楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

エコノミーホテルほていや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

エコノミーホテルほていやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:1766件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.44
  • 立地3.56
  • 部屋3.18
  • 設備・アメニティ3.11
  • 風呂3.17
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

132件中 81~100件表示

立地3

カシオペア1714さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

カシオペア1714さん [30代/男性] 2012年01月30日 14:32:38

ビジネスホテルにいるというより自宅の自分の部屋にいるような感覚で、気を使うこともなく、とてもくつろげて居心地がよかったです。

他のホテルと比較したので「普通」評価になってしまいましたが、格安ですしぜひまた利用したいと思っております。
今回はお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
エコノミーホテルほていや 2012年02月01日 02:53:17

 山谷地域の複数の宿泊施設に泊まった方なら気が付かれるかと思いますが、限られたエリアを数社の施工業者が施設を作っていて、皆似たような建物構造です。
 しかし、館内の設備・備品などハード面、また宿泊システムのソフト面でそれぞれ個性が溢れています。一般の旅行者を受け入れている施設が30軒あるとすればそれぞれ30の個性的な施設の顔があります。

 その中で『ほていや』は、旅人に、まるで東京のセカンドハウスにいるような感覚で、一泊でも気軽に過ごして頂くことをポリシーに24年掛けて進化させた“簡宿”の施設です。門限など安い宿に当たり前に存在する様々な制限を、ひとつひとつ取り除きオンリーワンの「自由な宿」にしてきました。

 ぜひ、次回もご利用頂けるなら嬉しいです。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

masaomi_hさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

masaomi_hさん [20代/男性] 2011年10月05日 18:57:55

 南千住駅から10分くらいあるいたところにある宿で、私は1人部屋の和室に泊りました。
 布団、収納式のテーブル、テレビのみという、気持ちいくらい徹底的に無駄を省いた造り、設備には最初はびっくりしましたが、かえってその無駄の無さが快適でした。
 トイレ、シャワー、コインランドリーは共通で、男性向けのお風呂あり。そして、お茶が無料で飲み放題なのは嬉しかったです。
 近くに明日のジョーゆかりの町もあり、浅草にも歩いて行けますし、目下建設中の東京スカイツリーも拝むことができます。すぐ隣にある「カフェ・バッハ」はなかなか素敵なカフェで、珈琲も美味しいので、こちらも合わせて訪れてはいかかでしょうか。
 気になる宿代ですが、こちらも文句なく安いです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
エコノミーホテルほていや 2011年10月06日 04:02:00

 ホテルの客室に当たり前のように置いてある浴衣などのアメニティ。そんなご持参可能な備品類をご持参願って、100円でも節約して過ごして頂こうというのが『ほていや』の考え方です。

 お隣にあるカフェ・バッハは、珈琲通はもちろん、来日した外国人が、分厚いコーヒーの専門書を抱えて『ほていや』に間違って入ってくるくらい世界的に有名です。
 沖縄サミットの晩餐会時の、珈琲嫌いで知られるビル・クリントン米元大統領の逸話はあまりにも有名にです。バッハの良質な珈琲があったから、“ダージリンの蜂蜜入りレモン紅茶”は必要なかったということでしょう。
 来年春「東京スカイツリー」が開業すれば、下町ブームが訪れると期待されています。東京・浅草、山谷。埋もれたままの観光資源や地域資源が溢れています。例えば、『ほていや』から徒歩1分、「アド街」で取材拒否だった一膳飯屋「きぬ川」は、漫画「孤独のグルメ」第一話の舞台だったりと山谷はB級グルメの隠れた宝庫だと思っています。

また、「ほていやブログ」でも紹介していますが、10月7日(金)~9日(日)は「ほていや」から徒歩2分の場所にある「いろは会商店街」にて第2回「あしたのジョーのふるさと祭り」が開催されます!8日は、昨年に引き続き、今年も「あしたのジョー」の主題歌を歌った尾藤イサオさんミニライブもあります。

 ぜひ、次の機会にも「ほていや」を宜しくお願いします。クチコミ投稿ありがとうございました。 
 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2011年07月12日 20:59:56

弟と二人で宿泊しました。

部屋は狭いですが、清潔だと思います。

南千住駅から少し離れてますが、こんな値段で、文句なしです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
エコノミーホテルほていや 2011年07月19日 02:07:42

 今回はご兄弟で、それも東京観光のために『ほていや』を初めてご利用頂き、ありがとうございました。

 今回の部屋タイプは、通常シングルの部屋として使っている約3畳のシングルベッドタイプ「和洋室」へ二名でお得に泊まる方法でしたが、最近予約サイトに初めてUPしたプランで、女性トイレの階なので“女性向き”のタイトルで出しておりますが、女性の二人連れから小さなお子様連れのご家族、ご夫婦、カップルまで…。
 実は、お一人当り@1,850円という超格安な値段なので、以前から最近山谷エリアに増えている欧米系「Backpacker」達、特にカップルの旅行者達の密かな泊まり方として好評を頂いている泊まり方です。 浅草山谷の商人宿では場所柄、戦前から旅芸人などが3畳の部屋をお得に二名で泊まる宿泊スタイルの伝統がありました。

 次回も東京へ来られることがありましたら、ぜひぜひ『ほていや』をご指定ください。
またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れの女性向き)】

立地3

あるまじろー4743さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

あるまじろー4743さん [30代/女性] 2011年01月05日 19:46:35

何度も利用させていただいてます。ネットカフェやカラオケで一泊するよりとにかく眠りたい時物凄く助かってます!また利用します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
エコノミーホテルほていや 2011年01月06日 03:03:18

 「ムダを省いてより安く」という考え方で長年二千円台の宿泊料金を維持してきた『ほていや』ですが、昨年は本館『ほていや』の外壁工事から始り、3階までのトイレ改修、差別化した浴室の移設工事からファミリータイプの客室の新設工事まで無事終わらすことが出来ました。

 今後はネット環境の整備から地デジと分煙化を進めてゆく予定でいます。また、お客様のような女性のリピーターさんとご家族の旅行者が安心して泊まりやすい環境も整えているところで、例えば、今回のトイレ改修工事により3階のトイレは女性専用としました。不評だった和式タイプの便器は3階までをすべて洋式タイプとし、しかも温水洗浄機能付きの保温便座としました。

 今年は山谷を舞台にした実写版「あしたのジョー」の2月11日劇場公開から、昨年末から各メディアの山谷の紹介番組が増えてきて東京・下町、山谷の安い宿街が注目されそうです。
 また、安宿街への最寄駅「南千住駅」の西口広場の整備もほぼ完成、今年3月に“南千住駅前歩道橋”のバリアフリー工事が完成すれば益々便利になりそうです。

 今回は繰り返しのご利用、またクチコミの投稿まで頂きありがとうございました。またのご利用お待ちしております。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年10月08日 18:28:30

午前中に宿に着いたところ部屋が空いているとのことですぐ入れていただきました。
部屋は確かに古びてはいます。テレビを見ていると盛んに地デジをせかせる表示が出ます。
でも一番のサービスは2700円という低料金、これが一番ありがたい。

この街に来たのももう三回目なので往来に人が寝そべっているのも平気になりました。
昼間歩いていて危険を感じたことは一度もありませんが、駅前の歩道橋を越えて来るのはこたえます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
エコノミーホテルほていや 2010年10月09日 03:16:05

 昭和63年に改築した『ほていや』は、現在順次改装している最中で、3階までのトイレ工事もほぼ終わり、来月からは浴室の移設工事が始まります。一ヶ月の間ご迷惑をお掛けしますが、期間中男性のお客様でご希望の方は、別館『えびすや』の蒸気サウナ付き浴室をご利用頂ける様考えております。

 最寄駅の南千住がある荒川区は、警視庁「犯罪情報マップ」によりますと刑法犯認知件数が東京都内第26位、両店のある台東区が第16位ですからデータ的には目立って犯罪が多いとはいえません。ちなみに新宿区が第1位で世田谷区が第3位です。意外と少ないと思っていたエリアが実は犯罪が多かったりします。

 山谷のビュースポット「南千住駅前歩道橋」のことでご感想を頂きましたが、今年度中にバリアフリーになります。首切り地蔵で有名な延命寺の入口前にエレベーターが設置されるそうです。いつも思うのですが、重さ30㌔もあるリュックを担いで世界中からやってくるバックバッカー達は平気で歩道橋を越えてきます。街を歩くのが旅行スタイルらしくむしろ車の送迎を嫌います。では、次回も『ほていや』を宜しくお願いします。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年09月06日 04:28:40

三泊しました。ゆっくり東京満喫する為に。部屋はまずまずだか壁紙がはがれかけて、カビも見え 隣がトイレで修理しててうるさかった!値段はお徳でよかった

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
エコノミーホテルほていや 2010年09月07日 02:00:12

 初めての『ほていや』ご利用ありがとうございました。

 『ほていや』は、戦後復興期に建てた木造二階建ての簡易旅館を昭和63年に耐火構造のエレベーター付き鉄骨5階建てのビジネスホテル式の“簡宿”に建て替え現在に至っています。

 建物が建ってからの年数も経過していて、台風などの暴風雨時に雨水が壁から浸透してクロスが剥がれるなど問題を抱えていました。今回すでに外壁をアクリル塗装し直したところです。
 また、現在3階から2階、1階とトイレの改修を進めていてご迷惑をお掛けしています。工事はなるべく早期に終わらす様に考えておりますのでご了承ください。最終的に3階は女性用に、2階は男女分離し、改装階のトイレのすべてが洋式の洗浄機能付きとなります。最近増えている女性や外国人旅行者に対応した改装としています。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年08月02日 08:09:58

想像よりもきれいでした。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
エコノミーホテルほていや 2010年08月03日 01:29:08

 『ほていや』の初めてのご利用、またクチコミの投稿も頂きありがとうございました。

 『ほていや』の位置する東京・下町の北部浅草地域は、山の手の宿泊とは違い、多様な旅の目的を選択出来る地域としてもお薦めしたいと思っています。

① 時代小説や歌舞伎・落語の舞台を巡る“歴史散策”
② お江戸の食文化の味を求め歩く“味覚探訪”
③ 限りなく続く街並みを迷い歩く“街並放浪”
④ 東京・下町の人情と触れ合う“人情触合”
⑤ チープな旅人Backpackerとの“国際交流”

次回も『ほていや』でお得に泊まって有意義な東京滞在を楽しんでください。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年07月09日 19:21:19

近隣の新しいホテルと比べると設備等の古さはどうしようもありません。部屋のテレビ、冷蔵庫、エアコン、天井の蛍光灯。良いところは24時間使用できるシャワーが無料とか、いったん鍵を渡されると後はフリーにしてくれるところとか。でも一番は午前中着いてももう用意ができているとかで部屋を使用できることでした。寝不足で東京に着く身にとってはとてもありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
エコノミーホテルほていや 2010年07月10日 01:26:39

 繰り返しの『ほていや』ご利用本当にありがとうございました。

 年末に新たな大型店舗が開店する山谷エリアの安宿街ですが、山谷では04年~07年頃に掛けて、山谷式の宿泊機能に特化した大型施設の建設ラッシュがありました。その三千円台の施設と比べて確かに古さは感ぜられるとは思いますが…、
 『ほていや』は、常に差別化から他店とはまったく違うオンリーワンのシステムで内外のリピーターさんから高い評価を頂いています。一泊でもまるで東京のゲストハウスや寮に住んでいる様な「自由な宿」といえる逆マスターキーシステム始め24時間無料の個室シャワー室。二千円台としは珍しい“ANIMAX”などの自主放送。また、最近はお茶の自動販売機の様な新型給茶機を全階に設置、近日中には下階部のトイレ改装から浴室も移設を計画中です。
 値段は二千円台でも三千円台と比しても決して劣らないユニークで使い勝手の良い設備を目指しています。

 なお、これから両店をご利用になる方の誤解がない様にご説明しますが(午前中のフロント業務は常時ある訳ではなく)事前の了解がある場合に限り9am~正午の間で受付だけしています。前金で頂いて貴重品以外の荷物のお預かりが“受付だけ”の意味です。また、前泊の方がカギを返却していれば受付時にカギもお渡し出来ます。
 当日は、ご希望の部屋タイプでたまたま前泊に未使用の部屋があった様で、確実に午前中にチェックイン出来るとは謳っておりませんのでご注意ください。
では、またのご利用お待ちしています。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】

立地3

RBC1701さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

RBC1701さん [40代/男性] 2010年04月05日 21:13:00

安い!相部屋は、1500円!

【ご利用の宿泊プラン】

喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性向き)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
エコノミーホテルほていや 2010年04月06日 02:15:52

 初めての『ほていや』ご利用ありがとうございました。また投稿も頂き重ねてお礼申しあげます。

 今回、外国人のお客様の目線から別館『えびすや』の情報を頂きました。南千住エリアのドミトリーは、海外のYHなどによくある大部屋に既成の二段ベッドというのではなく、「階層式」と呼ぶ夜行の寝台車に似た伝統的な造り付け二段ベッドです。別館の方は楽天さんには「団体室」のみで相部屋の「7人室」はUPしてございません。こちらは直扱いでのお申し込みとなりますのでご注意ください。
 当店のドミトリーは、従来タイプを一般向きに改装した他に例がない独特な木造二階建て5層構造の建物で、CSも楽しめる専用テレビ付き客室は、カーテンで仕切られたプライバシーの保たれた専有スペース約1畳。大きなバックも収納可能な専用大型ロッカーには自前の南京錠で施錠出来ます。大阪の有名な銭湯の業者が施工した宿ですから本格的蒸気サウナ付きの浴室は、節約派の外国人バックパッカー達に密かな人気があるそうです。最近は、NET環境も整え、“Free Spot”から無線LANとコインPCのご利用も出来る様になりました。

 この『えびすや』の宿泊スタイルは、実は米国の大学教授、エドワード・ファウラー氏の著書「山谷ブルース」の中に、実は当店の先代が考案したということが紹介されています。元々英語の書籍ですが、日本語翻訳版もネット等で買うことも出来ます。

ご利用のお部屋
【喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性向き)】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2010年03月07日 15:43:29

また利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
エコノミーホテルほていや 2010年03月07日 19:33:46

 今回は初めての『ほていや』ご利用ありがとうございました。

 最寄駅の「南千住駅」の西口側広場も高層マンションと複合施設からなるブランズタワー(アクレスティ南千住)が完成、近い内に周辺も一変するところまで近づきました。
 ぜひ次回も東京にいらっしゃる際には、『ほていや』をご指定頂きたいと思っておりますので宜しくお願いします。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年12月13日 02:29:14

音が気になる人は、ここは止めておいた方が良いでしょう。
エレベーター、トイレの扉、洗面所の水の音、ドアを通して全て聞こえました、

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
エコノミーホテルほていや 2009年12月13日 20:10:24

【同上】

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

laichiさんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

laichiさん [40代/女性] 2009年12月05日 09:49:17

安いのはいいですね。設備等は値段なりのレベルです。やすらぎを求める人には向かないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
エコノミーホテルほていや 2009年12月05日 12:34:57

 今回は初めてのご利用、また「ムダを省いてより安く」という『ほていや』の宿泊システムについてご感想も頂きありがとうございました。

 シティホテルで一泊1万円もする東京ですが、安いビジネスホテルタイプの施設でも5千円台から七千円位必要になりますし、繁華街まで出て時間制限のない安いカプセルやサウナを利用するなら3千円台と言います。『ほていや』は徹底的にムダを取り除くことで開店以来2千円台の料金を維持してきました。最近、敷金・保障金・権利金、さらに更新料も仲介料もなく、しかも一泊単位の支払い契約ということで、ゲストハウス代わりに長期利用される女性の利用者も増えています。

 ただ、本格的なホテルとは異なる考え方の施設ですから、ホテルライフをエンジョイしようという様な方には不向きかも知れません。逆に寝るだけなので、キッチリとカギが掛かる個室なら出来る限り安い施設が良いという方には向いています。
 バス・トイレ共同という宿泊スタイルが気にならないなら、安い宿にありがちな門限のない自由な宿『ほていや』を気に入って頂けることと思っています。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年11月23日 19:50:30

チェックイン時帳場(フロント?)の方は親切に説明していただけた。
部屋に冷蔵庫なしということだったが、付いてたので助かった。
部屋が1階でしかも入り口、シャワー室、洗面所に近かったので、うるさかいかと心配だったが無事朝までぐっすり寝られた。
ただ、部屋がカビ臭いのとテレビの音が急に小さくなったりするのはマイナス。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
エコノミーホテルほていや 2009年11月24日 16:46:17

 長期継続宿泊の方のための“貸出用冷蔵庫”がたまたま一台あったので喜んで頂けたのなら良かったでした。旅行者用の安い宿が集まる山谷地域の宿泊施設の中でも『ほていや』のキーシステムは独特なもので、初めてのご利用の方に一通りご説明させて頂いております。

 部屋の臭いの件とテレビの音声ので情報を頂きましたのでさっそく係りに確認する様伝えておきました。臭いは前泊の残り香の可能性があるので換気をして消臭するつもりです。テレビですが、多分イヤホンジャックの接触不良だったと思います。
 業務時間内に言って頂けたら簡単に直すことが出来ましたし、当日予備の部屋もありましたので、同じタイプの部屋で交換することも可能でしした。

 これに懲りずまたのご利用お待ちしております。ご利用ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【喫煙可の「小和室」 冷蔵庫なし】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年11月21日 18:22:34

建物も古く決してきれいとは言えない面はありますが、
各階に自動給茶器あったり、ウオシュッレット付きトイレがあったり、
階によっては電子レンジもあるなど、利用者への配慮が感じられます。
掛け流しのステンレスのお風呂もゆったり入れてよいと思います。
浴衣、タオル、歯ブラシはありませんが、宿泊料金からすればやむをえない
でしょう。
あと、私の部屋だけだったかもしれませんが、BS2だけは音声が入りませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
エコノミーホテルほていや 2009年11月22日 06:05:51

 毎年の様に繰り返し『ほていや』をご利用頂きありがとうございます。

 当店は、戦後復興期に木造2階建ての宿から始まり、昭和63年に5階建てのビジネスホテルタイプに建て替え現在に至っております。平成12年頃から山谷の“ニューカマー族”と呼ばれる海外のバックパッカーなど新しい「簡宿」の客層のお客様を積極的に受入れてきました。お客様の様に長年繰り返しリピート宿泊して頂いている方にはご理解頂けると思いますが、年々設備も旅行者に使い易く順次改装しているところです。
 ムダを省いた『ほていや』のシステムは、従来のビジネスホテルタイプの施設とはまったく異なる考え方で、安い宿にありがちな門限を取り払った「気を使わせない自由な宿」というポリシーで貫いています。

 テレビの音声の件でご指摘を頂きました。各階の「テレビ番組受信表」にもご案内の通り、現在⑪ch.のみ地デジ本放送出力アップによる相互電波干渉により音声が途切れたり無音状態になっています。テレビ本体の故障ではありませんのでどうぞご了承ください。両店の番組は、従来の客層の方の嗜好から「ANIMAX」や「DIGI PERO」など娯楽性の濃い番組編成としてございます。もし、別の番組をご希望の方がいらっしゃましたら絶対とは言い切れませんが柔軟に対応してございますので遠慮なくご相談ください。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年10月16日 20:52:11

10月10日に宿泊しました。格安な予算で探していたからここに宿泊を決めました。まぁ、予算相応といったところでしょうか。どうしても、部屋にしみついたにおいが気になったので、ニオイ消しみたいなものを置いていただければ有り難いと思いました。それと、コンセントの位置が若干使いにくかったので、もう少し使いやすい位置にあればいいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
エコノミーホテルほていや 2009年10月16日 23:15:47

 先日は初めてのご利用、また貴重なご意見も頂きありがとうございました。

 お部屋の臭いの件で情報を頂きました。多分、今回は前泊の方の飲食物などの残り香だと想像しますが、毎日客室清掃後は換気し、悪臭がある時は消臭をしてございます。
ただ以前その消臭剤自体の臭いが気になると投稿された方もいらっしゃいましたので気になるようでしたらチェックイン時にフロントに言って頂けたら消臭剤もお渡し可能です。同じ部屋タイプに空きがあれば部屋チェンジも柔軟に対応しております。

 その他コンセントの件でもご意見を頂きました。『ほていや』は、元々ケータイやデジカメ等の充電なども考え付かない時代に改築した宿で、お客様がご利用の部屋タイプは、改装時にコンセントはテレビの脇に伸ばしました。こちらもフロントで延長コードをお貸し出来ました。
 時代が流れると共に客層も激変、電気の使用増加、動力+電灯の総容量が目一杯ということと低価格の維持の点からもその都度対応しておりますのでどうぞご了承ください。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年09月01日 13:44:57

3泊目です。

「なお、最後の「窓は閉鎖」という記述が何を示しているのか分かりませんのでお答え出来ませんでした。」

ですが、

「時節柄、インフルエンザの感染防止の観点から、だからといって窓は閉鎖するようなことなく、今まで通り開放していただくとよいと思います。」

は、

「窓を開けた方がよい」という意味です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
エコノミーホテルほていや 2009年09月01日 14:16:45

 はい、それで意味が分かりました。文面から「浴室」の窓のことだと想像していました。日常空の客室は、天気の悪い日を除き日中換気のため開放していますのでご了承ください。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年07月25日 20:56:40

確かに狭いけど、安いし、古いけど冷房付きで冷蔵庫もあり、TVも見られるし、泊まるだけならOKと思います。(ちなみにAVチャンネルが普通に見れます)
難点としては、夜にベッドが固くて起きたり、シャワー室が2つだけなので早朝でも並んだことでした。
駅からは確かに歩きます。そして、ホテルのある地区はちょっと変わった雰囲気が漂っていました。昭和中期の雰囲気漂う食堂・喫茶店・飲み屋・安いホテルが立ち並んでいます。朝8時頃ホテルを出て駅に向かう途中、くたびれたおじさん達が所々道端で談話したり、お酒を飲んだりしていて、声をかけられたりしました。
神経質な人だとこちらの宿泊はムリだと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
エコノミーホテルほていや 2009年07月27日 03:14:28

 『ほていや』を初めてのご利用頂きありがとうございました。
 
 寄せ場の名残を残す“山谷地域”に戸惑われた様子が書き込みから察せられました。
 これから長く続く夏の旅行シーズンに向け、東京で安い宿を目指す人達のために説明しますが、寄せ場とは、「日雇い労働市場とその関連する業種が集まる街」で、仕事をネットや情報誌などで見付ける現代では労働市場としての機能は消滅しつつあります。しかしその独特な「寄せ場文化」の雰囲気だけが残ってることは否定出来ません。

 また、この地域は新吉原遊郭と密接な関係があるそうで、お江戸の時代から「旅人に寛容な文化」も残っていて見知らぬ人にも声を掛けてきます。外国人旅行者を見て見ぬ振りする東京で、山谷では逆に気軽に声を掛けてくると最近激増中の外国人バックパッカー達は気に入ってくれていますし、「Sanya Blues」の著者エドワード・ファウラー教授の本を見て寄せ場文化自体に興味を抱く学生さんなども増えています。

 ということで、この地域で声を掛けられることはあっても女性が刑法犯の事案に遭うということは聞きません。今では旅行シーズンともなれば沢山の若い女性も山谷泊まりに来る様になりましたから女子高校生もそう珍しくなく、卒業旅行で親の許しを得た女子中学生、時折二人仲良く小さな個室で賢く泊まる姿も見受けられます。見た目の想像だけで判断しないでぜひとももう一度ご利用頂けたらと思います。投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年07月04日 23:40:24

部屋はベッド、テレビ、冷蔵庫、エアコン、テーブル等、必要最低限の物しか無いですが私には充分でした。


【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
エコノミーホテルほていや 2009年07月05日 02:40:50

 必要最小限のサービスと設備・備品。極力ムダを省くという宿泊特化型の「ムダを省いてより安く」の考えで、『ほていや』は1988年に改築してからずっと2,000円台の宿泊料金を維持してきました。

 そうは言っても元々、敷金・礼金・不動産仲介料や更新料も必要ない、さながら“日払いのゲストハウス”の様な長期滞在を建前としてきた宿ですから、門限もなく、共同ですが24h無料のシャワー室やコイン式の自炊場&洗濯場から4階には大きな物干し場まで設備されています。

 次回も東京の別荘にでも戻ってくる感覚でリピートして頂きたいと思っています。繰り返しのご利用とご過分なご感想ありがとうございました。

 

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年06月05日 13:55:50

遅い時間の到着にもかかわらず、親切な対応を頂きまして、
誠にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
エコノミーホテルほていや 2009年06月06日 00:23:41

 チェックインの時間は、通常16時から遅くても23時までにお願いしております。

 しかし、夜行バスで朝到着なので「午前中に受け付けだけして荷物を預かって欲しい」とかフライトの関係などで、どうしても遅くなりそうなので「23時過ぎの対応して欲しい」との声をよく耳にします。そんな時には遠慮なく“事前に”ご相談ください。出来る限り柔軟に対応しております。

 ただ、人件費を削って格安に営業している宿ですから、シフトの関係等で、ご希望にお答え出来ない場合も多々ありますが、そんな時は別の提案もさせて頂いております。どうぞ今後も『ほていや』をご愛顧お願いします。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

立地3

投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ

投稿者さん 2009年05月08日 23:49:55

値段の比して個室なのでカプセルに宿泊するならこちらの方がお薦めです。

【ご利用の宿泊プラン】

禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
エコノミーホテルほていや 2009年05月10日 02:18:18

 繰り返しのご利用、また過分なご感想の投稿も頂きありがとうございました。

 気が付いてみたら、もう五月も半ばに向かっていました。今週の土日に掛けて、日本橋や神田から下町各所でも夏祭りのお囃子が聞こえていますが、いよいよ来週は、浅草地域の1年で一番の大イベントである「三社祭」が始まります。実は浅草寺(せんそうじ)のご本尊、観音像が出現した3月18日が浅草寺の誕生日。すでにこの日から祭りは始って神輿堂上げ、来週の14日(木)が御神霊入れの儀斎行で、今年こそは最終日の17日(日)に1トン以上もある三基の本社大神輿の宮出、宮入が見れそうです。16日の(土)の昼には各町内神輿100基以上が本堂裏に勢揃してからは浅草一帯、吉原から山谷までが祭りの雰囲気になります。

ご利用のお部屋
【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】

132件中 81~100件表示