楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

料亭旅館 八ツ三館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

料亭旅館 八ツ三館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:911件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.67
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

782件中 701~720件表示

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月12日 08:30:23

両親へのプレゼント旅行でしたので、宿泊した母から届いたメールをそのまま書かせていただきます。
「とっても良かったです!料理もおいしかったし、気配りもきいていたし、温泉もよかった!お父さんは露天で自由に飲める日本酒がおいてあるのがお気に入りでした。本当にありがとうございました。いつの日か親子でまた行きたいです!」
ということでした。また、浴衣がお食事用と就寝用の2組あることにも感動していました^^それと部屋に入ったらいきなり熊の敷物があってびっくりしたと言って、熊と一緒に撮った写真が送られてきました・・・。なにやら年甲斐も無くはしゃいでいる様子でしたよ^^;
温泉めぐりが趣味の両親ですが、「こんな宿初めて!」と大満足の様子だったので、本当に八ッ三にしてよかったと思っています。今度は私が行きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年09月12日 10:55:18

このたびは素敵な親孝行のお手伝いをさせていただき、誠にありがとうございました。
お子様からのプレゼントということで、ことのほかお喜びいただき、おもてなしさせていただいている私たちも、本当に幸せな気持ちになれました。
次回は是非ともご家族皆様お揃いでお越しいただければと思います。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月11日 15:09:51

設備・接客とも極め細やかなサービスで、とても気持ちよく宿泊させていただきました。特に接客については、女将さんをはじめどの従業員の方も、丁寧な対応で、本当に心地よい時間を過ごすことができました。
歴史ある宿で設備については、少し心配しておりましたが、掃除もいき届き、シャワーつきトイレなどもあり快適でした。
24時間入浴できるお風呂もありよかったのですが、片側しか(2つのうち一つ)利用することができず、露天風呂がある浴室のように、翌日は男女入れ替えで、違うお風呂に入浴できればよかったかなと思いました。
今まで、「もう一度絶対に泊まりたい」と思えるほどの宿はありませんでしたが、家族でも友人とでも何度も訪れたくなる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年09月11日 16:50:34

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございました。
ごゆっくりとお過ごしいただけたご様子、何よりでございます。
昔ながらの風情をお楽しみいただきつつ、皆様には快適にお過ごしいただけるよう、特に水回りには気をつけさせていただいております。
大浴場につきましては、休止時間中に清掃と男女の入替をさせていただいておりますが、
夜間も入れるトロン温泉の中浴場につきましては、従来は皆様気兼ねなくお入りいただけます様、男女は固定制で運用しておりますが、今後前向きに検討させていただきたいと思います。
また機会がございましたら是非ともお越しいただければ幸いでございます。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月10日 12:31:39

 あいにくの雨でしたが、料理・お酒・お風呂等非常に満足でした。
 翌日飛騨・高山を散策した時は、車を降りているときだけ雨がやんでいて幸いでした。
 食事中の当主のお話も非常に面白く聞かせていただきました。
 ちなみに、お食事の時の日本酒に関して、それぞれ簡単な説明書きがあると選ぶときの判断基準になっていいかなとも思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年09月10日 12:54:25

このたびはご投宿いただき誠にありがとうございました。
丁度、秋雨前線の停滞する折、お天気がよくありませんでしたが、ご散策時は恵まれて何よりでした。
地元に二軒有る造り酒屋は品質の高い酒造りでも定評の有る二軒で、それぞれが切磋琢磨して色々な種類の『お酒』を生み出しております。季節に応じて各10種類(計20種)をセレクトして“リスト”にさせていただき、お酒の特徴が判るように吟醸や大吟醸、純米・にごりなどの区分を表示させていただいております。
また、接客のスタッフには日本酒の基礎知識や各お酒の概ね客観的な味を学習させております。
次回お越しいただけた折にはお気軽にスタッフにご相談いただければ、エスコートさせていただきます。
繊細に異なるお酒のお好みを楽しみながらご自身でお決めいただける趣向としまして、当館が更にセレクトした5種のお酒を利き酒していただく“銘酒揃え”もございますので、併せてご案内申し上げます。
また是非とも飛騨路へお立ち寄り下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月10日 08:56:11

先日はお世話になりました。
歴史を感じる期待以上の宿。
食事も素晴らしく、味はもちろん、目でも楽しませて頂きました。
夕食、朝食も個室なので落ち着けました。
対応もとても良く、気持ち良く過ごすことができました。
また機会があれば、ぜひ泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年09月10日 12:37:16

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございます。
古いものを残し、活かしながら後世へ伝え、また皆様にお寛ぎいただければと思っております。
現在、玄関を含め右手の招月楼は、国の登録有形文化財への登録申請中でございます。
次回お越しいただいた折にも変わらずお迎えさせていただきたく存じます。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月30日 18:07:22

露天風呂付の客室に宿泊させていただきました。評判とおり、大変満足いく旅館でした。サービスについても過度ではなく、非常にここちよかったです。飛騨白川の町事態が、高山のように観光地、観光地しておらず、大変静かで、心やすまる感じが大変気にいりました。料理も大変おいしく、どの料理も一手間かけた、おいしいものでした。特に、夕食の鮎はおいしかった。久しぶりに鮎を食べたこともあり、ちょっと感動しちゃいました。食事の時の部屋越しに聞こえるお話も大変楽しく聞かせていただきました。もう一度、止まってみたいと思った宿は、国内では初めてです。また、機会がありましたら、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年09月01日 10:28:50

このたびはご宿泊いただき誠にありがとうございました。
何もない田舎まちではございますが、建物などのハード面だけではなく、昔の風情や気質を肌でお感じいただけて幸いに思っております。
今年の飛騨の鮎は、やや小振りではございますが、盆も過ぎ、いわゆる『子持ち鮎』をお楽しみいただくことが出来ました。
何度お越しいただいても、ホッとできる宿、そして町でありたいと思っておりますので、また是非ともお立ち寄り下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月29日 10:40:25

今年の誕生日会はお蔭様で楽しく美味しく過ごせました。
またぜひ、お世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年08月29日 13:43:33

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございました。
お母様のお誕生祝いを皆様方で楽しくお過ごしいただけて何よりでございます。
和風旅館ではございますが、やはりお誕生祝いはケーキとシャンパンが華やぎますね。

地元でも評判のパティスリーマツキのケーキは、見た目の可愛さに加えて、季節のフルーツをふんだんに使用した自然な味もお楽しみいただけたことと思います。

機会がございましたら是非ともまたお越し下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月18日 12:20:43

高山から古川を観光してきましたが、古川はしっとりと落ち着いていて静かな所で大変良かったです。
八ツ三館さんもお食事、サービスともにとても満足しました。
特にお風呂のタオルが使いたい放題というのは助かりました。
夕食時に女将さんにいろいろお聞きしたことにも、丁寧にお答えいただき古川のことをとても深く知ることが出来ました。
仲居さんも若い女性の方でしたがとても感じが良かったです。
隣りの個室のお客さん(子ども)が騒いでいたことを申し訳なさそうにしていたり、とても丁寧なサービスでした。
ただ、残念なのはお部屋のウォシュレットが作動しなかったことです。
朝だったので特にフロントには言いませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年08月18日 15:06:47

このたびはご宿泊いただき誠にありがとうございました。
観光地としてあちらこちら見て廻るというよりは、日常のオンタイムからオフモードになって
心身ともにリラックスしていただくのが古川の町の本意でございます。
その町並みとともに歩ませていただいている宿としては「何もないけど心地よい」を目指して、皆様にご奉仕させていただければと思っております。

お部屋のウオシュレットにつきましては、電池切れのようでございました。
月に一度は電池の残量チェックをさせていただいておりましたが、ご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。

お子様連れのお客様とそれ以外のお客様とでは、極力客室や料亭を隣接させないような配慮はさせていただいておりますが、夏休み期間中ということもあって、どうしても適わない部分も出てきてしまい、ご迷惑をおかけ致しました。
「大人がゆっくり寛げる宿」を年間を通じてギャランティーできるように中期的な施策を検討中でございます。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月15日 22:57:13

9ヶ月の子供を連れて宿泊しましたが、子供用のお昼寝布団を用意していただいたり色々ご配慮ありがとうございました。
 担当していただいた仲居さんにとてもかわいがっていただき、子供も喜んでおりました。
 また、子供の小さな絵本の忘れ物を送料ご負担のうえ送っていただき申し訳ございませんでした。またよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年08月16日 08:42:47

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございました。
お子様の大切な宝物がお手元に戻って何よりでございます。
山地とはいえ、今年は当地も“酷暑”といえるような状況で、あまりご散策も出来なかったことと思います。
例年、お盆を過ぎると秋風が心地よく感じられる季節となります。
また是非異なる折にもご家族皆様でお越し下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月12日 11:12:10

先日利用させていただきありがとうございました。
両親と妹家族りようさせてもらてみんな大満足でした。
くちコミの情報てとても大事だと実感させられました。
従業員を接待の良さ
食事のときの演出、お料理も子供用も含めとても満足しました。
ほたる狩りの企画などいたせりつくせりでまた、行きたいお宿です。
その節は、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年08月12日 12:53:55

このたびはご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご家族皆様で、ひとときごゆっくりお過ごしいただけたご様子、私たちにとって何よりの至福でございます。
館内にはカラオケや二次会などの付帯施設のない宿でございますので、皆様方がホッと和んでいただけるよう、そして退屈されないように、季節に合わせたミニイベントを時として開催させていただいております。

また是非ともお越しいただければ幸いです。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月09日 09:55:18

夫婦で宿泊した者です。若い仲居さんの態度がとてもよかったです。また、夕食のしゃぶしゃぶがとてもやわらかくおいしかったです。蛍も見ることができて、妻はとても喜んでいました。次の機会があったらまた宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年08月09日 12:53:07

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございます。
七月は平地に比べて少し遅い「蛍狩り」をお楽しみいただくことが出来ました。
何の風情もない田舎宿ですが、自然と程よい距離感にある里山のようなロケーションですので
四季折々に風景や旅情も変わって参ります。
機会がございましたら、また是非異なる季節にもお立ち寄り下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月09日 09:24:26

フルムーンコースを利用させていただきました。利き酒付きの食事は、和風の中に、洋風を取り入れた気の利いたものと思います。量もちょうどでした。
若い係の方もよく教育が行き届いていましたし、女将さんの暖かい雰囲気もよかったです。
帰りに白川郷に寄りましたが、随分昔に訪問したときに比べ、観光地化していて驚きました。古川の落ち着いた今の雰囲気が、これからも続くことを願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年08月09日 10:49:13

このたびはご宿泊いただき誠にありがとうございました。
料理に関しましては、40代の料理長が日本料理とそして飛騨の伝統を踏まえつつも、「素材をより楽しく、より美味しく」との思いで、様々に挑戦させていただいております。
地酒との相性は如何だったでしょうか。

飛騨古川の地は、いわゆるハード面を充実させた観光地ではなく、これといった見所はなくても、ただただホッとしていただけるような町の景色、雰囲気を守っていきたいと思っております。
宿泊施設としての立場からも、微力ながら仰せのように、守り続けていきますよう努めて参りたいと思います。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月01日 11:35:37

今回、2泊3日でお世話になりました。食事は1日目の会席料理が非常に美味しく期待以上でした。2日目は飛騨牛のしゃぶしゃぶでしたが、あまりお肉が霜降りではなかったのが少し残念でした。(私共夫婦は脂身の多めのお肉が好きなので)リニューアルされたばかりの露天風呂付き客室は細部に心遣いが施され、とても居心地のよいものでした。窓からの景観を考えると難しいのかもしれませんが、窓を開けられるよう網戸があると自然の風や前を流れる川のせせらぎを感じることが出来てよいと思いました。
後、私共のお世話をして下さった若い仲居さんはとても良い方でした。
全体的には非常に満足度の高い旅館でしたのでまた是非、泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年08月02日 09:22:01

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございました。
ご連泊の二日目のご夕食は“飛騨牛しゃぶしゃぶ”を中心としたコースをお選びいただきましたが、脂のお好きな方にはやや物足りなかったでしょうか。
昨今のヘルシー志向も鑑み、当館の通常のしゃぶしゃぶでは、刺身として生食できる、もも肉の中でも最も旨みがあり、大きな面をとることが出来る「内モモ」を中心にご用意させていただいております。
湯にさっとくぐらせるだけの、ほとんどレアな状態で召し上がっていただくと舌触りも滑らかに大判をお楽しみいただけるのですが、事前にオーダーを伺っておくべきでございました。
最高級の飛騨牛の肩ロースやクラシタは存分に脂がのっており、湯煎で脂落ちさせても余りあるほどの重厚感がございます。
次回お越しになられる際は、ご嗜好を反映させていただきたいと思います。

網戸の件につきましては、対岸の寺院と桜木を幅二間のワイドビューでお楽しみいただこうと敢えて網戸は設置しておりませんでしたが、特に夏季においては窓を開けた際の虫害も否めませんので、今後は期間限定の網戸設置を検討させていただきたいと思います。

初回よりも二度目三度目と、皆様方のお好みに合いますよう努める所存でございますので、
機会がございましたら、また是非ともお越し下さいますようお願い申し上げます。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月30日 21:35:28

久しぶりに母も一緒に旅行しました。いままで泊まった中で、一番よかったと喜んでおりました。食事が大変おいしく、器も綺麗で楽しめました。ほたるを何年ぶりかに見ることが出来、よい思い出になりました。また今度、違った季節に泊まってみたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年07月31日 08:58:31

このたびは当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
何の風情もない田舎宿ですが、里山の如く、程よく自然と接しておりますので、四季折々の景色を垣間見ていただけて何よりです。
「七月・・蛍狩」のように月毎にミニイベントを開催しておりますので、また是非異なる季節にもお越しいただければ幸いです。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月21日 11:02:58

結婚30年の節目に女房と二人で特別室に宿泊させていただきました。評判通りの落ち着いた雰囲気の古い宿でした。従業員の対応も満点でした。ただ客室付き露天風呂が天然温泉でなかったのが残念でした。帰りに飛騨古川の町並み、世界遺産の白川郷を見て帰りました。思い出の『旅』となりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年07月21日 15:59:02

このたびはご投宿いただき誠にありがとうございました。
露天風呂付客室の泉質につきましては
温泉の湯量に限りがございますので、残念ながら、当館の地下湧水をくみ上げて沸かしております。
飛騨古川・高山の古い町並み、白川郷、上高地、新穂高ロープウエー、乗鞍スカイラインと
近郊にはグリーンシーズンを満喫できる観光地がたくさんございます。
機会がございましたら、また是非ともお越し下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月16日 23:34:29

夫婦お世話になりました。二人とも今回の旅行は大変、心に残る旅となりました。古川は時間をわすれ心地よい空気を感じられる街。そして何よりも二人とも宿ではなんとも言えぬ心の安らぎが得られ幸せな時を過ごせました。
夕食の和蝋燭の演出だけでなく、料理の味付け、量、質どれもが和蝋燭の炎と同じ心が感じられる料理で満足。
最近の旅館では何処でも同じパターンの朝食が多くなり、夕食とのギャップに減滅を感じることが多くなって来ているのに、逆に手抜き一切無しで小さな鯵の干物の骨を取り除き食べやすくしているのにはただ驚きの一言。
温泉の質も良く、浴室も良く清潔に手入れされており満足。
サービスは細部にわたり痒い所にも手が届く感じしかもそれが押し付けでなく自然と全体の流れの中で何気なくあり不自然さが無く本当に心地良かったです。
このような宿に出会えたことは嬉しいです。
(ただ1つだけ気になった点は夕食の飛騨牛の焼き加減の好みを聞いて欲しかった、嫁さんの肉は筋が多く残念:次回に期待!!)
次回は子供達にも本物を体験させたいと思い家族でお世話になりたいと思います。本当にお世話になりました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年07月17日 10:07:44

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございます。
古い町並みで、ひととき、ゆったりとしたお時間をお過ごしいただけたご様子、何よりです。

最高級飛騨牛のプランでステーキを選択された方には、ご希望の焼き加減を伺うように指導しておりますが、当日の担当者が忘れていたようでございました。誠に申し訳ございませんでした。
以後このようなことが生じないよう、更に徹底させていただきます。
また、肉質に関しましては事前にご希望をお伝えいただければ極力沿えるよう努めさせていただいております(ご指定がない場合は概ねサーロインをご用意させていただいております)。
機会がございましたら、是非ともお子様たちとお越しいただければ幸いです。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月01日 17:03:43

さすが、総合部門エリア1位獲得のことはあります。
丁寧なおもてなしで、食事も美味しく、蛍鑑賞も出来て非常に楽しい一夜を過ごすことができました。
今回の旅行目的は八ツ三館に泊まることを主目的で出かけましたが
大満足です。ご主人の挨拶の口上楽しませていただきましたし、女将さんのお人柄も大好感です。
老舗旅館が少なくなる中で、色んな工夫感心しました。
末永く、我々旅人を、楽しませてください。
何度も訪ねたい旅館のひとつです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年07月01日 18:14:58

このたびは当館にご投宿賜り誠にありがとうございます。
何の風情もない田舎宿ですが、昔はごく普通であった、自然と人間との程よい調和に和んでいただけるよう心掛けております。
季節ごとに「移ろいのお裾分け」をご用意させていただいておりますので、機会がございましたらまた是非ともお越し下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年06月26日 13:40:33

たまには親孝行でもと母と2人でお邪魔しました。
口コミ評価が高かったので選んだのですが、朝・夕共に料理が非常に美味しく、歴史を感じさせる風情ある建物であると共に設備は和風モダンで快適なものでした。お部屋の窓からは3寺参りの1つのお寺が川を挟んですぐに見え、お食事用の個室からは中庭の景色が眺められ、和の風情を存分に楽しめました。
温泉好きで色んな温泉地を訪れた私としては、こちらお風呂は場所がら眺望を期待するのは難しく「普通」と言う評価にさせて頂きましたが、総合評価としては満点だと思います。
母もまた友人や父を誘って訪れたいと感激しておりました。
唯一の欠点は正面玄関の判りにくさですね。
車で行ったのですが、見つけるのになかなか苦労しました。
とは言え、これだけ満足したのでそれもご愛嬌でしょう。
お宿の皆様、心づくしのおもてなし有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年06月26日 15:07:11

このたびは、ご縁を賜り誠にありがとうございます。
また、古い町並みの中にあるゆえ、色々と行き届かぬ点がございまして申し訳ございませんでした。
昔ながらの細い通路の町並みで、景観を配慮すべく、案内看板なども大々的に設置できないため、正面玄関までのアプローチのご案内が不十分でご迷惑をおかけ致しました。

機会がございましたら、また是非飛騨路へお立ち寄り下さいますようお願い申し上げます。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年06月13日 13:46:23

今回の旅行は母親の誕生日祝いと、
父の日をかねての娘からのささやかなプレゼント旅行でした。
選んだのは「ランキング1位記念」のお得なプラン。
このお得なプランのおかげで、
こんなに評価のよいお宿にお安く泊まれてハッピー。
自家用車で出かけ、高山で観光の後、宿にチェックイン。
客室係りの方に観光情報をいただき、
宿周辺も歩いて観光。
古川の町並みが美しく、三寺参りもできました。
久しぶりの両親との旅行でしたが両親は大喜びでした。
旅行が好きな夫婦でよく出かけていますが、
こちらのお宿はまた来たいと申しておりました。
お宿からのおもてなしの心が感じられる
希少なお宿です。
リラックスルームもとてもよかったです。
料理も最高!岩魚の塩焼き、飛騨牛、とても美味しかったです。
一番よかったのは客室係りの女性です。
いろいろお世話になりました。
家に帰ってからも「あの仲居さんよかったわ~」と言ってました。
くれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
また、お宿からのお心配りにも感謝です。
本当にお世話になりました。
飛騨古川の町が大好きになりました。
またお邪魔します。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年06月13日 15:40:29

このたびはご縁を賜り誠にありがとうございました。
久しぶりのご家族旅行を飛騨路とともにご満喫いただけたご様子、何よりでございます。
係りを勤めさせていただいた石田もお褒めのお言葉をいただき大変喜んでおります。
これからもご期待に沿えますよう、努めて参りたいと思います。

これからの季節、浴衣姿で古い町並みをそぞろ歩きしていただくのも気分のよいものかと思います。
また、是非ともお越し下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年06月08日 18:33:27

結婚10周年記念ということで、6月2日からの2日間をハレの日プランにて宿泊させていただきました。
妻の「しっとりと和風で」との希望を受けて、後悔のないような和風旅館を探していたところ、満点の星マークと皆さんの高評価の羅列を目にし、迷わず予約しました。
褒めどころは他の皆さんが述べられているとおりですが、総評価として「きめの細やかさ」という点を挙げさせてもらいます。それは、宿の方々の適切な接遇をはじめとして、施設の各所に散りばめられた風格と遊びの部分との調和、アメニティ類のクオリティ、見せ方・量・タイミングとも絶妙なお料理、などなど各所に見られます。「あ、こんなところにもこだわりが…」なんて館内を探し歩くのも面白いかもしれません。
妻は、就寝専用の浴衣や質の高い足袋の用意、シャンプー類のこだわり、食事(専用個室)や布団の上げ下げなどにかかる入室への配慮などを例に挙げ、「旅館に泊まった時に気になる小さな不安が全くなかった」と喜んでおりました。
5種類の利き酒セットの日本酒がいずれも“日本酒らしさ”が強すぎる種類のもので追加を躊躇ってしまった、朝食後にコーヒーを頼もうと備え付けのベルを押して(2回)呼んだが反応がなかった、…などいう僅かな点もありましたが、全てを手放しで褒めるのもシャクだなあ(笑)という天邪鬼の声として受け取ってください。チェックアウト時に会員登録を申し込んだことが私どもの回答です。
近くの町並みにあるコロッケや乳製品は美味だし、有名な某ロウソク店の店主は気さくに20分以上も語ってくれましたし、古川の町全体でもてなしてくれたような気分で、気持ちよく帰途につくことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料亭旅館 八ツ三館 2006年06月09日 10:32:05

このたびは、ハレの日のお祝いに当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
また、過分なるお褒めのお言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
私共スタッフも含め、料理の味付けをはじめとして、心地よいと感じるところは十人十色であるかと思います。
皆様全てにご満足いただくということは、夢と目標にこそすれ、完遂できるとはおこがましくも考えておりません。
それゆえ、わざわざお越しいただいて、良かった点、悪かった点をご示唆いただけるということは、私共にとっては、真摯に受け止めるべき反省であり、道しるべであり、何よりの宝だと考えております。
皆様のお声に励まされ、またご指摘をいただきながら、飛騨の田舎らしい土地柄を忘れず、これからもお迎えしていきたいと思っております。
自然豊かで人情に厚い飛騨路をお楽しみいただくとともに、また機会がございましたら、是非ともお越し下さいませ。

投稿者さんの 料亭旅館 八ツ三館 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月31日 21:43:04


レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

782件中 701~720件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ