楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

姫川温泉 ホテル国富翠泉閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.53
  • アンケート件数:281件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.65
  • 立地4.29
  • 部屋4.18
  • 設備・アメニティ4.32
  • 風呂4.60
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

246件中 101~120件表示

総合5

くりちゃん9920さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

くりちゃん9920さん [80代/女性] 2017年06月28日 10:12:22

今までほとんど訪れたことのない地域に行こうということになり、今回、新潟上越地方に行くこととなりました。数ある観光地の中から泊まる温泉旅館を決めるにあたっては、静養向きで湯量豊富でお料理が美味しいということを条件として決めさせていただきました。訪れてみると、ホテル国富さんは上記条件にぴったりのお宿で、貴宿を選んで良かったと思いました。
山あいに佇む環境良好な温泉旅館で、良質の温泉が豊富に掛け流された広い浴室があり、お料理も大変美味しく、とても満足致しました。
また、接客(おもてなし)もとても素晴らしかったです。従業員の皆さんが親切で、また、笑顔で接して下さり、感心致しました。ホテル国富さんは有名観光地にある訳ではありませんが、有名観光地の老舗旅館の様なとても垢抜けた旅館だと思いました。
とても良い旅館でしたので、自宅からは遠いのですが機会があればまた泊まらせていだだこうかと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年07月07日 10:00:13

この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございます。

当日はゆったりとお過ごしになられたご様子で、とても嬉しく思います。

私たちも温泉で働く身ですが、やっぱり温泉が好きです。

社員研修旅行で、ほかのお宿さんにお世話になる事がございますが、旅行が近づくと楽しみで子供の様にわくわくするものです。

どこへ行こうか?観光や昼食はどうしようか?
…こうして旅行の計画をわいわいと立てている時から、実際に宿泊して帰ってくるまでとても楽しい気持ちになります。

きっとこうした気持ちは、当館へお越しになられるお客様も同じようにお感じになられているものではないかと思います。

研修旅行はもちろん他のお宿さんの取組や、サービスなどを勉強させていただく機会でもありますが、このように旅行に行く事の楽しさを自ら感じる事で、お客様の気持ちを想像できるようになる事こそ大切なのではないかと感じます。

こうした楽しい思い出や喜びの気持ちがあるからこそ皆様に「温泉旅行にまた行きたい」と感じていただけるのだと思います。

一度お越しいただいたお客様に、またご利用になられたいとおっしゃていただく事は、旅館にとってこの上ない大きな喜びです。

何もない所ではございますが、静かな時間が流れている所です。ゆっくりとお過ごしになりたくなられた時には、宜しければぜひ当館へお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月11日 15:57:32

源泉かけ流しの風呂は、湯量も豊富で日頃の疲れをいやすことができました。
また、夕食・朝食とも大変おいしく、70歳近い私達夫婦には質・量とも申し分ない内容でした。
従業員の皆様の対応も良く、この近くに来る際は、また宿泊させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年06月03日 14:48:05

この度は当館を御利用下さいまして、誠にありがとうございます。

温泉の楽しみといえば、やはりご自宅では味わえない入浴体験なのではないかと思います。

手足を伸ばせる大きな浴槽や外気を感じながらお湯を楽しむ露天風呂。そして何と言っても新鮮な温泉が出しっぱなしのかけ流しの湯は、最高の贅沢ですね。

当館は山あいの一軒宿で、温泉街のようなにぎわいもなければ、周りに何も無く不便な所ではありますが、忙しい日常を離れてのんびりと過ごされるにはむしろこの環境が丁度良いのかもしれません。

お寛ぎになりたくなられた時には、是非当館を御利用下さいませ。又のお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合5

とも8492さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

とも8492さん [30代/男性] 2017年04月16日 16:26:55

露天風呂は使えませんでしたが、食事が、大変美味しかったです。
また、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年05月13日 08:24:49

この度は当館を御利用下さいまして、誠にありがとうございました。

自然災害によるものとはいえ、温泉に不具合を抱えたままご案内することになってしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。

当館は温泉旅館ですから、お客様が一番楽しみにされているのは、やはり温泉なのではないかと思います。

私どもといたしましてもこのような状況でお客様をお迎えするのは非常に心苦しいものがございましたが、またご利用されたいとのご感想をいただきまして、大変恐縮でございます。

大変ご迷惑をおかけいたしましたが、やっと温泉復旧の目途もたちました。

またお越しいただける機会には、万全の状態でお迎えできるように努めさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合5

らくだゲッパーさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

らくだゲッパーさん [50代/男性] 2017年02月20日 16:15:20

白馬へのスキー旅行で2月18日から1泊で宿泊しました。こちらの宿は昨年の6月、12月に続いて3回目となりますが、食事、温泉、部屋、おもてなしの全てが大変すばらしいです。白馬の各スキー場からは車で30分程かかりますが、スキー場周辺の宿とは一味違った本格的な宿です。家族もこの宿が大変気に入っていて、今度は夏休みに行きたいねと話しております。帰りの日には車の雪降ろしまでしてもらい、たいへんありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年02月27日 16:48:33

いつも当館を御利用下さいまして、誠に有難うございます。

スキー場の周囲にもお宿は沢山ある中で、当館まで足をお運びになられまして、本当にありがとうございます!

実は当館には白馬でのスキーの後にご利用になられるお客様が少なからずおられます。

どうやら、アクティブにスキーを楽しむ「オン」の状態から、のんびりと温泉で寛ぐ「オフ」の状態に切り替えるのに、当館の何にも無い環境は丁度良いようですね。

また、翌日には糸魚川へ出て地元のお寿司屋さんや海鮮丼のお店に足を運んだり、海産物のお土産をお求めになる方も多いのです。

スキー~温泉~海の幸という、北アルプスのレジャーと日本海をつなぐ、白馬・糸魚川エリアならではの楽しみ方ができる所がこの地域の魅力です。

この度はご家族皆様でお寛ぎいただけたご様子で、本当にうれしく思います。

夏場には、山の緑に真っ白な白馬大仏がくっきりと映える様子や、夏山の間を縫って走る大糸線の様子にのんびりとした夏の日の雰囲気が漂います。是非またご家族皆様でお越し下さいませ。

総合4

ロビン621さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ロビン621さん [60代/男性] 2017年02月13日 14:01:28

連泊しましたが、10時~15時までの間風呂に入れなかったのは残念です。
源泉かけ流しは勿論いいのですが、源泉温度が高い為井戸水で温度を下げていることにより、
温泉濃度が薄まり効能が半減します。
全熱交換器等で、温度の調整が出来れば更に素晴らしい温泉になることを期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年02月15日 19:58:43

温泉は本当に奥が深いもので、場所により泉質や環境など様々な違いがございます。

かけ流しの温泉であれば、その効能や純粋さがお客様にとって魅力となります。

循環式の温泉では、かけ流し温泉と比べ効能などについて見劣りは否めませんが、湯量の制約を受けにくいので、多種の浴槽やバラエティに富んだ温泉施設を持つことができますし、それがお客様の満足につながります。

環境によって様々ではありますが、どの場合にあっても一番大切な事は、その温泉によって、お客様が一番満足していただける形を追求する事だと思います。

今回はご入浴いただけない時間帯の事や、加水している点などにおいて、ご満足いただく事が出来ず、誠に申し訳ございませんでした。

今後も様々なご意見に耳を傾けながら、この温泉をもって、より多くの方々にご満足いただけるようなあり方を目指し努めたいと思います。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。宜しければまたご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

猫太郎27号さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

猫太郎27号さん [40代/男性] 2016年12月31日 19:10:16

年末12/29に初めて利用しました。
到着してまずはお風呂に入りました。
大浴場や露天風呂は清掃が行き届いており、湯量が豊富でとても気持ちよく入浴できました。
次にお食事ですが、鰤しゃぶや越後牛などが美味しかったのはもちろん、私一番のお気に入りは白エビ入りの釜飯でした。
この釜飯ですが、釜にこびりついた米粒まで残さず食べたほど美味しかったです。
米、炊き加減、ダシ、このすべてが良かったのでしょうか。
部屋に戻ると窓からは大糸線の1両編成の気動車が走ります。
周囲は山と川と大糸線、そして部屋から見える白馬大仏。
ここにいると時間の流れが遅くなったような錯覚を覚えます。
貸切露天風呂は3種ある露天風呂からべっぴん湯をチョイス。
やはり貸切というのは贅沢な気分になれます。
朝食も品数が多く、ボリュームがありながらも健康的な和食でした。
なんと言っても焼魚が高級魚のどぐろというのは非常に贅沢な朝食です。
チェックアウト後、マイカーに降り積もった雪を落とす時に手伝っていただき、動けなくなった車を後ろから押してもらったことは助かりました。
無事に車が動き、駐車場を出る時にバックミラーを見ると、スタッフさんたちが手を振っていた姿が見えました。
また近々、再び泊まりに行こうかな・・・そう思える宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2017年01月12日 09:47:18

ご滞在中はのんびりとお寛ぎいただけたご様子で、私たちもとても嬉しいです。白エビの釜めしは、繊細な風味を活かした自慢の一品なのです!お口にあわれましてとても良かったです。

温泉旅行にも色々な形があると思います。旅館が立ち並ぶ温泉街などでは、町全体の活気ある雰囲気が楽しいものですし、高速道路のインターや駅から近い宿なら、観光地めぐりと温泉を気軽に楽しむことが出来ます。

当館は山あいにひっそりと建つ一軒宿で、周りにはお店はおろか、人の住む家すらありません。交通アクセスに関しても、決して良いとは言い難い所です。お客様によってはとても不便な所と感じられるかもしれません。

ただし、この場所だからこそご提供できる事もございます。幸い、ここには本当に良質な温泉が湧いておりますし、日本海の新鮮な魚介類や、山の幸にも恵まれております。渓谷を少し寂しげに走りゆく大糸線の様子にも心和むものがございます。

静かな場所でのんびりと寛ぎたい、そして温泉とお食事をじっくり堪能したい、そうしたお客様に対しては、当館のような宿だからこそお手伝いできる事があるはず…そんな思いを持って宿づくりを致しております。

ほっと一息つきたくなった時に、当館の事を思い出していただけたら、こんなに嬉しいことはございません。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちいたしております。

総合5

気まぐれボウズさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

気まぐれボウズさん [50代/男性] 2016年12月07日 09:21:38

11月の初めに宿泊しました。周りには何も無いところですが、温泉上がりの囲炉裏のこんにやく、きれいな星空など、大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年12月09日 18:12:29

この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございます。

本日、名古屋の業者さんとお話しする機会があったのですが、「こんな静かな所で仕事が出来て幸せですねえ」という話がありました。

私たちはいつもここにおりますので実感がわかない所もありますが、やっぱり何もない所なのですね。

そしてお越しになる皆様にとっては、その何も無い時間こそが貴重な物なのかもしれません。

時代はめまぐるしく移り変わっていきますが、「のんびりと温泉に入りたい・・・」という気持ちはいつの世代にも共通しているように思います。

当館は、いつ来てものんびりと過ごせる温泉宿としてご利用頂けるように、これからも宿づくりを重ねていきたいと思います。

のんびりと過ごしたくなられたときには、また是非当館をご利用下さいませ。

総合4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月01日 22:22:33

家族と友人6名でお世話になりましたが到着時お世話して頂ける担当の方のお迎えがあり大変気持ちが良かった。
風呂も清潔に清掃が行き届いていて良かったけれど部屋から遠いのが少し難点でした。
食事は事前に嫌いなものをメールで聞き入れて頂き全員残さず美味しく完食できました。
最近何処の宿も外国のお団体客さんが宿泊されている所が多いけれど当館は全く無かったので落ち着いた雰囲気で申し分無しでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年12月08日 18:43:46

この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございます。

当館の宿泊棟から温泉棟までの畳廊下は確かに少し長いかもしれません。距離にして40m位でしょうか。

今にして思いますと、もう少しコンパクトに宿を設計しても良かったのでは・・・と感じる事もございます。

ただ、温泉棟を別にすることで、天井の高い解放感のある内風呂を作る事ができた、という面もありますし、なかなかままならない所でございます。

距離はあるけど、歩く価値のある良いお湯だった!と皆様に感じていただけるように、これからも毎日の温泉管理に努めたいと思います。

何もない山あいの宿ですので、色々と不便な点もございますが、静かな所でのんびりと温泉でも・・・という時には、是非また皆様でご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月14日 19:56:24

食事や風呂もよかったのですが、とにかく職員の方全員の対応が丁寧でした。常に笑顔と優しい口調で対応して頂き、気分よく良い旅行になりました。
機会があったらぜひぜひまた利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年11月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年11月16日 11:54:58

お客様にご満足いただくために、宿にとって必要な事は沢山あると思いますが、一番大切なのは、「お客様に喜んで欲しい!」という素直な気持ちなのではないかと思います。

これは、私たちがこの仕事をしている理由そのものかもしれません。

お客様にお喜びいただけると、本当にうれしいです。単純な事ですが、頑張ると喜んでくれる方がいる、というのは素晴らしい事ですね。これこそがスタッフみんなの元気の源です。


こうしてお客様から頂いた元気な気持ちで、次のお客様にもお喜びいただく。これからもこのサイクルを続けて、より良い宿をめざしていきたいと思います。

この度はご利用ありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち致しております。

総合5

port20045さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

port20045さん [60代/男性] 2016年10月30日 10:09:42

温泉は、湯量が非常に豊富で、浴槽から流れ出て、源泉かけ流し最高でした。露天風呂も気分最高でした。
従業員の方も、親切で、気持ち良く旅ができました。もう一度行きたい温泉宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年11月04日 12:16:04

私たちは温泉旅館で仕事をしている訳でございますが、やっぱり「温泉が好きだから」という所もございます。

そうした事もありますので、お客様に温泉の事をお褒めいただくと、とても嬉しいです!

やっぱりかけ流しの温泉は気持ちがいいですよね。それもこの豊富な湯量あってこそです。

同業の方の話をお聞きすると、お湯の事で苦労されているという大変さを耳にする事があります。

たとえば泉温が低い温泉ではボイラーで加熱しなければいけなかったり、浴槽の大きさに対してお湯の量が足りない場合では、お湯を循環ろ過して再利用しなければまかなうことができません。

当館はそうした点でお湯の温度・量ともに本当に恵まれましたので、そのおかげで皆様にもかけ流しの湯をご堪能いただく事ができるのです。本当にありがたい事です。

今後もこの温泉に感謝を忘れず、大切に管理をして、多くのお客様に楽しんでいただけるように努めたいと思います。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月24日 16:43:25

平日宿泊と言うこともあり宿泊客も少なく、宿自体も自然に囲まれた静かなお宿で、ゆっくりと過ごすことが出来ました。
夕食朝食とも食事どころでしたが、お客さんが少ないので落ち着いて食事が出来ました。量も味も丁度良く満足でしたが、しいて言えば仲居さん?が頻繁に席まで様子を見に来ていた感じで、食べ終わったお皿をすぐに下げていくのが慌しくちょっと残念でした。早く食べないと申し訳ないなと感じてしまいました。まあ・・・お仕事なので仕方ないですね。
その他は、お風呂も広くアメニティもしかっりしていたので全般的には満足でした。
又機会がありましたら、宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年10月29日 16:03:00

ご利用になられたお日にちは、とてものんびりとしていました。和食処のレストランふる里でのお食事でしたが、お料理を満喫していただけたご様子で、とても嬉しいです。

ただし、せっかくののんびりとした雰囲気の中でありながら、担当した仲居の所作がせわしなさを感じさせるものだったようで、大変失礼致しました。

お食事を楽しむペースはお客様によってそれぞれでございます。今後はもっとお客様の気持ちに立って、お客様に合わせた対応ができるように努めたいと思います。

この度はご利用下さいまして、誠にありがとうございました。宜しければまた是非当館を御利用下さいませ。

総合5

38naoさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

38naoさん [40代/男性] 2016年10月23日 06:50:55

囲炉裏があって風情があります。ただ、あまり寒くなく使わなかったので残念でした。何か使う趣向がPRされていれば、旅行の楽しみも増すと思います。食事の好き嫌いの配慮は嬉しかったです。気兼ねなく過ごせました。機会が出来たら再度お願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年10月29日 15:48:38

この度は当館を御利用下さいまして、誠にありがとうございます。

確かに囲炉裏付きのお部屋が一番似合う季節は、何と言っても冬ですね。

当館では囲炉裏に炭をお持ちするサービスを行っておりますが、お客様よりご希望を頂いてから炭をお持ちいたしております。

囲炉裏を囲んで冬景色を見ながら、地酒をひと口…なんていう過ごし方は本当に雰囲気たっぷりです。

おっしゃる通りで、季節を通じてもっといろいろな囲炉裏の使い方が提案できると、お客様にも囲炉裏の良さがもっと伝わるかもしれませんね。

今後もお客様が快適にお過ごしいただけるように努力してまいりますので、宜しければまた是非当館を御利用下さいませ。

総合5

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月16日 14:40:03

10月13日に泊まりました。スタッフの応対が大変親切で気持ちのよいひとときをすごすことができました。特に温泉が広々としており、ぬるめのお湯は私の好みでのんびり入浴できました、また機会があれば利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年10月27日 23:26:50

この度は当館をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

すっかり秋が深まって、日に日に冬が近づくのを感じ始める季節ですが、この時期の温泉も体に沁みるようで、とても気持ちいいですよね!

広い浴槽を満たすかけ流しの湯…これは湯量に恵まれた当地ならではの贅沢な温泉だと思います。

お客様から「お湯があんなにあふれて…何だかもったいない…」と言われる事もあります。

確かに誰も入っていなくても、いつでもお湯があふれっぱなしになっているわけですから、確かに何だかもったいない気がしますね。家では絶対にできません。

そんな贅沢ができるのも、すべてははこの土地の恵みのおかげです。それらに感謝しながら温泉を大切にしていきたいと思います。

今回はお好みの温度で温泉をお楽しみいただけたようで、とても嬉しく思います。

宜しければ、また是非当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合5

カジュアルさんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

カジュアルさん [60代/女性] 2016年10月07日 10:30:15

9/29に宿泊しました。本来、宿泊日にトレッキングを予定していたのですが、雨天のため翌日に変更しました。早朝出発のため、おむすびをお願いしたところ、急なお願いにもかかわらず、快諾して作っていただきありがとうございました。
係りの女性スタッフの方は、笑顔も良くとても感じが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年10月08日 16:06:35

今年は夏から秋にかけて、本当に天気が良くない日が続いておりますね。

翌日にご予定を変更になられましたが、秋の山を楽しむことが出来ましたでしょうか。

糸魚川は山と海に囲まれた地形をしておりますので、実はアウトドアを楽しむ環境に恵まれております。

山歩きですと、かつて塩を信州まで運んだ、古道塩の道を歩くコースが人気です。

登山の方は、蓮華温泉から白馬岳を目指したり、百名山の雨飾山に登られる方もおられます。

正直な所、糸魚川は有名な観光地やアウトドアスポットに比べますと整備もまだまだで、あか抜けない印象もありますが、その素朴な所も含めて、糸魚川らしいのんびりした自然を楽しんでいただければ嬉しいです。

そしてアウトドアの後は、何と言っても温泉が気持ちいいですよね!宜しければまた是非当地へ遊びにお越し下さいませ。

この度は御利用下さいまして、誠に有難うございました。

総合4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月03日 15:30:44

 9月27日お世話になりました。
どちらへ旅するにも口コミを参考にして出かけます。
こちら様の口コミの返信メールが、とても丁寧なご返事が書き込まれていて、謙虚さと、腰の低さがうかがえて、こういう方がいらっしゃる宿泊施設は間違いないときめました。矢張り思った通りの、満足のいくホテルでした。
 「高齢者です。」と付け加えましたら、エレベーターに近いお部屋を取って下さり、ありがたかったです。
若くて可愛い仲居のおねえさんもニコニコと応対下さり、とても良い想い出が出来ました。
ありがとうございました。
 御社の皆様のご活躍と、ご発展をお祈り申し上げております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年10月05日 18:39:26

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

旅館にとって一番ありがたい事は、数ある宿の中からお選びいただいて、ご宿泊下さる事ですが、こうして宿のご感想をいただける事も同じくらいありがたい事でございます。

厳しいご意見には、背筋が伸びる思いが致しますし、お褒めいただけた時には素直に嬉しいです。

宿ではいつも、良い旅館になる為にはどうしたら良いか、という事を考えております。

そんな時は、あれこれと考えを巡らせるよりも、お客様のご意見をじっくりと読み返した方が沢山のヒントを見つけることができます。

今の旅館があるのも、沢山のお客様からいただいたご感想・ご意見の数々があったからこそでございます。

今回はクチコミのご投稿、誠にありがとうございました。今後もより良い旅館をめざし宿づくりに努めて参りますので、宜しければまた是非ご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合4

ユギー555さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

ユギー555さん [30代/女性] 2016年09月21日 19:00:04

立地は良いとは言えませんが、それが魅力でもあるので仕方ないですね。
部屋は料金次第でしょうが宿泊した部屋はあまり状態が良くありませんでした。
食事はボリュームがありました。お肉はもう少し量が少なめで質が上がるともっと嬉しいです。
お風呂は良かったです。露天風呂も満喫できました。
サービスは担当して下さった方の対応はとても良かったです。
設備は普通でした。
料金と合わせて考えるととても満足です。
また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月23日 15:17:20

この度は御利用下さいまして、誠にありがとうございます。

昨今話題になるお宿さんなどを見ていると、本当に素晴らしい施設ばかりで、そんなお宿さんと比べますと当館の施設は本当に平凡です。

そんな中でお客様には、施設面で大きくご満足いただく事は難しいですが、不足だけはお感じにならないようにと努めております。


また、温泉やお料理では土地の恵みを十分に楽しんでいただけるように工夫するように心がけております。今回はゆったりとお過ごしいただけた様で嬉しく思います。

いただきましたご意見を今後に生かして、より良いサービスを提供できるように努めます。

宜しければまた是非ご家族皆様で当館をご利用下さいませ。

総合4

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月19日 21:45:56

今回はお世話になりました。
食事で苦手な食材を事前に伝えたところ、
夕食だけでなく、朝食まで配慮頂き、感謝しています。
また伺う事があると思います。
その折にも宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月23日 14:21:14

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

出来る範囲での対応ではございましたが、お料理の内容を少し変更させていただきました。

お食事を楽しんでいただけたなら、とても嬉しいです。

今回はやすらぎプランの御利用でしたが、いかがでしたでしょうか。


このプランは当館のスタンダードプランでございますので、海の物・山の物をバランスよくお召し上がりいただけるようにメニューを考えております。

他にも季節に合わせて食材に特色を持たせたプランなどもご用意してまいりますので、宜しければぜひご利用下さいませ。

またお越しいただけましたら本当に嬉しいです。
みなさまの次回の御利用を従業員一同心よりお待ち致しております。

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月09日 14:18:18

別注で地魚お造り一人前注文したのですが、とても美味しかったです。日本酒も地酒がそろっており、つい飲み過ぎてしまいました。他の料理も、自分好みで大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月17日 08:48:08

この度は御利用下さいまして、誠にありがとうございます。

あまり知られていませんが、実は糸魚川の海はかなりの多様な種類の魚が獲れるところで、漁業盛んな新潟県の中でも、他の地域では見られない魚を食す文化があります。

例えば、幻魚(げんぎょ・干物をあぶると酒の肴にぴったり!)や日本海側では珍しいアンコウ、全国的に見ても貴重な天然の車エビが獲れたりと実は色々あるのが糸魚川の海の幸なのです。

これから寒くなってくるとカニや脂ののったブリも良いですね。

そして、海の幸といえば地酒との相性が抜群!糸魚川は規模の小さい町ですが、酒蔵が5つもありまして、それぞれ特徴あるこだわりの酒を造っています。飲み比べて、糸魚川の地酒文化の奥深さを楽しんでいただけたら嬉しいですね。

宜しければまたぜひ当館へお越し下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月30日 23:39:56

お食事は、夜も朝とても美味しかったです。おふろもきれいでゆっくりできました。大浴場への畳廊下も素敵でした。
ホテルの方はみなさんテキパキと働いて、サービスもいきとどいてました。
ただ、白馬からホテルへ向かう際は、着く寸前に長いトンネルが続きます。トラックが飛ばして走るので要注意です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月04日 12:59:53

ご滞在中はお寛ぎいただけました様で、とても良かったです。

当館は客室と大浴場がそれぞれ別の建物にございますので、その間は畳廊下を歩く事になります。

他のお宿さんですと、お泊りのフロアから、エレベーターを降りてすぐ温泉!という便利な所も多いので、当館のように畳廊下を歩くのは、もしかすると少し不便なのかもしれません。

それでも、畳廊下を歩いて温泉に向かう時には、何と言いますか、和風旅館の温泉らしい雰囲気があります。そうした情緒を感じていただけた様で嬉しいです!

宿の周辺は確かにトンネルが続きますね。皆様には焦らず、ゆったりとした気持ちを持って、安全運転でお越しいただければと思います。

宜しければまたぜひ当館をご利用下さいませ。この度は御利用下さいまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】平日5組様限定!!『悠々プラン』
ご利用のお部屋
【和室2】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月29日 08:03:33

食事はとても楽しめました。また、露天風呂も自然を感じられ、楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 2016年09月02日 19:22:04

この度は御利用下さいまして誠にありがとうございました。

今回は当館でも特に人気が高い、日本海まるかじりプランにてお泊りいただきました。このプランは季節の地魚を中心に、海の物でまとめたお料理コースです。

やはり海の町糸魚川という事で、新鮮な魚介類を求めて当地を訪れるお客様は多く、おかげさまでこのプランは根強い人気があります。今週はこのプランが全プラン中2番目に多いご予約を頂くほどでした。

当館の露天風呂は屋根も無く、天然の岩場のような雰囲気が特徴です。やはり外気に当たりながら入る温泉もいいですね。秋冬にかけての露天風呂もまたおすすめです!

今回はごゆっくりお過ごしいただけたようで、何よりでございます。またのご利用を心よりお待ち致しております。

246件中 101~120件表示