楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.48
  • アンケート件数:387件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.05
  • 部屋4.29
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂4.38
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

324件中 101~120件表示

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月11日 17:42:56

多数のクチコミにある通り、子連れには本当に優しい宿で大満足でした。
お風呂のベビーベッドや、食事のサービスなど子供たちも喜びましたし、親も助かりました。
食事やお風呂もそうですが、何よりスタッフの方々の対応が気持ちよかったのが一番です。

家族風呂の露天のお湯は、かなりぬるめだったので少し寒かったです。子供はすぐに入れてよかったですが。

宿が良かったので、旅も楽しいものとなりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年09月12日 08:18:01

投稿者さん 様へ

 まだまだ残暑お見舞い申し上げます

朝晩は、すっかりと肌寒くなってきた奥飛騨温泉郷です、都会では暑さが厳しいこの頃ですが、つい先日はご家族大勢様でのご利用を頂きまして誠にありがとうございました。確かご姉妹のようないとこ同士のお子様連れでのお泊りだったかと思うのですが、ご両親にとっては、なによりの幸せな時間でありますように、お見受けいたしました。どうぞ、また季節を変えましてのご来訪を頂ければ幸いでございます。時節柄、皆々様のご自愛の程をお祈りいたします。ありがとうございました。  支配人  中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】赤ちゃん歓迎・家族でゆったり夕食部屋食・飛騨牛料理付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

count75さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

count75さん [40代/男性] 2012年09月01日 10:16:28

今年の夏は、暑くて暑くて、避暑地に旅行することになりましたが、まったく普段と変わらず、むしろ日差しが強かったと思います。
旅館の印象は、掃除も行き届いており、とても清潔な印象をうけました。部屋の畳もきれいでした。食事は、部屋だしではなく、個室の貸切でした。仲居さんも気が利く方が多くとても好印象でした。温泉も熱過ぎず温過ぎず、ちょうどよかったと思います。パックについていたカラオケも1時間楽しくできました。
 ここに何か書こうとおもい、何かないかと探しましたが、これといってありませんでした。そういえば、前にあるお土産屋さんが、しまっていたため、なにも買えませんでした。
また機会を見つけて利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年09月01日 14:42:45

count75 さん様へ

 残暑お見舞い申し上げます
先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、今回はありがたいご投稿をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。本当に、今年の残暑は厳しくて、ここ奥飛騨温泉郷でも夏の花”さるすべり”が今を盛りとあざやかな赤・白・ピンクと咲き誇っております。今日から九月とはいえ、関東でも連日の猛暑の様でございます、どうぞご家族皆皆様のご自愛の程を心よりお祈りいたします。ありがとうございました。            支配人  中田昭彦

総合5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月27日 14:55:03

仕事仲間男性三人での利用です。一泊。夕食は部屋でゆっくりが良かったのでこのプランを選択させて頂きました。
まず道に迷うこともなく到着。翌日新穂高ロープウェイ乗る予定だったので車で10分程度の場所。我々にとって立地は最高でした
食事は大満足です。夕食は飛騨牛をメインとした料理。朝食などはおかずがありすぎていつも以上におかわりを…。
宿の皆さんの心遣いも行き届いていると思われました。
短い時間ではありましたが大変満足できた時間でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年08月27日 17:08:33

残暑お見舞い申し上げます

先日は、確か東北という遠いところから奥飛騨温泉郷へお越しいただきまして誠にありがとうございました。たまたま、本日、岩手県から地熱発電の研究調査の方のお話で、東北・岩手でも猛烈な残暑とのお話を伺いました。お仕事も大変でしょうが、どうぞ、皆様ご自愛専一の程をお祈りいたします。ありがとうございました。          支配人 中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】赤ちゃん歓迎・家族でゆったり夕食部屋食・飛騨牛料理付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月24日 21:28:06

夫と息子の3人で宿泊しました。スタッフの方の接客がとても良かったです。お部屋は広くて居心地が良かったです。夕食は部屋食でしたので、小さな子供連れでもゆっくり食べることが出来きました。家族揃っての初めての旅行でしたが、とてもいい旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年08月25日 06:29:06

残暑お見舞い申し上げます
先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。この夏は多くのお子様連れにご利用を頂いたのですが、なかには生後数か月の赤ちゃんとご一緒にと言う方も多くいらっしゃいました。確か八か月の男の赤ちゃんと初めてのご旅行に、奥飛騨温泉郷を選んで頂きました事、重ねてお礼を申し上げます。お風呂が平均に熱めでしたかと思うのですが、家族風呂には、ベビーバスもご用意しておりますので家族水入らずでのご入浴は、おうちでの入浴とはまた違った味ではなかったでしょうか?朝方はかなり涼しくなった奥飛騨ですが、全国的に連日猛暑のニュースがながれております、どうぞ、ご家族皆様のご健勝とご自愛の程を心よりお祈りいたします。ありがとうございました。    支配人  中田昭彦

総合5

スグリグさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

スグリグさん [50代/男性] 2012年08月24日 15:45:59

夏休みの家族旅行で利用しました。 ロビーの感じが非常に良く、くつろげました。 食事も部屋でゆっくりいただけましたし(もちろん内容にも満足です)、お風呂も家族風呂で子供も大暴れでしたが、気兼ねなくくつろげました。 家族や小グループでの旅行にはとてもいい宿だと思います。
季節での違いも又格別だろうと思います。 岐阜のこちら方面は初めてでしたが、いい夏の旅行でした。 又、違う季節にいつか尋ねてみたい宿だと思います。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年08月24日 17:25:37

八月初めに、なかだ屋をご利用いただきましたようで誠にありがとうございました。また、本日は思い出のあるご投稿をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。この夏はお盆の時季は、天候には恵まれなかったのですが、その前後は暑いくらいの天気でしたので、さぞ楽しいご旅行ができたものと思っております。ご家族にとって、お子様ともどものご旅行は何にも代えがたい、幸せな時間かと考えます。処暑を迎えましても、このところの暑さは、まさに猛暑の言葉通りのようでございます、どうぞご家族皆々様のご自愛ご健勝の程を心よりお祈りいたします。
支配人   中田昭彦

総合5

k-kmamaさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

k-kmamaさん [30代/女性] 2012年08月20日 21:51:46

とても快適に過ごすことができました。宿のかたも人柄も良くて、いろいろ質問してしまいましたが丁寧に対応していただきました。お料理も沢山の品数で、贅沢三昧させていただきました!昼食に持たせていただいたおにぎりとお茶をリュックに詰めて、上高地で絵を描きながら食べました。ありがとうございました!お風呂もお部屋も気持ち良く使わせていただいて、家族一同大満足の宿です。またそちらに遊びに行く時は、お世話になりたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年08月21日 06:59:03

残暑お見舞い申し上げます

先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、本日は温かいお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。このお盆の期間は、あまり天候には恵まれなかったのですが、上高地でスケッチなど為されたご様子で、是非また違う季節にもそして天候に恵まれた時においで頂ければと思います。オリンピックのメダリストたちが銀座でパレードした昨日も猛暑の関東地方でした。どうぞ、お体大切にご自愛の程、ご家族皆々様のご健勝をお祈りいたします。ありがとうございました。  支配人   中田昭彦

総合5

イケイケ909さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

イケイケ909さん [50代/男性] 2012年08月05日 18:05:02

とてもよいプランでした。飛騨牛はかなりパンチがありとても柔らかくおいしかった!
品数も食べきれないほどで器もかわいらしく、見た目もお味もよく大満足でした。食べ盛りの子供たちも、80歳のおばあちゃんも大変喜びました。
 ひとつ気になったのは、お風呂のシャワ-の水圧が強くて浴びると痛く、湯船にまで飛び散ってしまう点です。出ないよりは全然いいのですが、調節がきくといいと思いました。
 奥飛騨は初めてでしたが、山深い静かな良いところでした。またなかだ屋さんにリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年08月05日 20:03:52

暑中お見舞い申し上げます

一昨日に、なかだ屋をご利用いただき、また、本日は早速に温かいご投稿をも頂戴いたしまして、重ね重ねお礼を申し上げます。昨晩から当地でも恒例の”いで湯まつり 夏”が始まりました。一日違いで残念なことでしたが、今月二十日までは毎晩、獅子舞や岐阜県重要無形文化財”鶏芸”の舞い、それに何軒かの夜店も出ております。会場には、毎年、奥飛騨温泉郷へお泊り頂いておられますリピーターの方もたくさん来ておられます。どうぞ、まだまだ暑さ厳しき折、ご自愛専一の程をお祈りいたします。   支配人  中田昭彦

総合5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月17日 02:29:48

まず車で旅館に到着した際、メガネをかけた若い男性の方が小雨の中にも関わらず駐車場まで案内して下さったのが印象的でした。
しかも私たちが車を停めて、出てくるまでその場で待って頂いて、申し訳なく思いました。

ふとんを入室前にひいてくださっているプランだったのですが、ふとんが二組ひかれていても十分にくつろげる広い部屋だったので、快適に過ごせました。

お風呂は内風呂が少し熱かったですが、露天風呂は冷水で調整されているようでしたので、ゆったりと疲れを落とせました。
また、夕食、朝食ともに量が多く、大変美味しかったです。

朝食前に雰囲気のいい囲炉裏のある休憩スペースにて、連れと将棋を楽しみながら次は冬に来ようと話していました。

また、奥飛騨に赴く際には利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年07月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年07月17日 06:42:05

この連休に、なかだ屋をご利用いただきまた早速に、温かい満点のご投稿をも頂戴いたしまして厚くお礼を申し上げます。この連休は九州で大雨の被害が出るなど天候には恵まれないお休みでございました。お風呂の温度は夏場になりますと、どうしても高めとなりまして、かなり湯量を絞っている処ですが、あつめとぬるめのお湯を愉しんでいただけますよう、男女大浴場の入れ替えなど気をつかっているところでもあります。どうぞ、これから暑さきびしくなる折、おふたりのご自愛の程、また、ご活躍をお祈りいたします。
   支配人  中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
【夏得】★アメニティー持参のエコプランお1人9900円で飛騨牛付★現金決済特典
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

モンユマさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

モンユマさん [30代/女性] 2012年06月13日 23:06:34

先日、梅雨直前にハイキングしようと、小学生と保育園児の息子2人をつれて家族4人で宿泊しました。お風呂の雰囲気と子供がいるので夕食は部屋食がいいという2点からなかだ屋さんに決めました。

日曜日泊というのもあるかと思いますが、食物アレルギーのある息子に柔軟に対応してくださってとても助かりました。大人の食事もとてもおいしかったです。

大浴場も味のある木のお風呂でとても気持ちよく、露天風呂や貸し切り風呂も充実していました。
薬草茶が置いてあったり、うれしい配慮がたくさん♪ 子供への対応もとすばらしかったです。子供用のお風呂セット(タオルとはぶらし)がかわいい袋に入っていたり(帰ってからも大事にしています。)、大浴場に子供用のいすと手桶があったり、家族風呂にベビーバスやおもちゃも置いてあったり...お風呂にぬる湯があるのも子連れには大変ありがたいです。

女将さん、スタッフ皆さんとても感じのよい方ばかりでした。
帰りにはお土産までいただいて、あともう一泊したかったねと家族で話しました。

次回奥飛騨にいくことがあればぜひリピートさせていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年06月14日 08:33:08

先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、早速にありがたい温かいご投稿をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。ハイキングは充分に愉しめましたでしょうか?遠方よりお越しいただいて、幸いお天気には恵まれたようでしたが、小さなそして、元気のよいお子様連れですと、何かと大変だったのではないでしょうか。それでも、将来が楽しみな息子さんであるようにお見受けいたしました。どうぞ、ご家族皆々様のご健勝・ご活躍の程を心よりお祈りいたします。そしてぜひ、次回も奥飛騨温泉郷へおいでの節はなかだ屋をご利用賜れば幸いでございます。   支配人 中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】赤ちゃん歓迎・家族でゆったり夕食部屋食・飛騨牛料理付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

タンポポママ1853さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

タンポポママ1853さん [50代/女性] 2012年06月11日 18:32:10

奥飛騨温泉郷と言えば風呂、お湯は間違いなく気持ちがいいです。ヒノキのお風呂に風情があり、寝湯では、ゆったりとした時間が流れて行きました。サウナも付いており至れり尽くせりです。風呂もいいのですが食事がとてもおいしかったです。魚はあつあつを、天ぷらも茶碗蒸しもアツアツで料理に心がこもっていました。どの料理もおいしく頂きました。飛騨牛は絶品だと息子も言っていました。部屋も広くて清潔にしてあり、寝具も清潔でゆっくり眠りました。近くを散歩しましたが足湯があったり、ちょっとした土産物屋があったりして楽しみました。館内におかみさんの手作りの作品がセンス良く飾ってあり、素敵でした。本当にいい旅の思い出に残る宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年06月12日 09:57:06

先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、今回は温かいご投稿をも頂戴しまして重ね重ねお礼を申し上げます。男女大浴場入口には、それぞれ版画・風景写真を飾ってあるところですが、なかで一点だけある手前どもの息子の版画にまでお褒めの言葉を賜りまして大変恐縮しております。なお、露天風呂においておりました、小岩の方は早速に取り除いておりますので、ご心配をおかけいたしまして、申し訳ありませんでした。どうぞ、今年は天候不順のところがございます、ご家族皆々様のご健勝・ご活躍の程を心よりお祈りいたします。
   支配人   中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
★アメニティー持参のエコプランお1人9900円で飛騨牛付き★
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

fairytale8710さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

fairytale8710さん [30代/女性] 2012年05月06日 13:41:52

小さな子供連れ大歓迎で、一緒にお風呂にも入れるし、従業員の方も、子供好きの方ばかりで目をかけてもらい、とても過ごしやすかったです。オムツを入れる袋もフロントでもらえるし、安心してのんびりできました。
ご飯もおいしくて、事前に電話したときの対応もとても親切でした。
奥飛騨なので、遠いですが、ほんとに行ってよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年05月07日 07:09:34

G.W.後半にお泊り頂き、また早速に温かいお便りをも頂戴いたしまして誠にありがとうございました。後半の天候があまりぱっとしたものではなかったのですが、その後のご旅行はいかがでしたでしょうか?小さな元気のよいお子様とまた七月に出産をひかえておられる奥さまとで、旦那さまはじめご家族の方は何かと気を使われることが多かったのではありませんでしょうか!でもご家族が増えるというのは、何にもましておめでたいことでますますにぎやかで幸せなことかなと思います。どうぞ、皆々様のご健勝と奥さまの安産の程を心よりお祈りいたします。  支配人中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】【ポイント10倍】赤ちゃん歓迎・家族でゆったり夕食部屋食・飛騨牛料理付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

110-3さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

110-3さん [30代/男性] 2012年02月06日 08:54:42

大雪の後で、行けるのか心配していましたが無事にたどり着けました。遅い到着にも関わらず暖かく迎えていただきました。
スタッフの方も気さくに岐阜弁?で声をかけてくれて、田舎ならではの温かさを感じました。
館内の雰囲気もとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年02月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年02月06日 14:49:55

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。前もって遅いご到着とは、伺ってはいたのですが、大雪の後の本当に遅い時間でのチェックインでお疲れ様でございました。当日は、タルマの滝ライトアップのイベント期間中でしたので、雪像コンテストとも合わせ、色々とお愉しみ頂けましたでしょうか?翌日は、立春、やはりここ奥飛騨温泉郷でも最近この時季を過ぎますと雪が雨になったりと、ほんの少しではありますが、春の訪れを感じさせるようになってきております。
 なかだ屋でも、この立春を待ちわびていたかのように、昨日、お雛様を飾ったところでございます。
 どうぞ、季節を変えましてのご来館をお待ち申し上げます  と共に、寒さまだまだ厳しい折でございます、お二人のご健勝ご自愛の程を心よりお祈りいたします。
    支配人  中田昭彦

ご利用のお部屋
【8畳和室または洋室】

総合5

A巨人さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

A巨人さん [60代/男性] 2011年11月07日 20:15:59

昨年6月にお世話になり、今年も11月3日に家族3人で宿泊しました。宿の雰囲気も良く、お部屋も広くて綺麗でした。料理も大変おいしく頂きました。お風呂も露天風呂、内風呂とも丁度良い加減でした。特に女性の方にはお勧めの宿です。お世話になり本当にありがとうございました。また利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年11月08日 08:59:07

昨年に引き続いて、なかだ屋をご利用いただきましたようで誠にありがとうございました。また、早速に温かいお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。十一月になっても奥飛騨温泉郷では、まだまだ紅葉が一部ご覧いただけるくらいの暖かい陽気が続いておりましたので、ご家族でのご旅行には最適の時季でございました。翌日から、地元で初めての企画”新そば祭り”が十三日までの日程でオープンし、盛況となっております。どうぞ、どうぞこれからも奥飛騨温泉郷をご贔屓お引き立ての程、賜りますようお願い申しあげますと共に、ご家族皆々様のご健勝ご活躍をお祈りいたします。

   支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
★新メニュー・飛騨牛&ポーク焼き焼きお得プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

はちぞう0226さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

はちぞう0226さん [40代/女性] 2011年11月02日 12:14:21

10月28日に親子でお世話になりました。
おいしい飛騨牛を期待しての宿泊で、山間の旅館でもあり、それ以外はあまり期待をすることもなくお邪魔したのですが、逆の意味で裏切っていただきました。
お料理は食べきれないほど多く、飛騨牛はもちろん美味、土瓶蒸しや素朴なお料理、どれもひと手間かけられている感じで、おいしくいただきました。
私個人の好みですが、飛騨牛のステーキは、お味噌よりもさっぱりした塩味が良かったです(ちょうど運ばれてきた天ぷらの抹茶塩でいただいたきました。朴葉みその地域ですが、味付けを選べるようにしてもよいのでは?)蒸ししゃぶは、ヘルシーな感じで、とても食べやすかったです。朝、フロントでコーヒーのサービスがあったのもうれしかったです。
スタッフの皆様も笑顔でとても親切でしたし、お部屋は広くて清潔。トイレ・洗面もお掃除が行き届いていました。(洗面台の蛇口をどこでも気にしてしまうのですが、曇りなくピカピカでした!)
温泉は貸切のサービスもありましたが、運が良かったのか、団体のお客様もあったはずなのに、大浴場に2度行き、2回とも貸切状態。広い湯船でとてもリラックスできました。よく暖まったせいか、湯上りにアイスクリームが食べたくなりました。
今回は旅の両日とも好天に恵まれ、上高地・乗鞍散策を楽しみ、宿泊でも癒され、よい思い出になりました。
奥飛騨地域は私の住まいから気軽に出かけられますので、また、ぜひお邪魔したいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年11月04日 15:17:46

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、県内にお住まいの様ですが、早速に大変温かいお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。温暖化の影響なのでしょうか十月も終わりになりますと木々の葉っぱもなくなり雪が舞うさみしい季節だったのですが、最近は小春日和が長く、紅葉の方も十一月までもみられるようになりました。今月十五日で上高地が閉山となりますが、奥飛騨温泉郷へは、高山市、松本市、富山市からそれぞれ一時間余りと通年の入リ込みが可能でございます。
どうぞ、季節を変えましてのご旅行をお待ち申し上げますと共に、ご家族皆様のご健勝を心よりお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

総合5

ken8901さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ken8901さん [60代/男性] 2011年10月30日 20:25:58

10月28日に宿泊しました、お風呂が大変よかったです、
 お部屋も広くて、綺麗でした、又来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年10月31日 18:06:23

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。お天気に恵まれたなかでのお昼のおにぎりの味は、いかがでしたでしょうか?
今年の紅葉は山全体に赤の色がめだたないものの、やはり、もみじのあの赤さは青空によくよくはえるものかと思います。道中の景色は如何でしたでしょうか?
 奥飛騨温泉郷も今日十月三十一日で乗鞍スカイラインが今年度の営業を終了しまして、いよいよ冬の時季となってまいります。どうぞ、季節の変わり目でございますご自愛の程をお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

総合5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月24日 16:36:05

濃飛バス新平湯駅の目の前で立地は非常に恵まれています。部屋も広く奇麗で、居心地が良かったです。食事は産地の名産が盛り沢山でボリュームも十分です。風呂は内湯は熱め、露天風呂はぬるかったですが、朝風呂では露天風呂もちょうど良い熱さで満足出来ました。また、無料でマッサージ器を使用することができ、疲れを癒すことが出来ました。全体に妥協しない真摯な姿勢が感じられる旅館です。
一人旅では意外と宿の手配が難しいので、一人旅で新穂高や上高地を観光したい方、また車のない方でも快適な時間を送れると思います。当然、お二人や家族で、また車をお持ちの方なら言うに及ばずです。ご主人さん、女将さんもとても親切に対応して下さって有難うございました。今度はどなたか連れて伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年09月24日 19:14:45

昨日は、なかだ屋をご利用いただき、また、本日は早速に、ご丁寧なお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。
バスでの旅も仰られるとおり、ゆったりとしてなかなかかとも思うのですが、奥飛騨温泉郷 距離もありまして、それぞれが点在してもおりますの
で色々と大変ではなかったでしょうか?また、お写真はいかがでしたでしょうか?翌朝は快晴でしたのできっとすばらしい景色がご覧いただけた事と思います。

どうぞ、お若いさっぱりとした好青年のお客様の今後のご活躍とご健勝ご多幸を心よりお祈りいたします
   支配人  中田 昭彦

ご利用のお部屋
【8畳和室または洋室】

総合5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月23日 14:41:20

新穂高ロープウェイと上高地の拠点として選びました。あいにくの天気で 予定より早くチェックインしようと連絡したところ こころよく応じていただきました。
部屋も広くて快適でした。
貸し切り風呂も思ったより広くてよかったと思います。ただサウナの温度が低く砂時計が壊れていたのが残念でした。
夕食は部屋でゆっくり食べれたので満足です。
また 違う季節に行っみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月23日 17:27:28

残暑お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。サウナの砂時計は、前から気になっていたのですが失礼をいたしました
早速に修理保全をいたしましたので、本当に恐れ入ります。夏の終わりが天候不順となってまいりましたが、どうぞ、ご家族皆々様のご健勝とご自愛の程をお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
赤ちゃんも大歓迎!家族でゆったりのんびり貸切家族風呂&飛騨牛ステーキ付きプラン☆
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月21日 22:48:28

子供3人を連れての旅行でしたが、のんびり過ごすことができました。
いろんな宿に宿泊してきましたが、家族風呂は今までで1番です。
広々とした空間に、露天風呂もあり、おまけにサウナまで。
温泉もすばらしかったです。
いい旅行になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月22日 06:49:07

残暑お見舞い申し上げます
この度は、連泊にてのご利用でなかだ屋にお泊り頂きまして誠にありがとうございました。
お盆を過ぎまして天候にはあまり恵まれませんでお気の毒さまでございました。
にも、関わりませず温かいご投稿をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。
夏休みも終盤となってまいりました、どうぞ、ご家族皆々様のご健勝、ご自愛の程をお祈りいたします
   支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【直前割】いで湯夏祭り開催中&飛騨牛ほう葉味噌ステーキ付&生ビール付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合5

msatarouさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

msatarouさん [40代/男性] 2011年08月21日 11:09:32

1泊目の宿泊に利用させていただきました。
風呂は時間で男女交換となるようで、両方入れてよかったです。
内湯、露天とも雰囲気があってよかったです。
ただ内湯は熱すぎて長く入れなかったのが残念でした。
また風呂には鍵を入れておく小さい鍵付きロッカーがあればよかったと思います。
風呂に行く際フロントに都度、部屋の鍵を預けたり取りに行くのは面倒ですし、
宿側も手間を減らせると思います。
食事はステーキとすきやきを選択しましたが、他にも焼き魚、天ぷら等があり、
食べきれないくらいありました。寝るまで満腹でした(笑)
肉は非常に柔らかいよい肉でした。
また天ぷらは後で揚げたてを持ってくるなど、冷めた料理もなく配慮も感じられました。
よい思い出をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月21日 12:51:30

残暑お見舞い申し上げます
この度は、ご旅行の初日になかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。大浴場の男女入れ替えも気に入っていただけましたようで何より嬉しく思います。湯元の違いを際立たせることもあり、長作の湯の内湯は若干熱めでございまして、熱好きの方にはご好評をいただいているのですが・・・・・
二泊目以降のご旅行は如何でしたでしょうか?
どうぞ、名古屋あたりはまだまだ、蒸し暑い日が続きそうでございます、ご家族皆々様のご健勝とご自愛の程を心よりお祈りいたします
   支配人  中田 昭彦

総合5

偏官七殺さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

偏官七殺さん [50代/男性] 2011年08月13日 18:32:48

8月10日に利用させていただきました。夕食は、食べきれないぐらいで、少々残してしまいもったいことをしてしまいました。当日の男性用の露店風呂は、内風呂から少々離れており、女性には入りづらいかと思いました(夜半男女風呂が変更となる)。お風呂事態は、とても気持ちよく、ゆったりとくつろぐことができました。帰りに昼食用のおにぎりをいただき、山でおいしくいただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月14日 07:10:26

残暑お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お昼のおにぎりをも愉しんで頂けましたようで、なにより嬉しく、この時期、木陰・日影での風は都会の猛暑と違って、とても涼しい心地よいものがあります。
ご家族皆様が、そろって頬張る風景は
とても、うらやましいものがあります。
どうぞ、ご自愛専一の程をお祈りいたします
支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
上高地&乗鞍スカイライン開通お楽しみプラン ★ 4特典付き★
ご利用のお部屋
【和室】

324件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ