楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.53
  • アンケート件数:281件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.65
  • 立地4.29
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.32
  • 風呂4.60
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

124件中 101~120件表示

食事5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月25日 15:35:26

われわれ1組だけの宿泊だったのでしょうか、全館貸切で利用させていただいたような感じです。とってもくつろげました。若い従業員さんの丁寧な応対にさわやかさを感じました。料理もとてもおいしく適量でした。客室もとてもきれいで掃除が行き届いていましたが、急須をあけるとお茶の残りが少しありました。その点だけが残念でした。お風呂は露天風呂は若干ぬるめでしたが、その分じっくり入ることができました。あいにくの雨天でしたが、気持ちのいい露天風呂でした。しかし洗い場の左から2番目は、蛇口がこわれていました。他のところを使ったので問題ありませんでしたが・・・
食事処は人数が少なかったせいか個室で食べることができました。(置いてあったテレビは映りませんでした)。別注でたのんだ南蛮えびも大きくぷりぷりしていてとても甘かったです。小さなカップに入ってでてきたスープがとてもおいしかったです。
チェックインのときから帰るときまでひとりの若い女性がずっと担当して下さいましたが、とても好感のもてる対応でした。ありがとうございました。近いところでしたら
リピーターになれるのにと思いましたが、白馬に出かけるときは宿泊は足をのばして
翠泉閣にしたいと思います。次は家族を連れてぜひおじゃましたいです。
でも最後にひとつ。
この感想に対する返信がすごく遅いと思います。 過去の人のを見ても1カ月以上あとに
なって返信しているようで、そういう点はがっかりで残念です。ネットでの予約を
する人というのは、こういう対応の素早さなどもチェックしているものですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2010年12月30日 17:58:26

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

当館に対する感想、ご意見をいただいたにも関わらず、レスポンスの悪い対応をしてしまい、大変失礼いたしました。

おっしゃる通りインターネットユーザーの方々の常識とずれたものであり、恥ずべきことであります。初心に帰り見直そうと思います。

ご滞在の中でも色々とお気づきいただきまして、誠にありがとうございます。良い所はさらに良く、悪い所は改善し、今よりも皆様にご満足いただける宿になれるよう、ご意見を今後に活かしていきたいと思います。

もしまたの機会がございましたら、ぜひ当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】体に効く!山海の幸 『料理長おすすめプラン』
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

run14さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

run14さん [20代/女性] 2010年10月24日 11:00:46

行く道中は道が細くて心細かったが宿自体は静かで趣があると思った。
従業員の教育が大変行き届いていて気遣いがよかったです。
料理も質・量ともに大満足で、出すタイミングとかも非常によかった。

全般的に大変気に入ったので、次回の宿泊予約も入れて帰ってきました。
次回も楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2010年10月26日 09:06:31

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

今回を遠いところをお車でお越しいただき、ありがとうございました。接客係に粗相もなく、気持ちよくお過ごしになられたご様子で、とても嬉しく思います。

次回のご予約をいただき、誠にありがとうございます。姫川の谷は季節ごとに違った表情を見せてくれます。次回のご宿泊もご期待に沿えるように、精一杯のおもてなしをさせていただきます。
どうぞお気を付けてお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
秋得【嬉しい特典たくさん♪】みんな笑顔で!家族団らんプラン
ご利用のお部屋
【14畳の和室】

食事5

ミーちゃん&マーくんさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ミーちゃん&マーくんさん [30代/男性] 2010年08月19日 13:13:56

7月17日から1泊で利用しました。
特に印象に残ったのが、スタッフの対応です。
このホテルにして良かったと思える満足した接客でした。今まで行った中でも断トツだと思います。
料理やお風呂もとても良かったし、家族みんなで満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2010年10月26日 08:01:40

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

当館の接客係にお褒めのお言葉をいただき、大変嬉しく思います。今後の励みとなります。ありがとうございます。

ご満足いただけたというお言葉に応えられるよう、今後ともサービスの向上に努めてまいります。

また是非ご家族皆様でお越し下さいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
夏得【嬉しい特典たくさん♪】みんな笑顔で!家族団らんプラン
ご利用のお部屋
【14畳の和室】

食事5

yossy41さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

yossy41さん [20代/女性] 2010年02月14日 22:17:28

2年半ぶり、2回目の宿泊です。夫婦2人で泊まりました。
前回と同じくとてもゆったりとしたいい時間を過ごすことができました。
ここの宿の一番素敵なところはスタッフの方々の笑顔あふれる対応です。
細かいところまでさりげなく気遣って下さり、気持ちよく過ごせました。
お風呂からは一面の雪景色で、とても風情がありました。
今回あんこうのコースでしたが、様々なお料理を美味しく頂きました。
イベントのあんこうの吊るし切りも迫力があり面白かったです。
ただ食事処から出てすぐの廊下に喫煙所があり、煙草が苦手な私には気になりました。
今の場所だと必ず通らなくてはならないため、もう少し離れた場所に設けてもらえると嬉しいです。
他はとても満足で、また是非宿泊したいと思いました。
皆さんにおすすめしたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2010年03月12日 11:30:29

いつもご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

今年は大雪が降ったので、雪景色は見事なものでした。ご堪能された様で何よりでございます。

アンコウの吊るし切りは、おかげさまで大変ご好評をいただいております。ホテル国富の冬の定番イベントとして、今後も盛り上げて行きたいと考えております。

喫煙のスペースにつきましては、色々なご意見を拝聴しながら、調整を致しております。皆様が快適にお過ごしいただける環境作りに努めて参りますので、これからも当館を宜しくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
日本海荒波あんこう『冬の郷土料理を食す』プラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月31日 08:28:52

大糸線に乗ってのんびり行かれる温泉です。
何回か利用させていただいています。
いつもは雪景色を見ながらのお風呂ですが、
コロナ騒動のためにキャンセルが続き
初めて3月に訪問しました。
やはり温泉は最高です。お湯ドバドバ踵ツルツルです。
初めて囲炉裏部屋を利用しましたが熱燗も楽しめ
窓から大糸線のキハも眺められ最高のお部屋でした。
お部屋のヒノキ風呂も香りが最高でした。
夕食も春らしいメニューでとてもおいしかったです。
朝食メニューは普通ですがご飯のお供が多く、
お櫃を空にするほどご飯が美味しかったです。
コロナ対策のためか締め切ったお座敷での食事でしたが
外を見ながら食べられたら最高だなあと思いました。
電車の時間まで周辺を散策しました。
桜も咲き始めていました。
線路向こう側の公園に初めて行きました。
どうやって行くのだろうといつも不思議に思っていましたが
線路下の地下通路で行かれたのですね。
お弁当持参で1日かけてのんびり散策したくなりました。
塩の道もあるので散策マップがあると良いなあと思いました。
コロナのためお客さんも少なくて大変な時ですが
本当にいい温泉宿なのでどうか皆さん頑張ってください。
また行きますのでよろしくお願いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2021年08月29日 15:51:27

いつも当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またクチコミのご投稿まで賜り重ねて御礼申し上げます。

当館のある糸魚川市は北陸新幹線も通っており東京~糸魚川まで、びゅ~んと約2時間ちょっとで来れてしまいます。
糸魚川から大糸線に乗り換えて、今度はゆっくりのんびり走るワンマン列車。
都会から来る人にとって、大糸線のワンマン列車は、都会から田舎への切り替えスイッチ。
当館の最寄り駅。大糸線の平岩駅。無人駅。
そして、山の中にあり姫川のそばにある当館。
客室から姫川渓谷沿いに走る大糸線は絵になるワンシーンも見れます。。
山の音、川の音に混じり単線列車が走り抜ける。
都会にはない穏やかな自然との一体感を感じられるひと時かもしれませんね♪

そして、囲炉裏付き客室。
ヒノキ風呂。囲炉裏での熱燗。かき餅。
囲炉裏のある家に住んだことはありませんが、なんだか懐かしい感じになりますよね。
ノスタルジー。
そんな気持ちで窓の外眺めれば、自然がいっぱい。
自然が好きな方、自然を感じたい方にはちょうど良い宿かもしれません。
周りに何もありませんが。。。笑
線路の向こう側にある公園へは秘密通路がございまして。。。
はい。地下通路がございまして、そちらから行くことができます!
桜を眺めながら、地下通路を探すのも面白いかもせれません。
桜が咲き終わる時期に咲くのがカタクリ。
当館のロビー絨毯にもカタクリをモチーフにしております。
そうなんです。当館から少し行ったところにカタクリが咲いてるんですよ。
次回お越しの際は、探してみては如何でしょうか。

この度はご利用くださいまして誠にありがとうございます。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【鯛しゃぶ・国産牛ロース・鯛釜めし】春海の幸と山菜を堪能♪春旬プラン
ご利用のお部屋
【心安らぐ和の空間 ヒノキ風呂香る「囲炉裏付客室」】

食事4

かつ108さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

かつ108さん [50代/男性] 2020年10月10日 17:54:27

台風14号が近づく強風悪天候の中お伺いしました。

部屋は囲炉裏があるほっと安らぐ部屋でゆっくりと休むことが出来ました。部屋からは大糸線と白馬大仏が眺望できる絶好のロケーションでしたが台風で大糸線が運休になってしまい誠に残念でした。

温泉は大浴場、露天風呂、家族風呂いずれもゆっくりと入ることが出来ました。温度がもう少し高ければ湯冷めしにくいと思いました。

食事は夕食が新鮮な刺身、キノコ鍋、牛ひれ肉、のどぐろ塩焼き、栗ご飯とても美味しかったです。朝食はおかずのボリュームがやや少なくて残念でした。炊き立てのご飯は美味しかったです。食後のデザートが一品つけばいいなと思いました。

お世話になりました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2020年12月21日 06:28:25

この度は、台風14号が近づく中、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またクチコミのご投稿まで賜り重ねて御礼申し上げます。

ここ姫川温泉は新潟県と長野県の県境にございます。
姫川温泉の中でも当館は、新潟県糸魚川市に立地し正に隠れ宿。

故郷に帰ったきたような雰囲気の中で
忙しい日常から離れて温泉でのんびり・・・。
窓の外には人家一つ無い渓谷の眺め。
時折、一両編成のローカル線、JR大糸線だけが時の流れを思い出せてくれる。
今回は、台風の影響で大糸線は運休となりました。
これも旅の思い出の一つ。

静かな環境、源泉掛け流しの温泉、地元食材を味わう会席料理。
温泉の温度やお料理の量については、今後の参考とさせていただきます。
ご意見ありがとうございます。

皆様がゆったりとくつろげる事、何よりもそれを大切にして
温泉、お料理、サービスなど、これからも宿の全てを考えて参りたいと思います。
この度はご利用くださいまして誠にありがとうございます。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【囲炉裏客室】和の趣と寛ぎを♪囲炉裏部屋で過ごす「静かな記念日」プラン
ご利用のお部屋
【心安らぐ和の空間 ヒノキ風呂香る「囲炉裏付客室」】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月30日 10:49:22

貸切露天風呂入口に小さな蛇が出没したのですが、素早い対応で
取って下さり助かりました。蛇・虫が苦手な私にとっては
露天風呂は少しハードでしたが、温泉の気持ちよさに癒されました。
その節は、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2020年12月20日 22:44:23

この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またクチコミのご投稿まで賜り重ねて御礼申し上げます。

当館は姫川沿いに佇む一軒宿。
生活圏から少しだけ離れ、豊かな自然に覆われた場所。
虫さんも蛇さんもいらっしゃいます。時にはお猿さんやカモシカまでも。。。
可能な限り対策を施しておりますが、ひょっこり顔を出すこともございます。
そんな時は、お近くのスタッフにお声掛けくださいませ。

自然豊かな場所、そして露天風呂!贅沢なひと時をお過ごしいただければと思います。
とぷとぷと溢れる温泉、流れ落ちるお湯の音を聞きながら手足を伸ばしてゆっくりと浸かっていただく。
疲れた身体とココロを癒すには、温泉ってイイですよね♪

笑顔で元気に接客。
笑顔の接客しお客様からの笑顔が帰ってくるようホスピタリティに努めて参ります。

改めまして、この度はご利用くださいまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】翡翠のお土産と貸切露天特典付♪源泉かけ流し温泉でゆっくり『ききょう1泊2食付プラン』
ご利用のお部屋
【マッサージチェア付き 寛ぎのリラクゼーションルーム】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月12日 13:31:10

足腰の悪い両親との旅行でした。エロベータ近くの部屋で助かりました。
ただお風呂場迄が距離があったので・・・
スタッフ皆さん優しく親切で大変良かったです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年06月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年06月16日 20:00:21

この度はご両親との旅行で当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またクチコミのご投稿まで賜り重ねて御礼申し上げます。

畳廊下を進むその先にある大浴場。
「この先を行けば何があるの?」と興味をそそられる畳廊下ですが、大浴場までの距離については、ご不便をおかけして申し訳ございません。

また「スタッフ皆さん優しく親切で大変良かったです。」とのお言葉、大変嬉しく思っております。
当館の周りには何も無い所ですですから、お客様は寛ぎの時間を求めてお越しになられているように思います。
そのようなお客様のお気持ちにしっかりお応えできる宿を目指したい…そうした気持ちで日々励んでおります。
よろしければ違う季節にお会いできることを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

改めまして、この度はご利用くださいまして誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月28日 13:04:06

ゴールデンウィークに両親と子供と5人で泊まりました。
足の悪い母の為、移動しやすいお部屋をお願いした所、エレベーター近くにして頂きありがとうございました。
お風呂や食事、売店にもスムーズに行けました。
貸し切り風呂は広く、女3代でゆっくり入ることが出来ました。ただ、一つでも良いので洗い場があるといいな。と思いました。
食事は朝夕共に美味しく頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年06月16日 19:04:37

この度はゴールデンウィークにご家族で当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またクチコミのご投稿まで賜り重ねて御礼申し上げます。

エレベーター近くとのご要望をいただいておりましたので、そのように対応させていただきました。
当館としましては、可能な限りお客様に寄り添い対応して参りたいと考えております。
また、皆様が笑顔で快適な時間を過ごしていただける宿でありたい!とその思いと共に宿づくりに努めております。
また、大浴場やお食事処、売店、スムーズに行けたとのこと。
当館の仲居は若い者が多く、他のお宿さんと比べますと経験が乏しい点は否めませんが、仲居の案内をお聞きくださいましてありがとうございます。

貸切露天風呂に洗い場をつけて欲しいとの要望も耳にすることがございます。
洗い場をご用意したい!と言う気持ちもございますが、
当館の貸切露天風呂は、源泉かけ流しの温泉、お湯を多くのお客様に楽しんでいただこうと言う思いでご用意させていただきました。
3つの趣ある貸切露天風呂(開運地蔵湯・べっぴん湯まどろみ姫・元気湯木の香)のを雰囲気を楽しんでいただければ幸いでございます。

これからも笑顔の接客しお客様からの笑顔が帰ってくるようホスピタリティに努めて参ります。
改めまして、この度はご利用くださいまして誠にありがとうございます。
また、違う季節にお会いできることを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
今年はのんびり♪「温泉で楽しむゴールデンウィーク」プラン
ご利用のお部屋
【渓谷の眺め広がる・・・「和室14畳タイプ」】

食事4

takochan2024さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

takochan2024さん [60代/男性] 2019年03月09日 18:32:37

国富翠泉閣は私のお気に入りの宿です。いつ訪れてもサービス・食事のクォリティーは高いレベルだと思います。

今回は、初めて夫婦2組と独身男性ひとりの5人グループでお世話になりました。温泉はいつものように貸し切り風呂も含めてとてもよかったです。

車が到着するとき、待ちかねていたように、スタッフの女性が出迎えてくれました。食事の時も彼女が、入り口で迎えてくれました。
その日は宿泊客が少なかったようですが、ここまでできるとは驚きです。きっと彼女は、おもてなしの心に溢れている人なのでしょうね。

美味しいカニとあんこう鍋をいただきました。決して派手ではありませんが、心のこもった食事に満足しました。

今年は雪が少なかったようですが、雪見露天風呂と雪見酒、今回も思い出に残るよい旅ができました。
ありがとうございました。また、伺わせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年03月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年03月12日 17:10:34

いつも当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

当館の従業員に温かいお言葉をいただいて、とても嬉しく思います。

担当させていただきました仲居は今年で入社2年目です。やっとこの仕事の1年の流れが分かったところで、その上で2年目に何ができるか大切な時期でもあります。

様子を見ていると、本人なりに色々と考えて、悩みの中で試行錯誤しているようにも見えます。

私も含め、多くの従業員たちが同じような気持ちを経験してきましたので、時には見守り、時にはアドバイスをしながら、より自信をもっておもてなしが出来るよう努めていきたいと思います。

冬の温泉、お料理、お酒と堪能していただけたご様子で、とても良かったです。
また是非皆様で当館へお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
カニ1杯とあんこう鍋がついてお手頃価格♪「先着50名様!期間限定お得なカニ付プラン」
ご利用のお部屋
【渓谷の眺め広がる・・・「和室14畳タイプ」】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月16日 19:21:34

食事は少々物足りなさがあったが、質はよかった。風呂は泉質、温度などとてもよかった。
ただ館内でも、携帯の電波が入りずらかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2018年09月21日 07:54:06

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

お料理に物足りなさを感じられたという事で、申し訳ございませんでした。

ご利用になられた「日本海まるかじりプラン」では素材の味を生かすことを大切にしたいと考えておりますが、その結果として、シンプルな調理法を取る事が多くなります。

そうしますと、どうしても斬新さや目新しさといった魅力が乏しくなりやすく、そこが物足りなさにつながってしまったのかもしれません。


今後は素材の味を生かしつつ、印象にも残るような料理を追求し、より皆様に楽しんでいただけるように努めたいと存じます。

また、携帯電話の電波状況においてもご不便をおかけしてしまいました。当館は渓谷の一軒宿で周囲と隔絶されたような立地にございますので、どうしてもつながりにくい状況が発生致します。

ご感想の通り、当館はまだまだ課題の多い宿でございます。できる事をひとつひとつ積み重ねて、より良い宿になれるよう努めますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
新鮮な日本海の幸 『日本海まるかじりプラン』
ご利用のお部屋
【マッサージチェア付き 寛ぎのリラクゼーションルーム】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月13日 11:30:23

久しぶりに訪れました。空いている日だったので、大変ゆったりのんびりできた。お米がおいしい。糸魚川ICからかなり距離があるので、通り過ぎたかと心配になってしまった。また泊まりたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年09月14日 16:59:52

いつも当館をご利用下さいましてありがとうございます。

御宿泊になられた日は、宿のお部屋全体の内、約半分程度をご利用いただいておりました。宿と致しましても、気持ちに少し余裕を持ちながらご案内をさせていただく事が出来たように思います。

糸魚川ICから当館へお越しの場合、国道148号線を白馬村方面に進みます。糸魚川ICは日本海に近い所にありますが、白馬方面に15分も走ればすっかり渓谷の景色に変わります。

山あいの景色は目印になるものが少ないので、現在地の感覚をつかみにくいかもしれません。

当館へお越しの場合、国道148号線の「平岩」という信号を必ず曲がる必要がございますので、平岩の信号を目印にして、そこを曲がったら2~3分直進で到着と覚えていただくと宜しいかと思います。

ぜひまた皆様で当館をご利用下さいませ。

食事4

気まぐれボウズさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

気まぐれボウズさん [50代/男性] 2016年12月07日 09:21:38

11月の初めに宿泊しました。周りには何も無いところですが、温泉上がりの囲炉裏のこんにやく、きれいな星空など、大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年12月09日 18:12:29

この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございます。

本日、名古屋の業者さんとお話しする機会があったのですが、「こんな静かな所で仕事が出来て幸せですねえ」という話がありました。

私たちはいつもここにおりますので実感がわかない所もありますが、やっぱり何もない所なのですね。

そしてお越しになる皆様にとっては、その何も無い時間こそが貴重な物なのかもしれません。

時代はめまぐるしく移り変わっていきますが、「のんびりと温泉に入りたい・・・」という気持ちはいつの世代にも共通しているように思います。

当館は、いつ来てものんびりと過ごせる温泉宿としてご利用頂けるように、これからも宿づくりを重ねていきたいと思います。

のんびりと過ごしたくなられたときには、また是非当館をご利用下さいませ。

食事4

port20045さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

port20045さん [60代/男性] 2016年10月30日 10:09:42

温泉は、湯量が非常に豊富で、浴槽から流れ出て、源泉かけ流し最高でした。露天風呂も気分最高でした。
従業員の方も、親切で、気持ち良く旅ができました。もう一度行きたい温泉宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年11月04日 12:16:04

私たちは温泉旅館で仕事をしている訳でございますが、やっぱり「温泉が好きだから」という所もございます。

そうした事もありますので、お客様に温泉の事をお褒めいただくと、とても嬉しいです!

やっぱりかけ流しの温泉は気持ちがいいですよね。それもこの豊富な湯量あってこそです。

同業の方の話をお聞きすると、お湯の事で苦労されているという大変さを耳にする事があります。

たとえば泉温が低い温泉ではボイラーで加熱しなければいけなかったり、浴槽の大きさに対してお湯の量が足りない場合では、お湯を循環ろ過して再利用しなければまかなうことができません。

当館はそうした点でお湯の温度・量ともに本当に恵まれましたので、そのおかげで皆様にもかけ流しの湯をご堪能いただく事ができるのです。本当にありがたい事です。

今後もこの温泉に感謝を忘れず、大切に管理をして、多くのお客様に楽しんでいただけるように努めたいと思います。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月16日 14:40:03

10月13日に泊まりました。スタッフの応対が大変親切で気持ちのよいひとときをすごすことができました。特に温泉が広々としており、ぬるめのお湯は私の好みでのんびり入浴できました、また機会があれば利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年10月27日 23:26:50

この度は当館をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

すっかり秋が深まって、日に日に冬が近づくのを感じ始める季節ですが、この時期の温泉も体に沁みるようで、とても気持ちいいですよね!

広い浴槽を満たすかけ流しの湯…これは湯量に恵まれた当地ならではの贅沢な温泉だと思います。

お客様から「お湯があんなにあふれて…何だかもったいない…」と言われる事もあります。

確かに誰も入っていなくても、いつでもお湯があふれっぱなしになっているわけですから、確かに何だかもったいない気がしますね。家では絶対にできません。

そんな贅沢ができるのも、すべてははこの土地の恵みのおかげです。それらに感謝しながら温泉を大切にしていきたいと思います。

今回はお好みの温度で温泉をお楽しみいただけたようで、とても嬉しく思います。

宜しければ、また是非当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

食事4

ひらら1979さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ひらら1979さん [50代/男性] 2016年04月25日 07:00:34

 2度目の宿泊でしたが、相変わらず素敵な旅館です。近辺に取り立てて「観光地」があるわけではなく、「この旅館に泊まること」それ自体が旅の目的なのですが、それだけの価値は十分にあります。月明かりの下の貸切露天風呂も、サイコーでしたね。広い内湯もリラックスできます。朝ごはんも品数が豊富すぎて? 食べきれないくらいでした。夕食は、宿泊のコースによって異なるのかもしれませんが、和洋折衷みたいな感じでしたが、私たちのような中高年には和食メインの方が 食べやすかったです。(まあ これは人それぞれですが・・)。そして、なにより、若くて元気なスタッフのみなさんが、この旅館の何よりの魅力ですね。ありがとうございました。また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年04月28日 00:28:48

いつも当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。


「旅館に泊まる事が、旅の目的」という言葉をかけて頂きました。

実は、多くのお客様にそのように思っていただける宿になる事が、当館の理想・目標なのです。だから、今回のお言葉は本当に嬉しいです!

明日からも頑張ろう!という気力が湧いてくる気持ちです。

当館のスタッフはいつも明るく、楽しく仕事をさせていただいておりますが、それは本当にこうやってお客様から元気をいただいているおかげでございます。本当にありがとうございます。


当館はまだまだ至らぬ点が沢山ございます。
いつお越しいただいてもご満足頂ける宿になれるよう、これからも宿づくりに努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

またのご利用を、心よりお待ち致しております。

食事4

しなの9号さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

しなの9号さん [50代/男性] 2015年02月22日 23:50:34

大浴場の利用が24時間使えたらもっと良いのになぁ。湯量は豊富なのに残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年04月09日 09:59:29

この度はご利用ありがとうございました。

大浴場の利用時間につきまして、ご期待にそえず申し訳ありません。

宿としても、恵まれた泉質をいつでも楽しんでいただきたいという思いはあるのですが、夜間の危険防止措置として、やむなく締切とさせて頂いております。

よろしければまた是非お越しくださいませ。
心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【1日3組限定!】オフシーズンの格安企画!「お得プラン」
ご利用のお部屋
【和室2】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2014年04月06日 14:18:01

長野県境の秘境の隠れ家的な旅館でした。新潟県内にも、こんな旅館があったのか!と驚きました。宿泊したお部屋からは、渓谷を走るJA大糸線が見れたり、遠くに大仏様!(個人建設らしい)が見えたりと、とても景色も良かったです。温泉は源泉かけ流し。お風呂をはじめ施設は広く、ゆっくりくつろげます。社員の方々のおもてなしも親切で、大変気持ちよく過ごすことができ感謝しています。日常を忘れてのんびりすごすには、最適な温泉旅館だと思います。日本通の外国人の方々にも大満足できる旅館だと思いますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年04月09日 13:07:46

当館へのご宿泊、誠に有難うございました。

当館の恵まれている点は、やはりこの立地によるところが大きいです。静かに渓谷を見下ろす真っ白な白馬大仏と、一両編成の大糸線の姿には何とも言えない風情がございます。

おかげさまで源泉にも恵まれ、かけ流しの天然温泉をこの静かな環境でご提供させていただいております。

当館でのご滞在が、皆さまにとって心の癒しになる事ができれば、これに勝る喜びはございません。

のんびりとした時間を過ごしたくなった時には、是非当館までお越し下さいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日お得】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

食事4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月17日 19:06:18

こんな山の中に こんなに すてきなお宿があるなんて 本当に 感激しました。
お部屋も 食事も お風呂も そして何より 従業員の方達 本当に きちんと 教育されていて 気持ちよく 過ごせました。

今度は 真冬の 大糸線に乗って 2泊3日で ゆっくり 伺います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月

食事4

mt.foreverさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

mt.foreverさん [40代/男性] 2012年08月19日 07:56:58

スタッフの対応も丁寧で,気持よく過ごすことが出来ました.
また夜も静かで,ゆっくり休めました.
食事も量が十分というより,少々多すぎる位でした.
ただ,肉をつかむトングを用意してもらえると良かったと思います.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2012年09月17日 19:51:22

投稿者 様

この度は、ご来館誠にありがとうございます。

ごゆっくりお過ごし頂けたようで良かったです。

お食事の際は行き届いておらず、申し訳ございませんでした。
スタッフ一同、今後は徹底致します。

ご投稿ありがとうございます。
またのお越しをお待ち申し上げております。

   ホテル国富 翠泉閣 フロント課:神喰

ご利用の宿泊プラン
【嬉しい特典付♪】みんな笑顔で!ファミリープラン
ご利用のお部屋
【14畳の和室】

124件中 101~120件表示