楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.09
  • アンケート件数:234件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.91
  • 立地4.35
  • 部屋3.74
  • 設備・アメニティ3.58
  • 風呂4.48
  • 食事3.91
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

204件中 141~160件表示

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年11月04日 10:49:31

館内の共有場所の清掃が不十分。特に浴場に関わる通路、脱衣場、洗い場、湯船が汚い。山奥なので落ち葉や虫は当然なので問題ないが明かに清掃していない。それ以外の客室、食事、温泉が良かったのでとても残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年10月26日 12:29:34

鬼怒川温泉駅から2時間以上バスに乗る
秘湯といったイメージ。
雰囲気のある旅館、10月20日でしたが
紅葉が見頃でした。
お風呂は5つの源泉でかけ流し、とろりとした感触で素晴らしかったです。
働いている外国人の方がテキパキして
日本語もお上手でびっくり。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】<登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【【和室14畳】積善館/鬼怒川側】

サービス3

光徳1963さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

光徳1963さん [60代/男性] 2023年09月30日 18:10:37

部屋タイプおまかせプランだったのであまり期待していなかったがお風呂も食堂も皆近かったのがとても便利で良かった。
Wi-Fiが使用できなかった残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年09月23日 11:31:41

早めのチェックインも受け付けてくださって有り難かったですが夕食をもう少し充実して欲しいと思います。お風呂は大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

サービス3

ペン太6114さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

ペン太6114さん [50代/男性] 2023年04月19日 07:50:36

12:30チェックイン(送迎バス)で、10:00チェックアウトからの11:20(送迎バス)とほぼ丸1日温泉を堪能できます。食事は以前から少しメニューが変わっていますが、やっぱり普通です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年04月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2023年05月12日 18:28:54

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

自慢の温泉でゆったりとお過ごしいただけたようで幸いでございます。

贅沢なものはありませんが、自然の恵みをいっぱい味わえる奥鬼怒の魅力。
この大自然を満喫いただけたことが、何よりもうれしく感じます。
これからも、この大自然の恵みを守り、皆様にご堪能いただけるよう努めてまいります。

ぜひ、またの機会がございましたらお越し頂ければ幸いです。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

サービス3

Terry_sさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

Terry_sさん [60代/男性] 2022年11月01日 22:48:15

露天風呂は全体的にぬるめに感じました。イワナ やまめ 山菜キノコ類の調理味付けは感心しました。ジビエ(猪肉など)なんか出てきたら嬉しかったなぁ
あの山道の送迎 毎日大変だと思いますが これから雪の時期ですので お気をつけて
欲言えば 隣の日光澤温泉や八丁の湯の日帰り温泉行ってみたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年11月10日 18:39:39

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

加仁湯の温泉は、5本の源泉を持ち、温度も各源泉で違いがあるので利き湯味わうことができます。
温泉の濁り方は気温や気圧でも変わり、景色と相まって、その日のその時のご入浴をお愉しみいただけます。
また、加温も加水もしておらず自然そのものの温泉を味わっていただくことができます。
季節などその日毎に湯量や温度に変化があり、毎日違うにごり方をするのも特徴です。
移ろう景色を見ながら非日常を味わい、心と体を休める。
そんな贅沢な時間をお過ごしいただけましたなら幸いでございます。

お食事のジビエについては、ご案内不足で申し訳ございません。
当館では別注料理として対応させていただいております。
こちらも自然の恵みであることから、通常のお料理では安定してご提供ができないためです。
何卒ご理解いただければ幸いです。

関東最後の秘境とも言われる奥鬼怒の大自然をたっぷりと感じていただける環境。
加仁湯では、大自然の恵みをご堪能いただけますよう、これからもこの環境を守っていきたいと願っております。
ぜひまた、さまざまな季節の温泉を愉しみに訪れていただければ幸いです。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

サービス3

rickybeckyさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

rickybeckyさん [60代/男性] 2022年10月26日 12:15:25

評価は価格と条件(山奥で経営経費が掛かることなど)を相対的に比較したものとします。露天風呂は趣向を凝らしたものや、オーソドックスだが広くて眺めの良い大露天風呂があり、泉質/泉温ともに申し分ありません。部屋は2人で14畳で十分に満足です。食事は量・味付けともに良かったのですが、米があまり美味しくなかったことと、鴨の陶板焼きはちょっとどうかなという感じでした。もちろん好み次第ですが。立地に合った山の幸のものにしたほうが良いのでは。全体として概ね満足ですが、減点対象はご主人の話の内容です。お話好きはいいのですが、「近隣の宿で閉めたところがあるが、それで食っていけるだから羨ましい」とか、「うちは金が無いから閉めて取り壊すこともできない」とか、客を興ざめさせるような話はご法度ではないでしょうか。客の多くは日常の体と心の疲れをを癒して、また明日から頑張ろうという思いで訪れているのです。愚痴を聞くためではありません。そこのところを考える必要があるでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年11月10日 18:31:20

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

加仁湯の温泉をご堪能いただけたようで幸いです。
奥鬼怒温泉は関東最後の秘境と言われており、自然環境を守るために女夫渕からは自家用車の乗り入れが禁止されているエリアにあります。
奥鬼怒の原生林の大自然に囲まれ、こんこんと湧き出す自然の恵みを目的に、温泉好きの方に愛されている環境です。
お食事も地の物を味わっていただきたく、食材は限られたものにはなってしまいますが、体に優しくて素朴でも味わい深い郷土料理をご提供させていただいております。
都会では味わえない自然の恵みを思いっきり楽しんでいただけたならば幸いでございます。

しかしながら、お話の件では大変申し訳ございませんでした。
仰られる通り、どのような状況で有っても決してお客様に言うべきことではありません。
せっかくの楽しい気分を台無しのような形にさせてしまいましたこと深くお詫び申し上げます。
この点については、社内会議でも改めて話しまして同様の事がないように致したいと思います。

そして、加仁湯の周りにある大自然の恵み、これからもしっかりと守っていきます。
ぜひまた、機会がございましたらお越しいただければ幸いです。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】<登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【【和室】本館またはあすなろ館】

サービス3

toraとらtoraさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

toraとらtoraさん [70代/男性] 2022年09月24日 20:43:38

コロナもあり、3年半ぶりに訪ねました。
(過去、何度もお世話になっている湯宿の一つです)
いろいろコロナの影響も多大とは思われるがが、あまりにも以前と変わって(酷すぎ)おり、残念な思いです。館内も不潔、露天風呂のマットも汚れたまま(蛾の死骸なども乗っており)の状況、木の手すりも腐りボロボロの始末です。
内風呂等もカビだらけ(異臭)もする、内風呂には一度も入らずでチェックアウトとなった次第です。(本当に館内全てが汚すぎです!!??)
送迎用のマイクロバスも室内が汚すぎです。
どんなに古くても清掃が行き届いておれば、新鮮さを感じ気持ちの良いものです。
(新しくすることばかりが良しではありません)
コロナ被害の影響により、設備投資や人員の維持・確保はかなり難しいこととは思いますが、最低限、基本的な清掃等については、どんな理由があろうとも手抜きは許されずと判断します。
どんな商売でもお客様の満足度あって成り立つものです。
お客様無しでは成り立たちません。
夕食の質も、以前に比べかなり低下したものと感じた次第です。
夕食の時、朝食の時、テーブルの上に用意された料理の周りをコバイが飛んでいる等、不潔感を更に知らされた次第です。(さすがに、うんざりの思い・・!)

三年前までは大自然に恵まれた湯宿、館内の清潔感、そして料理等々、すべてが満点、
本当に良かった湯宿だったのに・・? どうしてしまったのか??
ファンの一個人として大変、無念の思いです。
コロナ不況の中、他の湯宿も条件は一緒、こんな時こそが勝負のチャンスです。
是非々、お客様が感動するサービスに努められ、お客様獲得拡大に繋いでいただきたく切に思います。次回は期待しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年10月04日 20:14:00

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

せっかく3年ぶりにお越しいただいたにもかかわらず、ご不快な思いをされましたこと大変申し訳ございません。
ご指摘を賜りました内容につきまして、社内会議でも上げさせていただき、改善点などを模索、対応してまいります。
匂いに関しては、湿気などに対しての換気機能が追い付いていなかったと思われますので、早期に対応できるようにしていきます。
また、衛生面などについてもしっかり対応できるようにしていきます。

郵便も遅れてくるような山奥の施設であり、設備面では都会の施設に比べるとご不便をおかけする点もございますが、加仁湯温泉でのひとときがより良いものになりますよう、努めて参ります。
ぜひ、またの機会がございましたら、温泉を愉しみにお越しいただければ幸いでございます。
ありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【栃木県・関東ブロック在住者限定】クーポン利用で5千円引き&地域クーポン2千円付!県民割案内プラン♪
ご利用のお部屋
【【和室】本館またはあすなろ館】

サービス3

ブン30002917さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

ブン30002917さん [60代/男性] 2022年09月19日 12:09:51

一度来てみたかった温泉宿でした。
何といっても渓流沿いの自然を感じられる野天風呂は、最高です。日頃の疲れも癒され、利き湯も満喫しました。そして岩魚やキノコ、山菜が美味しかった。岩魚の骨酒も頼めばよかったなぁ~(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年10月04日 19:54:45

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

加仁湯自慢の温泉と、奥鬼怒の自然をお愉しみいただけたようで嬉しい限りです。
加仁湯の周りには、都会にあるような娯楽設備などは一切ありません。
あるのは、昔から守ってきた“自然そのもの”の環境です。

私たちはこれからも、この愛する山の“自然”をしっかりと守っていきたいと願っております。
娯楽が無い事で不便さを感じることもあるかと思いますが、それもまた“加仁湯の醍醐味の一つ”として愉しんでいただければと思います。

ぜひ、またの機会があれば自然を味わいにお越しいただければ幸いです。
この度はご来館、ご投稿をありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【栃木県・関東ブロック在住者限定】クーポン利用で5千円引き&地域クーポン2千円付!県民割案内プラン♪
ご利用のお部屋
【【和室】本館またはあすなろ館】

サービス3

サイヤドさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

サイヤドさん [60代/男性] 2022年09月13日 19:37:16

去年雪の降る中泊まってとても良かったので今年も泊まりました
温泉はとても良いです、混浴ですが女性の人もバスタオル巻いて入っています
今回の部屋は露天風呂から一番遠かった(コの字に戻る感じ)ので大変でした
古い方の部屋は辞めた方が良いかも

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年09月15日 23:07:25

昨年に続き加仁湯の温泉を愉しみにお越しいただき、誠にありがとうございます。

昨年はちょうど雪も降ったタイミングで雪見風呂をお愉しみいただけましたね。
やはり、人気は雪見風呂ではありますが、春は雪解け、夏は爽やかな景色と温泉、秋は紅葉といった四季折々の入浴を愉しめるのが加仁湯の魅力です。
この時期は散策で自然を愉しみ、汗ばんだ身体を熱い温泉でサッパリと流すココロの贅沢を堪能できます。

これからも、この大自然の恵みを守り、皆様にご堪能いただけるよう努めてまいります。
ぜひまた、この大自然を愉しみにいらしてください!
またのご来館を心よりお待ちいたしております。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【栃木県・関東ブロック在住者限定】クーポン利用で5千円引き&地域クーポン2千円付!県民割案内プラン♪
ご利用のお部屋
【【和室】本館またはあすなろ館】

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2022年08月16日 21:11:59

15日から一泊の宿泊で利用させていただきました。
露天風呂はアブがたくさんいて入れませんでした。子供や主人が何ヵ所も刺されてしまいました…。露天風呂は夜に入ったほうがいいかもしれません。
他のお客さんから聞いた話で、浴室で自撮りをしている若い女の子がいたそうです。一緒に入ってる方は嫌な思いをされたことかと思います。常識がある方であれば浴室の写真を控えると思いますが、分からない方がいらっしゃるようなので注意書きなど書いたほうがいいかもしれませんね。
夜に玄関前で花火がありました!子供には手持ち花火がいただけて、子供も喜んでいましたが、そんな中、ロケット花火を何の声かけもなくスタッフの方がいきなりやったり、危ないことがたくさんありました。そのうち怪我人が出るかと思います。日本人スタッフ一人はいたほうがいいかと思いました。
フロントの日本人スタッフの方々は良い方たちでした。
お食事は山菜が多く、美味しくいただけました!大満足です!!
楽しみにしていた加仁湯さんでしたが、少し残念でした( ;∀;)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年08月25日 10:48:27

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

花火の件、大変失礼いたしました。
夏休み、お盆休みということでお子様たちも居りましたので、少しでも愉しい夏の思い出を。と思ってしまいました。
ビックリされましたこと大変申し訳ございませんでした。
また、露天風呂の自撮りの件につきましてもご連絡ありがとうございます。
対策等を検討していきたいと思います。

愉しみにお越しいただいたにもかかわらず、至らない点によりご不快な思いをさせてしまいましたこと心苦しい限りです。
スタッフ間でも共有して対応していきたいと思います。
貴重なご指摘をありがとうございました。

なかなか頻繁にお越しいただける場所ではありませんが、
ぜひ、またの機会がございましたら、お越しいただければと思います。
この度はありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

サービス3

沼さん3939さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

沼さん3939さん [70代/男性] 2021年12月11日 00:16:10

濁り湯の加仁湯は、車で、鬼怒川~川俣温泉経由後、宿の車で25分ほど揺られ、奥鬼怒の大自然の中に宿がありました。 周辺は、秘境にふさわしく断崖絶壁、側に鬼怒川のせせらぎが聞こえています。宿に着いて、部屋からの眺めは、眼下に鬼怒川の清流があり、眼前に節理状の絶壁が壮大でした。 紅葉は、ほぼ終わっていましたが、周辺のトレッキングに出かけて、大自然を満喫しました。 秘湯巡りが趣味なので、加仁湯は、まさに、秘境の温泉そのものでした。 虫がいることもなく、湯温も常に40度くらいに、温度管理がされており、朝、夕、夜 と利用しました。 やはり秘湯の濁り湯は、風情があって最高でした。 しかし、廊下と脱衣所に、暖房が無い為、夜の入浴時は、非常に寒かったです。建物は、少し古かったのですが、部屋内は常に暖かく、きれいに清掃されており、UB内に大型のウオッシュレットがあったのは、大変良かった。こんな山奥なのに、WI-FIも地デジも、千葉と同様、遜色なく利用でき、驚きました。 料理は山菜料理・川魚中心で、質素ではありましたが、量は十分でした。 おかげさまで、2泊3日の大自然と秘湯巡りの旅を満喫でき、感謝しています。 ロビーの焙煎コーヒーがおいしかったので、今度は、紅葉の時期にでも、行きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2021年12月22日 19:17:25

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、お褒めのお言葉を多くいただけましたこと、本当に励みになります。ありがとうございます。

加仁湯の温泉は、5本の源泉を持ち、温度も各源泉で違いがあるので利き湯味わうことができます。
私たちは、日本一の、お肌がツルツルになるお湯ではないかと思っております。
温泉の濁り方は気温や気圧でも変わり、景色と相まって、その日のその時のご入浴をお愉しみいただけます。

関東最後の秘境とも言われる奥鬼怒の大自然をたっぷりと感じていただける環境。
加仁湯では、大自然の恵みをご堪能いただけますよう、これからもこの環境を守っていきたいと願っております。
ぜひまた、さまざまな季節の温泉を愉しみに訪れていただければ幸いです。

師走を前に、ご多忙の日々かと存じます。どうぞお身体をお厭いください。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】今だけお得な秘湯満喫プラン♪
ご利用のお部屋
【【和室】積善館】

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2021年12月02日 23:42:12

露天風呂は泉質、ロケーション共に最高です。温度もちょっとぬるめで長湯出来るので楽しめました。寝ている間に雪が降り朝は雪見露天も楽しめてラッキーでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2021年12月22日 19:03:12

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

当館の温泉は全国でも数少ない、並べて入れる「利き湯ロマンの湯」で色の違いや手触りなどを愉しめます。
そして何より、関東最後の秘境とも言われる奥鬼怒の大自然をたっぷりと感じていただける環境。
夏は夏の景色と温泉、冬は雪見風呂といった四季折々の入浴を愉しめるのも加仁湯の魅力です。

場所的に頻繁にお越しいただくのは難しいエリアではありますが、
ココロ休めたいときなど、ホッとしたいときに加仁湯の温泉を思い出して、お越し頂ければと思います。
この度はありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2021年11月28日 00:49:53

楽天トラベルでの温泉案内を
読んで!期待していったが、
複数の露天風呂が修理中と
あり、利用出来なく残念。

見た目は露天風呂浴槽に温泉
をいれていない状態で、修理
でないように思えた。

修理中ならば、楽天トラペル
ページ上で情報開示するか、
予約確認mailでの通知など
案内が在るべきだと思う。

宿が奥地だったので、残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2021年12月22日 13:44:27

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。
しかしながら、露天風呂の件では多大なるご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。
天候不順などの関係もあり、源泉の湯量が安定せず、「第1露天風呂、第3露天風呂、内湯、貸切風呂」以外が一時的に利用休止とさせていただいておりました。
本来ですとご指摘の通りに事前にご案内を徹底するべきではございましたが、各ページへの掲載が遅れてしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘後すぐに各プランへの掲載など掲載対応をさせていただきました。
※その後、12月14日時点で問題が解消されておりましたので案内は撤去させていただきました。

温泉を愉しみにお越しいただいたにもかかわらず、至らない点によりご不快な思いをさせてしまいましたこと心苦しい限りです。
今後同様の事が発生した場合には直ちにご案内できるように致します。
貴重なご指摘をありがとうございました。

なかなか頻繁にお越しいただける場所ではありませんが、
またの機会がございましたら、ぜひ温泉を愉しみにお越しいただければ幸いでございます。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】今だけお得な秘湯満喫プラン♪
ご利用のお部屋
【【和ベットルーム】積善館】

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2021年09月22日 18:20:40

総合的にはまた宿泊したい施設なのですが、立地・季節柄なのか「アブ・ブヨ?」のような大きな虫がブンブン自分めがけて飛んできて、夜になるまで露天風呂に入れませんでした。また、積善館ではau携帯及びWi-Fiは圏外です。
今度は雪の降る時期に行きたいです。
※グラタン美味しかった♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年08月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2021年09月28日 17:54:29

奥鬼怒温泉加仁湯にご宿泊頂き誠にありがとうございます。

ご宿泊の際は、露天風呂の虫の件でご不便をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
仰る通り、虫に関しましては立地や季節柄難しい点もございますが、対策を検討させていただきます。
またWi-Fiについてもご指摘の通り、一部客室は繋がりにくい・圏外の場合がございます。

ご不便をお掛けしてしまいましたが、また行きたいとのお言葉をいただき大変嬉しく思います。
雪景色を眺めながら温まる温泉は格別ですので、是非またの機会にお越しください。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【栃木県民限定☆】源泉の異なる露天風呂を満喫!<登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【【和室】積善館】

サービス3

M-A0088さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

M-A0088さん [70代/女性] 2021年07月29日 17:10:34

加仁湯が良いと聞いていたのですが思っていたのとちょっと違いました。
お風呂が混浴が三ヶ所あり女性の露天風呂もあるのですが全部のお風呂は入れませんでした。
一日2時間ぐらい女性専用の時間が欲しいです。内湯はぬるく露天風呂は熱くて入れなかったので店の人に聞いたところ薄める水のホースはないとのことでした。温度の管理をもっとやって欲しいです。

お風呂の入り口はごみや油みたいなものが浮いていて気持ち悪かったです。帰りのバスで年配の
男性が丁寧にお礼され見えなくなるまで送ってくださったのがうれしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2021年08月04日 15:16:01

奥鬼怒温泉加仁湯にご宿泊頂き誠にありがとうございます。

貴重なご意見をいただきありがとうございました。
湯の温度や清掃について、至らぬ点があり大変失礼いたしました。
清掃については改善のため見直しを行って参ります。
女性専用時間、温度管理につきましては、頂いたご意見を参考に検討させていただきます。

この度はご投稿いただき誠にありがとうございました。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

サービス3

智螺さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

智螺さん [40代/男性] 2020年12月25日 13:16:59

12月中旬、大雪が降り、圧雪していないところは70cm程度は積もっていた時期に伺いました。近隣の散歩も楽しめましたが、軽い雪山装備は必要です。

温泉はにごり湯で露天は情緒もありいい感じです。ただし、露天の脱衣所は非常に寒いので、特に年配の人は到着日は内湯のみとして露天は寒さに慣れてきた翌日以降にした方が無難でしょう。また、外に出るところは足元が凍っていることもあり危険で、注意が必要です。
建物は昭和の香りが残る普通の旅館ですので期待は禁物です。食事は品数はありますが、小鍋以外は作り置きですので期待は禁物です。仲居さんはアジア系の方々がメインですが、対応も良く不便は感じませんでした。
思いっきり不便な山の中であることを考えれば基本的に安心感はあります。とにかく静かに過ごしたい方にはピッタリです。ただし携帯は通じてしまっていますが・・・

次回は夏に尾瀬の大清水へ抜けるルートにある鬼怒沼湿原へのキャンプ宿として利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年12月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2021年03月07日 12:22:31

この度は奥鬼怒温泉加仁湯にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
雪が降り積もる中ではございましたが近隣にも足を運んでいただけたようで嬉しい限りです。
これからも厳しい寒さが続きますのでしっかり防寒対策をし周辺観光を愉しんでいただけばと存じます。

温泉に関しましてご満足いただけたようで安堵しております。
加仁湯は5本の自家源泉を持っており温度や手触りの違いを体感していただけます。
また、お食事に関しましてご期待に沿えず申し訳ございませんでした。

暖かくなる時期には鬼怒沼でのハイキング、釣りといった大自然の中でのアクティビティも体験できますので
是非またご利用いただけましたら幸いでございます。

またのお越しを、心よりお待ちいたしております。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!今だけお得な秘湯満喫プラン♪
ご利用のお部屋
【【和室】積善館】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

まーちゃん2334さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

まーちゃん2334さん [40代/男性] 2020年12月02日 11:41:53

温泉はとても良かったが、刺身や山菜料理の質がはっきり言って悪く改善の余地がある。コロナ禍の中、食事会場も集中して密なのも否めない。仲居さんも少ないうえ、外国人なので対応が悪く捉えられる。飲み物代がリーズナブルなところは評価できる。日帰り利用なら良いが、宿泊利用はそこまででは無い気がする。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2020年12月30日 14:28:28

この度は奥鬼怒温泉加仁湯にご宿泊頂き誠にありがとうございます。

ごゆっくりお寛ぎ頂けましたでしょうか。
当館自慢の温泉にご満足いただけたようで何よりでございます。
しかしながらお食事、接客に関しましてご不便をおかけし申し訳ございません。
それぞれ頂いた内容に関しまして改善できるよう努力してまいります。。

これからの季節雪見風呂などお愉しみいただけますので機会がありましたら
ご利用いただけると幸いでございます。

またのお越しを、心よりお待ちいたしております。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】
ご利用のお部屋
【【和室】積善館】

サービス3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2020年11月22日 22:00:53

1泊2日で、初めて加仁湯を訪れました。
両日とも天候に恵まれて、良いトレッキングとなりました。
宿は風呂と料理が最高でした。
露天風呂に落ち葉が沢山浮いていたので、清掃を小まめにされると良いなと感じました。
全般的には大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2020年11月27日 11:06:15

奥鬼怒温泉加仁湯にご宿泊頂き誠にありがとうございます。

トレッキングをお愉しみいただけたようで何よりでございます。
奥鬼怒の自然をご堪能いただけましたでしょうか?
また、食事と温泉に関しまして最高とのお言葉を頂き嬉しい限りでございます。
露天風呂の件につきましてご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。
自然の恵みの中ゆっくりご満喫いただけるようスタッフ一同努めてまいります。
またのお越しを、心よりお待ちしております。
          
奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【片道トレッキング】女夫渕駐車場から送迎不要!プチトレッキングプラン
ご利用のお部屋
【【和室】積善館】

サービス3

punchi1203さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

punchi1203さん [50代/男性] 2020年11月15日 18:56:15

11月13日に宿泊しました。お風呂がとても良かったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2020年11月27日 11:15:34

奥鬼怒温泉加仁湯にご宿泊頂き誠にありがとうございます。

ゆっくりご滞在いただけましたでしょうか。
当館の温泉に満足いただけたようで嬉しい限りでございます。
これからの季節は雪見風呂もお愉しみいただけますので
機会がありましたら是非入りに来てください。
またのお越しを、心よりお待ちいたしております。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】
ご利用のお部屋
【【和室】積善館】

204件中 141~160件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ