楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.21
  • アンケート件数:2435件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.16
  • 立地4.80
  • 部屋3.95
  • 設備・アメニティ3.89
  • 風呂3.88
  • 食事4.42

投稿者さんの ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2005-11-09 12:56:29

今回宿泊した中で思った事は確かに立地条件、ハードも満足いくものですが、ソフトについては問題があると思いました。中でも一番思いましたのは宿泊客が一番最初に会うエントランスのベルマンは荷物は運んでくれず、バゲージカートを渡してセルフサービスとなっています。これではただの門番ではないでしょうか?私は一人でしたからさほどの荷物も無く良かったのですが、これが荷物の多い家族連れなどは大変だと思います。こちらの経営母体はビジネスホテルのチェーン会社ということでそのスタイルを継承してるのかも知れませんが、リゾートホテルなのですから再考するべきではと思います。そしてレセプションですが、全く融通が利かない印象でしたし、勉強不足の印象でした。アイロンをお借りしたいと御願いするとフロントまで取りに来て下さいと言われる有様で、アイロンを借りにフロントに行くと4人もスタッフはいるではありませんか。私もいろんなホテルに宿泊いたしておりますが、フロントに取りに来て下さいと言われたのは初めてでした。それ以外にも空港までのリムジンバスの時間を聞きますと裏のオフィスに聞きに行く始末です。リムジンバスの時刻ぐらいは聞かれたら即答して欲しいと思います。お客さんは現地の情報がいろいろ欲しいでしょうし、宿泊中での問題もあると思いますから出来れば今後専門職の例えば「コンシェルジュとかゲストリレーションズ」のようなものを作れば良いと思います。これらは人的不足が招いたのかは分かりませんが、それならばリゾートビジネスホテルとして運営すれば問題は無いと思いますが、リゾートホテルであればシステムの変更をする必要があると思います。それと思いましたのは修学旅行客と一般客の隔離も検討して欲しいです。私の滞在中も夜まで大騒ぎでした。沖縄という場所柄ですから修学旅行は重要なお客さんでしょうが、考えたほうが良いと思います。
ホテル側はハードが立派だからソフトはどうでもいいとの考えかも知れませんが、私はホテルの評価は箱物のハードではなく一番にはソフトだと思います。あれだけのロケーションで建物も高層の立派なホテルなんですから非常に勿体ないですし、損だと思います。是非ともマネージメントスタッフの方が先頭に立っての改革と今後の向上を期待しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート) 2005-11-10 17:25:33

この度はご到着からご滞在中にかけて、御迷惑をおかけ致し、誠に申し訳ございません。
当ホテルは、オープン当初お客様に低価格にて最大限にご満足頂ける為に、本来のホテルと違い、サービス料を頂かずローコストオぺレーションを行ってまいりました。しかし、常にお客様のいろいろなご意見を伺い、少しずつ改善をし、お客様によりご満足頂ける進化するホテルを目指して努力している最中でございます。
まだオープンして一年三ケ月で、まだまだ足りない部分が多い中、このようなありがたく貴重なご意見をもとに、運営の改革を行ってまいりたいと思います。
そしてまた、ザ・ビーチタワー沖縄にお越しいただきますようスタッフ一同心よりお待ち致しております。

ザ・ビーチタワー沖縄 支配人 銘苅 昭彦