楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:284件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地4.29
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.32
  • 風呂4.60
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

247件中 121~140件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月05日 17:47:29

山の中です
仲居さんも料金もとても良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年11月18日 22:25:26

ご感想の通り、当館は山あいに建つ一軒宿でございます。

温泉街でもなく、観光地でもなく、一年を通してのんびりとした雰囲気が漂います。大型連休や年末年始でもこの辺りは何事も無かったかのようにシーンとしています。

当然周りにはコンビニなども無く、正直に申し上げまして不便な場所なのですが「今日は温泉にじっくり入って何もせずのんびりしたい…」というお気持ちの時にはこの何も無さもまたいいものなのではないかと思います。

そんなお気持ちになられた時には、ぜひまた当館をご利用下さいませ。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月13日 11:30:23

久しぶりに訪れました。空いている日だったので、大変ゆったりのんびりできた。お米がおいしい。糸魚川ICからかなり距離があるので、通り過ぎたかと心配になってしまった。また泊まりたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年09月14日 16:59:52

いつも当館をご利用下さいましてありがとうございます。

御宿泊になられた日は、宿のお部屋全体の内、約半分程度をご利用いただいておりました。宿と致しましても、気持ちに少し余裕を持ちながらご案内をさせていただく事が出来たように思います。

糸魚川ICから当館へお越しの場合、国道148号線を白馬村方面に進みます。糸魚川ICは日本海に近い所にありますが、白馬方面に15分も走ればすっかり渓谷の景色に変わります。

山あいの景色は目印になるものが少ないので、現在地の感覚をつかみにくいかもしれません。

当館へお越しの場合、国道148号線の「平岩」という信号を必ず曲がる必要がございますので、平岩の信号を目印にして、そこを曲がったら2~3分直進で到着と覚えていただくと宜しいかと思います。

ぜひまた皆様で当館をご利用下さいませ。

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

さいたま市Y.Yさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

さいたま市Y.Yさん [50代/女性] 2017年07月30日 15:53:25

周りに何にもないですが、そのぶん静かで別世界感があります。駅も無人で人里離れた感じです。駅まで送迎していただきました。車の方が便利でしょうね。大糸線に乗りたかったので、それはそれで満足です。温泉がすごくいいです。ゆったり出来ました。食事も美味しく、地元の山の幸海の幸が並びました。すごくたくさんではないけど、ちょうど良い量です。また機会があったら行けると良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年08月11日 14:56:51

当館には首都圏など都市部にお住いのお客様が多くお越しになられるのですが、この人里離れた雰囲気が気分転換・リフレッシュには丁度良いみたいですね。

逆に私たちはたまに都会へ出かける事が、いい気分転換になります。

そんな時には普段こちらでは見る事が出来ない、都会ならでは!というものに触れる事で充実した気分になるのですが、これはきっと当館にお越しの皆様も一緒で、都会には無い物に触れる事で心が満たされるのだと思います。

時代に合わせた対応・変化は宿にとっても大切な事だと思いますが、お客さまがこの場所へお越しになる理由、魅力をお感じになった所、こういった事柄を見失う事の無いように、宿づくりを進めていきたい…そんな風に感じております。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。宜しければまた是非当館をご利用下さいませ!

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月11日 15:57:32

源泉かけ流しの風呂は、湯量も豊富で日頃の疲れをいやすことができました。
また、夕食・朝食とも大変おいしく、70歳近い私達夫婦には質・量とも申し分ない内容でした。
従業員の皆様の対応も良く、この近くに来る際は、また宿泊させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年06月03日 14:48:05

この度は当館を御利用下さいまして、誠にありがとうございます。

温泉の楽しみといえば、やはりご自宅では味わえない入浴体験なのではないかと思います。

手足を伸ばせる大きな浴槽や外気を感じながらお湯を楽しむ露天風呂。そして何と言っても新鮮な温泉が出しっぱなしのかけ流しの湯は、最高の贅沢ですね。

当館は山あいの一軒宿で、温泉街のようなにぎわいもなければ、周りに何も無く不便な所ではありますが、忙しい日常を離れてのんびりと過ごされるにはむしろこの環境が丁度良いのかもしれません。

お寛ぎになりたくなられた時には、是非当館を御利用下さいませ。又のお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

ロビン621さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ロビン621さん [60代/男性] 2017年02月13日 14:01:28

連泊しましたが、10時~15時までの間風呂に入れなかったのは残念です。
源泉かけ流しは勿論いいのですが、源泉温度が高い為井戸水で温度を下げていることにより、
温泉濃度が薄まり効能が半減します。
全熱交換器等で、温度の調整が出来れば更に素晴らしい温泉になることを期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年02月15日 19:58:43

温泉は本当に奥が深いもので、場所により泉質や環境など様々な違いがございます。

かけ流しの温泉であれば、その効能や純粋さがお客様にとって魅力となります。

循環式の温泉では、かけ流し温泉と比べ効能などについて見劣りは否めませんが、湯量の制約を受けにくいので、多種の浴槽やバラエティに富んだ温泉施設を持つことができますし、それがお客様の満足につながります。

環境によって様々ではありますが、どの場合にあっても一番大切な事は、その温泉によって、お客様が一番満足していただける形を追求する事だと思います。

今回はご入浴いただけない時間帯の事や、加水している点などにおいて、ご満足いただく事が出来ず、誠に申し訳ございませんでした。

今後も様々なご意見に耳を傾けながら、この温泉をもって、より多くの方々にご満足いただけるようなあり方を目指し努めたいと思います。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。宜しければまたご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

気まぐれボウズさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

気まぐれボウズさん [50代/男性] 2016年12月07日 09:21:38

11月の初めに宿泊しました。周りには何も無いところですが、温泉上がりの囲炉裏のこんにやく、きれいな星空など、大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年12月09日 18:12:29

この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございます。

本日、名古屋の業者さんとお話しする機会があったのですが、「こんな静かな所で仕事が出来て幸せですねえ」という話がありました。

私たちはいつもここにおりますので実感がわかない所もありますが、やっぱり何もない所なのですね。

そしてお越しになる皆様にとっては、その何も無い時間こそが貴重な物なのかもしれません。

時代はめまぐるしく移り変わっていきますが、「のんびりと温泉に入りたい・・・」という気持ちはいつの世代にも共通しているように思います。

当館は、いつ来てものんびりと過ごせる温泉宿としてご利用頂けるように、これからも宿づくりを重ねていきたいと思います。

のんびりと過ごしたくなられたときには、また是非当館をご利用下さいませ。

設備・アメニティ4

port20045さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

port20045さん [60代/男性] 2016年10月30日 10:09:42

温泉は、湯量が非常に豊富で、浴槽から流れ出て、源泉かけ流し最高でした。露天風呂も気分最高でした。
従業員の方も、親切で、気持ち良く旅ができました。もう一度行きたい温泉宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年11月04日 12:16:04

私たちは温泉旅館で仕事をしている訳でございますが、やっぱり「温泉が好きだから」という所もございます。

そうした事もありますので、お客様に温泉の事をお褒めいただくと、とても嬉しいです!

やっぱりかけ流しの温泉は気持ちがいいですよね。それもこの豊富な湯量あってこそです。

同業の方の話をお聞きすると、お湯の事で苦労されているという大変さを耳にする事があります。

たとえば泉温が低い温泉ではボイラーで加熱しなければいけなかったり、浴槽の大きさに対してお湯の量が足りない場合では、お湯を循環ろ過して再利用しなければまかなうことができません。

当館はそうした点でお湯の温度・量ともに本当に恵まれましたので、そのおかげで皆様にもかけ流しの湯をご堪能いただく事ができるのです。本当にありがたい事です。

今後もこの温泉に感謝を忘れず、大切に管理をして、多くのお客様に楽しんでいただけるように努めたいと思います。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月16日 14:40:03

10月13日に泊まりました。スタッフの応対が大変親切で気持ちのよいひとときをすごすことができました。特に温泉が広々としており、ぬるめのお湯は私の好みでのんびり入浴できました、また機会があれば利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年10月27日 23:26:50

この度は当館をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

すっかり秋が深まって、日に日に冬が近づくのを感じ始める季節ですが、この時期の温泉も体に沁みるようで、とても気持ちいいですよね!

広い浴槽を満たすかけ流しの湯…これは湯量に恵まれた当地ならではの贅沢な温泉だと思います。

お客様から「お湯があんなにあふれて…何だかもったいない…」と言われる事もあります。

確かに誰も入っていなくても、いつでもお湯があふれっぱなしになっているわけですから、確かに何だかもったいない気がしますね。家では絶対にできません。

そんな贅沢ができるのも、すべてははこの土地の恵みのおかげです。それらに感謝しながら温泉を大切にしていきたいと思います。

今回はお好みの温度で温泉をお楽しみいただけたようで、とても嬉しく思います。

宜しければ、また是非当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月19日 21:45:56

今回はお世話になりました。
食事で苦手な食材を事前に伝えたところ、
夕食だけでなく、朝食まで配慮頂き、感謝しています。
また伺う事があると思います。
その折にも宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月23日 14:21:14

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

出来る範囲での対応ではございましたが、お料理の内容を少し変更させていただきました。

お食事を楽しんでいただけたなら、とても嬉しいです。

今回はやすらぎプランの御利用でしたが、いかがでしたでしょうか。


このプランは当館のスタンダードプランでございますので、海の物・山の物をバランスよくお召し上がりいただけるようにメニューを考えております。

他にも季節に合わせて食材に特色を持たせたプランなどもご用意してまいりますので、宜しければぜひご利用下さいませ。

またお越しいただけましたら本当に嬉しいです。
みなさまの次回の御利用を従業員一同心よりお待ち致しております。

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月09日 14:18:18

別注で地魚お造り一人前注文したのですが、とても美味しかったです。日本酒も地酒がそろっており、つい飲み過ぎてしまいました。他の料理も、自分好みで大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月17日 08:48:08

この度は御利用下さいまして、誠にありがとうございます。

あまり知られていませんが、実は糸魚川の海はかなりの多様な種類の魚が獲れるところで、漁業盛んな新潟県の中でも、他の地域では見られない魚を食す文化があります。

例えば、幻魚(げんぎょ・干物をあぶると酒の肴にぴったり!)や日本海側では珍しいアンコウ、全国的に見ても貴重な天然の車エビが獲れたりと実は色々あるのが糸魚川の海の幸なのです。

これから寒くなってくるとカニや脂ののったブリも良いですね。

そして、海の幸といえば地酒との相性が抜群!糸魚川は規模の小さい町ですが、酒蔵が5つもありまして、それぞれ特徴あるこだわりの酒を造っています。飲み比べて、糸魚川の地酒文化の奥深さを楽しんでいただけたら嬉しいですね。

宜しければまたぜひ当館へお越し下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月30日 23:39:56

お食事は、夜も朝とても美味しかったです。おふろもきれいでゆっくりできました。大浴場への畳廊下も素敵でした。
ホテルの方はみなさんテキパキと働いて、サービスもいきとどいてました。
ただ、白馬からホテルへ向かう際は、着く寸前に長いトンネルが続きます。トラックが飛ばして走るので要注意です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月04日 12:59:53

ご滞在中はお寛ぎいただけました様で、とても良かったです。

当館は客室と大浴場がそれぞれ別の建物にございますので、その間は畳廊下を歩く事になります。

他のお宿さんですと、お泊りのフロアから、エレベーターを降りてすぐ温泉!という便利な所も多いので、当館のように畳廊下を歩くのは、もしかすると少し不便なのかもしれません。

それでも、畳廊下を歩いて温泉に向かう時には、何と言いますか、和風旅館の温泉らしい雰囲気があります。そうした情緒を感じていただけた様で嬉しいです!

宿の周辺は確かにトンネルが続きますね。皆様には焦らず、ゆったりとした気持ちを持って、安全運転でお越しいただければと思います。

宜しければまたぜひ当館をご利用下さいませ。この度は御利用下さいまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月29日 08:03:33

食事はとても楽しめました。また、露天風呂も自然を感じられ、楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月02日 19:22:04

この度は御利用下さいまして誠にありがとうございました。

今回は当館でも特に人気が高い、日本海まるかじりプランにてお泊りいただきました。このプランは季節の地魚を中心に、海の物でまとめたお料理コースです。

やはり海の町糸魚川という事で、新鮮な魚介類を求めて当地を訪れるお客様は多く、おかげさまでこのプランは根強い人気があります。今週はこのプランが全プラン中2番目に多いご予約を頂くほどでした。

当館の露天風呂は屋根も無く、天然の岩場のような雰囲気が特徴です。やはり外気に当たりながら入る温泉もいいですね。秋冬にかけての露天風呂もまたおすすめです!

今回はごゆっくりお過ごしいただけたようで、何よりでございます。またのご利用を心よりお待ち致しております。

設備・アメニティ4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

Ananyoさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

Ananyoさん [30代/女性] 2016年08月15日 06:09:41

ご飯は、多すぎて食べきれませんでした。
山の中にある為、お風呂に虫が多く、内風呂なのに大きなアブがいて、刺されてしまいました。
せっかくの温泉も、5分たらずで出てしまいました。
朝は、8時前に出発したため、早い時間だからなのか、見送りもなく、お値段の割には楽しめませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年08月18日 07:53:15

この度は当館を御利用下さいまして、ありがとうございます。

虫の事についてご意見をいただきました。当館では虫が増える夏場に限り、露天風呂の周りにネットをかけて虫の侵入対策を行っておりますが、完全に防ぐことができているとは言えないのが現状です。

今回は内湯の中で刺されてしまわれたという事で、本来ならばのんびりと寛いでいただく温泉が台無しとなってしまいまして、誠に申し訳ございません。

お見送りの事につきましても、配慮が行き届かず、大変失礼いたしました。


いただきましたご意見を今後に生かすことができるように努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月01日 18:41:08

4月28日~29日にかけて妻と利用させて頂きました。

スタッフの皆さんがとても元気よく挨拶してくれて滞在中はとても気分良く過ごせました。

また、皆さんとても楽しそうに仕事をしているように感じ、妻もすごく気に入ったようです。

食事も大変おいしく、私たちには多いくらいの量で満足でした。

最後のデザートは食べれなかったので部屋まで持ってきて頂いたのですが、食べきれずに残してしまい申し訳ございませんでした。

お風呂の湯加減も丁度良くゆったりと入れてリフレッシュできました。

是非次回は紅葉の季節にでも利用したいと思います。

スタッフの皆さんの元気のよい挨拶や仕事に対する取組みなどを見習い、初心にかえり、今後の業務に役立てたいと思います。

滞在中は本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年05月02日 23:45:33

この度は、当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

今年もGWは、お陰様で沢山のお客様にご利用頂いております。

充実した日が続いておりますが、正直に申し上げますと、体力的には少し疲れも感じてはおります。

しかし、このクチコミを拝見して、そんな疲れも忘れてしまいました!ありがとうございます。

お食事やお風呂など、ご満足いただけて本当に良かったです。

当館はまだまだ至らぬ点が多い宿です。実は本日もこちらの手違いでお泊りのお客様にご迷惑をお掛けするという事があったばかりです。

今後もより良い宿になれるよう、日々改善に努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

当地の紅葉は、例年通りであれば11月の始めごろに盛りを迎えます。また周辺の山麓では9月末ごろかた10月初めにかけて見ごろとなります。

宜しければまた秋に、ぜひお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ち致しております。

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月21日 20:32:45

県境近くの自然豊かな場所です。越後牛とあわびが目玉食材でしたが、80才の母が完食するほど食べやすい食事でした。掘りごたつっぽく足を伸ばせるのが良かったです。お風呂はぬるめと熱めがありゆったりは入れます。露天風呂はややぬるめですが、ゆっくり入っていると汗ばんでくる入りやすいお風呂でした。玄関脇の囲炉裏には夜は田楽、朝はえびの味噌汁が振舞われ得した気分になりました。
 お風呂がエレベータから距離があり、足の悪い年よりは移動が大変な人がいると思います。部屋はきれいですが、トイレに独特のにおいが少しあり、気になりました。
 他の人のコメントにもありましたが、若い職員さんが多いのも、他の宿にはないない特徴だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年12月23日 19:22:30

どんなお料理がお客様に喜ばれるのだろう・・・お料理についてはいつも考え、悩んで、試行錯誤の毎日です。

当館では土地の特色は活かしつつも、色々なお客様に楽しんでいただけるお料理を目指しておりますので、食べやすかった、というコメントはとてもうれしいです!ありがとうございます。

当館の泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉です。このうち、塩化物イオンの成分がお肌に薄い膜を張る作用を持つので、とても良く温まり、湯ざめしにくいのが特徴なのです。寒い季節にはぴったりですね。

身体に負担が少ない湯なので、掛け流しの贅沢をじっくりと堪能いただけたのではないでしょうか。

施設面につきましては至らぬところもあり、失礼致しました。改善に取り組み、より寛げる宿を目指して参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。
又のご利用を心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【あわびもお肉も好きな方必見!】佐渡産天然あわびと越後牛プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月03日 15:56:24

年寄りの婆ちゃん二人で宿泊しお世話になりました。

二人ともお肉が苦手でしたが事前に伝えたところ親切に対応して頂き、とても喜んで帰って来ました。

片栗の花が咲く頃にまた行きたいと意気込んでいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年11月04日 15:16:40

宿の周囲は秋の紅葉がちょうど見ごろで、いい時期にご宿泊いただく事ができました。

旅館の食事は会席料理なので、好みに合わない食材があたってしまう事もあるかもしれません。できる範囲ではありますが、対応させていただく事ができまして、とても良かったです。

冬が終わり、雪解けが進むと、姫川の対岸の土手に、可愛らしい小さな草花が顔を出します。雪割草やキクザキイチゲ、ニリンソウ、そして片栗の花。

片栗は宿の前のソメイヨシノと同時期に花を咲かせます。雪の深さにもよるのですが、だいたい4月の10日を過ぎたころでしょうか。


よろしければ、ぜひ静かな春の姫川へ遊びにおいで下さいませ。またのご利用を心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月01日 17:26:52

5年前に一度宿泊して、ずっとまた行きたいと思っていた宿でした。
思い出補正があったのか、その時よりは感動が少なかったです。

まず、ゆっくりしたいので15時に到着したところ、係りの人が誰もいない。 しばらくロビーでウロウロしてたら案内してくれました(笑)
特にイベント等をやっている時期ではないせいか、人手が足りないのかな?と思いました。

サービスは過剰ではないけれど行き届いている感じです。
料理もたくさん。
とてもおいしかった。

お風呂は、掛け流しなので仕方ないのですが、とにかく熱い!
子供は内風呂にはとても入れないです。
露天は気持ちよかったのですが、石のそば、隅の方の足元がヌルヌルしました。
お掃除して欲しいです。
あと、石が危ないので、気をつけてくださいなどの注意書きの看板があると、老人にもやさしいかも。

最後に、帰るときの車が見えなくなるまで見送ってくれるのは、本当に嬉しいですね!
5年前もそれで感動しました。

また機会があったら行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年11月04日 14:47:13

前回の御利用から、当館の事を心にかけていただきました事、本当にありがとうございました。

それなのに、今回はがっかりとされてしまった点があり申し訳ございませんでした・・・。

10月の前半は、日差しによっては暑さを感じる時間帯があったり、特に朝晩はかなり冷え込むようになったり、天然温泉にとっては外的要因によって温度変化しやすい、シビアな時期でもあります。

だからこそ、いつも以上に気を配り対応し、多くの方が適温と感じる湯温に近づける努力をしなければなりませんでした。

特にお子様がおられる場合はなおの事です。
今後は多くのお客様に当館の宝ともいえるこの温泉をじっくり楽しんでいただけるよう管理に努めます。

宜しければまたご家族皆様でお越し下さいませ。
この度は御利用下さいまして、誠にありがとうございました。

設備・アメニティ4

ミチマチ0540さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ミチマチ0540さん [50代/男性] 2015年09月22日 22:02:15

 今年2回目の利用でした。囲炉裏でのこんにゃくのサービスが、まず良かったです。温泉は、源泉掛け流しは最高です。夕食の越後牛がとてもおいしかったです。無線LANの環境がフロントやロビーのみなのと、5人で泊まった部屋に洗面台が1つだけなのが、ちょっとでした。スタッフの方は、みな気持ちよく対応してくださり、年老いた両親も感激していました。
 また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年10月10日 23:20:26

当館は宿に入るとまず囲炉裏があるのですが、ここはお客様の憩いのスペースとして、ご愛用頂いております。
掛け流しの温泉を堪能した後に、浴衣姿で寛ぐ囲炉裏端…和の寛ぎが感じられるととても好評です。
越後牛は身が柔らかさが特徴のお肉ですが、適度な噛みごたえを残しているのがポイントなのです!

施設の面では不足をお感じになる場面もあったようで、大変失礼いたしました。施設面でもまだまだ課題がございます。一つ一つ改善に努めます。

宜しければ、また是非皆様で源泉掛け流しの温泉を堪能しにお越し下さいませ。
この度は当館の御利用誠にありがとうございました。

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひらら1979さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ひらら1979さん [50代/男性] 2015年09月22日 13:21:53

 旅館のスタッフが みな若い人ばかりで(高校や短大の新卒者を採用してるのかな?と思うほど・・)すが、とてもキビキビてきぱきと働き、見てるだけでとても気持ちいいものです。これ旅館の職員教育の賜物ですね。朝出発の際は、車が見えなくなるまで手を振っていただきありがとうございました。
 食事は部屋食ではなく「お食事処」ということで、てっきり長いテーブル無機質に並べられた大ホールみたいなのを勝手に想像していましたが、実際には、それはそれは立派なお食事処で、仕切りで準個室状態です。しかも掘りごたつ式なので膝も痛くなりません。なおかつ料理も見て美しく、食べて美味しく いやあ~最高でした。土瓶蒸しも大変おいしかったです。大きなお椀の中から刺し盛がでてくるという選出も見事でした。朝食もまた豪華でしたねえ。
 温泉は 屋内風呂はひろくゆったりと寛げますし、露店風呂は野趣あふれる岩風呂です。そして貸切風呂がまたいいですねえ。3種類を貸切温泉を全部制覇したくなります。
 スタッフよし、料理よし、温泉よしの3拍子そろったとても素敵なお宿でした。ぜひまた伺わせていただきたく思います。
  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年09月24日 17:37:27

お察しの通り、当館のスタッフは地元の高校を出て勤めている女の子ばかりです。お仕事も人生もまだまだ経験不足ではありますが、そうしたところを少しでも補おうと、額に汗して頑張っております!

キビキビてきぱきとお感じ頂けたなら、緊張しながらも頑張ったスタッフも本当に喜びます。ありがとうございます!

秋のお料理ですが、お陰様でとても好評です。特に当館の秋の定番、新潟地鶏ときのこの鍋は今年も大人気!皆様にもこの秋の味覚を、お食事処でゆったりとご堪能いただけたご様子で、とても嬉しいです。

当館の温泉は、本当に湯量に恵まれました。
「宿の規模にしては大きい浴槽だね」と言われる事もありますが、掛け流しでこの浴槽を満たすことができるのはこの湯量のおかげなのです。大地の恵みには本当に感謝ですね!

またいつか、のんびり温泉でも…というお気持ちになられましたら是非当館をご利用下さいませ。この度は御利用誠にありがとうございました。

設備・アメニティ4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月06日 23:07:21

4回目(多分・・)の利用になります。
旅館の方はどの方も優しく、程よい距離感で対応してくれます。
お料理も素材を活かした季節のものを出していただき
毎回とても美味しく(特に出汁が高級料亭で出される味のようでおいしく感じます)
ボリュームもちょうどよく、毎回満足しております。
温泉もおどろく湯量で泉質も肌がしっとり具合がバツグンです。
東京からは高速を降りてから車での距離があり、
正直不便に感じてしまうのですが
やはり行きたくなってしまう宿です。
今回は忘れ物をしてしまい、わざわざ送っていただき助かりました。
紅葉がきれいな時期にも今度は是非行きたいと思います。
この度はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2015年09月08日 09:16:34

いつも遠い所をお越しいただきまして、本当にありがとうございます!当地は静かで自然にあふれた所ですが、正直に申し上げまして辺境の地、と言っても過言ではありません。こうして何度もお越しいただける事には本当に心より感謝申し上げます。

当館の料理長が一番こだわっているのはやはり「出汁」なんです。
素材の味を引き出し、深みのある味わいに仕上げて、繊細に味をまとめる…そんな味作りを日々追求しております。
高級料亭の味のよう、と評していただけた伝えると、何だかはにかんだような笑顔を漏らしつつ喜んでおりましたよ!ありがとうございます。

御忘れ物も無事にお手元に戻られたようで、安心致しました。

当地の紅葉は例年通りですと11月の第一週に盛りを迎えることが多いです。小谷・白馬の標高が高い方へ向かえば10月中旬から見ごろを迎えるスポットもございます。
ぜひ美しい秋の山々に会いにお越し下さいませ。

この度は、ご利用下さいまして、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

247件中 121~140件表示