楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.53
  • アンケート件数:281件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地4.29
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.32
  • 風呂4.60
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

124件中 41~60件表示

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月02日 11:49:14

スタッフの皆様が若くて元気いっぱい
大変、居心地よい旅を過ごすことができました
ありがとうございました
大野のおねいさんありがとう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年06月16日 19:11:09

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またクチコミのご投稿まで賜り重ねて御礼申し上げます。

当館の仲居は若い者が多く、他のお宿さんと比べますと経験が乏しい点は否めませんが、お客様からいただく感謝や励ましのお言葉が、若いスタッフにとって何よりの励みとなっているようです。大野のおねいさんも喜んでおりました。
こうして日々のお客様との関わりを通して大切なことを感じとり、少しずつですが成長できているのではないかと思っております。

これからも元気いっぱい、笑顔で接客しお客様からの笑顔が帰ってくるようホスピタリティに努めて参ります。
改めまして、この度はご利用くださいまして誠にありがとうございます。
また、違う季節にお会いできることを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

KAGUYAHIMEさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

KAGUYAHIMEさん [50代/男性] 2019年04月24日 20:24:57

駐車場とたん、玄関の方から女性スタッフが駆け足で迎えに来てくれました。荷物もたくさん持って頂いて恐縮しました。部屋はきれい、風呂は満足、食事も大満足!それよりも何よりも、スタッフの方々の挨拶、笑顔が最高だと思いました。簡単そうでなかなかできないことだと思います。
桜も満開でした。次回は紅葉の時期に伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年05月02日 21:21:20

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またクチコミのご投稿まで賜り重ねて御礼申し上げます。

温かいお言葉をいただき、とても嬉しく思います。
当館の仲居は若い者が多く、他のお宿さんと比べますと経験が乏しい点は否めません。
お客様に粗相でもしないかと心配になることもありますが、こうして日々のお客様との関わりを通して大切なことを感じとり、少しずつですが成長できているのではないかと思います。

お客様に喜んでいただくことで、笑顔が笑顔で帰ってくると私どもスタッフ一同は、本当にこの仕事をしていて良かったという気持ちになります。
そして「また頑張ろう!」と思うことができるんです!!
私たちは一見お客様をおもてなししているようでいて、一方ではお客様から頑張るための元気をいただいております!(^^)!
本当にありがとうございます。

これからも笑顔の接客しお客様からの笑顔が帰ってくるようホスピタリティに努めて参ります。
改めまして、この度はご利用くださいまして誠にありがとうございます。
また、紅葉の季節にお会いできることを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【絶品ノドグロ煮付・桜鯛しゃぶしゃぶ・黒毛和牛】料理長春の自信作!「春旬」プラン
ご利用のお部屋
【心安らぐ和の空間 ヒノキ風呂香る「囲炉裏付客室」】

風呂5

takochan2024さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

takochan2024さん [60代/男性] 2019年03月09日 18:32:37

国富翠泉閣は私のお気に入りの宿です。いつ訪れてもサービス・食事のクォリティーは高いレベルだと思います。

今回は、初めて夫婦2組と独身男性ひとりの5人グループでお世話になりました。温泉はいつものように貸し切り風呂も含めてとてもよかったです。

車が到着するとき、待ちかねていたように、スタッフの女性が出迎えてくれました。食事の時も彼女が、入り口で迎えてくれました。
その日は宿泊客が少なかったようですが、ここまでできるとは驚きです。きっと彼女は、おもてなしの心に溢れている人なのでしょうね。

美味しいカニとあんこう鍋をいただきました。決して派手ではありませんが、心のこもった食事に満足しました。

今年は雪が少なかったようですが、雪見露天風呂と雪見酒、今回も思い出に残るよい旅ができました。
ありがとうございました。また、伺わせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年03月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年03月12日 17:10:34

いつも当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

当館の従業員に温かいお言葉をいただいて、とても嬉しく思います。

担当させていただきました仲居は今年で入社2年目です。やっとこの仕事の1年の流れが分かったところで、その上で2年目に何ができるか大切な時期でもあります。

様子を見ていると、本人なりに色々と考えて、悩みの中で試行錯誤しているようにも見えます。

私も含め、多くの従業員たちが同じような気持ちを経験してきましたので、時には見守り、時にはアドバイスをしながら、より自信をもっておもてなしが出来るよう努めていきたいと思います。

冬の温泉、お料理、お酒と堪能していただけたご様子で、とても良かったです。
また是非皆様で当館へお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
カニ1杯とあんこう鍋がついてお手頃価格♪「先着50名様!期間限定お得なカニ付プラン」
ご利用のお部屋
【渓谷の眺め広がる・・・「和室14畳タイプ」】

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月21日 22:47:07

2月19日~20日の1泊2日で御世話になりました。秘境の一軒宿に相応しい
静かな宿でゆっくりと寛ぐことができました。
一番感心したのはスタッフのおもてなしに対する意識の高さです。我々の御世話をしてくれた仲居の植木さんには本当に
感謝です。チェックインから部屋案内、食事の配膳、チェックアウト後の見送りまで笑顔で心のこもった接客をしてくれました。ありがとうございました。
温泉は湯量たっぷりのかけ流しでやわらかいお湯で肌がすべすべ、夜も熟睡できました。今まで入った温泉の中では一番相性のよい泉質です。
料理はとにかく味付けがよかった。特に魚料理は美味でした。質も量も適量で我々には十分満足できました。追加料理の海鮮唐揚げは揚げたて最高でしたよ。
またプランを変えて是非宿泊させて頂きます。休みがとれたら宿泊、時間があったら日帰り入浴で訪れます。(笑い)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年02月27日 16:18:50

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございました。

暖かい言葉をかけていただいて、本当に嬉しいです!当館の仲居は若い者が多く、他のお宿さんと比べますと経験が乏しい点は否めません。

お客様に粗相でもしないかと心配になる事もあるのですが、こうして日々のお客様との関わりを通して大切な事を感じとり、少しずつですが成長できているのではないかと思います。

当館のお湯は身体に負担が少ない、優しい泉質が特徴です。一見これといった特徴が無いように見えるのですが、浸かってみると抜群な肌馴染みの良さに気付かれると思います。

湯上りはポカポカが持続しますが、肌の表面はサッパリ。この爽やかであとを引かない浴後感も良いですね。

匂いや感触にクセがないのでどんな方にもおすすめできる自慢の温泉なんです。

お料理もお口にあわれた様で、本当に良かったです!

いつお越しいただいても心からお寛ぎになれるように努めさせていただきます。

日帰り入浴のご利用ももちろん大歓迎!でございます。

またのお越しを心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】翡翠のお土産付+【源泉かけ流し】貸切露天特典付♪温泉でゆっくり・・・『やすらぎプラン』
ご利用のお部屋
【心安らぐ和の空間 ヒノキ風呂香る「囲炉裏付客室」】

風呂5

A.lee1015さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

A.lee1015さん [50代/女性] 2019年01月27日 10:26:41

とにかく雪を堪能したくて大寒の季節に訪れました。人里はなれた雪の宿に大満足。特に露天風呂は理想の雪見風呂!菅笠被って温泉につかりながら見上げる漆黒の夜空からは、真っ白な雪が無限に舞い降りてくるという、時間を忘れる至福のひととき。湯量豊富で柔らかいお湯です。宿はきちんと清潔感があり、食事も水も美味しかったです。お部屋は「眺めの良い」方の部屋にしました。周りはどこも雪山の風景ですが眺めの良い方のお部屋は東向きなので朝日に照らされて輝く山の稜線が美しく、清々しい朝を迎えられました。また白馬大仏も山景色の中に拝めることができるので、できたら眺めの良いお部屋がおすすめです。ちなみに露天風呂からも刻々と変わる夜明けの空の色を眺められます。こんなにマイナー(ごめんなさい!)な土地にこんなに素晴らしい宿があるなんて!書きたいことはたくさんありますが、誰にも教えたくないほど(笑)おすすめの宿でした。担当スタッフの若いカワイイお嬢さんにもお世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年01月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2019年01月28日 19:28:41

この度は大寒の季節をお選びいただいてまさに大正解でございました。今年は例年に比べますと雪の少ない冬なのですが、やはりそこは大寒。しっかり雪になりましたね。

雪の楽しみ方と言いますとスキーなどアクティブなものがまず連想されますが、ゆったり寛ぎながら雪が作り出す景色に浸る…そんな静かな雪の楽しみ方も素晴らしいものです。

そしてやはり雪見風呂は雪国の温泉だけの楽しみです。温泉はいつ入っても気持ちの良いものですが、雪景色の中、冬の寒さを感じながら、温泉のぬくもりに包まれるというのは正に格別です。

雪というと、交通の心配などネガティブな話題が先行しがちですが、雪国の住人としては雪がもたらしてくれる素晴らしい体験を、この仕事を通じて多くの方と共有できたら素晴らしいと思っております。

この度は心行くまで雪国の温泉宿を楽しんでいただけたようで、本当に良かったです。宜しければまた是非当館へお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

ふうみん0205さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ふうみん0205さん [50代/女性] 2018年10月26日 09:59:31

親子3人で利用しました。
お料理もサービスも大満足です。朝の甘エビのお味噌汁のサービスも、甘く美味しかったのと、静かでゆったりした時間で、大変贅沢なひとときを過ごさせていただきました。
また利用したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2018年10月30日 21:33:23

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

またご利用になられたい、そうした声をいただく度に、本当に良かったという思いと、嬉しい気持ちがこみ上げてきます。

忙しい現代のライフスタイルの中では、静かにゆっくりと過ごせる時間はとても貴重なものです。当館でのご滞在が皆様にとって心休まる時間になればとても嬉しいです。

甘エビは糸魚川市の名産品です。生で食してももちろん最高ですが、味噌汁にしても美味しいのです。

具は甘エビのみといういたってシンプルな味噌汁ですが、名産地らしく贅沢に沢山の甘エビを使いますので、良くダシが出て一口ごと喉の奥まで沁み渡るような深い味わいが生まれます。
お口にあわれた様で、とても嬉しいです。

是非またご家族皆様でご利用下さいませ。
この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月16日 19:21:34

食事は少々物足りなさがあったが、質はよかった。風呂は泉質、温度などとてもよかった。
ただ館内でも、携帯の電波が入りずらかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2018年09月21日 07:54:06

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

お料理に物足りなさを感じられたという事で、申し訳ございませんでした。

ご利用になられた「日本海まるかじりプラン」では素材の味を生かすことを大切にしたいと考えておりますが、その結果として、シンプルな調理法を取る事が多くなります。

そうしますと、どうしても斬新さや目新しさといった魅力が乏しくなりやすく、そこが物足りなさにつながってしまったのかもしれません。


今後は素材の味を生かしつつ、印象にも残るような料理を追求し、より皆様に楽しんでいただけるように努めたいと存じます。

また、携帯電話の電波状況においてもご不便をおかけしてしまいました。当館は渓谷の一軒宿で周囲と隔絶されたような立地にございますので、どうしてもつながりにくい状況が発生致します。

ご感想の通り、当館はまだまだ課題の多い宿でございます。できる事をひとつひとつ積み重ねて、より良い宿になれるよう努めますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
新鮮な日本海の幸 『日本海まるかじりプラン』
ご利用のお部屋
【マッサージチェア付き 寛ぎのリラクゼーションルーム】

風呂5

思貫郎さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

思貫郎さん [60代/男性] 2018年06月17日 10:06:06

家族4人で利用させていただきました。
妻が菜食なので料理のメニューを考慮いただきありがとうございました。
また、人数に変更があった時や別注料理の手配をしていただく時、何度もメールしましたが親切に対応していただき助かりました。
(宿によっては予約時にお願いのコメントを書いても返事が来なくて不安です)
まだシーズン前だったのでしょうか利用客が少なく?部屋はトイレ付き和室をバス・トイレ付和室に変えていただいたのでしょうか?大仏様や大糸線、庭園が望まれ景色が良く開放感がありました。
更に従業員の方々が自然体で接してくれて大変居心地が良かったです。
料理も質、量共に申し分なく別注のカニ料理はいらなかったかもしれません。
そう、ホームページに別注料理のメニューが載っていたら他の料理にしていたかも。
温泉は酸化鉄の味がほんのりとして好き嫌いの分かれるところですが硫黄臭さが無く女性は好みだと言っていました。露天風呂は男性側はちょうど良い温度でしたが女性用はぬるくて入れなかったと言っていました。雨が降って気温が下がってきたからでしょうか
一つ気になったのは女性側には無かったが男性側には防虫網のような物で覆ってあったこと
です。
もう1泊したかったのですが日程が合わず残念でした。
今回はあいにく満天の星空を拝めなかったので次回は良い天候を狙って行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2018年06月18日 19:56:25

この度は皆様ごゆっくりとお過ごしになられてとても嬉しいです。

お客様の気持ちになって、という言葉が良く聞かれますが、本当に大切な事だと思います。

何か失敗があった時にその原因を探っていくと、お客様の気持ちになって行動できていれば、この問題は起こっていなかった、という事がとても多いのです。

私たちにとって見慣れたこの宿も、お客様にとっては初めて見る風景です。不安な事やわからない事が解消される事で初めて、お客様は心からお寛ぎ頂けるのではないかと思います。

そうした点では、今回のご利用につきましても、反省すべき点がございました。ご指摘いただいた防虫ネットの件でございます。

男性の露天風呂にのみ設置してあった防虫ネットは、設置イメージを確認するために仮に設置したもので、本来は設置イメージを確認した後に一度撤去して、後日改めて男湯女湯ともに一斉に本設置を行う予定でございました。

しかし、施設管理担当者は仮設置したネットを本設置の時まで撤去せず進行する、という勘違いをしていたため、本来撤去されるべきネットが撤去されず、男湯だけに仮設置された中途半端な状態でご利用いただくことになってしまいました。

お客様の気持ちになって考えみれば、そのように中途半端に設置された状態は、疑問を生む事になります。誠に申し訳ございませんでした。

この件については、設置担当者がお客様目線になれなかった事、意思の疎通が不足していた事に原因がございました。

その後担当者と話し合い、仮設置のネットは翌日撤去致しました。

この通りまだまだ行き届かないことの多い宿ではございますが、少しでもご不安なくご利用いただける宿になれるよう、今後も取り組んで参りたいと存じますので、宜しければまた是非皆様でご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月18日 21:42:35

苦手な食べ物に対して、別な提案をしていただいたり、個別食を可能にしていただいたり、丁寧に対応してくださいました。料理は糸魚川や上越のものが沢山でて、丁寧で見た目も美しく、とても満足でしたセットで付いていた雪景色が見れる露天風呂やロビー前の囲炉裏で食べることができる海老汁や温かいこんにゃくは楽しい思い出となりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2018年02月02日 08:46:47

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。

新潟といえばお米とお酒のイメージですが、日本海に育まれる海の幸も同じくらい魅力的なものです。

新潟の中でも北陸寄りに位置する糸魚川・上越地域も豊かな漁場として知られております。

上越の鯛と言えば釣り人の間ではちょっと知られたものですし、糸魚川ではシロエビやホタルイカなど新潟の枠に収まらない多様なものまで獲れたり、この土地の海の幸は本当にバラエティ豊かです。

こうした土地の恵みを多くの方にお伝えできれば・・・そうした気持ちでこのプランをご提供致しておりますので、ご堪能いただけて嬉しいです!

静かな山あいの、何もない所ですが、宜しければまたぜひお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
新鮮な日本海の幸 『日本海まるかじりプラン』
ご利用のお部屋
【和室】

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月09日 10:23:18

姫川温泉の近くを写真ポイントでいつも来ていました.ホテルを眺めて一度泊まりたいと思いお世話になりました.静かにゆったりとした時間を過ごしました.口コミ情報のとうりでした.部屋から大糸線がみえましたが.反対側がよかったです.帰りに寒いのに車までお見送りして頂きました.次回の泊まる時は部屋を山側と言って下さいと言われて.春桜のころ又泊まりたいです.最後に食事が終わり部屋カギお忘れ持つてきてもらいました.ありがとうございました.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2018年01月13日 18:16:46

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございました。

また次回も、とおっしゃって下さいましてとても嬉しいです!

桜の頃には吹く風もすっかり柔らかくなって、とてものどかな山の春を感じられます。

山の桜は素朴で、どこか悠然とした佇まいに感じられて、見ていると心が和みます。

桜の開花は平野部より少し遅く、例年4月の下旬に見ごろを迎えます。

のどかな春の谷をゆく大糸線もまた魅力的です。きっと写真におさめたくなられると思いますよ。
また是非当館へお越し下さいませ。

風呂5

監督9800さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

監督9800さん [50代/男性] 2017年12月26日 16:48:47

全てにおいて、満足のいく施設であり、サービスだった。
また、利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年12月31日 12:34:44

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。

昨今では宿泊施設も進化しておりまして、ただ泊まるだけではなく、色々と楽しみの多い施設も増えている印象がございます。

そんな中で、当館はどちらかと言いますと昔ながらのシンプルな形態の温泉旅館であるように思います。

ここは何も無い所ですから、お客様は寛ぎの時間を求めてお越しになられているように思います。当館としましては、まずそのお気持ちにしっかりお応えできる宿を目指したい…そうした気持ちで日々励んでおります。

宜しければまた是非皆様で当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

ぷりん姫1213さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ぷりん姫1213さん [40代/女性] 2017年11月16日 15:15:17

今までの、宿で1番と言う位お風呂も食事、中居さんも、とても良かったです。一緒に行った母も凄く喜んでくれました。又、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年11月28日 12:30:16

温泉旅館で働く私たちですが、やっぱり温泉の事が好きです。

どこかに出かけた時、その土地の地図を確認する事がありますが、地図上に温泉マークを見つけると「どんな温泉があるんだろう」と思わず気になってしまいます。

当館にお越しになるお客様の中にも、同じようなお気持ちで当館を見つけられた、という方がおられるように思うのです。

私たちはそうしたお客様の「どんな温泉か楽しみ!」というお気持ちにお応えできれば…といつも考えています。

今回はお母様もご一緒にのんびりとお過ごしいただけたようでとても嬉しいです。

いつお越しになられても心静かに温泉旅を堪能できる、そんな宿づくりにこれからも努めますので、宜しければまた是非ご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月05日 07:43:23

大満足でした。お食事処の隣のお客さんとの間隔がひろく落ち着けました。温かく迅速なサービスで気持ちよく過ごせました。教育されているだけでない親切さを感じられました。そしてお風呂が最高でした。大きい岩に囲まれた開放的な露天風呂と鉄の匂いのお湯に魅了されました。またお風呂のアメニティーが充実していたのも嬉しかったです。また泊まりたいと思える宿です。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年10月14日 22:32:29

ご滞在中はお寛ぎいただけたご様子で、とても嬉しく、また少しほっとした気持ちがします。

世の中には当館よりも立派な施設が沢山ございますし、そんな中でお客様に御満足いただけているのかどうか、思わず悩んでしまう時があります。

そうした事もあり、こうしてお客様からご満足いただけたという声を聴かせていただくと安心した気持ちになるのです。

お客様の声に触れる時にいつも感じるのですが、大事なのは、楽しい気持ちや嬉しい気持ちを大切にする事だと思います。

その気持ちを知っていてこそ、お客様にも喜んで欲しいという、素直な思いを持つ事が出来るようになるのだと思います。

これからもそうした気持ちを皆で大切にしながら宿を続けていきたい・・・そのように思います。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。是非またお越しくださいませ。

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月11日 10:24:34

8月7日に宿泊しました。例年夏は墓参りにふる里に車で帰省しますが、復路は疲れているため中間点で1泊することにしています。少しでも思い出を多く作ろうと思っているので、同じところに宿泊することはないのですが、今回は妻の希望でもう一度ホテル国富に予約をしました。森にそそり立つ緑の屋根の玄関口で、今回も若い女性が迎えてくださいました。ああ、この笑顔だ、と思い出しました。前回から6年は経っているのに、人は代われど同じ笑顔に迎えられたことに、しっかりしたホテルの方針を感じます。私は女性従業員の方の笑顔と接客に満たされました。妻は料理とお風呂の印象が良くてもう一度泊まりたいと思っていたようですが、今回も期待通り満足できたようです。特に夕食は、揚げ物などの油濃いものがなく、よく考えられた内容で、量も多すぎず、女性向けとしては最高、と評していました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年08月11日 21:19:21

普段は色々なお宿さんでのご滞在を楽しまれている中で、当館に再度お越しいただけました事、大変嬉しく思います!


世の中には本当に沢山の宿泊施設がございます。そうした中では施設どうしでお客様を取り合う、というような空気になってしまいがちなのですが、本来はそれぞれの宿が独自の魅力を磨いて切磋琢磨して行く事があるべき姿なのではないかと感じております。

皆様に「魅力的な宿が沢山で、やっぱり国内の温泉旅行はいいものだね。」という風に感じていただければ、これからも末永く温泉というものが多くの皆様に愛される事につながるのではないかと思います。

そうした中で、当館もきちんと地に足を付けてこの土地ならではの良い所を大切にしていきたいと考えております。

この度もゆったりとお過ごしいただけたご様子で本当に良かったです!
宜しければまた是非当館をご利用下さいませ。
この度はご利用誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

くりちゃん9920さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

くりちゃん9920さん [80代/女性] 2017年06月28日 10:12:22

今までほとんど訪れたことのない地域に行こうということになり、今回、新潟上越地方に行くこととなりました。数ある観光地の中から泊まる温泉旅館を決めるにあたっては、静養向きで湯量豊富でお料理が美味しいということを条件として決めさせていただきました。訪れてみると、ホテル国富さんは上記条件にぴったりのお宿で、貴宿を選んで良かったと思いました。
山あいに佇む環境良好な温泉旅館で、良質の温泉が豊富に掛け流された広い浴室があり、お料理も大変美味しく、とても満足致しました。
また、接客(おもてなし)もとても素晴らしかったです。従業員の皆さんが親切で、また、笑顔で接して下さり、感心致しました。ホテル国富さんは有名観光地にある訳ではありませんが、有名観光地の老舗旅館の様なとても垢抜けた旅館だと思いました。
とても良い旅館でしたので、自宅からは遠いのですが機会があればまた泊まらせていだだこうかと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年07月07日 10:00:13

この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございます。

当日はゆったりとお過ごしになられたご様子で、とても嬉しく思います。

私たちも温泉で働く身ですが、やっぱり温泉が好きです。

社員研修旅行で、ほかのお宿さんにお世話になる事がございますが、旅行が近づくと楽しみで子供の様にわくわくするものです。

どこへ行こうか?観光や昼食はどうしようか?
…こうして旅行の計画をわいわいと立てている時から、実際に宿泊して帰ってくるまでとても楽しい気持ちになります。

きっとこうした気持ちは、当館へお越しになられるお客様も同じようにお感じになられているものではないかと思います。

研修旅行はもちろん他のお宿さんの取組や、サービスなどを勉強させていただく機会でもありますが、このように旅行に行く事の楽しさを自ら感じる事で、お客様の気持ちを想像できるようになる事こそ大切なのではないかと感じます。

こうした楽しい思い出や喜びの気持ちがあるからこそ皆様に「温泉旅行にまた行きたい」と感じていただけるのだと思います。

一度お越しいただいたお客様に、またご利用になられたいとおっしゃていただく事は、旅館にとってこの上ない大きな喜びです。

何もない所ではございますが、静かな時間が流れている所です。ゆっくりとお過ごしになりたくなられた時には、宜しければぜひ当館へお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月11日 15:57:32

源泉かけ流しの風呂は、湯量も豊富で日頃の疲れをいやすことができました。
また、夕食・朝食とも大変おいしく、70歳近い私達夫婦には質・量とも申し分ない内容でした。
従業員の皆様の対応も良く、この近くに来る際は、また宿泊させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年06月03日 14:48:05

この度は当館を御利用下さいまして、誠にありがとうございます。

温泉の楽しみといえば、やはりご自宅では味わえない入浴体験なのではないかと思います。

手足を伸ばせる大きな浴槽や外気を感じながらお湯を楽しむ露天風呂。そして何と言っても新鮮な温泉が出しっぱなしのかけ流しの湯は、最高の贅沢ですね。

当館は山あいの一軒宿で、温泉街のようなにぎわいもなければ、周りに何も無く不便な所ではありますが、忙しい日常を離れてのんびりと過ごされるにはむしろこの環境が丁度良いのかもしれません。

お寛ぎになりたくなられた時には、是非当館を御利用下さいませ。又のお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

とも8492さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

とも8492さん [30代/男性] 2017年04月16日 16:26:55

露天風呂は使えませんでしたが、食事が、大変美味しかったです。
また、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年05月13日 08:24:49

この度は当館を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。

自然災害によるものとはいえ、温泉に不具合を抱えたままご案内することになってしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。

当館は温泉旅館ですから、お客様が一番楽しみにされているのは、やはり温泉なのではないかと思います。

私どもといたしましてもこのような状況でお客様をお迎えするのは非常に心苦しいものがございましたが、またご利用されたいとのご感想をいただきまして、大変恐縮でございます。

大変ご迷惑をおかけいたしましたが、やっと温泉復旧の目途もたちました。

またお越しいただける機会には、万全の状態でお迎えできるように努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

風呂5

らくだゲッパーさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

らくだゲッパーさん [50代/男性] 2017年02月20日 16:15:20

白馬へのスキー旅行で2月18日から1泊で宿泊しました。こちらの宿は昨年の6月、12月に続いて3回目となりますが、食事、温泉、部屋、おもてなしの全てが大変すばらしいです。白馬の各スキー場からは車で30分程かかりますが、スキー場周辺の宿とは一味違った本格的な宿です。家族もこの宿が大変気に入っていて、今度は夏休みに行きたいねと話しております。帰りの日には車の雪降ろしまでしてもらい、たいへんありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年02月27日 16:48:33

いつも当館を御利用下さいまして、誠に有難うございます。

スキー場の周囲にもお宿は沢山ある中で、当館まで足をお運びになられまして、本当にありがとうございます!

実は当館には白馬でのスキーの後にご利用になられるお客様が少なからずおられます。

どうやら、アクティブにスキーを楽しむ「オン」の状態から、のんびりと温泉で寛ぐ「オフ」の状態に切り替えるのに、当館の何にも無い環境は丁度良いようですね。

また、翌日には糸魚川へ出て地元のお寿司屋さんや海鮮丼のお店に足を運んだり、海産物のお土産をお求めになる方も多いのです。

スキー~温泉~海の幸という、北アルプスのレジャーと日本海をつなぐ、白馬・糸魚川エリアならではの楽しみ方ができる所がこの地域の魅力です。

この度はご家族皆様でお寛ぎいただけたご様子で、本当にうれしく思います。

夏場には、山の緑に真っ白な白馬大仏がくっきりと映える様子や、夏山の間を縫って走る大糸線の様子にのんびりとした夏の日の雰囲気が漂います。是非またご家族皆様でお越し下さいませ。

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

猫太郎27号さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

猫太郎27号さん [40代/男性] 2016年12月31日 19:10:16

年末12/29に初めて利用しました。
到着してまずはお風呂に入りました。
大浴場や露天風呂は清掃が行き届いており、湯量が豊富でとても気持ちよく入浴できました。
次にお食事ですが、鰤しゃぶや越後牛などが美味しかったのはもちろん、私一番のお気に入りは白エビ入りの釜飯でした。
この釜飯ですが、釜にこびりついた米粒まで残さず食べたほど美味しかったです。
米、炊き加減、ダシ、このすべてが良かったのでしょうか。
部屋に戻ると窓からは大糸線の1両編成の気動車が走ります。
周囲は山と川と大糸線、そして部屋から見える白馬大仏。
ここにいると時間の流れが遅くなったような錯覚を覚えます。
貸切露天風呂は3種ある露天風呂からべっぴん湯をチョイス。
やはり貸切というのは贅沢な気分になれます。
朝食も品数が多く、ボリュームがありながらも健康的な和食でした。
なんと言っても焼魚が高級魚のどぐろというのは非常に贅沢な朝食です。
チェックアウト後、マイカーに降り積もった雪を落とす時に手伝っていただき、動けなくなった車を後ろから押してもらったことは助かりました。
無事に車が動き、駐車場を出る時にバックミラーを見ると、スタッフさんたちが手を振っていた姿が見えました。
また近々、再び泊まりに行こうかな・・・そう思える宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年01月12日 09:47:18

ご滞在中はのんびりとお寛ぎいただけたご様子で、私たちもとても嬉しいです。白エビの釜めしは、繊細な風味を活かした自慢の一品なのです!お口にあわれましてとても良かったです。

温泉旅行にも色々な形があると思います。旅館が立ち並ぶ温泉街などでは、町全体の活気ある雰囲気が楽しいものですし、高速道路のインターや駅から近い宿なら、観光地めぐりと温泉を気軽に楽しむことが出来ます。

当館は山あいにひっそりと建つ一軒宿で、周りにはお店はおろか、人の住む家すらありません。交通アクセスに関しても、決して良いとは言い難い所です。お客様によってはとても不便な所と感じられるかもしれません。

ただし、この場所だからこそご提供できる事もございます。幸い、ここには本当に良質な温泉が湧いておりますし、日本海の新鮮な魚介類や、山の幸にも恵まれております。渓谷を少し寂しげに走りゆく大糸線の様子にも心和むものがございます。

静かな場所でのんびりと寛ぎたい、そして温泉とお食事をじっくり堪能したい、そうしたお客様に対しては、当館のような宿だからこそお手伝いできる事があるはず…そんな思いを持って宿づくりを致しております。

ほっと一息つきたくなった時に、当館の事を思い出していただけたら、こんなに嬉しいことはございません。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちいたしております。

風呂5

気まぐれボウズさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

気まぐれボウズさん [50代/男性] 2016年12月07日 09:21:38

11月の初めに宿泊しました。周りには何も無いところですが、温泉上がりの囲炉裏のこんにやく、きれいな星空など、大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年12月09日 18:12:29

この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございます。

本日、名古屋の業者さんとお話しする機会があったのですが、「こんな静かな所で仕事が出来て幸せですねえ」という話がありました。

私たちはいつもここにおりますので実感がわかない所もありますが、やっぱり何もない所なのですね。

そしてお越しになる皆様にとっては、その何も無い時間こそが貴重な物なのかもしれません。

時代はめまぐるしく移り変わっていきますが、「のんびりと温泉に入りたい・・・」という気持ちはいつの世代にも共通しているように思います。

当館は、いつ来てものんびりと過ごせる温泉宿としてご利用頂けるように、これからも宿づくりを重ねていきたいと思います。

のんびりと過ごしたくなられたときには、また是非当館をご利用下さいませ。

124件中 41~60件表示