楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

小滝鉱泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.92
  • アンケート件数:527件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.29
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.63
  • 食事4.96
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

315件中 121~140件表示

立地5

まいてぃ21さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

まいてぃ21さん [20代/女性] 2012年11月28日 10:33:48

幼馴染と一泊しました。
道のりでもうわくわくしながらたどり着きました!
女将さんが笑顔で出迎えてくれてうれしかったです(^^)
手作りのお饅頭も頂き、何といっても夕食がとっっても美味しかった!
説明もしてくれて、より心こもってるなって感じました(^u^)
お風呂も清潔でいい湯加減です。カメムシ虫があちこちにいたけど、周りが森?山?なのでOK(笑
お見送りありがとうございます!大変お世話になりました!また行きたいです!(^O^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年11月
小滝鉱泉 2012年11月28日 14:33:03

また、ぜひお越しいただける日を願っております。
このたびはご利用いただきましてどうもありがとうございました。文面を読んでもしかしたらお客様ではないかと想像しておりました。ドンぴしゃりでした。(*^_^*)
うれしい書き込みをいただきありがとうございました。
この時期、カメムシがあちらこちらに発生してお客様には過大なご迷惑をおかけいたして本当にすまない気持ちでいっぱいです。にもかかわらずこのようなコメントを入れていただき救われる思いです。心からお礼申し上げます。
夕食を運んだ時にお客さんからの歓声を聞いたときは本当にうれしかったです。(*^_^*)
今の時期にしか食べられない地の食材を食べていただきました。
お客様の気持ちがこちらにまでビンビン伝わってきて感激いたしました。
我が家のお風呂の泉質は弱酸性冷鉱泉ですので沸かしております。水温は一年を通して大体15度から18度ぐらいです。よく温まるのが大きな特徴ですが他にもたくさんの効能がありましてメタケイ酸が通常美肌効果があるといわれて3倍以上も含まれているのでお肌にもいいようです。ぴちぴちになれます。(*^_^*)

また、お越しいただけたらと思います。
山奥の一軒宿ですので周りには何もありませんがのんびりゆっくり過ごすことはできると思います。春夏秋冬を通して違った風景を楽しめます。
これからですと冬になりますので雪化粧、ほっこり湯船につかって雪見風呂は最高の気分になれます。春は木の芽が芽吹くので新緑がとてもきれいです。庭にある御用つつじも可憐な白い花をつけます。夏は時折蛍を見ることもでき涼しいです。
また、こちらへ来る機会がありましたらお越しいただけたらと思います。このたびはどうもありがとうございました。寒さ厳しくなりますのでどうぞご自愛くださいね。

ご利用の宿泊プラン
【レディース限定】【冬得】【ポイント10倍】★★★合鴨鍋プラン★★★10,100円「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Bプラン和室6畳【夫婦】【カップル限定】「現金特価」】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月22日 21:54:33

秘湯の一軒宿はこうでなくちゃ~いけませんよね!
狭い曲がりくねった砂利道、間もなく下の方に見えた赤い屋根、これぞ一軒宿にピッタリの趣。 宿の目の前にある小滝、渓流魚がうようよいそうな渓流、手作り饅頭、手の込ん
料理お陰さまですっかり平らげてしまいました。そうそうお風呂も満点芯から温まりました。ご主人、女将さんの笑顔素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年11月
小滝鉱泉 2012年11月23日 00:04:24

皆様の笑顔も最高!!!素敵でしたね。
幸代のブログとオリジナルHPの掲示板、ご覧いただけた様でよかったです。
こんばんわ。
きっとお客様のご投稿ではなかろうかと主人がすぐに予想いたしました。まさにそのとおりでした。このたびはご利用いただきましてどうもありがとうございました。
また、大変うれしい書き込みをいただきましてうれしい限りです。心からお礼申し上げます。
山奥のそれも谷底に落ちてくるようなところにぽつんと位置してある「小滝鉱泉」、14年前までは築100年以上経っていた木造3階建ての湯治場でした。目の前の渓流「湯沢川」には天然山女が泳いでおります。主人が釣りをするので釣れたときにはお客様にお出ししております。お客様が釣れたときにはさばいて塩焼きや刺身、から揚げなどに調理いたします。
お饅頭、皆様に喜んでいただけてよかったです。
まったくのど素人が作っておりますのでどうぞお土産はご勘弁ください。小豆をゆでてあんこから作りますので手間ひまかかります。生地も一晩寝かせます。出来上がるまで丸2日かかります。
今度お越しいただいたときにはもっとお出しいたしますので機会がありましたらまたお越しいただけたらと思います。また、皆様の笑顔にお会いしたいです。このたびは心豊かになる温かいご投稿
どうもありがとうございました。
これから寒さが本格的になりますのでどうぞご自愛くださいね。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Cプラン和室18畳ご家族、グループ向け「現金特価」】

立地5

小島武夫に勝った男さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

小島武夫に勝った男さん [50代/男性] 2012年10月27日 17:00:22

何から書いたらいいか困るほど、大満足の秘湯の宿でした。今回は、男4人での、ゴルフ・麻雀旅行での利用でした。

1.秘湯矢板ICから県道で15km程で、細い脇道に入る。(この脇道については、他のクチコミ参照。)とにかく、谷底に向かって、転げ落ちるように進むと、1軒宿がある。建物は、予想外にも、新しくてピカピカだった。お湯は、鉱泉なので17℃しかないので、ボイラーで焚いているとのこと。しかし、その水質がすばらしい。自分にとって、登別・第一滝本館の「金蔵の湯」の鉄分含有の緑ばん泉が最高位の評価であるが、鉄分の含有量では、この小滝鉱泉の方が、はるかに勝っている。だからこそ、わざわざ、ボイラーで加熱してまで、浴用に供しているのであろう。ちなみに、内風呂だけであり、露天風呂はありません。それでも、あの水質だけで、十分満足です。 2.料理4人とも大食いなので、合鴨鍋満腹プランを頼んだ。でも、通常プランより、一人・600円、高いだけである。大食いナンバー・ワンの「ボケの木橋」でさえも、苦しがるほど、満腹になった。 しかし、特筆すべきは、実は、量ではなく、素材と味付けである。「今朝取ってきたシメジの佃煮」には、希少な「黒シメジ」が入っていたし、もちろん、鴨鍋の中には、おいしい山菜がふんだんに入っている。生野菜もおいしい。マスの塩焼きは、数時間前まで池で泳いでいたヤツなので、おいしい。その一つ一つの味付けが、絶妙。この旅館の旦那、朴訥な感じだが、料理の腕はかなりいい。 3. その他サービス奥さんの方は、お客さービスに徹している。書ききれないが、いろいろと親切にしてもらった。・麻雀牌とマットを、わざわざ入手してくれた。・新館の6畳X3部屋を用意してくれた。・夜の差し入れの”ふかし芋”・冷たい天然水の入ったポット ・ふわふわの布団・朝食の時に、おばあさんが差し入れしてくれた「イナゴの佃煮」・出迎え、お見送り etc.、etc. 是非、また行きたい。今度は、女房を連れて行きたい。もっと、ゆっくりしたい。出来れば、前の川でヤマメ釣りができる夏に行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年10月
小滝鉱泉 2012年10月28日 20:36:36

何からお礼の言葉を書いたらいいか悩むほど、この度は身に余るおほめのお言葉をいただきましてありがとうございました。
この度はご利用いただきましてどうもありがとうございました。
お客様方のことはとても印象深いです。
初めに電話にて麻雀に関して問い合わせがあったのでよく覚えておりましたし、天然キノコがとてもおいしいと言ってくださったこと。なかなか採れない、ししたけや黒シメジ、まいたけも少し今年は採れました。他にもつばしめじ、カキシメジ、箒たけ、くりたけ、モミはつなどは例年採れます。

当日は貸し切りでしたので13年前に建て替えたお部屋のほうをご用意させていただいた次第です。

お湯は鉄冷鉱泉ですので沸かし湯です。山肌から染み出してくる鉱泉は温泉と出方が全く違い
湧き出る量がとても少ないので大変貴重です。それぞれ1つづつしかお風呂をつくることができないのが難点です。露天風呂が作れるほど湧出量があればお客様にはもっと喜んでいただけると思うと申し訳気持ちでいっぱいです。
その分泉質でカバーです。昔から薬湯といわれるくらいですので効能はたくさんあります。良く温まるのが一番の大きな特徴ですがメタケイ酸が豊富にあるので美肌効果もありますし、殺菌効果もありますので切り傷、火傷、アトピーにもいいようです。

料理ですが満足いただけたようで何よりです。
たくさんの嬉しいコメント、ありがたいです。
主なものは主人が作っております。手前味噌になりますが主人は料理に関しては妥協はしませんし、丁寧な仕事ぶりだと思います。高価な材料を使っているわけではないので豪華な料理というわけにはいきませんが地元の新鮮な素材、採りたてを心がけているつもりです。素朴な家庭料理です。お客様の言葉に甘んじることなくこれからも精進いたします。

お天気の日はなるべく寝具一式時間差攻撃で干しています。

夜の差し入れは特別サービスでした。(*^_^*)

また、機会がありましたらお越しいただけたらと思います。
釣りをされるのであればまえもってご連絡いただければできる範囲で早めのチックインも可能です。

やっと小滝周辺の木の葉も少しずつ色づいてまいりました。11月に入ると見ごろを迎えると思います。きせつのかわりめですのでおからだにきをつけてお過ごしください。
この度は心温まるご投稿、心から感謝いたします。ありがとうございました。(*^_^*)

ご利用の宿泊プラン
【秋得】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Cプラン和室18畳ご家族、グループ向け「現金特価」】

立地5

ひよはなさんの 小滝鉱泉 のクチコミ

ひよはなさん [20代/女性] 2012年10月11日 12:43:27

山奥にひっそりとたたずむお宿。
鉱泉というだけあって、金属のにおいのするにごり湯は、とても独特です。
温泉大好きな私も見たことがないほどの濃度でした。
朝晩は冷える季節になりますが、お湯のおかげで体がぽかぽかになりました。3回も入りました笑
アメニティもそろっていて、素敵でした。

おかみさんの人柄もほがらかで、とても居心地が良かったです。
お食事も多すぎず少なすぎず、一品一品手が込んでいるように感じられました。
「那須ガーデンアウトレット」にも行きやすいです。
途中でりんご園に立ち寄り、りんご狩も楽しめました。
それで自家製サングリアを作りましたが、自然の恵みが感じられます。
冬になると厳しいかもしれませんが、紅葉もめでられる今の季節に利用できて助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年10月
小滝鉱泉 2012年10月13日 11:36:32

最初にお返事が遅れてしまったことお詫びいたします。主人に今、投稿が入っているよと声をかけられるまで全く気が付きませんでした。見落としておりました。お返事が2日も遅れてしまいすみませんでした。

改めましてこの度はご宿泊いただき、またお土産までいただきどうもありがとうございました。
おいしかったですよ。アッという間になくなりました。

投稿を読んできっとお客様ではないかと思って確認したところやはりそうでしたね。(*^_^*)ヒントが隠されてありましたのでわかりました。

お風呂の源泉は日本でも珍しい鉄鉱泉です。弱酸性冷鉱泉といってもPHは(3,2もあります)。一番の特徴は良く温まるということです。これからの季節にはうってつけです。また、メタケイ酸も美肌効果があるといわれている温泉成分の3倍以上も含まれているのでお肌にもいいのでぴちぴちになります。(*^_^*)効能は昔から薬湯といわれるほどですのでたくさんあります。(神棚の下に掲載)

「おかみさんの人柄もほがらかで、とても居心地が良かったです」と書いてくださり嬉しい限りです。ありがとうございます。しかし、実は短気で気みじかデせっかちです。一見O型に見られますがバリバリのA型です。また、人見知りもするし、物事を白黒はっきりさせないと気が済まないところがあり、こういう商売には向いていないのではないかと思うときがありますがなるべく気をつけているつもりです。

冬になるとみなさんが心配されるのは「雪」のことだと思います。
雪が降った場合は主人がショベルカー(ゆんぼー)でこの砂利道をすべて雪かきをします。
運転に自信がない時は主人が変わって安全なところまでお客様の車を運転していきますので大丈夫です。ちなみ年末年始は通常満室となります。

帰りは那須ガーデンアウトレットへ行かれたようですね。いかがでしたか?あいにくのお天気でしたのでそちらをお勧めいたしました。
また、私のつたないブログを読んでくださり重ねてお礼申し上げます。

この度は心温まるご投稿、そしてご宿泊をいただきましてどうもありがとうございました。
また、こちらへ来る機会がありましたらお越しくださいね。また、会いたいです。
季節の変わり目ですのでご自愛くださいね。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】【当館人気】【秋得】★★★合鴨鍋プラン【7,600円】★★★♪「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Aプラン和室6畳【夫婦】 【カップル限定】「現金特価」】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月30日 16:50:44

楽天トラベルのクチコミを参考に利用させていただきました。

お料理がとても美味しかったです。
天ぷらはサクサクで、特に茄子の天ぷらの先がうすーく、うすーく割れるようにキレイな切り込みが入っていて、カリカリとした食感が、とても美味しかったです。

朝食のサラダのトマトも、他のお料理に入っていた、みょうがも、丁寧に薄く、切られていて、とてもとても美味しく感じました。

お風呂も身体の芯まであたたまりました♪
コストパフォーマンスがとても高いお宿です。

今回は、温泉目的の旅だったのですが、みなさん、こちらをご利用の際はどちらに遊びに行かれるのかなーっと思いました。
また、機会がありましたら、よろしくおねがいいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
小滝鉱泉 2012年09月30日 23:43:45

この度はご宿泊いただきましてどうもありがとうございました。
いろいろとおほめのお言葉ありがとうございます。心からうれしいです。
私の不手際でお客様には大変ご迷惑をおかけしたにもかかわらず身に余るこのようなご投稿、そしてアンケート、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

お料理のことですがおそらくお客様もよく料理されるのだと思いました。
今まで初めてです。茄子の切り込みについて書かれたことはありませんでした。料理に興味がある方はきっといつかは気付いてくださると思っておりました。(*^_^*)
サラダの材料は私が切りました。
主人はもっともっとうすく切れます。

今回平日ということもあり、2部屋お使いいただきました。また、貸し切り状態でしたので家族風呂でご利用いただきました。、
平日ですとお客様も少ないのでお得感があると思います。ぜひ、平日のご宿泊をお勧めいたします。
中には連泊されるお客様もいらっしゃいますのでわが家を拠点に、日光、塩原、那須方面に行かれる方も多いようです。丁度位置的には那須、日光方面の中間ぐらいに位置しております。
道が混んでいなければ大体車で1時間ぐらいで行きます。
これから紅葉シーズンを迎えますね。
行楽には最高の季節となります。
特に日光はお勧めです。何度言っても飽きません。10月中旬ぐらいから奥日光「湯ノ湖」「戦場ヶ原」の草紅葉、の紅葉からはじまり、下旬には「龍頭の滝」「いろは坂」「中禅寺湖」11月上旬には「日光東照宮」付近が色づきますので約1カ月は場所を変えて見頃がたくさんあります。
ぜひ、機会がありましたらお出かけくださいね。やはり平日がお勧めです。「いろは坂」は平日でスト20分弱で上がれますがシーズンの土曜日曜でスト2時間以上かかる場合もございます。

後、おすすめは「那須ガーデンアウトレット」ですね。この夏リニューアルして新店舗が増えましたのでショッピングにはお勧めです。

お客様のお言葉に甘んじることなくこれからももっと喜んでいただけるよう精進しなければなりません。お希釈様のお言葉を励みに頑張ります。

この度はどうもありがとうございました。(*^_^*)

ご利用の宿泊プラン
【秋得】【当館人気】お食事は♪ヘルシーに泊まって【1泊2食付7000円】プラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Aプラン和室6畳【夫婦】 【カップル限定】「現金特価」】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月18日 13:16:58

渓流の真横のお部屋でしたので、川の流れる音がとても心地よくリフレッシュできました。
また、食事もとても美味しかったです。
ただ、私の契約している携帯会社の電波が入らないのですが、事前にその旨の告知をしてあればありがたかったです。(知っていれば色々と事前に対処ができましたので、、、)
でも、近々また泊まりに行こうと計画しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
小滝鉱泉 2012年09月18日 20:54:21

こんばんわ。
この度はご宿泊いただきました上にご帰宅早々のご投稿、重ねてお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

すべてのお客様に対してですが携帯の電波のことを事前にご報告して要りませんで大変申し訳ありませんでした。言葉が足りず失礼いたしました。
最近になり、ソフトバンクさんのみ、携帯電話がつながるようになった次第です。
心からお詫び申し上げます。
場所柄山奥のそれも谷底の一軒宿ですのでほとんど携帯はつながりません。そんなわけで皆様には大変ご不便をおかけいたしており申し訳なくおもっております。
必要な時は皆様に子機電話をお貸ししておりますので遠慮なくお申し付けいただきたく存じます。
にもかかわらず温かいお言葉、嬉しかったです。(*^_^*)
お客様の泊まられたお部屋は目の前が「小滝」が一番よく見える部屋でしたので瀬音がまじかに感じられたのですね。心地よくリフレッシュできたと書いてくださりありがたい限りです。
今は毎晩虫たちの声が聞こえますね。こうしているあいだにも虫たちの音色が聞こえてきますので確実に「秋」の到来を感じます。
お食事コメント、ありがとうございました。

これに懲りずまた、機会がありましたらお越しいただけたらと思います。
この度はどうもありがとうございました。

ご利用のお部屋
【★Aプラン和室6畳【夫婦】 【カップル限定】「現金特価」】

立地5

けろたん姫さまさんの 小滝鉱泉 のクチコミ

けろたん姫さまさん [40代/女性] 2012年07月18日 21:36:58

海の日に山の谷間で涼をとらせて頂きました。
最初は未舗装の山道を落ちて行く様でドキドキでしたが、途中から綺麗に咲いた紫陽花が出迎えてくれて安心しました。
謳い文句に間違いは無く、目の前に滝が落ちていてとても涼しかったですが、丁度梅雨明けで昼間の暑さが建物の中にこもっていたのですがクーラーが無いから少々まいりました。
すぐにお風呂に行って入った途端、あまりの気持ち良さに鳥肌がたちました。
今までの暑さも吹っ飛んで、まさに極楽~。
晩ご飯には御主人が釣った山女の天麩羅が絶品でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
小滝鉱泉 2012年07月19日 09:19:01

この度はご家族皆様でご利用いただきましてどうもありがとうございました。
お客様がお越しいただいたときは蒸し暑い日でしたので部屋にはクーラーがなく不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
最高気温が28度ぐらいでしたので暑かったですね。

どの部屋からの緑が見えますがお客様の部屋は「小滝」が見えるお部屋でしたので涼しさを感じることが出来たことだと思います。

お風呂ですが満足いただけたようでよかったです。(*^_^*)鉱泉ですので湧出量が少なくそれぞれ1つずつしかございませんが泉質は鉄鉱泉ですのでよく温まるのが一番の特徴です。メタケイ酸も美肌効果があると言われている温泉の含有量の3倍近くありますのでお肌にもいいようです。

目の前の川には天然のヤマメがいます。
なかなかお出しできませんが主人が釣れた時にだけお客様にてんぷらの1品としてつけております。特にてんぷらにすると身がふんわりと柔らかいのでおいしいです。私も初めて食べた時はおいしくてびっくりしました。

釣りをされるお客様もいますので釣れた時にはご要望に応じて刺身や唐揚げにしてさし上げております。やはり釣りたてで新鮮ですので皆さま、喜んで食べておられますね。でも、ヤマメは釣るのが難しい様ですね。

皆さま、初めてわが家に来られた時はびっくりされるお客様が多いように感じます。
谷底に落ちていく感じですから本当にこの先に家があるのだろうかという不安に駆られながらおそるおそる山道を下って来るのだと思います。23年前、私もそうでした。たどり着いたときはほっとしました。

帰り際にお父様からいろいろな話をお聞きしました。来月はヨーロッパ旅行をされるそうですね。
羨ましい限りです。どうぞお気をつけて。

またこちらへ来る機会がありましたらどうぞお越しいただけたらと思います。また、お父様から楽しいお話が聞きたいですね。(*^_^*)

先日梅雨が明けこれから夏本番を迎えますね。
どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。


これから額紫陽花が咲き始めてきます。

この度はどうもありがとうございました。(*^_^*)


     4代目女将  さちよ

ご利用のお部屋
【★Cプラン和室18畳ご家族、グループ向け「現金特価」】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月08日 11:41:07

5月5日に宿泊しました。
評価が高いのでこちらに決定。大正解でした! 
煌びやかさ・派手さはありませんが、初めてなのにホッとする、不思議と懐かしさを感じました。そうですね…、『宿に泊まる』というよりは『おじいちゃん・おばあちゃんの家に遊びにきた』『親戚の家に遊びにきた』という感じですかね?

場所ですが、カーナビよりも『アクセス』にある地図が頼りになりました。
それにしても、お宿が見えるまでドキドキしますね(笑)

到着してすぐに女将さん手作りのお饅頭をごちそうになり、ゆっくりとお風呂にはいり、鮎・おばあちゃんが摘んでくれた山菜の天ぷらを食べて、お腹もいっぱいのはずなのにお蕎麦までおいしく頂きました。『お腹いっぱい欲張りプラン』というだけあってお腹がパンパン!どれも美味しかったです。

お風呂ですが、蓋がしてあったので『あれ?入っていいの?』と思いましたが、ボイラーの関係だったんですね。
今、他の方の感想を読んで納得しました。
お風呂から滝が見えるし、小鳥のさえずりをBGMにしながらのお風呂は最高です!

お部屋・お風呂も綺麗だし、お花などのちょっとした気遣いが感じられて心がほっこりしますね♪

難点というか、驚いたのが携帯(当方、ドコモユーザー)の電波がほぼ届かないこと。
がんばってもアンテナ1本、ほぼ『圏外』でした。
最初は焦りましたが、逆に、携帯電話やPCに管理しているつもりが振り回せれていることに気づかされ反省…。日々の慌しい生活を忘れてゆ~っくりさせていただきました。

帰り際、砂利道をあがっていく途中でご主人が大きく手を振ってくれているのが見えて、思わず『また来るねぇ~!』と手を振り返し、『今度はいつにする?』と相談しながら帰路につきました。

久々にリピしたいと思ったっていうか、リピ確定のお宿です!
癒しの時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年05月
小滝鉱泉 2012年05月08日 18:36:57

本日ご投稿いただいた上にご丁寧にメールまでいただき感激いたしました。経った今、お返事書かせていただきました。誰の目にも触れていない最新画像を載せておきましたのでご覧くださいね。そして返事を書き終えすぐにこちらのご投稿に気がつき早速書いている次第です。文面を拝見させていただききっと同じお客様だと思いました。ドンぴシャリでした。(*^_^*)

この度はご利用いただきましてどうもありがとうございました。皆さまには宿に着くまでハラハラドキドキさせてしまい申し訳ありません。私も初めて来たときは皆様と同じような気持ちを感じました。少しでもお客様の不安を取り除けるようにこれからもずっと砂利道の手入れはしていきます。

山奥の一軒宿ですので携帯はほぼ通じないですが下の書き込みにも書きましたがいずれソフトバンクが入る予定です。本日電話があり明日か明後日関係者が工事の下見に来ることになりました。ご不便をおかけしてすみませんでした。電話はわが家の子機電話を皆様に貸し出しておりますので遠慮なく申し付けください。

お風呂の蓋ですがお手間をおかけしてすみませんでした。納得していただきましてありがたい限りです。

私も手を振るつもりで外に出ていましたがほかのお客様に気をとられ手を振ることができず失礼いたしました。気づいた時はすでに遅しでした。

山奥の一軒宿ですので周りには何もありませんが四季折々の自然を感じることができますね。
鶯や黄セキレイ、ミソサザエ、かけす、ほかにも小鳥たちの囀りが聞こえますね。

家族だけで地味にこつこつやっております。華やかさにも欠けますが家庭的なぬくもりを感じていただけたらと思っております。地味な私達がやっております。

お料理もみなきれいにのこさず食べてくださりうれしかったです。何よりです。
バラは隣町の直売所で買ってきます。朝1番で行かないとすぐに売れ切れてしまいます。

また、こちらへ来る機会がありましたらどうぞご利用くださいね。また、お目にかかれるのを願っております。この度はどうもありがとうございました。(*^_^*)

ご利用の宿泊プラン
★【ポイント10倍】お腹いっぱい欲張り【ざるそばプラン】10,100円「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Bプラン和室6畳【夫婦】【カップル】「現金特価」】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 19:53:16

いつも大満足です。言葉では表現できないくらい落ち着きます。

日常の疲れを癒すには小滝鉱泉、夏は連泊しかない!

待ち遠しい(^^ゞ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
小滝鉱泉 2012年05月08日 06:36:45

おはようございます。今回は経った今、拝見いたしましたのですぐにお返事を書いております。
どちらさまかはすぐにわかりました。(*^_^*)

このたびもご利用いただきましてどうもありがとうございました。
私も言葉で表現できないくらい感謝、感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。心からお礼申し上げます。お土産おいしかったです。ごちそうさまでした。ピリッと辛くて私好みです。主人もおいしいと言っておりました。(*^_^*)
いつも我が家のおばあちゃんやお爺ちゃんのことを気にかけていただいておりましたので今回は何が何でもお茶の間でお爺ちゃん、おばあちゃんと一緒にお茶を飲んでいただきたく誘ってしまいました。快くお付き合いくださって恐れ入ります。ありがとうございました。
すでに今回で10回目のご宿泊ですね。ありがたい限りです。これからもどうぞ宜しくい願いいたします。またお目にかかれるのを願ってやみません。私達もお客様ご夫婦に会えるのが待ち遠しいです。この度もありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【当館人気】♪ニコニコカップルのんびりスタンダート8,500円プラン☆☆「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Bプラン和室6畳【夫婦】【カップル】「現金特価」】

立地5

ミスター骨髄さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

ミスター骨髄さん [50代/男性] 2012年05月04日 12:14:20

何度行っても安らげる場所、それが小滝鉱泉です。

宿泊でお世話になる施設には、何が必要でしょうか。ゆったり休めて、おい
しい食事を取り、風呂でくつろぎ、安らぎの睡眠を得る が基本ですよね。

ここは一軒宿なので静かで、その全てが最高レベルで満足出来ます。さらに
「自然の恵み」と「女将さんやご主人たちのご配慮」が、「安らぎ」や「お
いしさ」を演出してくれます。他に何を求めるのでしょうか、私には最高の
宿で申し分ありません。自分の意志で3回も泊まった宿は、他にありません。

今回も旬の山菜や山椒などをおいしくいただき、極上の幸せを感じましたし、
雨が降っていたとはいえ、朝早くから帰り道を確認して下さるなど、至れり
尽くせりの対応で感謝、感謝です。ありがとうございました。

雨で水量が増した小滝を見たのは初めてでしたが、また格別でした。ふと季
節による山や庭の移り変わりに加え、春夏秋冬の小滝もまた味があって良い
のでは・・と感じた今回の旅でした。

ゴールデンウイークでお忙しくなるでしょうが、ご自愛いただければと思い
ます。またお伺いしますので、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
小滝鉱泉 2012年05月07日 05:48:15

おはようございます。
この度は身に余るご投稿をいただき、心からお礼申し上げるとともに心がとても温かい気持ちになり、今までの疲れが一気に吹き飛んだ思いです。
この度は去年から引き続き3度目のご利用いただきどうもありがとうございました。(*^_^*)
お目にかかれるのをとても楽しみにしておりました。お返事を早く書きたかったのですがGW中で後半、おかげさまで連日満室となりましたので遅れてしまい申し訳ありませんでした。ずっとずっと気になっておりました。
お客様から「第二の故郷」、奥様からの温かい言葉をかけられ大変うれしかったです。(*^_^*)
心からお礼申し上げます。ありがとうございます。時々他のお客様からも同じように「親戚のおばあちゃん家にいるみたい」とか「実家にいるようようにほっとする」とか「ゆっくりくつろげると」か「癒されるね」とかの声を聞くことができるとうれしい限りです。
本当に山奥で何もないところですので静かですのでゆっくり休むことができると思います。
聞こえるのは「小滝」の瀬音と今、丁度小鳥の囀りが聞こえております。さわやかなあさをむかえています。先日の雨はこの時期としては初めての大雨に見舞われいつもとは異なる「小滝」と川の増水でした。大雨が降ると一番に心配するのは道路です。砂利道は年間使用料を払い営林署から借りている形をとっているのですが管理はわが家でやっております。道路の手入れもとても大変ですがコツコツここまで広げてまいりました。これからもずっと続けていきます。
また、お目にかかれることを願っております。
このたびもお土産までいただきましてお心遣いありがとうございました。去年いただいた干支の置物は神棚に飾っておりますので毎日見ております。(*^_^*)季節の変わり目ですのでお体に気をつけてお過ごしください。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Bプラン和室6畳【夫婦】【カップル】「現金特価」】

立地5

KZK4181さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

KZK4181さん [40代/男性] 2012年04月27日 08:47:14

5年ぶりに行きましたが、女将さんが以前泊ったことを覚えていてくれたのは、感動でした。食事もおいしかったし、のんびり過ごすことができました。道が良くなったような気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
小滝鉱泉 2012年04月27日 21:29:26

こんばんわ。
この度は5年ぶり4度目のご宿泊をいただきまして心からお礼申し上げます。どうもありがとうございました。ご予約をいただいたとき、すぐにわかりました。以前にも確かご投稿をいただいた記憶が御座います。とても好印象でしたのでよく覚えておりました。
あれから5年の月日が過ぎ去ったのですね。
早いですね。砂利道は数年前から勾配のきついところから少しずつ主人がコンクリートを練って舗装にしてきました。宿の仕事全般をほぼ2人でこなしておりますのでなかなか思うように時間がとれませんができる範囲でやっております。これからもずっと続けていきます。久しぶりにお越しいただいたお客様には時々、「以前より道がよくなったね」というお言葉をかけていただき、励みになります。しかし、依然として初めてお越しいただくお客様には不安を与えてしまいますので申し訳ない限りです。
お食事も喜んでいただきまして作りがいがありました。ありがとうございました。
これから山菜が採れるようになります。
今夜はお客様にタラの芽、白木の芽をお出しできました。初物です。今朝、親戚のおじさんから頂きました。小滝周辺はこれからです。ほんの少しだけタラの芽のめが見え始めたところです。
さちよのブログに載せておきましたのでよかったら覗いてみてくださいね。
この度はどうもありがとうございました。
また、機会がありましたらどうぞお越しください。お待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】★★★合鴨鍋プラン【7,600円】★★★♪「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Aプラン和室6畳【夫婦】 【カップル】「現金特価」】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月02日 22:24:20

年末はお世話になりました!いつ時行っても最高です!一緒に行った友達夫婦も大満足と言ってました!

部屋を余分に使わせてもらったり、毎回の心遣いには脱帽です。次はお盆休みあたりに連泊したいです!

寒いけど頑張ってください!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年12月
小滝鉱泉 2012年01月03日 21:52:08

明けましておめでとうございます。
いつもいつもありがとうございます。(*^_^*)
新年早々、ありがたい書き込みをいただきとっても嬉しい限りです。一気に疲れが吹き飛びました。お客様の書き込みは主人がすぐに気がつきました。年末年始はおかげさまでほぼ満室で充実した日々を送らせていただきました。その中でこの書き込みは○○さんだよといきなり言われました。どんぴしゃりでした。(*^_^*)
私達夫婦もお客様にお目にかかれるのがとても楽しみになっております。
またお目にかかれるのを楽しみにしております。

これから寒さが本格的になりますね。
寒さ一段と厳しくなりますがお客様の書き込みを「心の宝」にしてこれからもがんばります。
お客様も風邪などひかないようにお気を付け下さいね。この度も大変心温まるご投稿をいただき心からお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】♪ニコニコ幸せカップルのんびりゆったりスタンダート8,500円プラン☆☆
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

立地5

ミスター骨髄さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

ミスター骨髄さん [50代/男性] 2011年11月10日 21:27:25

季節に応じた自然の変化と旬の食材、そして変わらぬ心配りで、最高のひととき過ごせました。

春と秋では山の様子が大きく異なり、季節の移り変わりを実感でき、変わらぬ小滝のせせらぎとあわせリフレッシュ出来ました。また旬の食材を使った料理の味は申し分なく、おいしいご飯と共に家内と食が進み(過ぎ?)幸せをかみしめております。

この時期だからでしょうか、鉱泉に入るとよく暖まる事が体感できます。重ねて女将さんの笑顔は、何よりも私たちを癒して下さり、それだけでもありがたいのにいろいろと心遣いいただき、お礼の言葉もございません。

都会の喧噪を離れ、リフレッシュ出来るこんな素敵な宿は、滅多にありません。またお伺いしますので、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
小滝鉱泉 2011年11月11日 22:05:01

昨夜から気になりつつもお返事がちょっぴり遅れてしまい申し訳ありませんでした。
先ごろは5月に引き続きのご宿泊をいただきましてどうもありがとうございました。
ご予約を受けた際にすぐに思い出した次第です。
わたくしごとではございますがお客様はとても印象深いお方でした。(*^_^*)
かわいいお土産をいただきまして恐縮です。
お心遣い重ねてどうもありがとうございました。
早速神棚に飾らせていただいております。
帰り際に奥様が気がついてくださりお声をかけられました。
ありきたりの言葉しか浮かんできませんがたくさんのうれしいお言葉をいただきましてこれからも頑張らなくてはと思う次第です。
また、おほめの言葉に甘んじることなく精進しなくてはと思います。
小滝の紅葉も部分的に色づいてきました。
庭の御用つつじはもうすでに終わりましたが畑のところや川沿いの紅葉はにわかに色づいてきましたので今月末までは楽しめそうな気配です。
後ほどブログに載せますのでよかったらご覧くださいね。
今朝は朝から雨が降り肌寒く感じました。
少しずつ冬近づいているようです。
こちらは年に数回雪が降りますがうっすらと雪化粧もまたきれいな光景です。
機会がございましたら是非冬景色、見ていただきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
このたびはどうもありがとうございました。
奥様にもよろしくお伝え願います。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

立地5

エッチャン2834さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

エッチャン2834さん [40代/女性] 2011年11月08日 12:39:55

テレビで観てから、ずっと泊まりたいと思っていました。思ってた以上に料理、温泉とも最高です。何よりも、居心地がとても良い…物静かで、何も娯楽施設もないけれど、又行きたくなる宿です。日頃の生活に疲れがはてたころ、癒しに行かせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年11月
小滝鉱泉 2011年11月08日 22:48:15

このたびはご宿泊いただきましてどうもありがとうございました。
2009年の「秘境暮らし」のテレビ番組を覚えていただいてくださりありがたい限りです。
なにもない山奥の一軒宿ですので川のせせらぎや小滝が流れ落ちる瀬音ぐらいしか聞こえませんので静かですね。
料理や温泉も喜んでいただけてよかったです。(*^_^*)
「何よりも居心地が良い」とのお言葉はとてもうれしかったです。
私事ですがお客様と私は同い年ですのでもっといろいろなお話をしたかったですね。
また、機会ができましたらどうぞお越しくださいね。このたびは心あたたまるお言葉をいただきましてどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【10月】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月05日 15:13:31

塔のへつり、大内宿、龍王峡を散策した後、今回は夫婦でお世話になり、私自身は5回目の宿泊でした。夕朝食とも心のこもったメニューで美味しくいただきました。今回もゆっくり・ゆったりと寛ぐことが出来ました。トイレも洗浄機になっており、洗浄機派の私にとってはとっても有難かったです。また家族や友人と寄らせていただきます。翌日は、日光の小田代原と戦場ヶ原を散策して楽しい2日間でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
小滝鉱泉 2011年11月05日 21:13:43

こんばんわ。
何時もご利用いただきましてどうもありがとうございます。また度重なるご投稿も恐れ入ります。
5回もご宿泊いただいておりますのですっかり我が家の大事なお得意様です。(*^_^*)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
トイレの洗浄機、恥ずかしながら遅ればせながら今年の3月に1部分ですが入れ替えいたしました。まだ不十分なところもありますので予算ができましたら入れ替えするつもりです。今まで不自由な思いをおかけいたしましてどうも済みませんでした。また、こちらへ来る機会ができましたらお越しいただけたら嬉しい限りです。
帰り際に奥様からうれしいお言葉をかけていただきました。このたびもどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】ちょっと物足らないのでもう少し+【ざるそばプラン】7,600円
ご利用のお部屋
【★Aプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】 【カップル】】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月01日 15:04:17

親戚の家に泊まりに行ったような、暖かみのある、気持ちの良い宿でした。

キレイ好きなおかあさんの、手入れが行き届いた室内と水回り。ちょっと有ることで和む花や飾り。
普通の家庭なら、家族があまり気に留めてくれなさそうな心遣いが色々有り、居心地がいいです。

お料理美味しかったですね~。プロの仕事と手料理感も味わえ、炬燵でのんびりリラックスした食事ができました。

お風呂は、浴槽のフタと追い焚きで圧力鍋の効果が生じるのか?とてもよく温まりました。湯気も顔にだけ当たるのでエステ気分。一人だったのでフタ満喫しちゃいました。
アメニティーの充実は驚きです。色々試せて楽しめました。

リピーターが多い理由がとてもよくわかります。
次回は花の時期に、両親を連れて来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
小滝鉱泉 2011年11月01日 19:27:30

ぜひ、またお目にかかれる日が来ることを願っております。
このたびはご利用いただきましてどうもありがとうございました。
いろいろとおほめのお言葉をいただき恐縮ですが主人ともども私たちの心もポカポカと温まりました。(*^_^*)
この時期はとてもかめむしが多くて大変ご迷惑をおかけいたしましてどうも済みませんでした。

料理もみな残さず食べていただきましてありがたい限りです。
お風呂は蓋がかかってありますので面倒をおかけいたしまして申し訳なく思っております。にもかかわらずこのようなコメントに救われた思いです。ありがとうございます。
アメニティーはごくありふれたものばかりですが
時々、持っていかれてしまったりするのでだんだんに多くなってしまい今に至っております。

我が家のお風呂は鉄分があるのでよく温まるのが1番の大きな特徴ですがメタケイ酸も含まれておりますので美肌効果もあるようです。
もともとは湯治場でした。
今のその名残は残っておりますが素朴な家庭的な宿ですのでどなたでも気軽にお越しいただけたらいいなと思っております。
おかげさまでリピーターのお客様も多いです。
ありがたい限りです。
我が家に来るとホッとするとかのんびりできるよ、ゆっくりできたよ、などの声を聞いたりいたします。
またこちらへ来る機会ができましたらどうぞお越しくださいね。春になると我が家のシンボルの御用つつじが可憐な白い花を咲かせてくれます。
我が家から20分ほど上った八方ヶ原では20万株のレンゲつつじが見ごろを迎えます。
このたびはどうもありがとうございました。(*^_^*)

ご利用の宿泊プラン
【冬得】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

立地5

なごみ910さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

なごみ910さん [40代/女性] 2011年09月25日 17:49:38

23日より二泊させて頂きました。昨年の“とちぎテレビ”を観て、リウマチの主人を絶対連れて行ってあげたくて、“小滝鉱泉へ行く”が今年の目標でした。
まず迎えてくださったのは滝の音とマイナスイオン…そして、宿のご主人、女将さん、おじい様。
手入れの行き届いた宿の中に入った瞬間 ふわっと癒されました。庭の良く見える六畳の部屋(+寝室としてもうひと部屋のサプライズ)を用意して頂きました。早速、お風呂へ。大きな湯船は赤褐色の鉱泉“結構ぬるめ?”と感じながら 足を伸ばして滝の音を聞きながらのんびり。少しアクシデントがあって ぬるめ になっていたようでしたが、寝る前に入ったお風呂は ちょうど良く 心の底から幸せを感じました。お風呂上がりに香りの良い浴衣を着て、冷えたグラスとビール(1本サービスでした)、プクっとした熱々の鮎の塩焼き(主人と一緒に“旨い!”の声が揃った)。食事も、少なめコースを選んでいたのですが… お刺身、天ぷら(最高!)、煮物(里芋も旨し!)山菜…私達には結構ありましたよ!お酒を追加で頼んだ時の唐辛子味噌?唐辛子醤油漬け、秋のフキも最高でした!翌朝は急に冷え込んで、窓に結露が出来ていました。早々に、女将さんがこたつを用意してくださったり、ご主人がヒーターを準備してくださったり…本当にありがたかった。宿内の要所には女将さんらしい お客様への心配りがあり、清潔感あって、お食事旨しで、立ち回る ご主人や女将さん、大変だろうなぁ…休んでる暇ないのでは…と考えてしまいましたが、疲れも見せない 笑顔で 元気な女将さんとご主人。そして、気さくに声をかけてくださった 他県からのお客様達。リピーターが多いのは、凄くわかりました。最後までサプライズ頂きましてありがとうございました。この料金でこんなたっぷり満足させて頂いて、逆に申し訳なく感じました。
安らぎと癒しと元気をありがとうございましたm(__)m
どうぞ、お体に気をつけて。またお会い出来る日、お伺い出来る日を楽しみに頑張ります!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2011年09月
小滝鉱泉 2011年09月26日 00:10:12

たった今お客様からのご投稿を拝見いたしましてとっても心が温まり、今までの夏の疲れが一気に吹き飛びました。すぐそばにいる主人に大きな声で読んで聞かせてあげました。主人も私同様ニコニコ顔になりました。(*^_^*)
このたびは初めてのところに連泊いただきましてどうもありがとうございました。
また、ご帰宅早々のご投稿重ねてお礼申し上げます。今回初めて急なボイラーの故障で大変なご迷惑、そしてご不便をおかけいたしまして心からお詫び申し上げます。お客様の寛大なお心遣いをいただきましてとても救われました。本当にありがとうございました。
我が宿は明治の中ごろから始めた湯治場だったようです。とくにリウマチ、神経痛には効くようです。昔は自炊でしたので1カ月ぐらい湯治をされたお客様も結構いたようです。
ボイラーの件は早速業者さんに連絡を取り見ていただいて部品を取り寄せることになりました。センサーの配電盤が破損したのが原因のようです。それまで本日から臨時休業です。2,3日後には再開できると思います。我が家の源泉は弱酸性冷鉱泉ですから15度ぐらいですのでボイラーで沸かしております。
今回は特別にほんの気持ばかりですがサービスさせていただいた次第です。いろいろとおほめのお言葉をいただきましてありがたい限りです。ヘルシープランでしたが大変なご迷惑をおかけいたしましたので今回に限り朝夕ともに1,2品多くお付け致しました。地のもの、そして新鮮なものを心がけております。お食事も喜んでいただけてうれしかったです。素朴な家庭料理です。
今回のことに懲りずまた、ご利用いただけたらという思いでいっぱいです。こちらこそお客様から「元気」と「癒し」と「安らぎ」と「頑張れる力」をいただきました。ご主人様にもよろしくお伝え願います。また、お目にかかれる事を願っております。急に肌寒くなりましたのでどうぞご自愛くださいね。とくに季節の変わり目はリウマチは痛いようですからお気を付け下さいね。
このたびはありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】お食事は少なめに♪ヘルシーに泊まって【1泊2食付7000円】プラン☆☆
ご利用のお部屋
【★Aプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】 【カップル】】

立地5

デヤンス0072さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

デヤンス0072さん [30代/男性] 2011年08月18日 21:10:40

お盆休みの忙しい中、お邪魔しました。
正直あと3日くらい泊まりたかったです!今回はお婆ちゃんとも話ができたり息子さんにも会えて、良かったです!
いつの連休も日本の癒される宿No.1の小滝鉱泉で決まりですね!
また近々お邪魔できれば幸いです。

タオル、大事に使わせていただきます!

ではまた!

【ご利用の宿泊プラン】
【夏得】♪のんびりゆったりスタンダート8,500円プラン☆☆
★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
小滝鉱泉 2011年08月19日 07:24:53

すっかり我が家のお得意様でありますお客さまから[日本の癒される宿No.1の小滝鉱泉]とのお言葉をいただきだきましてこのお盆中の疲れが一気に吹き飛びました。
このたびも連泊でのご利用どうもありがとうございました。また、おいしいお土産までいただきまして重ねてお礼申し上げます。おいしく頂きました。(*^_^*)ごちそうさまでした。
今回初めて大女将のおばあちゃんと写真を撮ったりお話しをされておばあちゃんも喜んでおられましたね。余りお客様と写真を撮らないおばあちゃんです。おばあちゃん自慢の畑の日光唐辛子、いかがでしたか?ピリッと辛くて酒のつまみに合いますね。めったにお客様には採りたての野菜はお土産にはおばあちゃんはやりませんがいろいろと声をかけていただいたり写真を撮っていただきうれしかったのでしょうね。
また、お声をかけてくださいね。今度は茶の聞で。お茶を飲みながらおばあちゃんのお話をきいてあげてくださいね。
息子も今年の春から修業に出ていますが1日休みがとれたので帰ってきました。
我が家の将来の5代目です。高校卒業後すぐに調理師の国家試験の免許を取りました。

タオルはほんの気持です。
使っていただけたら嬉しいです。(*^_^*)

奥さまからとってもうれしいお言葉をいただきました。

これからはもっともっとお客さまに喜んでいただける様頑張らなくてはいけません。
また、機会がありましたらご利用くださいね。
家族一同お待ちしております。
このたびはどうもありがとうございました。

      4代目女将さちよ

ご利用の宿泊プラン
【夏得】♪のんびりゆったりスタンダート8,500円プラン☆☆
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

立地5

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月07日 12:21:29

今回も楽しませていただきました。
課題だった急な坂も慣れてくるとむしろ楽しくなってきました。

GW連休の一番忙しい日にも関わらず、いつもと変わらない
必要十分なサービスとお気遣いありがとうございます。
食事はいつもどおり十二分の量、いつもご飯を食べきってしまい
お腹いっぱいで動けなくなります。お米が相変わらずうまい。
日本酒、そのまま冷やしてもおいしそうな地酒でした。

お世話になりました。今度こそ、のんびり連泊します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
小滝鉱泉 2011年05月07日 23:19:03

是非、今度は連泊でお泊り頂けることを願っております。お部屋の空き具合によっては2部屋の使用も可能となりますのでどうぞご検討願います。ちなみに本日は土曜日ですがお部屋に空きがありましたのでお客様は2部屋お使いいただいております。比較的、平日はすいておりますので平日のお泊りがお勧めです。
このたびはこの1年間のうちに3どもご宿泊いただきまして嬉しい限りです。どうもありがとうございます。何かと行き届かない点が多々あったにもあったにもかかわらずお気遣いのお言葉恐れ入ります。
お食事、ご満足いただけたようでよかったです。
今回は今の時期しか食べることのできない山菜をご用意させていただきました。特にてんぷらはお勧めです。普段はタラの芽、白木の芽、山椒、目の前で釣れた天然ヤマメなどは今だけしか食べることはできませんからね。今年は山菜の時期が遅れていますのでまだまだ食べれます。昨日も敷地内で「こしあぶら(しらきのめ)」を採りました。お米は親戚のおじいちゃんが作るこしひかり100%のお米です。地元でも昔から土地柄盆地なので米作りに適しているようですがさらに土壌に堆肥を使っているので美味しいお米ができるようです。また、我が家ではガス釜で一気に炊きます。やはり火力が強いので美味しくできると思います。そして清水も一役買っているのだと思います。また、次回もお米をよくといで炊きますので満腹になって動けなくなってくださいね。((^-^)私も今夜は特大ハンバーグを作り(普通の3倍ぐらいの大きさ)食べた後動けなくなり寝てしまいました。自分で言うのも何なんですが美味しくできました。娘に言われてしまいました。「美味しい、美味しい超おいしい、久しぶりに!」一言余計ですよね。(^-^)そんなわけで爆睡してしまい先ほど起きたばかりです。
日本酒は地元の「森戸酒造」さんで老舗の作り酒やさんです。「十一正宗」という種類の中でもランクが上の「たかはら」です。お勧めのお酒です。こちらこそお世話になりました。
また、お目にかかれることを願っております。
このたびはどうもありがとうございました。

今日は久しぶりの雨で肌寒かったので御客様みんなに甘酒をふるまったさちよでした

ご利用の宿泊プラン
【直前割】★【ポイント10倍】お腹いっぱい欲張り【ざるそばプラン】10,100円
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

立地5

ミスター骨髄さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

ミスター骨髄さん [50代/男性] 2011年05月04日 11:10:57

本当に癒される素敵な宿でした。

斜度のある未舗装の道を下って着いた宿は、コンビニも携帯も無縁の世俗を離れた別世界。そこで迎えてくれたのは、自然の恵みと誠意あるおもてなしでした。

まず景色。滝やせせらぎの音は心を和ませてくれます。そして清水やわさび、山菜等のおいしさは、ここだけで得られる何物にも代え難い自然の恵みであり、その良さは町中では経験できません。また、体が暖まる事に加え肌がすべすべになる鉱泉も素敵でした。

さらにその自然の恵みを生かしているのは、宿の皆さんの心意気でした。夕食で食べた料理には、素材の良さを生かす工夫とおいしく食べられるような味付けがなされ、至宝のひとときでした。もちろん部屋や寝具の手入れの良さは、言うまでもありません。加えて、宿手作り品々や気さくな女将さんの心あふれるもてなしは素晴らしすぎて、この鉱泉に来て本当に良かったと思います。

ありがとうございました。一軒宿の維持は大変かと思いますが、頑張っていただきたいと思います。季節が変わったらきっとお伺いしますので、またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
小滝鉱泉 2011年05月04日 22:39:21

たった今、お客様から頂いたご投稿を拝見いたしました。思わず涙が出そうなくらいうれしい気持ちになりました。
有難いお言葉ばかり頂いて大変恐縮です。
このたびはご利用頂きましてありがとうございました。
連日、満室で何かと行き届かない点がありましたがご満足いただけたようで何よりです。

今、丁度新緑が始まり若葉がとてもきれいですよね。今朝は4時半には鶯の鳴き声を聞くことができました。

お客様がお泊りになったお部屋は小滝が見え、滝の瀬音を聞くことができます。
今の時期にしか食べることができない山菜をお出しいたしました。
通常、焼き魚は鮎の塩焼きですが今回は山椒が採れるので山椒田楽でお出しいたしました。
また、てんぷらはタラの芽、こしあぶら、山椒、クレソン、目の前で主人が釣ってきた天然ヤマメ、でした。
ここ連日、私は特に早起きをして敷地内にある、清水が湧き出るところで天然わさび、クレソンを採っています。さっと湯がいて作るわさびはピリリと辛くて酒のおつまみに合うと思います。

これといって豪華な食材は何一つ使っておりませんが採りたての新鮮な素材の物を心がけております。こちらの思いがばっちりお客様に伝わったようでとっても嬉しかったと同時に疲れもたまっていたのですがいっぺんに吹き飛びました。(^-^)ありがとうございました。

お客様が帰られた時、私は旧館にいたので全く気がつかずお見送りもせずに返してしまったことが心残りでもあり、大変失礼いたしました。申し訳ありませんでした。
まだまだ、努力不足ですがこれからも主人と力を合わせて頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
今、庭に咲くとうごく三つ葉つつじや御用つつじが見ごろとなりつつあります。6月には八方ガ原のレンゲつつじが見ごろとなります。
20万株のレンゲつつじがあたり一面咲き誇りますので一見の価値がございます。

今朝撮った我が家の全景写真をオリジナルHPに載せてありますのでよかったらご覧ください。
また、お目にかかれる日が来ることを願わずにはいられません。
このたびはどうもありがとうございました。

   これからもう一仕事頑張る4代目女将幸代でした。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

315件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ