楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

小滝鉱泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.92
  • アンケート件数:527件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.29
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.63
  • 食事4.96
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

50件中 21~40件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月15日 11:30:15

長い砂利道を抜けたところにある一軒宿は“秘境”という感じがして雰囲気が良かった。
くつろげました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
小滝鉱泉 2012年08月15日 23:44:32

こんばんわ。
この度は初めてのところに連泊いただきましてどうもありがとうございました。

のんびりくつろげた様でよかったです。

1,2キロの砂利道ですが初めて降りてくるときはとても長く感じたことだと思います。
狭い砂利道ですので皆さまには不安をいだかせてしまい申し訳なく思っております。
お客様がいないときにところどころ主人がコンクリートを練って凸凹を少しでもなくすよう改善しております。これからも続けていくつもりです。

我が宿は主人で4代目です。もともとは湯治場でしたので自炊でした。昔はみなさん馬車でお越しいただいたようです。道幅も馬と人間1人が通ることしかできない道幅だったようです。それをコツコツ手作業で広げてまいりました。私が嫁いでからユンボーを入れてずいぶん作業が楽になりましたがそれ以前はとても重労働だったと思います。

また、こちらへ来る機会がありましたらどうぞご利用いただけたらと思います。

↓のご投稿も同じお客様ですので同上とさせていただきますのでご了承願います。

この度はどうもありがとうございました。

まだまだ残暑厳しい折、ご自愛ください。

ご利用の宿泊プラン
★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Bプラン和室6畳【夫婦】【カップル】「現金特価」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月15日 11:27:49

のんびりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
小滝鉱泉 2012年08月15日 23:45:00

同上

ご利用の宿泊プラン
【夏得】♪のんびりスタンダート8,500円プラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Bプラン和室6畳【夫婦】【カップル】「現金特価」】

設備・アメニティ4

おたか4395さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

おたか4395さん [60代/男性] 2012年05月04日 11:48:07

滝が新緑に映えてきれい。行きはカーナビ通りに行ったため、目的地にすぐにはたどり着けなかった。食事は当宿のお婆ちゃが摘んで、作っていただいた山菜の料理が絶品。山椒のピリッと辛く、甘味噌が食欲をそそる。合鴨鍋もあって満腹でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
小滝鉱泉 2012年05月07日 05:16:43

おはようございます。
お客様のご投稿をいただきいながらお返事が遅れましたこと申し訳ありませんでした。
この度はご利用いただきましてどうもありがとうございました。
なかなかたどりつくことができず不快な思いをさせてしまい重ね重ねお詫びいたします。
カーナビにもよるのですが初めに「小滝鉱泉」で検索しますと寺山ダム経由で県民の森を指してしまい、途中で通行止めとなり、迷われてしまいます。「県民の森」を抜けて八方ヶ原の観光道路に出ることができればそこからはさほどの距離ではないので辿りくことができるのですが初めての方は中なか困難だと思います。「県民の森」に看板を立てたくて以前から問い合わせたところ法律上、立てることができないことが分かりました。
今後の検討課題とさせていただきます。
本当にすみませんでした。

今、新緑真っ盛りですね。
今年は庭の池にある御用つつじも花が多いのでいつになくきれいです。
どの部屋からも緑が眺められ、個人的にも今の時期がお勧めです。
山椒の佃煮はおばあちゃん自慢の一品です。
山椒は棘があるので摘むのにかなり神経を使います。
かなり根気と神経を使うので大変な作業です。
おばあちゃんは一生懸命その作業をもう何十年も続けております。手間暇かけて作る山椒の佃煮は大変貴重です。お酒のおつまみにとてもあいます。蕗味噌はフキノトウで作ります。ご飯のおかずにもよく合うと思います。
この度はどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】★家族・グループで合鴨鍋プラン10,100円「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Cプラン和室18畳ご家族、グループ向け「現金特価」】

設備・アメニティ4

温泉おやじ8131さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

温泉おやじ8131さん [50代/男性] 2011年10月26日 19:57:31

10月の3連休にお世話になりました、部屋も綺麗で掃除もしっかりされていて気持ちよく過ごす事ができました。
朝食のご飯、今までの中で最高に美味しかったです。米どころ新潟で美味しいお米を食べていますがここのお米は炊き加減といい水加減といい凄いです。

さすがご主人の料理の腕は大したものですね、また泊まりに行きたいです。

難点を言えば、お風呂の蓋何とかなりませんでしょうか?
夕方お客様が到着したら蓋を取っておいてもらうと助かります・・・
経費の関係で難しいんでしょうけど。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
小滝鉱泉 2011年10月27日 11:47:57

このたびはご利用いただきましてどうもありがとうございました。
日本でも有数の米どころ新潟にお住まいのお客様に「お米」をほめていただき大変うれしい思いです。我が家のお米はこしひかり100%です。
地元のお米で我が家で精米しております。3升炊きのガス釜で炊いております。親戚のお爺ちゃんが作るお米ですが土壌にも手をかけて堆肥を使っているようです。ガス釜ですとやはり火力が違います。電気釜もありますがやはり比べてみると全然炊きあがりが違います。お米が立ちます。

お風呂の蓋のことですがご迷惑をおかけいたしましてどうもすみません。
冷鉱泉ですので水温は15度ぐらいですのでボイラーで沸かしております。
経費もかなりかかりますので蓋をかけております。お手数おかけいたしました。
また、こちらへ来る機会がありましたらどうぞお越しいただけたらうれしい限りです。
こちらはこれから紅葉シーズンを迎えます。
これからだんだん寒くなりますのでどうもお体に気をつけてお過ごしください。
このたびは遠い新潟からお越しいただきましてありがとうございました。

ご利用のお部屋
【★Aプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】 【カップル】】

設備・アメニティ4

renardblancさんの 小滝鉱泉 のクチコミ

renardblancさん [20代/男性] 2011年07月26日 15:32:51

楽天トラベルで外観写真を見る限り、
お世辞にも「立派」と言える佇まいではありませんでしたが、
あまりにも口コミ評価が高いため、宿泊を決定しました。

お料理がとても美味しく、焼き魚が絶品でした。
また、新鮮な野菜を使った天ぷらも大変おいしかったです。

チェックインの時に頂いた、
おかみさん特製の「ようかん」も好みの味でした。
ありがとうございます。


立地はあまり良くなく、
初心者ドライバーには少々恐怖を感じさせる様な道を通らなくてはいけませんでしたが、
そこがまた、世間と断絶された感じがあって良かったです。

滝や小さなダムが私の部屋から見え、
水の流れる音とともに眠りに就くことが出来、快適でした。
マイナスイオンがとてつもないです。(笑)

個人的に、お部屋にアジサイの花が飾られていたことに感激しました。
都内の飲食店や喫茶店では造花を利用する傾向にある中、
扱うのに手間がかかる生花を利用されていることが嬉しかったです。

あえて改善点を申し上げるとすれば、大浴場の浴槽に常時フタがされている点です。
温度を下げないためか、湿気を抑えるためかと思いますが、
お風呂に入るたびに自分でふたを開け閉めするのが大変なのと、
浴場の温度が低くなってしまっていたのがマイナス点かなぁと感じます。

ただ、総合的にとても良い宿泊施設だったと感じます。
機会があればまた伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年07月
小滝鉱泉 2011年07月27日 09:05:44

このたびはご利用いただきましてどうもありがとうございました。「立派」という言葉とは似ても似つかないただの民家のような普通のたたずまいですので看板がなかったらわからないかもしれませんね。(*^_^*)
料理は満足いただけたようでよかったです。「羊羹」は手間と時間が大変掛かりますので時間に余裕があるときと私の気合いが入ってときにだけしかお出しいたしておりません。御口に合ったようでよかったです。
立地も山奥のそれも谷底のようなところに位置してありますので好き嫌いがはっきり分かれるところだと思います。まして砂利道ですので皆様にはかなりのご迷惑と精神的負担(恐怖心)(車をすってしまうかもしれないという不安)をいだかけてしまいますので申し訳なく思っております。
お客様のお部屋は通常はグループ様ご利用のお部屋でした。お客様から直前のご予約でしたが空きが出ましたのでそちらをご用意させていただきました。そんなわけで2間続きのお部屋でした。お部屋から見える景色は12年前はもっとうっそうとしていた渓流の流れでしたが大雨による大災害に我が家が遭い一山崩れたおかげで堰堤ができ明るく開けました。
丁度小滝のアジサイが見ごろとなりましたのですべてのお部屋とお風呂の脱衣所に挿しました。
この時期、この暑さのすぐにしおれてしまいますので早朝取ってきては日陰においてお客様が到着する時間を見計らってお部屋にご用意させていただきました。感激してくださり私の思いが通じたようでうれしい限りです。ありがとうございます。(*^_^*)
お風呂の蓋に関しましては皆様にご負担をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。お客様のおっしゃるとおりです。
源泉は約15度から18度ぐらいですのでボイラーで沸かしております。燃料費もかなりかかります。
そのような理由からふたをかけてあります。
浴槽の温度が低くなっていたとのご指摘ですがおそらくその日は満室でしたのでお客さまによっては熱すぎるという理由からぬるくして入られたか蓋が開けっ放しの状態であると考えられます。
設定温度は40度から42度に設定してありますが外気温や蓋全開によってかなり温度が変わってしまいます。これに懲りずまた機会がありましたらどうぞご利用いただけたらうれしいです。このたびはありがとうございました。(*^_^*)

ご利用の宿泊プラン
【夏得】★お腹いっぱい合鴨鍋プラン【9,100円】
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

設備・アメニティ4

パル1995さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

パル1995さん [50代/男性] 2011年02月13日 13:53:30

大雪となり、最後のダートを自力でいくことが出来なくなりましたが、快く送迎いただきました。一面の雪景色堪能しました。
料理も大変おいしく、清潔に管理された施設とあわせ、貴重な時間を過ごさせて頂きました。
お風呂がぬるめだったところが唯一残念でした。(男湯のみ)
連休で満室だったから仕方がないかもしれませんが、もう少し広いお風呂で、のんびりあの環境を楽しみたかったかな?(贅沢な望み)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
小滝鉱泉 2011年02月14日 00:46:25

こんばんわ。
このたびは大雪の中、お越しいただきましてどうもありがとうございました。
今年に入り先月の15日以来の2度目の大雪となりました。我が家へ辿り着くまでの砂利道はただでさえ皆様、びっくりされますので今回のような大雪では途中のチェーン脱着所までお迎えに上がった次第です。15CM位積ったでしょうか、このような場合はスタッドレスでは不十分ですのでチェーンは必要です。
我が家は山に囲まれているので雪化粧された風景をご覧いただけて良かったです。
お風呂のことですが男湯がぬるかったようで失礼いたしました。寒い冬にはやはり熱めのお湯がいいですよね、申し訳ありませんでした。普段は熱めに沸かしております。個人的に私も熱いくらいのお湯が好きで、ぬるいと入った気がしません。湯船の大きさも大変申し訳ありませんがこれが限界です。
鉄鉱泉ですので湧出量が少ないのでこれ以上大きくはできません。
もっとどんどんあふれるくらい出ればいいのですがこればっかりは自然相手のことですのでしかたありません。つくづくほかの温泉施設様が羨ましいです。我が家の鉱泉は弱酸性冷鉱泉(15度ぐらいです)で山肌から染み出してきますのでその細い脈を集めて貯めて沸かしております。
貴重な鉱泉です。
もともとの湯治場ですので効能はたくさんあります。神棚の下の1枚板にかかれた明治31年の効能証明書きがございます。

お客様から直接料理がおいしかったと声をかけられ嬉しかったです。(^-^)

今回は3連休の初日でしたので御蔭さまで満室でお客様にはせわしい思いをさせてしまいましたね。これに懲りずまた違った季節にでもお目にかかれたらと思います。またお待ち申し上げます。
このたびは大雪にもかかわらずお越しいただきまして心からお礼申し上げます、ありがとうございました。  連日お好み焼きを作っている四代目女将さちよでした

ご利用の宿泊プラン
【春得】【2010年当館人気】お腹いっぱい【ざるそばプラン】
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月03日 19:45:20

 楽天トラベルのクチコミを見て予約しました。
 山道は思っていた以上に大変で、どきどきしながらの運転でした。でも山奥の静かな環境にほっと出来ました。
 大きなおみかんとこたつ、ストーブで適温に暖められた部屋、布団には電気毛布がセットされており、これらの接待が家族的でとても温かく感じられました。温泉は、ちょっと熱めでしたが、体が芯まで温まりました。その上、シャンプーやコンディショナー、化粧水など多くの種類が用意されていて、心配りがありがたかったです。
 あゆの塩焼きや自然薯の天ぷらなど家庭的なお料理がおいしかったです。
 家族全員でお父さんの還暦のお祝いができ、心に残る宿泊になりました。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
小滝鉱泉 2011年01月04日 07:02:54

お父様、還暦おめでとうございます。

このたびはご家族でご利用頂きましててどうもありがとうございました。
道のことでは大変なご心配と御迷惑をおかけいたしておりましてどうもすみません。
暮れの30日に初雪が降り積雪は大したことはありませんでしたがまだ少し残っていて余計びっくりされたことだと思います。
ここに至るまでの道のりは大変な苦労があったと聞かされております。
もともとの湯治場でしたので昔は馬と人間1人しかとおることができない道幅をコツコツ5、60年かけて道を広げたようです。(おじいゃんが若いころ)昔ですからすべて手作業だったようですから想像を絶します。私は嫁いできたわけですから皆様の驚きは分かります。これからも少しずつではありますが時間を割いて道の手入れをしていきますのでどうか暖かい目で見てくださることを願います。
お客様が泊られたお部屋は旧館になりますのでおひるごろからお部屋を暖めておきました。また、明け方には特に寒く感じられると思いますので到着された時にはすでに電気毛布のスイッチを入れておきました。
我が家は家庭的な宿です。
炬燵にミカンがあるとなぜかほっとできるような気がします。田舎の山奥の宿ですから。

お食事、喜んでいただけて良かったです。(^-^)
また、いつか機会がございましたらご利用いただけたら嬉しいです。

このたびはどうもありがとうございました。


  今日も張り切る四代目女将  さちよ
    

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】家族・グループお腹いっぱい【ざるそばプラン】10,100円
ご利用のお部屋
【★Cプラン和室18畳ご家族、グループ向け】

設備・アメニティ4

taketyanマン0536さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

taketyanマン0536さん [60代/男性] 2010年12月07日 11:28:10

高原山登山予定で行きましたが、大間々台への道路が11月30日で閉鎖されており八海山神社までと予定変更した、2日前に小滝温泉に予約確認と降雪状況を知りたく電話を入れた、事前情報が欲しかった。小滝温泉は鉱泉大変気に入りました、食事もお酒も大満足、また6人パーテーなので寝室とは別に全員団欒の部屋を用意していただき、寛げました。
今度はつつじが咲くころに家族で訪問したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
小滝鉱泉 2010年12月07日 15:50:41

このたびはご利用頂きましてありがとうございました。
高原山の雪の状況がわからず御役に立てず申し訳ありませんでした。
御風呂やお食事満足していただけて良かったです。鉄鉱泉ですのでよく温まります。
御酒は地元の森戸酒造さんの地酒です。

当日はお部屋に空きがありましたので皆様で御茶を飲めるお部屋をご用意させていただきました。

毎年6月になると八方ヶ原はあたり一面つつじが咲き誇ります。20万株のつつじです。
また、いつかこちらへ来る機会がありましたらどうぞお越しください。お待ちしております。
このたびはどうもありがとうございました。

  おできが治ってほっとした幸代でした

ご利用の宿泊プラン
家族・グループでワイワイプラン【8,500円】♪
ご利用のお部屋
【★Cプラン和室18畳ご家族、グループ向け】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月29日 15:26:16

2度目の訪問。立地は良いと見るか悪いと見るかはその人次第というお宿。
ちなみに私は良いと思っています。まあ毎回車の下をこするのが難点です。
私の車はノーマルですが、あきらかに車高の低い車は、特に坂道を登るときに間違いなく当たります。
そんなこともありますが、いいお宿です。イメージは民宿でいいと思いますが、食事はしっかり手の入った料理が。やはりごはんがおいしい。ざるうどんや鍋なしで十分です。
あとは温泉(冷鉱泉なので加温循環となりますが)がよい。鉄鉱泉なのでえらく温まります。私には合うお湯です。

あとは、まわりに本当に何もないので、ゆっくり本を読む、ぼーっっとごろごろする。とか普段できない満足がここにはあります。
また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
小滝鉱泉 2010年11月29日 16:57:18

このたびは再度のご利用ありがとうございました。我が家のような山奥の一軒宿は好き嫌いがはっきり分かれるところだと思います。
しゃこたんですと確実に擦ります。ですから車好きのしやこたん派には全くお勧めできません。
砂利道も大雨に備え水抜きのためでこぼこしてあるところがございます。これからも今までのように道の手入れは主人が時間を見つけてやっていきますので温かい目で見てくださるとありがたいです。しかしながらなかなか時間がとれないのが現状です。御客様方には大変ご迷惑をおかけいたしまして申しわけありません。
そんなところから立地が悪いという見方もあれば砂利道のことはさておき、周りの環境重視の方は自然豊かなところなので静かでゆっくりできますので「良し」と思ってくださるお客様がいますので救われる思いです。こんな宿ですが常連さまが多いのも確かです。ちなみに今月は3回(1日、14日そして昨日と)も御利用してくださった超常連さんもいます。もう8年ご利用してくださっております。また、年に何回も来てくださる御客様。1番ながい超超常連様は70年ぐらいですかね。他にも私が嫁ぐ前からお越しいただいている御客様もいますので20年、30年通い続けてくださる御客様もいます。大変有難いと思っている次第です。
お食事に関しましてはごくありふれた素材ですが新鮮な食材を心がけております。ご飯は三升釜のガス釜で炊いています。おほめのお言葉ありがとうございます。人それぞれですが胃袋の大きさ具合ではヘルシープランのAでは全然物足りない方もいるようです。そんなところから「ちょっと物足りないプラン」を考えました。
我が家の鉱泉ですが1番の特徴がよく温まることです。ですから神経痛、りゅうまち、婦人病にもいいようです。他にもたくさんの効能がございます。もともとの湯治場でした。
また、機会がありましたらどうぞご利用ください。このたびはありがとうございました。

    耳の中にできたおできがとてもきになるさちよでした

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】ちょっと物足りない方は【ざるうどんプラン】8,400円
ご利用のお部屋
【★Aプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】 【カップル】】

設備・アメニティ4

ででんのでんですさんの 小滝鉱泉 のクチコミ

ででんのでんですさん [70代/男性] 2010年08月23日 12:52:25

旅館の場所が分かりにくくて大変でした。ナビだとまず行きつけないと思いますが
矢板カントリークラブを目的にすればスムースに行けます。
静かでゆっくり出来ます。 食事も大変満足しました。
お風呂は熱く私好みでしたが女房は苦手なようでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
小滝鉱泉 2010年08月23日 15:29:57

こんにちわ。
まだまだ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。その節はご利用頂きましてありがとうございました。
我が家にたどり着くまで大変ご迷惑をおかけいたしまして申しわけありませんでした。
初めてお越しいただく方のために詳細情報やアクセス欄に注意事項としましてカーナビでお越しの際は{最寄りのインターは矢板ICで約35分ぐらいです。那須インターからは約50分ぐらいです。矢板インターから来られる際はカーナビですと誤作動で寺山ダムから県民の森をさして迷われてしまいますので 最初に「矢板カントリークラブ」を検索してからこたきこうせんで。矢板カントリーから約4キロです。}と表示してございます。

山奥の一軒で、周りには何もございませんから静かな環境です。ゆっくりおくつろぎできましたようで良かったです。
こちらの想像以上にお食事も大変ご満足いただけたようで嬉しかったです。
お風呂ですが好みに合わなかったようで奥様には申し訳ありませんでした。
通常、ある一定の温度設定をしております。
人数が多い時はオオバーフロー 式になっておりますので冷たい源泉が自動的に湯船に入る仕組みになっております。逆に入る方が少ない時は人が入らない分、循環されておりますので熱く感じるかもしれませんね。人それぞれ湯加減の好みは違いますので浴槽の中に、蛇口がありますので自由に加温や減温出来るようにしてございます。

まだまだ残暑厳しいですのでどうぞお体に気をつけてお過ごしください。
このたびはありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】★★★合鴨鍋プラン★★★10,100円
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

設備・アメニティ4

suka7さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

suka7さん [50代/男性] 2010年05月31日 16:02:09

5月29日にお世話になりました。予定より遅い到着となり、川下からの溯上はやめて、宿の前で「殿様釣り」(^v^)・・・。ヤマメがすぐにあがったところであとは心地良くマイナスイオン浴・・。お風呂は夜10時までと速く終わってしまいますが、とても気持ち良く5回浸かりました。(冷鉱泉なのと湧出量の関係なのでしょうか、温浴槽しかなかったのが少し残念ですが・・。)食事もとても美味しく、おひつが空っぽになっておかわりしちゃいました。一つだけ失敗(?)だったのは、 チェックインまで時間があったので、車内で休もうかと思ったところ、小雨で気温が下がってきたので、お風呂は使わせてもらえるのか伺ったところ「アーリーチェックイン」と勘違いされたのか「別料金千円(計2千円)」とご主人が言われたので、一瞬考え、結局そのままお願いしましたが、昼食を頼んで広間休憩(最安三千円)の方が良かったかな・・というところだけです。とにかくのんびりするには最高の環境でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
小滝鉱泉 2010年06月01日 16:31:48

このたびはご利用頂きましてありがとうございました。
山女の味はいかがでしたか?
いい型が釣れましたね。
お食事、喜んでいただけて良かったです。
我が家の自慢のお米です。(*^_^*)

お風呂のことですが時間が早くてどうもすみません。冷鉱泉で沸かすのに時間がかかるので夜10時までとさせていただいております。(以前は木造3階建てで浴室に源泉の入った冷鉱泉の湯船もありましたが建て替えたため場所が変わりましたので今はありません。)

お客様が11時前に玄関先で主人に声をかけられた時、「何時から入れますか」と聞かれたようですが部屋の準備はできていたので「もう入れます」とお答えしたようでした。お風呂のことは聞こえなかったみたいですね、どうも失礼いたしました。
帰り際におばあちゃんに奥様が山菜が美味しかったと声をかけられたみたいでおばあちゃん、嬉しくてお土産に採りたての蕗をあげたようですが作ってみましたか?山の自然の蕗ですから香りが他のものとは違います。
今日も裏山でおばあちゃん、蕗取りに精を出しました。
今日は6月1日で「鮎」解禁日です。
早速我が家の大ボス(じいちゃん)がいそいそと出かけて行きました。あまり釣れないのですが釣れた時はやはり、お客様にお出ししております。
これからは釣リシーズンに入ります。
宿の目の前で天然もののヤマメや岩魚が釣れるところはそう多くはないと思います。
立地条件としては全然よくありませんが山奥に佇む一軒宿ですので静かに過ごすにはうってつけだと思います。また、機会がございましたらどうぞお越しくださいね。このたびはどうもありがとうございました。(*^_^*)
お天気に恵まれお布団干しと洗濯をたくさんこなしたさちよ

ご利用の宿泊プラン
トラベル駅伝【ポイント10倍】☆のんびりゆったり♪♪9,400円
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月06日 22:34:59

部屋食がとても美味しかったです。鉱泉はややぬるめでした。帰りにもらった小松菜美味しかったよん

【ご利用の宿泊プラン】

★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年03月
小滝鉱泉 2010年04月07日 08:53:50

おはようございます。
先ごろは御利用頂きましてありがとうございました。お食事はお部屋食ですのでゆっくり食べられたことだと思います。おいしかったと書いてくださりありがとうございます。
鉱泉は鉄鉱泉です。水温は18度ぐらいですので加熱しております。通常はやや熱めに設定しておりますがお客様がお越しいただいたときは連休中で満室でしたので、オオバーフロー式になっております。人数にも寄りますが湯船が溢れると自動的に源泉(冷泉)が入ってくる仕組みになっております。そのため源泉が入り、ぬるくなってしまったかあるいは別のお客様がうめてしまったかのどちらかと思われます。
小松菜は今までお客様にお分けしたことはございませんでしたが当日、ちょうどおばあちゃんが畑に出向いて採っていたところ、たくさんあるのでお分けしたのだと後で聞きました。ラッキーでしたね。他にも2組のお客様にお分けしたそうです。
(*^_^*)
お見送りの際、ずっと庭からお客様の車を見ていたのですがなかなか見えなかったのでどうしたのかなと思っていました。そんなことがあったのですね。おばあちゃん自慢の畑ですので採りたてで新鮮です。甘みがありますし、なるべく出す間際にゆでました。これから新緑に季節となり、緑が綺麗になります。鶯の鳴き声が聞こえてきます。今朝は黄セキレイが鳴いていました。また、機会がございましたらどうぞ御利用ください。このたびはどうもありがとうございました。

ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳【夫婦】【カップル】】

設備・アメニティ4

oldboy-mさんの 小滝鉱泉 のクチコミ

oldboy-mさん [60代/男性] 2009年11月18日 18:36:53

一般道から未舗装の幾重にも曲がった急斜面道を下り谷底着くとそこに小さな滝が流れ落ち、そして小さな旅館がありました。紅葉の盛りは過ぎていましたが最盛期にはすばらしいロケーションが広がっていたことと思われます。
掃除の行き届いた館内には可愛いバラの一輪挿しが随所に置かれ女将さんの心遣いが感じられます、お風呂はクチコミでも書かれているように何度でも入りたいいいお風呂でした。
お腹一杯ざるそばプランで伺いました、料理でお腹一杯、最後に出てきたざる蕎麦は美味さを確かめもせず胃の中に、あの蕎麦はサービスのビールと一緒にお持ちいただいたら堪能できたかもしれません残念。
クチコミの評判に遠くから出かけた甲斐がありました、雪の心配がなくなる頃またお伺いしたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
小滝鉱泉 2009年11月18日 20:04:46

こんばんわ。
わざわざ遠いところからこの山奥にお越しいただきましてどうもありがとうございました。
たくさんの心のこもったありがたい書き込みで日ごろの疲れが吹き飛びそうです。
はじめてお越しいただいたお客様はほとんどの方がこの道でびっくりされます。
紅葉は今年は例年より良かったような気がします。その木々によって色づきが違いますので少しずつあちらこちらで染まります。
平成10年に大雨による災害で川に面してもみじの大木が流されずいぶん赤が少なくなりました。
おそばはきっとお腹いっぱいの時、私が運んでしまったのですね、すみませんでした。
通常おそばは一通りの食事が終った頃を見計らって大体1時間後ぐらいをめどに運んでおります。
最初に、お尋ねすればよかったですね。配慮が足らずに申し訳ありませんでした。貴重なご意見を頂きましたのでこれからはおそばプランのお客様には前もってお聞きするように心がけようと思いました。なかには最初に食べたいお客様もいるかもしれませんからね。
バラの一輪差しのことを書かれたことは今までありませんでしたのでちょっぴり私の気持ちがお客さまに通じたようで嬉しいです。
これからだんだん寒くなる一方ですね。
今年は2月に積雪が8CMで一番の大雪でした。
そんなわけで雪かきは1度で済みました。
主人が小滝の砂利道をパワーショベルで雪かきをします。また、こちらへ来る機会がありましたらどうぞお越しください。お待ち申し上げます。
このたびはどうもありがとうございました。
いつの日かまた、お目にかかれたらと思います。(*^_^*)

ご利用の宿泊プラン
お腹いっぱい欲張り【ざるそばプラン】9,100円
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳、夫婦、カップル】

設備・アメニティ4

いけポンぽんさんの 小滝鉱泉 のクチコミ

いけポンぽんさん [30代/男性] 2009年10月25日 14:52:19

食事が豪華!サービスも気持ちよかったです。
あえて注文つけるなら、半纏が少々匂うので、こまめに洗濯していただきたいのと、
朝食がやや塩辛かったです。(夕食は完璧!)
「女将さんの肌がつやつやなのは、温泉の効能かね?」
と、妻が言ってました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
小滝鉱泉 2009年10月26日 22:09:02

こんばんわ。
ご帰宅早々の書き込み、また、ご利用いただきまてありがとうございました。
このたびは行き届かない点が多々ありまして申しわけありませんでした。
袢纏に関しましては誠に失礼いたしました。
不快感を与えてしまいすみませんでした。
こちらに関しましては全くの言い訳になりますがこまめには洗濯はしておりませんでした。おばあちゃんお手製の真綿100%ですのでかなり神経を使って手洗いをしております。洗濯機の「手洗い」では綿が寄ってしまいますのでできません。そして乾くのに時間がかかります。ですからお天気の日は必ずと言っていいくらい天日干をして日光消毒をしておりました。でも、今回このような大変貴重なご意見を頂きましたのでもっと頻繁に手洗いを心がけたいと思います。また、この場をお借りして他にも同じような思いをされたお客様がいらっしゃるかと思いますのでお詫びいたします。すみませんでした。
食事ですが「豪華」と書かれてちょっとどころか大変気恥ずかしいです。高級食材は使っておりませんので素朴な家庭料理ですがなるべく地のもの、そして新鮮であることを心がけております。あと、こころです。朝ごはん、すみませんでした。おそらくきんぴらごぼうのことでしょうか?
勝手な想像ですが。今回はいつになく、自家製のコチジャンをいつもよりたくさん入れてピリリ!と仕上げてしまいました。
「肌がつやつや」いえいえ、奥様のほうが断然、きれいでぴちぴちです。
このたびはありがとうございました。
また、いつかこちらへ来る機会がございましたらどうぞお越しください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
★★★秋の合鴨鍋プラン【9,100円】★★★
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳、夫婦、カップル】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月17日 17:51:40

こんなところに温泉があるんだ~砂利道の下り坂がちょっと怖かったですが、静かで水もきれいなところでした。その名の通り小さな滝がいい感じでした。

お風呂も気持ちよかったです。洗顔、ボディーソープ、シャンプーなど色々な種類がおいてあってよかったです。よくをいえば、露天風呂があったらいいなぁ~って思いました。

お部屋はこじんまりとした感じで2人で充分の広さでした。コタツがあって今年初めて利用しました。

お食事は、素朴な感じですが、とてもおいしかったです。鮎の塩焼きも熱々でおいしかったなぁ~!
口コミにあったようにおなかいっぱいになっちゃいました。
サービスのビールをいただいたせいか、ご飯を後で食べようと思い、妻がおむすびを作っておいてくれたんですが・・・それを見た女将さんがのりと梅干を持ってきてくださいました。特別なお海苔のようでとてもおいしかったです。
細かなところに気が付くところがうれしかったです。

朝晩とっても冷えるんですね。朝風呂が気持ちよかったです。
ただ、風呂の蓋が大きくて重いですね。

帰りもお見送りしていただきありがとうございました。
紅葉が見ごろの塩原の方を抜けてかえりました。

また、時間がありましたら遊びに行きたいです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
小滝鉱泉 2009年10月18日 05:37:06

おはようございます。
このたびはご利用いただきましてどうもありがとうございました。
そうなんです。こんな山奥の谷底にあるんです。それも120年前から。
昔ながらの湯治場でして家族だけで細々と営んできた小さなお宿です。目に前の川に小滝があるのでその名にちなんで小滝鉱泉と名付けられました。ほんの10年前までは築120年以上の木造3階建てでした。泉質は鉄鉱泉です。日本でもめずらしい泉質のようです。良く温まるのが大きな特徴です。あと、メタケイ酸が多いのでお肌にもいいようです。鉄鉱泉は山から染み出して来る、冷鉱泉(18度)でして脈が大変細いです。それをためて沸かしております。そんなわけで湧出量が少ないので各1つづつが関の山です。申し訳ありません。これで渓流沿い面した場所なので裏手にでも、露天風呂があったらどんなにいいかなと常々思っております。お部屋も狭くて何かとご不便をおかけしてすみません。
心救われたコメントありがとうございました。
お食事は今の時期しか採れないきの子が1押しです。天然ものですから貴重なキノコです。主人が
この急な山をあちらこちら駆け上って採ってきます。
ちょいと可愛いおにぎりが見えたので自家製の梅干しとなかなか手に入らない「田庄」の海苔をお持ちいたしました。喜んでいただけてよかったです。こういうことは今回初めてですから特別でした。

ここにきてすっかり秋めいてまいりましたね!日中暖かくても朝晩、冷えます。炬燵でぬくぬくです。
塩原の紅葉はいかがでしたか?日塩もみじラインはとってもきれいですよ。
こちらも少しづつですか色づいてまいりました。11月に入ると見ごろとなります。
今の時期ですとここから20分上がったところの八方湖があまり知られていませんがきれいです。

お風呂の蓋に関しては貴重なご意見ありがとうございます。お客様にはご迷惑をお掛けしているものと存じますが、今回いただきましたご意見を参考に、できる限りの改善を図っていきたいと思います。

また、こちらへ来る機会がございましたらどうぞお越しくださいね。四季折々の風景を楽しめることができます。めったにありませんかカモシカ、フクロウ、リスの出会うこともあります。
このたびはどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お腹いっぱい欲張り【ざるそばプラン】9,100円
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳、夫婦、カップル】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月13日 17:32:20

 カーナビに住所を入れて向かいましたが、間違いなく到着いたしました。迷う心配もあって早めに出発したのでお昼についてしまいましたが、おかみさんが「お部屋の準備がしてあります。」と快く対応していただき、かなり早めにチェックイン。のんびりと鉱泉に入ることができました。
 周りは小滝や渓流と山の景色でお宿以外何もないのがすてきです。旅館に入ると、思ったよりきれい!お部屋は和室でコタツが置いてあり、夕・朝食ともに「できたて」をお部屋まで運んでくれます。冷えたグラスとビールのサービスは嬉しい!お料理も贅沢ではないですが、一つ一つに心がこもっていて、味わいながらいただきました。朝には部屋の入り口に熱いお湯の入った換えのポットが置いてある心配りに感激しました。お天気も良かったので、夜には満点の星が見られました。
 宿までの道のりは、すぐそばに桜並木があり、今の季節はりんごの直売をしています。渓流では、つりや、夏には水遊びができそう。自然とおもてなしの心がたっぷりのお宿で癒されました。また機会があれば訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
小滝鉱泉 2009年10月14日 00:09:16

このたびはご利用いただきありがとうございました。また、ご帰宅早々、ご丁寧な心のこもったコメントを頂き重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。とっても嬉しかったです。
通常チックインは3時ですがなるべくお昼にはお部屋の準備は出来るように常に心がけております。
今回は連休中で連日満室状態でお昼までにお部屋の用意が間に合うかと内心焦りながら仕事をしていましたがなんとか間に合いましたのでお部屋にご案内することができました。間に合ってよかったです。お部屋のセットが済んだ直後にお客様がお見えになりました。今回は特別です。

我が家は場所が場所だけに好ききらいがはっきり分かれるところですがお客様には気に入っていただけたようで良かったです。本当に何にもないところですから刺激を求める方には退屈でつまらないと思います。
目の前の川では天然ヤマメと岩魚が釣れます。ここは釣り人にとっては穴場です。お勧めです。
お部屋は6畳一間で狭いところにさらに炬燵が置いてあるのでなお一層狭く感じられると思います。
料理はこの秋採れるキノコをお出しいたしました。でも、年々採れなくなり貴重な素材となりつつあります。今回は我が家の原木舞茸、つばシメジ、モミはつ、くりたけの煮つけでした。
満天の星が見えてラッキーでしたね!
これから寒くなるにつれて空気が澄んでますますきらきらと輝いてみることができます。
今月の下旬ごろから11月にかけては紅葉が始まります。我が家から20分のぼったところに八方ヶ原というところがありましてその中に八方湖があるのですがあまり知られてないですがきれいな紅葉が見られます。また、その途中にも県民の森がありますがここもまた、きれいな紅葉を見ることができます。お勧めのスポットです。
また、機会がありましたらどうぞお越しください。是非、お待ちしております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
♪のんびりゆったりスタンダート8,500円プラン☆☆
ご利用のお部屋
【★Bプラン【部屋食】和室6畳、夫婦、カップル】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月16日 11:35:09

県道56号線から1.4kmほど細い道を下った行き止まり、栃木県矢板市にある小滝鉱泉は比較的都会に近い場所にあるのにまさに秘境という感じの宿です。宿では携帯の電波が入りません。その分日常を離れてのんびりすることができました。
部屋でいただく作りたての暖かい食事と鉱泉で、リフレッシュすることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
小滝鉱泉 2009年08月18日 00:39:19

おはようございます。
御返事が遅れましたことを先にお詫びいたします。すみませんでした。

首都圏から2時間半足らずで我が家にたどり着きますからさほどそう遠い感じはしませんが、矢板市を抜けて山に入ってくると、同じ矢板市とは思えないロケーションになりますから「秘境」に感じられたのですね!
先ごろはご宿泊、どうもありがとうございました。まさになにもない、「山奥の一軒宿」という言葉がぴったりです。携帯も通じない分、都会の喧騒から離れ、のんびりと過ごすことができ、非日常を味わうことができたのですね。
都会で暮らすお客さま方にとっては時には違った環境のもとで過ごされることはいい気分転換にもなると思います。
ビジネスマンのお客様方の中には「ここは携帯が通じないからいいよ!」と言ってくださる方も中にはいらっしゃいます。その反面、不便さを感じられることも確かです。そんなときは遠慮なく、言葉をかけてくだされば、我が家の電話をお貸ししております。このたびはどうもありがとうございました。
また、いつかこちらへ来る機会がございましたら
どうぞ、お越しくださいね。お待ちしております。御盆を過ぎ、小滝に吹く風もどことなく秋めいてまいりました。
今年の夏は梅雨が明けたと思ったらまた、梅雨みたいな天気になり、ここ3日前ごろからまた、夏らしい夏を感じました。
季節の変わり目ですからどうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。

ご利用の宿泊プラン
お食事は少なめに♪ヘルシーに泊まって【1泊2食付7000円】プラン☆☆
ご利用のお部屋
【★Aプラン・部屋食・和室6畳 ・カップル】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月03日 04:49:10

クチコミの評判通りすばらしいお宿でした。

室内は清潔感があり、滝の音と蝉の声がBGMとなって大変癒されました。
また、料理も最高で岩魚の塩焼きに始まり、トロトロの角煮やさくさくの天ぷらは絶品で、しめの蕎麦も腰があって本当に美味しかったです。茗荷の天ぷらがこんなにおいしいとは初めて知りました。
ボリューム満点だったため子供たちの蕎麦をキャンセルしてしまい申し訳ございませんでした。

子供たちも花火、温泉、食事に大満足でもう一泊したいと言ってききませんでした。

妻も温泉好きで、朝夕あわせて5回ほど入っていましたが、足湯ができるような椅子があったらもっと入りたかったと言ってました。

本当に癒しの旅となりました。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
小滝鉱泉 2009年08月03日 20:50:59

こんばんわ。
先ほど帰宅するなりメールをチェックし、
すぐにお客様からの書き込みだとわかりました。
予感は的中しました。そしてすぐさま、お返事を書いているところです。
いろいろと行き届かないところがたくさんあったにもかかわらず沢山のおほめのお言葉をいただきましてなんだかとても気恥かしいというか申し訳ないというか、でも大変うれしかったです。
このたびはご利用いただきましてどうもありがとうございました。

とにかく山奥のそれも谷底に位置した一軒宿ですし普通の民家のようですから皆さんびっくりされます。そしてこのガタガタ砂利道でお客さま方にはダブルパンチどころがミラクルパンチを最初から与えてしまい申し訳ありません。
にもかかわらず、「素晴らしいお宿」と言ってくださり頭が下がる思いです。ありがとうございました。
お子さんたちも礼儀正しく、素直で可愛いお子さんでしたね!

特にこれといって凝った料理はありませんが新鮮で採りたての食材をこころがげております。インゲンも採りたてでそして夕方茹でてなるべく甘みと風味が逃げないようにこだわっております。
豚の角煮は当日の朝から仕込んでじっくり煮込んだものでしたので出来立てほやほやでした。
茗荷のてんぷらは珍しいかもしれませんね!薬味にしてもこの夏活躍しますね!
そば粉は青森から取り寄せております。

「癒しの旅」になったといってくださり、こちらの思いがお客様に通じた思いでうれしくなりました。いろいろとどうもありがとうございました。

また、機会がございましたらまた、どうぞお越しくださいね、お待ち申し上げます。

今日は今朝から用事があって宇都宮まで出かけておりましたのでお返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

ご利用の宿泊プラン
お腹いっぱい欲張り【ざるそばプラン】9,100円
ご利用のお部屋
【【★Cプランで和室18畳ご家族、グループ向け】

設備・アメニティ3

Moriyaさんの 小滝鉱泉 のクチコミ

Moriyaさん [60代/男性] 2022年11月14日 13:23:51

民宿で部屋食事でとゆっくり出来ました。アットホームな感じでまた来たいと思います。露天風呂ではありませんがお風呂は本当に温まります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
小滝鉱泉 2022年11月15日 23:04:29

この度はご利用いただきましてどうもありがとうございました。
冷鉱泉ですので沸かし湯ですが鉄分が含まれておりますのでよく温まるのが特徴です。
またこちらへ来る機会がありましたらどうぞお越しいただけたらありがたいです。

ご利用の宿泊プラン
【Aプラン】【8,200円】★お部屋食 合鴨鍋プラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【★Aプラン和室6畳【夫婦】 【カップル限定】「現金特価」】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 小滝鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月01日 20:26:24

両腕が痛くて こちらの鉱泉が 効くのではないかと 利用させて頂きました 。お風呂は何枚かの蓋で全部 閉まっていて、入るのに、 一枚の蓋を持ち上げなければならず、手が痛いので大変でした 。また 、温泉の温度がかなり高く、5分も入っていられませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
小滝鉱泉 2022年10月02日 11:18:52

この度はご利用いただきましてどうもありがとうございました。蓋の件では大変ご迷惑おかけいたしまして申し訳ありませんでした。両腕の痛いところに蓋の開け閉めはきついですね。一言声をかけてくだされば、、、と思うと残念です。心よりお詫び申し上げます。
お客様たち男性4人でお越しくださり記憶に残っております。お連れの方は今回で3回目ですので。おそらくお客様はお友達で初めてのご訪問かと。
鉱泉ですので15度ぐらいしかありませんのでボイラーで沸かしております。そのため燃料費が大変かかっておりますので蓋をかけております。
たまたま高温だったのだと思います。通常はそんなに高温ではありません。もともとの湯治場ですので薬湯と言われておりますので効能はたくさんございます。鉄分が含まれておりますのでよく温まるのは一番の特徴です。

ご利用の宿泊プラン
【Cプラン】【9,000円】【お部屋食】★みんなでワイワイプラン♪「現金特価」
ご利用のお部屋
【★ Cプラン和室18畳ご家族、グループ向け「現金特価」】

50件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ