楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.09
  • アンケート件数:233件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.91
  • 立地4.38
  • 部屋3.74
  • 設備・アメニティ3.58
  • 風呂4.48
  • 食事3.91
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

204件中 81~100件表示

設備・アメニティ4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2020年07月07日 16:56:36

温泉は良かったですが食事が冷めていて天ぷらカチカチ、川魚の焼き魚も冷えてカチカチで不満でした。
味は悪くなかったですが暖かいものは暖かい状態で出していただきたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年06月
ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】
ご利用のお部屋
【【和室】積善館】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

onara0931さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

onara0931さん [50代/男性] 2020年01月10日 00:11:30

2回目の宿泊です。前回は、真夏でしたが、今回は、真冬です。温泉は、夏冬変わりなく、乳白色のお湯で、とても温泉らしい温泉です。真冬の露天風呂は、周りは、雪が積もっていることもあり、脱衣所の床は、凍るほど寒く、服を脱いだ後は、猛ダッシュで湯船に漬かりたくなります。食事は、夏程の?豪華さは、無いように思えましたので、3とさせて頂きました。やはり、山奥の秘湯ですから、仕方がないか?とも思いますが、なべ料理が出なかったのが残念です。獅子鍋なんか選べるプランがあると嬉しいです。お部屋は、今回、渓流側の部屋で貸切風呂の上辺りの部屋でした。前回の山側に比べたら、景色が良く雪景色が眺められました。ここは、何と言っても温泉が素晴らし宿です。また、機会があったら泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン 10月~
ご利用のお部屋
【【和室】本館またはあすなろ館】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2019年11月25日 00:32:29

また行きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!平日限定11260円から!!/客室おまかせ
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

toraとらtoraさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

toraとらtoraさん [60代/男性] 2019年10月13日 13:52:32

お世話になりました。有り難うございます。
今回、初めて利用させていただきましたが、家族と知り合い(8名)、全員が満足とのことです。また行きたいとのことです。
我々は前日(10/10)お隣さんの旅館(八)前泊し、翌日、加仁湯さんにお世話になった次第ですが、全員の意見が次回は加仁湯さんにすべきとのことです。
食事も(ご飯の米も美味しく、料理も山菜料理に手を加え数も多く、朝食も岩なの干物(魚)・直火焼きや、美味しい味噌汁、数々のおかず等々)手抜き無しの創作と味付け、露天風呂を含め全て良かったとの評価です。

「昨日、宿泊したお隣(○○の湯)のご飯の米は古古米か外米なのか?粘り気がなく、ボロボロで美味しさ全く無し、あまりにも酷すぎたので翌朝、少し柔らかく炊き上げるようにお願いして見たが、柔らかさは出たが食感は全く変わらず、食事も手を加えた料理は殆どなし、ご飯のおかずになる様なものは無かった、白菜と湯葉を入れた鍋うどんでごまかされた気分!」

最後に翌朝(チェックアウト)は台風19号が迫っており、我々も東京に帰らなくてはならず、早めの臨時便(バス)を出して下さるなど有り難うございました。
途中、雨風が酷かったが、昼には無事、帰宅となりました。
きめ細かな対応、感謝の限りです。本当に有り難うごうざいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン 10月~
ご利用のお部屋
【【和室】本館またはあすなろ館】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2019年09月28日 13:57:32

食事もおいしく、なによりも温泉が最高です。
バスの送迎もうれしく、それに合わせて早い時間にチェックインできたのも助かります。
また季節を変えて宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】温泉でゆったり♪きままなひとり旅プラン/本館またはあすなろ館
ご利用のお部屋
【本館またはあすなろ館】

設備・アメニティ4

かずどん3号さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

かずどん3号さん [70代/男性] 2019年08月08日 12:58:02

しばらくぶりの宿泊でした。
お風呂の露天風呂は気持ちいいですね。
川せせらぎを聞きながらゆっくり寝てました。
ご飯は山の物がどっさりで食べきれなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】温泉でゆったり♪きままなひとり旅プラン/本館またはあすなろ館
ご利用のお部屋
【本館またはあすなろ館】

設備・アメニティ4

ksgix861さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

ksgix861さん [50代/男性] 2019年08月06日 04:31:55

奥鬼怒は、毎年訪れています。今年は、梅雨の合間を狙って鬼怒沼まで行って来ました。帰りも入浴させて頂きました。温泉が最高ですね。また訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【さき楽30】早期予約プラン!30日以上前からの予約でお得に宿泊♪
ご利用のお部屋
【本館またはあすなろ館】

設備・アメニティ4

rb2さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

rb2さん [50代/男性] 2019年04月15日 12:08:05

4月12日金曜日に宿泊しました。前日まで雪だったため、女夫渕から歩いていこうと企画していたのを送迎バスに振り替えました。おかげで、夕食まで時間たっぷり、お隣の八丁の湯も含め、たくさん温泉に浸れました。イオン泉質で、やっぱり温泉はこれだよねと思いました。部屋もキレイでしたし、夕食もたっぷり。イワナの骨酒があり、おいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!平日限定11260円から!!/客室おまかせ
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2018年11月16日 18:41:56

前からずっと行きたかった加仁湯に夫と2人で宿泊しました。自家用車で行けない場所ってどれだけ秘境なんだろうって凄い楽しみにしながら迎えのバスに乗って行きました。旅館のスタッフの皆さんの暖かいアットホームな雰囲気を始め混浴露天風呂ときき湯も沢山あって全て制覇で楽しめました。食事も食べきれないほどでとても美味しかったです。雪見送迎プランのチラシが置いてあったので早速3月に予約しました。雪の中の加仁湯も今からとても楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【ランクアップ】川側確約 ワンランク上のお部屋とお食事/積善館
ご利用のお部屋
【積善館】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

banana114888さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

banana114888さん [50代/女性] 2018年05月09日 22:42:53

源泉のお風呂がいくつもあります。肌がつるつるです。お風呂好きにはたまらないと思います。食事がとてもよかったです。品数豊富でびっくりしました。是非また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
ご利用のお部屋
【本館】

設備・アメニティ4

Kowheyさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

Kowheyさん [50代/男性] 2017年12月12日 00:41:41

温泉と夫婦渕からの散策がちょうど良い距離なので何度か投宿させて頂いてます。

【立地】夜は川のせせらぎを聴きながら湯に浸かり、至福の時を過ごせました。対岸の山をライトアップするサービスもいいのですが、晴れている時は早めに照明を消して満天の星空を眺められると嬉しいのですが。
【部屋】この時期ですからやや寒く感じました。眺望は川側でなかったので可も無く不可も無くです。
【食事】夕食は量、味ともに良かったです。朝食の小さな魚の一夜干しは炙って食べましたが、岩魚と言われなければ分かりませんでした。朝食のおかずはどれも似たような味に感じました。
【風呂】貸切風呂は無料ですが事前予約制で「この時間は●●しか空いてません」との事でした。しかし、その時間他の風呂を使っている方はいませんでした。なぜ●●しか空いていないと言われたのか未だに謎です。また貸切風呂は脱衣所から少し離れていて、バスタオルを巻いて通路を歩き、鍵を開けて入るのですが、脱いだバスタオルを岩の上などに置いておくとしかなく、あいにくその日は雨交じりの雪ですっかり濡れてしまいました。この状態には改善が必要かと感じました。
【サービス】今まで親近感のわく対応を受けたという印象はありません。奥鬼怒温泉郷の中でも人気の宿だと思いますので、やや上から目線の印象を受けてしまいます。
【設備・アメニティ】特に不足は感じませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
平日限定お部屋指定なし10000円プラン
ご利用のお部屋
【本館】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2017年10月21日 17:13:15

10月19日の平日木曜日に宿泊しました。この日は、山の上の方で雪が・・・
宿泊者数も少なく温泉は、すべて入れました。(貸し切り風呂も)
翌日は、9時にチェックアウトして日帰り入浴のできる『八丁の湯』、『日光澤温泉』に寄って
11:20の送迎バスで女夫渕へ
食事も満足!温泉も満足!
また行きたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【本館】

設備・アメニティ4

ksgix861さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

ksgix861さん [50代/男性] 2017年10月09日 20:10:53

仕事を忘れてリフレッシュできました。できれば二泊したかったです。
泉質は最高でした。
今度は、冬の時期に来てみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【本館】

設備・アメニティ4

sasiro5555さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

sasiro5555さん [60代/男性] 2017年09月22日 21:43:41

秘湯気分が味わえる温泉で露天風呂が気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
ご利用のお部屋
【本館】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2017年03月26日 14:43:45

3月24日に宿泊しました。小雪がちらつく雪景色の中、本当に秘境と言える地でしたが、送迎のバスでの運転手さんの会話が楽しく、厳しい寒さの中で暮らす大変さや工夫を知ることができました。猿出没時にはわざわざバスを止めてゆっくり見せてもらい、さりげない気遣いを感じました。露天風呂のお湯も良く、雪が舞い落ちる雪景色に感激しながらお湯につかって、ゆったり過ごせました。食事も、山中の食材を生かしたたくさんのお料理が出て、お腹がいっぱいになりました。夕食後にたまたまご主人とスタッフの方と交わしたお話しも楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
平日限定お部屋指定なし10000円プラン
ご利用のお部屋
【本館】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2024年05月31日 18:39:25

料理は山奥の温泉宿らしからぬ品数と量でしたが、全体的に味付けが私には塩辛過ぎてちょっと残念。
部屋付きのトイレと洗面器が一緒の空間というのもちょっとね。
山歩きの体力は残っておらず、温泉だけを目当てに約40年振りの再訪。施設はすっかり変わっていたが、露天風呂からの景色や所々当時を思い出す箇所、調度品など。懐かしい思いで楽しんで来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【楽天タイムセール】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
ご利用のお部屋
【【和室14畳】積善館/鬼怒川側~全室ぷちリニューアル完了~】

設備・アメニティ3

定宿探してますさんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

定宿探してますさん [70代/女性] 2024年05月28日 16:47:26

いろいろな温泉を楽しみました。あくる日の鬼怒沼ハイキングのアドバイスもありがたかったです。    
荷物を預かってもらえ、空荷で往復できました。機会があればまた伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】登山客の疲れを癒す秘湯の宿!チェックアウト10時(送迎バスは11:20発)
ご利用のお部屋
【【和室10畳以上】本館またはあすなろ館(眺望指定不可)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2024年01月05日 15:50:29

お風呂がたくさんあって色々入りたかったのですが、混浴はバスタオルを時
自前で準備しないと難しいかも。ご飯はお刺身と自家製豆腐がおいしかったです。
今年は雪が少なかったのでまた雪深い時にお邪魔したいです。
子供が貸して頂いたそりで遊べて大喜びでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年01月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

投稿者さん 2023年12月20日 06:00:41

送迎バスがついていますので 秘湯ですが 思ったより気軽に行けると思います。 雪見風呂キャンペーンなどあり 最高です。
今回で 2度目利用させていただきましたが バスの送迎時に 案内をしてくださり とても良かったです。 また 3度目も行きたいと思います。 運が良ければ 自然の動物にも出会う事ができます。 日本カモシカを見る事ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定】加仁湯はお風呂だ!客室おまかせプラン <登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ3

トモゴロ33さんの 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) のクチコミ

トモゴロ33さん [50代/女性] 2023年11月04日 11:25:07

10月末に滞在しました。良い温泉と紅葉でリフレッシュできました。
食材の調達には不便な場所なことを考えると、食事は十分満足できました。
なんといってもかけ流しの硫黄温泉が最高!バスタオルを巻いて混浴も遠慮なく楽しみました。
脱衣場のタオルの回収(びしょびしょタオルが散乱)やお掃除をもうひと頑張りしていただきたかったです。そこだけが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【基本】スタンダードプラン【北関東魅力プラン】<登山客が疲れも癒す山小屋湯屋>
ご利用のお部屋
【【和室14畳】積善館/鬼怒川側】

204件中 81~100件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ