楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.09
  • アンケート件数:233件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.91
  • 立地4.38
  • 部屋3.74
  • 設備・アメニティ3.58
  • 風呂4.48
  • 食事3.91
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

204件中 41~60件表示

設備・アメニティ4

けい 0635さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

けい 0635さん [50代/男性] 2023年10月13日 13:58:44

硫黄臭に白褐色の湯で、想像通りの素晴らしい温泉でした。露天風呂は景色、温度ともに最高でした。貸切風呂はぬる過ぎて寒いくらいで、葉っぱもいっぱい浮いてて、かつ狭かったので、せっかくの貸切でしたが、すぐに出てしまいました。部屋は広かったのですが、トイレとの間に入口の土間があるので、バリヤフリーではありません。エアコンが効かなかったので、寒かったです。Wi-Fiも繋がりませんでしたが、秘境の山奥では当然だと思います。朝食は和食でしたが、ご飯とお粥を選べるので良いと思います。ただ自分は納豆が苦手なので、唯一残しました。
別件で、日光市営バスはマイクロバスなので定員が少ないです。実際9時50分発の帰り便は、補助席を使っても満席で、立っている人もいてビックリしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年10月07日 19:26:45

10月1日に宿泊しました。貸切りの露天風呂もいくつかあり、大変良い温泉でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【いいフロプラン】露天風呂に一番近い「あすなろ館」が13100円の特別価格!<2食付き>
ご利用のお部屋
【【和室16畳】あすなろ館/大部屋タイプ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年09月23日 16:32:25

連休中日前日の予約で宿泊代はリーズナブル期待無しででかけて行きましたが、お部屋は綺麗食事も美味しくお風呂は最高でした。夫婦ぶちから宿までの送迎自然を感じワクワクしながら砂利道に揺られ最高の1泊2日を過ごすことができました、また、伺いたいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年08月13日 16:15:11

8月11日に宿泊しました。受付してくれた宿の方や、食事の配膳をしてくれた方々の説明が丁寧で分かりやすかったです。お部屋は広く清潔感があり、食事も美味しかったです。お風呂は内湯と1番大きい露天風呂だけ利用しましたが、硫黄の匂いのするお湯でヌルッとする感覚が堪りませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

ki612さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

ki612さん [50代/男性] 2023年03月29日 11:52:07

女夫渕駐車場からバスで30分くらいの秘湯です。
お部屋がおまかせだったので少し心配していましが、滝の見えるシンプルなお部屋で安心しました。
必要最低限のものは揃っていますし、清潔感もありました。
お風呂目当てで元から豪華な宿は求めておらず、秘湯の鄙びた静かな温泉が好みです。こちらは私の希望にぴったりでとても癒されました。お食事も大変おいしかったです。ただ少し味が濃すぎて食べられないものがあったので、改善されてはいかがでしょうか。
混浴の露天風呂は白濁したお湯で、景色もよく男女別の脱衣所から湯あみありで、混浴でもハードルが低く楽しめました。
総合的にとても満足した旅となりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2023年04月03日 12:13:10

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

奥鬼怒の大自然、ゆっくりお過ごしいただけたようで、スタッフ一同大変うれしく思っております。
加仁湯は、登山客が温泉で癒されることを目的とした憩いの場となる山小屋がルーツです。
高級旅館のようなお部屋・設備はありませんが、自然がいっぱいなのが自慢です。
山小屋がルーツではありますが、訪れるお客様に少しでも快適に言お過ごしいただけるよう、
出来る範囲でのアメニティなどは揃えております。
また、混浴風呂も水着着用(ご持参)が可能ですので女性の方も安心して温泉を愉しめます。

これからも、この大自然の恵みを守り、皆様にご堪能いただけるよう努めてまいります。
ぜひ、またの機会がございましたら、温泉を愉しみにお越しいただければ幸いでございます。
クチコミへのご投稿、ありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年03月24日 10:16:43

3月19日(日)に家族で宿泊しました。
実は26年ぶりにお世話になりました。※奥衣川は八丁の湯、加仁湯を4回目
お風呂は相変わらず、大変良かったです。
自然の中の露天風呂は時間を忘れさせてくれるし、天気も良く夜空も綺麗でした。
全部の露天風呂を堪能させていただきました。自分は熱いのが好きなので第2露天風呂が良かったです。但し、この時期の朝風呂は足元が凍っており大変危険ですので、注意してください。
※マットなどの転倒防止があると良かったです
秘境の露天風呂。。。また、来たいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2023年04月03日 11:54:44

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

26年振りでのご来館とのこと、大変ありがとうございます。
奥鬼怒の自然環境はいかがでしたでしょうか?
私たち奥鬼怒温泉郷のメンバーは、この大自然の環境を後世にまで残せるよう環境保護を意識して取り組んでおります。
その自然環境ありのままの姿を、奥鬼怒に訪れるお客様には堪能していただきたいと願っております。
これからも、この自然を守り続けます。

※マットの件ではご不便をお掛けしており申し訳ございません。
マット自体が凍り付くなどご指摘があり、現在対策を試行錯誤で実施しております。
良さそうな方法を試しており、何卒ご理解いただければ幸いでございます。

ぜひまた温泉を愉しみにお越し頂けましたら幸いです。
ご来館、ご投稿をいただきまして、ありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

ikeikehatomugiさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

ikeikehatomugiさん [50代/男性] 2023年03月14日 15:33:40

温泉至高
東京近郊では最高の泉質
食事も山間と考えれば充分な食事
温泉好きは一生に一度は行くべき温泉だと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年03月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2023年04月03日 11:44:29

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

ご滞在中は“秘湯温泉”をご堪能いただけましたご様子で、何よりでございます。
都会にあるような娯楽が無い代わりに、“自然環境”をたっぷりと愉しんでいただけるのが秘湯温泉の醍醐味です。

これからもこの環境を守れるよう精進して参ります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月18日 19:27:04

秘境なだけあって 山奥でした。
ハイクングを 兼ねて 歩いて 宿までいきました。 自然豊かで 良かったです。 歩きに自信がない方には 送迎があるので 気軽に利用できます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2023年02月03日 10:34:32

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

温泉と奥鬼怒の自然をお愉しみいただけたようで何よりです。
日常とは違った環境でリフレッシュしていただけたのでしたら幸いです。

当館は、自然保護の観点からも女夫渕から一般車は入れず、ご来館時には送迎バス利用か、ハイキングとなります。
ハイキングコースは約4.5kmほどの遊歩道を大自然を感じながら約1時間30分ほど歩いていただきます。
多少の疲れは出ますが、奥鬼怒でしか味わえない自然を感じていただけることでリフレッシュには最高です。
疲れた身体には加仁湯の温泉が最適です!
源泉かけ流しの泉質の異なる温泉を露天風呂で味わう贅沢は本当に気持ちが良いです。

これからも、この大自然の恵みを守りたいと思います。
ご利用、ご投稿、ありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月01日 16:50:49

山小屋とあったので部屋にはあまり期待していなかったが、一般的な旅館と変わりなく、部屋も暖かく清掃も行き届いていた。布団も厚めで心地よく。
食事のボリュームも多く、メニューも工夫されていてとてもおいしかった。(朝食の温泉がゆは絶品!)
そして何より温泉の素晴らしさ。自然の音しか聞こえない雪見の露天風呂は泉質もロケーションも最高だった。混浴はチラッと覗いた程度だったが、婦人用の露天風呂だけで十分満喫できる。
近くの別の宿は、トイレも部屋から遠いし、部屋も温泉も冬場はとにかく寒くて残念すぎた思い出があるが、こんなにもすべてが違うとは…。奥鬼怒の印象が変わった。
早くもまた行きたい衝動に駆られているので、雪のあるうちにまたお邪魔します。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2023年01月15日 00:09:40

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

当館自慢の温泉をお気に召していただけたようで、ありがとうございます。
当館の温泉は全国でも数少ない、並べて入れる「利き湯ロマンの湯」で色の違いや手触りなどを愉しめます。
源泉が5本あり、お好きな源泉を見つけていただく楽しみ方もできます。

お料理の件もありがとうございます。
立地の関係上、食材の配達が困難なため従業員がふもとまで買い出しに行き調達をしております。
そのため一般的な温泉旅館のような豪華なお料理の提供は困難ですが、立地を活かしての地元で採れた山菜や川魚をメインとして提供しております。
加仁湯のルーツである「山小屋」として、温泉をメインに疲れを癒して交流等を楽しんでいただければと思います。

今の時期の人気の雪見風呂、春は雪解け後の新緑、秋には雪見風呂とは一風変わった紅葉風呂など、季節それぞれの愉しみ方もあります。
ぜひまた温泉を愉しみにお越し頂けましたら幸いです。
ご来館、ご投稿をいただきまして、ありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】<登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【【和室】本館またはあすなろ館】

設備・アメニティ4

catmannzさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

catmannzさん [50代/男性] 2022年11月27日 18:55:12

県内でも行った事にない秘湯に行きたい……と思い立ち今回加仁湯温泉の旅行を計画しました。
前評判通りの温泉はもとより、食事もここならではの物が多く、ついお酒の量もはずんでしまいました(反省)
兎にも角にもここでしか味わえない事が目白押しです、再訪確定!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年12月09日 18:39:11

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

加仁湯自慢の温泉をお愉しみいただけたようで幸いです。
加仁湯は標高1300m以上の立地になり、周りには娯楽施設が無い代わりに自然がいっぱいの環境の中にあります。
周り全てが雄大な自然を味わえる環境で、都会では味わうことのできない体験ができるのが特徴です。
温泉も全国でも数少ない、並べて入れる「きき湯」で色の違いや手触りなどを愉しめるのも自慢です。

あわただしい現代だからこそ、本物の“自然”と、地の食材を味わえる郷土料理でココロ休めるひとときを愉しんでいただければと思います。
場所的にもなかなかお越しいただくのは大変かとは思いますが、
季節それぞれの楽しみ方が奥鬼怒温泉・加仁湯にはあります。
ぜひ又の機会がございましたら、ホッとするやすらぎ時間をお愉しみください。
この度はありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月31日 16:11:56

従業員さん達の対応がとても親切で硫黄温泉も沢山入れて満足しました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年10月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年11月10日 18:42:48

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

加仁湯は5本の源泉を持ち、それぞれ泉質が異なります。
5本とも無色透明の湯ですが、湯船にためると次第に白や青白くなる特徴があります。
そのにごり方はその日の湯の出す量や気温、気圧によって日々変化しますので、「とちぎにごり湯の会」で言う「一期一湯」のように、すべてが同じ条件のにごり湯に入ることはできないと思います。
その日その日の移り変わる景色、温泉、人。
加仁湯の“何もない贅沢”“でも素晴らしい温泉がある”それらを存分に愉しんでいただければ幸いです。

この大自然の恵み、これからもしっかりと守っていきます。
ぜひまた、機会がございましたらお越しいただければ幸いです。
またお会いできる日を楽しみにしております。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月24日 21:37:48

紅葉の季節の大自然と温泉に大満足でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年10月25日 17:47:30

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

また、加仁湯自慢の温泉をお気に召していただき大変光栄です。
加仁湯では源泉そのままの自然そのものの温泉を堪能できます。
そして、大自然を眺めながら過ごすひとときは至福の時です。

これから来る冬の時期は秘湯好きの皆様に大好評の雪見風呂も体験できます。
なかなか気軽にお越しいただけるような場所ではありませんが、
ぜひ、機会があれば紅葉風呂とは違った過ごし方を愉しんでいただければ幸いです。

またお会いできる日を楽しみにしております。
この度はご来館、ご投稿をいただきまして、ありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】<登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【【和ベットルーム】積善館】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月09日 20:07:47

10月8日の土曜日に一泊しました。
女夫渕駐車場から徒歩にて現地まで行きましたが、生憎足の調子が良くなく通常1時間半で到着するつもりが、休み休みで3時間。
2時代の早めに到着したにもかかわらず、チェックインさせていただき非常に助かりました。
露天風呂やお風呂は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年10月11日 19:51:46

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

お足元が大変な中、ありがとうございます。
大変な状況ではあったかと思いますが、もし少しでも自然環境を愉しんでいただけておりましたら幸いです。

加仁湯では、娯楽を求めるというよりも、大自然を感じていただき
自然の恵みである温泉の効果も相まって身もココロもリフレッシュしていただきたいと思っております。

これからも、この自然の環境をしっかりと守れるように尽力致します。
ぜひ、またのお越しをお待ちいたしております。
ありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

マーボ7210さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

マーボ7210さん [60代/男性] 2022年09月04日 12:09:34

今市からの送迎バスプランがあればもっと良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年09月07日 18:14:21

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

また、貴重なご意見ありがとうございます。
送迎運転の人員的なこともあり、送迎バスは場所を限定させていただいておりました。
ただ、冬の一部期間に関しては「長久温泉発、下今市駅発」の送迎付き専用プランをホームページ限定で販売させていただいております。

夏場に関しては検討させていただきますが、
宜しければ公式ホームページもご確認いただけますと幸いです。
なお、バスの人数問題等もあり、ホームページ限定となりますことはご了承いただければ幸いでございます。

ぜひ、またの機会がございましたらお越しいただければ幸いでございます。
ありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【さき楽30】早期予約プラン!30日以上前からの予約でお得に宿泊♪ <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【【和ベットルーム】積善館】

設備・アメニティ4

recobatanさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

recobatanさん [50代/男性] 2022年08月16日 11:38:31

正直、建物は古いのですが、それ以外の温泉や雰囲気はとてもよいです。またスタッフの方のサービスもとてもよかったです。アクセスが大変なのも非日常感があってよいです。オススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年08月25日 10:40:09

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

奥鬼怒温泉は関東最後の秘境と言われており、自然環境を守るために女夫渕からは自家用車の乗り入れが禁止されているエリアにあります。
奥鬼怒の原生林の大自然に囲まれ、こんこんと湧き出す自然の恵みを目的に、温泉好きの方に愛されている環境です。

そして、加仁湯のルーツも登山客が休める山小屋です。
都会のように建物も新しくなく、娯楽設備もございません。
しかしながら、都会のような慌ただしさが無く、“自然”を満喫できる、他では味わえない贅沢感が加仁湯にはあります。

場所的に頻繁にお越しいただくのは難しいエリアにありますが、
ココロ休めたいとき、ホッとしたいときなどに加仁湯の温泉を思い出して、お越し頂ければと思います。
この度はありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

Tぼうちゃんですさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

Tぼうちゃんですさん [50代/男性] 2022年08月04日 22:20:29

とにかくお風呂が素晴らしい!!
女湯も広くて快適でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年08月09日 18:18:10

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

自慢の温泉をお気に召していただけたようで、大変光栄です。
加仁湯がある奥鬼怒温泉郷は環境保全のため、女夫淵温泉からはマイカーでの乗り入れが禁止となっている環境です。
皆さまの環境保全のご協力の甲斐もあり、昔ながらの豊かな自然が守られており関東最後の秘境といわれています。
その恵みの一つである、熱くて豊かな源泉のお風呂が加仁湯の自慢です。
高級旅館のようなお部屋・設備はご提供できかねますが、都会では味わえない“自然”を愉しんでいただける環境です。

これからも、この大自然の恵みを守り、皆様にご堪能いただけるよう努めてまいります。
ぜひ、またの機会がございましたら、温泉を愉しみにお越しいただければ幸いでございます。
クチコミへのご投稿、ありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2022年07月15日 13:19:19

とにかく温泉が素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年08月09日 18:05:03

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

加仁湯は5本の源泉を持ち、それぞれ泉質が異なります。
5本とも無色透明の湯ですが、湯船にたまると次第に白や青白くなる特徴があります。
そのにごり方はその日の湯の出す量や気温、気圧によって日々変化しますので、「とちぎにごり湯の会」で言う「一期一湯」のように、すべてが同じ条件のにごり湯に入ることはできないと思います。
その日その日の移り変わる景色、温泉、人。
加仁湯の“何もない贅沢。でも素晴らしい温泉がある”それらを存分に愉しんでいただければ幸いです。

この大自然の恵み、これからもしっかりと守っていきます。
ぜひまた、機会がございましたらお越しいただければ幸いです。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2022年04月16日 21:34:31

約40年ぶりに宿泊しましたが、やはり良かったです。

雪が降りだしたにもかかわらず、霧降を抜けて向かったため、オールシーズンタイヤでは滑ってしまい動けなくなってチェーンを巻いたりで遅れてしまいました。
それでも送迎バスが待機していただいており嬉しかったです。
宿のバスで向かう途中、小さな雪崩があってブルドーザーが来るのを待ったりのアクシデントもあり非日常を楽しめました。

3月末の寒い時期で露天はぬるい部分もあるのは自然相手なのだからかな。
食事は私の好きなアミ茸があり、量も満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年05月17日 17:35:48

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、40年ぶりでのご来館とのこと。大変うれしい限りです。
またご利用いただけまして本当にありがとうございます。

自然の恵みである温泉。加仁湯は5本の源泉を持ち、それぞれ泉質が異なります。
にごり方や湯温は、その日その時間帯の気温や気圧によって常に変化しています。
自然そのものの温泉を味わっていただきたく、加温も加水もしておらず、湯量等での温度調整を実施しております。
しかしながら自然相手で源泉かけ流しの環境、うまく出来ている日のほうが少ないかもしれません。。。申し訳ございません。

これからも、この大自然の恵みを守り、皆様にご堪能いただけるよう努めてまいります。
ぜひ、またの機会がございましたら、温泉を愉しみにお越しいただければ幸いでございます。
ご来館並びに、クチコミへのご投稿、ありがとうございました。

奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

購入者99978795さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

購入者99978795さん [50代/女性] 2022年03月28日 14:22:30

前から行ってみたい宿だったので
誕生日旅行で思いきって行ってみました。女夫淵駐車場に着いたのが送迎バスの発着時間が過ぎてしまっていて電話したら、折り返しすぐ行きますとのこと、2時間どう過ごすかと悩んでいたので安心しました。
宿についたら、おまかせ部屋だったので、期待してなかったから部屋にトイレがあっただけで私的には問題なかった!
お風呂は良かったですね!
内風呂は熱くてこれぞ加仁湯!
露天風呂はぬるめで長湯ができて
良かったです。一泊で3回入りました。ただ、男性客が多くて混浴にはチャレンジできなかったのが心残りでした。タオル一枚で入る勇気が無かった。
それでも、とても楽しい一泊でした。
犬のラブちゃんも可愛かったです。
写真撮ってしまった!朝は居なくて残念でしたが次に行った時にまた会いたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年04月08日 17:21:04

この度は、お誕生日記念の大切なご旅行に「奥鬼怒温泉 加仁湯」をお選びいただき、誠にありがとうございました。

当館は、美人の湯としても知られるにごり湯や、泉質が異なる5本の自家源泉があり、温泉愛好家の皆様にご愛顧いただいております。
関東最後の秘境とも言われる奥鬼怒の大自然をたっぷりと感じていただける環境の中にあり、最高の泉質と共に四季折々の景色が楽しめます。
寒く冷えた身体をじっくりと温めてくれる熱い温泉。気持ちの良い環境で最高のリフレッシュができます!
都会にあるような娯楽は有りませんが、自然がいっぱいの環境の中、非日常の寛ぎを堪能いただけましたら幸いです。

これからも、この大自然の恵みを守り、皆様にご堪能いただけるよう努めてまいります。
ぜひまた、お会いできる日を楽しみにしております。
この度はありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月21日 09:18:51

雪降る中 露天風呂に入る。
湯温が高く念願だった雪見風呂を夫婦で満喫!!
帰り道路に雪崩れがあり 出発時間が遅れるという
アクシデントはあったが これぞ秘湯の中の秘湯!!
大満足でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) 2022年03月24日 18:52:11

この度は「奥鬼怒温泉 加仁湯」をご利用いただき、誠にありがとうございました。

冷えた身体をじっくりと温めてくれる熱い温泉。
外気温は寒いので頭は冷えますが、熱湯の温泉でポッカポッカになってくる身体と
最高の雪景色を目の前で愉しめる贅沢さ。最高に気持ちが良い時間ですね。
残念ながら今年度の雪見風呂を楽しめるのもあとわずかです・・・
ですが、この後には山々が緑に覆われてくる季節から紅葉。そして雪見風呂。
それぞれの移り変わる景色を楽しめます。
暖かい時期には自転車や、トレッキングでの散策も最高ですね。

秘湯の地ならではの愉しみが奥鬼怒にはあります。
ぜひまた、さまざまな季節での奥鬼怒温泉も愉しんでいただければ幸いです。
この度はありがとうございました。


奥鬼怒温泉 加仁湯 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【販売日・室数限定プラン】見つけたらラッキー♪<川側確約・積善館>のアップ料金が半額!
ご利用のお部屋
【【和室】積善館/室数限定プラン】

204件中 41~60件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ