総合4
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2022年06月27日 22:54:23
-
土曜日に宿泊させていただきましたが、大きな通りに面しているのに車は少なく静かな通りでした。
一階にジャズが流れていて嬉しかったです。
きちんとしていてお安く、また宿泊させていただきたいと思います。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年06月
- エコノミーホテルほていや 2022年06月28日 00:22:26
-
今回は本館『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。
当店の前の通りは、徳川家康が江戸城に入府後、隅田川に初めて架けた橋「千住大橋」の架橋後奥州街道(日光街道)となった通りで、現在は泪橋交差点から旧道との分岐点の浅草追分(言問橋西詰)までを吉野通りと呼んでいます。週末のため車の通行量が少なかったのかも知れません。
1階待合室には午前中はクラッシック、午後はジャズがプログラムタイマーから自動的に流れております。また浴室には世界的に有名な音楽家の故「宮下富実夫」氏の作品だけを集めたヒーリングミュージック(癒し音楽)を流しております。
また機会がございましたらご利用お願いします。クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き(女性トイレ階)】
総合5
フィデル4561さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- フィデル4561さん [50代/男性] 2022年06月08日 15:25:16
-
毎回利用しています。駅からも近く近所にスーパーもあり便利です。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年06月
- エコノミーホテルほていや 2022年06月09日 23:42:01
-
今回は繰り返しご利用の上クチコミの投稿も頂きありがとうございました。
お客様は10年以上前からご利用頂いている常連さんでいらっしゃいますから周辺のことは良くご存知かと思いますが、バス通りから向かって当店の右隣がイオン系の都市型の格安ミニ食料品店「まいばすけっと」で左隣が珈琲通には超有名な「カフェ・バッハ」です。
向かいには24時間営業で100円ショップ形式の「ローソンストアー100」があり、雑貨類も売っていてるので連泊で泊まる方には大変便利です。
周辺の情報は、随時「ほていやブログ」や「facebook」等でも随時紹介しておりますので次回の滞在の参考にしてください。ご利用ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙のシングル「小個室」 ◆男性 / 女性◆】
総合4
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2022年05月31日 15:09:57
-
この度はお世話になりました。次回も是非利用させて下さい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年05月
- エコノミーホテルほていや 2022年06月03日 23:51:17
-
毎年繰り返し『ほていや』をご利用頂きありがとうございます。
メールでもお伝えしましたが、今回のお忘れ物に付きましては次回チェックインの際までお預かりしておきますのでご安心ください。
クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き(女性トイレ階)】
総合4
Y01172531さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- Y01172531さん [30代/男性] 2022年05月16日 17:23:05
-
個室タイプの宿の中では値段も安いのが最大の特徴。
その分、トイレや洗面所が別であったり、アメニティ(タオル、歯ブラシ、髭剃り、ティッシュ)は全く無いので注意。
部屋に大きい冷蔵庫があったが、騒音がうるさかった。
個室シャワーがいつでも使用可能なのは便利。
値段が安いので総じて満足です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年05月
- エコノミーホテルほていや 2022年05月20日 02:40:55
-
繰り返しのご利用ありがとうございました。また今回はクチコミの投稿も頂きました。
今回は冷凍庫付きツードアー冷蔵庫が備わったた客室でしたが、コンプレッサー作動時に振動でノイズが出ていたようです。すいませんでした。ネジが緩んでいるかと思いますので緩衝材等工夫うして音が小さくなるよう必要な処置をするつもりです。
最近のお客様の動向を見ますと1階にある浴室を利用する方が少なく個室シャワー室利用者が多いように感じます。またコロナ禍以降周辺の人気銭湯へ行く方も少なくなった気がします。大きな露天風呂場が人気の天然温泉「栄湯」と2020年に全面改装した「改栄湯」はお薦めの湯です。
なお、カスタマイズページにご案内の通り、タオル、寝巻き等はご持参願っていますが、お忘れの方は業務時間内にお申し出頂けるなら、歯ブラシ、髭剃り、タオル(小)は滞在中一回無料、バスタオル(中)は50円、(大)は100円、浴衣100円でレンタルしています。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙のシングル「小個室」 ◆男性 / 女性◆】
総合3
家の階段さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 家の階段さん [30代/男性] 2022年05月09日 20:50:00
-
ベッドが硬いけど、安い満足
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年05月
- エコノミーホテルほていや 2022年05月12日 02:24:42
-
今回は初めてのご利用ありがとうございました。
ご利用は「小洋室」タイプでしたが「中洋室」タイプのベッドは幅が広くベッドのマットレスも軟らか目です。
感染症対策を行いながらいよいよ今年もコロナ禍の中で三社祭(浅草神社例大祭)が行われます。祭りの日程は5月20(金)から22日(日)までです。
クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】
総合4
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月22日 05:24:22
-
安くて便利でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年03月
- エコノミーホテルほていや 2022年04月27日 01:12:45
-
この度は繰り返しのご利用ありがとうございました。
現在の建物は「ムダを省いてより安く」のコンセプトで建て替え後昭和63年から営業始めましたが、浅草や上野への観光地へのアクセスがよく、特に都バスと100円バス「めぐりん」利用が便利です。
クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性フロア】
総合4
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月22日 05:23:55
-
駅から近く、また遅くまでチェックインできて非常に便利でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年03月
- エコノミーホテルほていや 2022年04月27日 01:27:12
-
本館『ほていや』は、最寄り駅南千住と浅草の間に位置し、南千住駅はJR・TX・メトロに加え東武伊勢崎線とも相互乗入れしているので三駅四路線使えてます。
またどの路線も次駅は「北千住」で、ターミナル駅としての北千住駅は千代田線、東武日光線、東武スカイツリーラインへも便利に乗換可能ですし「中央林間」行きに乗れば、東武スカイツリーラインから東京メトロ半蔵門線で「渋谷」経由から東急田園都市線「中央林間」まで直通運転しています。またマルイビル前にあるシャトルバスの停留所から羽田空港へ行く直通バスの選択肢もあります。
クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【喫煙可の「小洋室」 冷蔵庫付き(男性フロア】
総合5
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2022年01月26日 23:35:55
-
仕事が遅くなり翌日も早いことから、泊まるか帰るか…の選択でした。きゅうきょの予約でしたがお安く泊まれて宿泊を選択して良かった!と満足です。少し冷える夜でしたがヒーター弱でも十分な威力。暖かく快適な夜でした。コンパクトでシンプル、落ち着きました。駅・バス停、コンビニが近く、深夜早朝出入りも出来て助かりました。
ありがとうございます!- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年01月
- エコノミーホテルほていや 2022年01月29日 05:53:44
-
この度は本館『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。
ムダを省いた簡素な宿泊システムですが気に入って頂けたようで嬉しいです。当店は最寄り駅「南千住」と「浅草」の間、北部浅草に位置しますが、アクセスには都バスと100円バスめぐりんがそう歩かず便利です。
当店「ほていやブログ」で随時地域情報をUPしていますが、お隣の「カフェ・バッハ」さんもそうですが事前に店の情報を持っていると充実した滞在ができるのではと思っています。
ぜひ次回も両店をご利用頂けますようお願いします。クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(女性向け)】
総合5
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2021年11月09日 12:42:04
-
リピートです。
上野・浅草方面へのアクセスも抜群です。
また利用させて頂きます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年11月
- エコノミーホテルほていや 2021年11月10日 05:52:07
-
繰り返しのご利用ありがとうございます。台東区の二大観光スポットであります上野と浅草ですが、両店からのアクセスは都バスと100円循環バス「めぐりん」が大変便利かと思います。
上野方面へは、本館の目の前が「上野広小路」行きバス停です。またその先の信号の先にある東京駅八重洲口行の都バスバス停から乗車すれば浅草まではスグですし、信号を左に曲がりますと商店街通りの両側に「北めぐりん(浅草回り)」と「ぐるーりめぐりん」の共に同じ⑨番バス停から乗車すれば浅草方面へ辿り着きます。
実はつい先程まで我々のエリア一番の華やかなお祭り「酉の市(一の酉)」が開催されていました。今年最後の酉の市(二の酉)は20日(土)深夜24時に一番太鼓が鳴り響き下町の住宅街が深夜の大宴会場になってしまうユニークなお祭りです。今年の二の酉は絶好の曜日回りですので機会がありましたら参考にしてください。
クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【新築!別館・禁煙「シングルルーム」大型冷蔵庫付き】
総合5
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2021年11月09日 12:40:24
-
2回目の利用でした。この価格帯では申し分ありません。とってもおすすめです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年11月
- エコノミーホテルほていや 2021年11月10日 05:36:25
-
当店をリピート宿泊して頂いて本当にありがとうございました。
両店は「ムダを省いてより安く」というコンセプトで長年営業を続けている簡宿の施設ですが、今回ご利用の別館『えびすや』は、表の大通りから約30m離れているので大変静かな環境にあります。
クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【新築!別館・禁煙「シングルルーム」大型冷蔵庫付き】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
beachboy714さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- beachboy714さん [50代/男性] 2021年04月27日 11:13:14
-
今回2回目の訪問ですが、リーズナブルなのに、設備も良く、清潔で快適に過ごせました。
機会があればまた利用させてもらいたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年04月
- エコノミーホテルほていや 2021年04月30日 05:19:44
-
先日は別館『えびすや』をご利用頂きありがとうございました。
今回ご利用の別館は、ツーアウト・ポリシーで有名な山谷の名物居酒屋「大林」の真裏にあり、3年前に建替えた新しい施設です。表のバス通りから約30m奥にあるので大変に静かな環境にあります。
両店は、歌舞伎や落語、最近ではアニメ「鬼滅の刃」にも登場する新吉原遊郭跡地にも数分の位置にある、東京、下町の住宅街に中にあり、以前頂いたクチコミにも書いてあったように「鬼平・剣客・梅安」など池波正太郎の時代小説の世界も広がっています。ぜひまたの機会にもご利用頂きたいと思っております。
クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】
総合4
chie0804さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- chie0804さん [50代/女性] 2020年12月19日 16:17:51
-
いつもお世話になっています。とにかく、コスパがよいです。宿泊だけしたいので、余計なものがなくて、本当に機能的で、この値段。もちろん、自分たちが利用したい場所からの立地もよいし、隣にスーパーがあるので大変便利です。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- エコノミーホテルほていや 2020年12月26日 05:32:22
-
当店は「ムダを省いてより安く」のコンセプトで、門限のない「自由で気を使わせない宿」をポリシーに営業を続けてきた東京、下町北部浅草の簡素な宿泊施設です。
お客様は繰り返しご利用頂いている常連さんでいらっしゃいますので周辺のことはよくご存知かと思いますが、向かって右隣がイオン系の格安食料品店「まいばすけっと」で左隣が珈琲通には超有名な「カフェ・バッハ」です。
今年、通りの向かいに100円ショップ形式の「ローソンストアー100」がオープンしました。雑貨類も売っていて24時間営業なので大変便利になりました。
「ほていやブログ」でも随時紹介しておりますが、新吉原遊郭が近くにあったこともあり吉原のメインストリート仲之町通りの途中を左折、徒歩で千束通りを抜け浅草寺まで歩くと食の文化が色濃く残っている地域だと気付くでしょう。
投稿ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【 2020年 女性・カップル限定特別プラン 】素泊まりのプランです!
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れ・カップル向き)】
総合5
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月24日 04:55:01
-
初めて利用しました。
お隣にある東京で超有名なカフェで「パナマ・ドンパチ・ゲイシャ」を試してきました。あらかじめ「ほていや Cafe Bach」と検索してこのホテルのブログで下調べしておいたので何を飲めばいいのかメニューで迷うことはありませんでした。
予定より早く向かうことになったので、上野駅(入谷口)から100円バス「ぐるーりめぐりん」を利用、最寄りのバス停から徒歩2分くらいだったので楽に辿り着けました。
ロケーションは、東京の浅草のはずれのごく々普通の下町といった感じの場所で、リサイクルショップや古着屋が多いなど普通の東京のイメージとはまた違う東京を発見することができました。
向かいは24h.のLAWSON 100で、ホテルの隣もイオン系の格安食料品店だったので買い物には困らなかった。
ホテルの一階廊下には、色々な地域情報があちこち貼ってあって街を散策したい人には助かるだろうなと思った。吉原遊郭があった場所(今も日本最大級のソープランドエリア)も近くにあることは分かっていたが、池波正太郎ファンの私は「鬼平・剣客・梅安」の舞台巡りが第一の目的だったので、翌朝チェックアウト後は徒歩15分程歩いて散策し、待乳山聖天へお参りしてから山の下にある池波正太郎生誕の碑を見学しました。
その後は浅草寺&浅草神社を参拝して日本最古のバー「神谷バー」でお約束のデンキブランも頼んで750円の日替わりランチで旅を締めくった。
トータルの感想としたら、基本アメニティなし(レンタルあり)のシンプルな施設でしたが、最低限のものは揃っていたので困らなかった。過剰な包装紙が不要なことと同様にその分お得に泊まれGoToトラベル割引で安く泊まれ地域共通クーポンもゲットでき、一泊でしたが充実した旅となりました。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年11月
- エコノミーホテルほていや 2020年11月28日 05:36:46
-
先日は『ほていや』を初めてご利用頂きありがとうございました。また今回はGoToトラベルの割引キャンペーンと地域共通クーポンもご利用頂けたということを聞いて、お得に泊まって充実した東京滞在ができたというなら我々も嬉しいです。
『ほていや』が建っている場所は面白いところで、お江戸の昔は400m西に新吉原遊郭があって、1,300m南にはNYで Theater district ( シアター・ディストリクト ) と呼ばれているブロードウエイのような街、聖天町の芝居街があったそうです。ということで、我々のエリアは二大歓楽街に接近していたことで周辺は人通りが多い街だったと聞いています。
『ほていや』の前の通りは奥州・日光街道だった通りで、東側の隅田川に沿った旧道は平安時代よりもっと前から存在した古道で周辺は梅若伝説の遺跡など々歴史資源が点在しています。
ぜひまた埋もれた地域資源あふれる北部浅草に来て頂きたいと思います。クチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン(GoToトラベル利用可能プラン)
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小洋室」 冷蔵庫付き】
総合4
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2020年02月26日 22:56:53
-
年に2回ほど観光の拠点として利用しています。
北にも南にもアクセスが良いのが決め手です。
きちんと分煙されているのもうれしいです。
時間は限られていますが、湯船に浸かれるのも楽しみのひとつ。
近所には0時まで営業している銭湯もあるので、そちらもおすすめ。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年02月
- エコノミーホテルほていや 2020年02月27日 00:36:09
-
本館を毎年繰り返しご利用頂きありがとうございます。
当店から400m西に新吉原遊郭、1,300m南に聖天町の芝居街の二大歓楽街に接近していたので周辺北部浅草は埋もれた歴史資源に恵まれています。
当店では「ほていやブログ」や「エコノミーホテル ほていや facebook」等で常に情報を発信しておりますので参考にして頂きたいです。特に下町の周辺銭湯のページをご覧になって銭湯&居酒屋目的でリピートされる方が多い気がします。
また、最近のメディアの取材の切り口が外国人旅行者から下町の地域資源へシフトしているのが嬉しいです。地域がやっと認知されつつあるんだなーと感じています。投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小和室」 冷蔵庫付き】
総合3
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2020年02月25日 08:54:54
-
都内なのに安い料金で利用出来て嬉しいです、もう少し駅から近いと嬉しいです、お風呂いつも、女性優先なので、たまには女性優先の日を作って欲しいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年02月
- エコノミーホテルほていや 2020年02月25日 14:23:42
-
男性優先や女性優先という表現は当店のシステムでは適切ではないですが、男女入替制のシステムに改めてから10年になります。長期滞在者や外国人も泊まっている当店としたら、急にシステムを変えると、複数の女性が入浴中、先に出た女性がインターフォンを押し忘れた場合開錠状態になり、間違って男性客が入ってきて予期せぬ混浴状態になり兼ねないかと心配です。いろいろな経緯があって今のやり方に落ち着きました。
最寄駅から遠いというご感想の件ですが、ひとつ前の投稿にも紹介しましたが、両店へのアクセスにはバスがそう歩かず便利です。都バスなら
● 東京駅(八重洲口)から東42甲で
● 上野駅(JR・京成)なら上46でそれぞれ「清川二丁目」バス停下車徒歩約1分
● 日暮里駅(東口)から里22で「泪橋」下車徒歩約3分
● 池袋駅(東口)から草64で「吉原大門」下車徒歩約4分です。
なお、午後の8時台が最終になりますが、100円の循環バスのご利用なら
● 上野駅(入谷口)からぐるーりめぐりん①番バス停で乗車
● 浅草駅(松屋デパート下)なら北めぐりん浅草回り①番バス停で乗車、それぞれ⑨番「清川一丁目」下車徒歩約2分です。
時刻表のリンクなど詳しい情報は「ほていやブログ」のトップに紹介してあります。
繰り返しのご利用、またクチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2020年02月21日 10:58:34
-
昨年7月に同部屋を利用し、コメント書き込みした者です。再度利用しました。
寝具はきれいになっており、ニオイも気にならなくなりました。
南千住駅へは若干歩きますが、東京駅へは都バス1本で座っていけるので立地面もすばらしいですよね。
ただ1点だけ、Wifiが若干遅くて...みなさん使っていたのかなぁ...。
またよろしくお願いいたします。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年02月
- エコノミーホテルほていや 2020年02月22日 06:30:10
-
確か昨年の夏ごろに初めて別館をご利用頂きコメントを頂いたと記憶してございます。あの時は大変申し訳ありませんでした。
ご指摘の通り、時間的な制限はありますが、当店からバスのご利用はとても便利な交通手段だと思います。
本館の真向かいは「上野広小路」行きの都バスバス停ですが、ひとつ目の信号の先には「東京駅八重洲口」行きのバス停がありますのでそう歩かず便利だと思います。
また直線300m程先の吉原大門の交差点まで出ると「池袋東口」方面行きバス停もありますし泪橋交差点を左に曲がれば「日暮里駅」行きバス停があります。
一番お薦めしたいのは100円循環バスです。徒歩約2分のところにその循環バスの二つの停留所が、商店街を向い合せに時計回りと反時計回りにそれぞれ両方とも「浅草方面」へ、いづれも⑨番バス停から簡単に乗車可能です。このバスは午後の8時台に運行が終了しますが、上野駅入谷口①番バス停から「ぐるーりめぐりん」を使えば帰りも楽です。
詳しくは「ほていやブログ」と検索してトップページをご覧頂けたらと思います。
なお、Wi-Fi の件ですが、申し訳ありません。スタッフがテストしたところ(docomoのLETの約5倍のスピードが出ていて)問題はなかったです。上階の共同住宅も同じ環境を使っていて不都合があるとは聞いておりませんが引き続き原因を調べておきます。
高い評価とクチコミの投稿ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【新築!別館・禁煙「シングルルーム」大型冷蔵庫付き】
総合3
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2020年02月05日 13:06:07
-
我慢できる汚さ
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2020年01月
- エコノミーホテルほていや 2020年02月22日 06:08:15
-
当店は、ホテルや旅館営業とは異なる「簡宿営業」の許可施設になります。なので共同住宅やゲストハウスと違い、合法的に一泊単位の契約で何年でも継続宿泊可能なので上階のお客様は長期滞在者の方がほとんどです。
敷金・権利金・保証料・不動産仲介料も共益費から更新料もなく、保証人も必要ない上テレビなど必要最低限の備品・設備が揃っていて掃除までしてくれる。なので「日払いのアパート」感覚で短期でも長期でも向いている施設だと自負しております。
ということで長期の方をお泊めしながら少しづつ施設の改装と設備のリニューアルをやってゆくしか方法がないので、どうぞご理解ください。投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「和洋室」冷蔵庫付き(二人連れ/カップル向き)】
総合4
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2020年02月05日 09:35:20
-
特に問題なく宿泊できました。とにかく安い。部屋に最低限の冷蔵庫、テレビ、エアコン、布団があり、静かに熟睡できました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年02月
- エコノミーホテルほていや 2020年02月22日 05:56:41
-
この度は初めてのご利用とクチコミの投稿も頂き、ありがとうございました。
『ほていや』は、世間一般のビジネスホテルと呼ばれている宿泊施設やゲストハウスとも異なる安い宿です。横断検索(メタサーチ)サイト等から予約して、終戦後の地域の成り立ちや宿の情報など何も持たず初めて来店した方の評価が悪く、反対に複数のサイトから充分に下調べして総合的に判断して泊まりに来た方からのレビューが高評価です。
「ムダを省いてより安く」というコンセプトで長年営業してきましたが、上階のお客様は継続して長期で滞在している方がほとんどです。物価の高い東京で、逆に宿泊代を節約して浮いたお金で充実した東京滞在ができたとしたらスタッフ一同嬉しいです。またの機会も宜しくお願いします。
- ご利用の宿泊プラン
- 北部浅草で泊まる簡素な素泊まりの宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【禁煙の「小和室」冷蔵庫付き(二人連れ・カップル向き)】
総合4
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
- 投稿者さん 2020年01月15日 22:29:07
-
1月12日 一泊しました。
新築の別館を利用しましたが。
昨年の7月利用した時と同じ部屋
でしたので
久々に、別宅に帰ってきたような感覚で
翌朝まで 快適に過ごすことが
できましたので、
またこちらに行く時は利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年01月
- エコノミーホテルほていや 2020年01月16日 03:48:20
-
繰り返し両店をご利用頂きありがとうございます。別館「アネックスえびすや」は、一昨年にオープンした新しい施設です。
本館と比べ、別館はひと部屋に多人数が一緒に泊まれる客室タイプがほとんどですが、今回お客様がご利用の部屋は唯一シングルの小部屋でしつた。気に入って頂けたとしたら嬉しいです。
今年はオリンピックイヤーということでメディアの取材も増えてきました。検索窓に「ほていやブログ」と入力して頂けると新聞・テレビからロケの情報も随時UPしていますので、facebook 共々宜しくお願いします。投稿ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【新築!別館・禁煙「シングルルーム」大型冷蔵庫付き】
総合4
投稿者さんの エコノミーホテルほていや のクチコミ
安宿を探していたので「ほていや」さんを選びました。チェックインが遅くなり本来は21時以降の男性のお風呂利用はできないのですが、スタッフの方が配慮(女性の予約がなかった)していただいて湯船につかることができました。ありがとうございます。
宿泊費が安いのであまり高望みはできないのですが、エアコンの効きが悪かったのがつらかったかな。。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
『ほていや』の共同浴室は、男性が16:30~21:00で、申込み制(予約ではない)になりますが21:00から女性の入浴タイムになります。
当日女性の入浴者がいなかったためチェックイン時にお声掛けした次第です。タイミングによっては女性の申込がない時点で浴槽の保温ボイラーが「off」になることもあり、共同浴室なので最大三名様が浴室をシェアーする場合もありますが午後9時以降でも男性の希望者に浴室を提供できるようなシステムを模索中です。
エアコンの効きのことでご感想を頂きました。お客様がお泊りになった同じ客室のエアコン室内機の、風量調節ボタンを「強」にして翌朝までそのままにして確認してみたところ室内の温度も除湿も正常に効いておりました。
想像ですが、お客様は風量調節ボタンを押さなかったのではないでしょうか?当店の室内機は見た目暖房機のように見えますので冷房機ではないと勘違いされる方もたまにいらっしゃいますので、1階のエレベーターホール脇にある掲示板に説明書きを掲示してありますし、当店の「ほていやブログ」のトップページをスクロールして頂ければエアコンの説明の箇所にリンクを張ってあります。
参考のためですが、本館の「家族室」と別館の全室には個別式のエアコンが入っております。
ちなみに頂いた今回のクチコミから当店エコノミーホテルほていやの「facebook」に本館の浴室のことをUPしました。クチコミの投稿ありがとうございました。