショップ形式の「LAWSON 100」があり、ご指摘のように108円でマイサンダルが買えます。お隣のイオン系「まいばすけっと」と二つ目の信号の左にあるローカルスーパー「シマダヤ」のどちらが安いかはクチコミを読むと意見が分かれるようです。イオンの安売りブランドのトップバリュを考えつつ品物全般的に見れば、お隣の方が断然割安だと思います。ただし、お惣菜や弁当類に限れば20時以降から始まるタイムセールを利用すれば「シマダヤ」が安いのではないでしょうか?

初めてのご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「中洋室」大型冷蔵庫付き(男性向き)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

まえまえ018さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

まえまえ018さん [50代/男性] 2017年05月25日 20:20:17

入浴、洗濯室の使用時間が短いけど、徒歩5分程の所に銭湯が有ります。
食事は銭湯の近くにお弁当屋さんが有ります。
安くてボリュームも有り、お薦めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
エコノミーホテルほていや 2017年05月26日 03:09:59

 繰り返し何度もご利用頂きありがとうございます。
 同じような内容のクチコミを同時に複数回頂きましたのでまとめて書くことにしました。ご了承ください。

 南千住の駅周辺にある安宿街は設備やサーピスを省いた「簡宿」という泊まり方になります。山小屋やYHの宿泊システムに似ていると思います。目的が続くまで自炊してお得に長く泊まる旅人に適している点は湯治場の温泉宿に近いと思います。

 4月26日の投稿にも書きましたが、簡宿は値段が安い分いろいろと制限があるシステムで、宿の数だけ宿泊システムが異なっていると言ってもいいと思います。
 これから簡宿を利用する方に言わせて頂きます。周辺施設の書き込みを見ますと、なぜアメニティが付いていないのか?入浴や洗濯室の利用時間がなぜ短いのか?部屋にテッシュペーパーがないが?など等投稿をよく見掛けます。正直なところ「簡宿だから」としか言いようがありません。
 近年旅行者相手に建てられたような3,500円~4,000円台の新しい施設は制限が少なかったり、備品が備わっているらしいですが、それらを省いて値段をリーズナブルにしたのが「ムダを省いてより安く」というコンセプトの『ほていや』です。

 安宿街は東京の浅草北部にある下町の住宅街の密集地の中にあります。周辺と近隣協定のような了解事項があり、それらに沿って入浴時間や洗濯室の利用時間を定めています。申し訳ありませんが周辺他店と比べてもそう際立って時間を短くしていません。

 銭湯は約200m先にある「湯どんぶり 栄湯」がつい先日大改装して、大きな露天風呂のある温泉施設になりました。14時(日・祝は12時)~24時オープンです。宿泊代金に460円を上乗せしたと考えて解放感のある広い浴槽を楽しんで頂けると嬉しいです。
 お弁当屋は、浅草方向ひとつ目の信号を左折したところにある100円ショップ形式の「LAWSON 100」隣「ひやく亭 清川店」を特にお薦めします。できたての温かいお弁当が食べられます。営業は6:30~21:00と長いです。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地4

まえまえ018さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

まえまえ018さん [50代/男性] 2017年05月25日 20:15:02

入浴、洗濯室の使用時間が短いですね。
シャワー室は24時間利用可。
アメニティは経費削減の為、自分で持参の事です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
エコノミーホテルほていや 2017年05月26日 03:16:06

【 同 上 】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

430件中 61~80件表示