楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.48
  • アンケート件数:387件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.05
  • 部屋4.29
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂4.38
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

324件中 101~120件表示

部屋5

はちぞう0226さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

はちぞう0226さん [40代/女性] 2011年11月02日 12:14:21

10月28日に親子でお世話になりました。
おいしい飛騨牛を期待しての宿泊で、山間の旅館でもあり、それ以外はあまり期待をすることもなくお邪魔したのですが、逆の意味で裏切っていただきました。
お料理は食べきれないほど多く、飛騨牛はもちろん美味、土瓶蒸しや素朴なお料理、どれもひと手間かけられている感じで、おいしくいただきました。
私個人の好みですが、飛騨牛のステーキは、お味噌よりもさっぱりした塩味が良かったです(ちょうど運ばれてきた天ぷらの抹茶塩でいただいたきました。朴葉みその地域ですが、味付けを選べるようにしてもよいのでは?)蒸ししゃぶは、ヘルシーな感じで、とても食べやすかったです。朝、フロントでコーヒーのサービスがあったのもうれしかったです。
スタッフの皆様も笑顔でとても親切でしたし、お部屋は広くて清潔。トイレ・洗面もお掃除が行き届いていました。(洗面台の蛇口をどこでも気にしてしまうのですが、曇りなくピカピカでした!)
温泉は貸切のサービスもありましたが、運が良かったのか、団体のお客様もあったはずなのに、大浴場に2度行き、2回とも貸切状態。広い湯船でとてもリラックスできました。よく暖まったせいか、湯上りにアイスクリームが食べたくなりました。
今回は旅の両日とも好天に恵まれ、上高地・乗鞍散策を楽しみ、宿泊でも癒され、よい思い出になりました。
奥飛騨地域は私の住まいから気軽に出かけられますので、また、ぜひお邪魔したいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年11月04日 15:17:46

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、県内にお住まいの様ですが、早速に大変温かいお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。温暖化の影響なのでしょうか十月も終わりになりますと木々の葉っぱもなくなり雪が舞うさみしい季節だったのですが、最近は小春日和が長く、紅葉の方も十一月までもみられるようになりました。今月十五日で上高地が閉山となりますが、奥飛騨温泉郷へは、高山市、松本市、富山市からそれぞれ一時間余りと通年の入リ込みが可能でございます。
どうぞ、季節を変えましてのご旅行をお待ち申し上げますと共に、ご家族皆様のご健勝を心よりお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

部屋5

ken8901さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ken8901さん [60代/男性] 2011年10月30日 20:25:58

10月28日に宿泊しました、お風呂が大変よかったです、
 お部屋も広くて、綺麗でした、又来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年10月31日 18:06:23

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。お天気に恵まれたなかでのお昼のおにぎりの味は、いかがでしたでしょうか?
今年の紅葉は山全体に赤の色がめだたないものの、やはり、もみじのあの赤さは青空によくよくはえるものかと思います。道中の景色は如何でしたでしょうか?
 奥飛騨温泉郷も今日十月三十一日で乗鞍スカイラインが今年度の営業を終了しまして、いよいよ冬の時季となってまいります。どうぞ、季節の変わり目でございますご自愛の程をお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月25日 15:30:42

3歳と5歳の子供と宿泊しました。
山間部という立地だったのでとても静かで、ゆったりと過ごす事が出来ました。
湯上がり処の囲炉裏や薬草茶、そして自由に使えるマッサージ機がとても良かったです。
小さな子供が一緒でも気持ち的に落ち着いて過ごせる雰囲気の良い宿でした。
また機会がありましたら利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年09月25日 16:45:39

寒い朝の全国的に一番冷え込んだ日に、お泊り頂きまして、また、早速に温かいお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。
手前ども、子供は社会の宝・・・・・実際どこのお子様であれ、やはり子供はどの子供さんでも実にかわいらしく、たのしみをもたせるものがあります・・・・・の理念から、お子様歓迎の宿としている処でございます。
どうぞ、ご家族皆々様のご健勝をお祈りいたしますと共に、再度のご来館をお待ち申し上げます。
   支配人   中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
赤ちゃんも大歓迎!家族でゆったりのんびり貸切家族風呂&飛騨牛ステーキ付きプラン☆
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月24日 16:36:05

濃飛バス新平湯駅の目の前で立地は非常に恵まれています。部屋も広く奇麗で、居心地が良かったです。食事は産地の名産が盛り沢山でボリュームも十分です。風呂は内湯は熱め、露天風呂はぬるかったですが、朝風呂では露天風呂もちょうど良い熱さで満足出来ました。また、無料でマッサージ器を使用することができ、疲れを癒すことが出来ました。全体に妥協しない真摯な姿勢が感じられる旅館です。
一人旅では意外と宿の手配が難しいので、一人旅で新穂高や上高地を観光したい方、また車のない方でも快適な時間を送れると思います。当然、お二人や家族で、また車をお持ちの方なら言うに及ばずです。ご主人さん、女将さんもとても親切に対応して下さって有難うございました。今度はどなたか連れて伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年09月24日 19:14:45

昨日は、なかだ屋をご利用いただき、また、本日は早速に、ご丁寧なお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。
バスでの旅も仰られるとおり、ゆったりとしてなかなかかとも思うのですが、奥飛騨温泉郷 距離もありまして、それぞれが点在してもおりますの
で色々と大変ではなかったでしょうか?また、お写真はいかがでしたでしょうか?翌朝は快晴でしたのできっとすばらしい景色がご覧いただけた事と思います。

どうぞ、お若いさっぱりとした好青年のお客様の今後のご活躍とご健勝ご多幸を心よりお祈りいたします
   支配人  中田 昭彦

ご利用のお部屋
【8畳和室または洋室】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月23日 14:41:20

新穂高ロープウェイと上高地の拠点として選びました。あいにくの天気で 予定より早くチェックインしようと連絡したところ こころよく応じていただきました。
部屋も広くて快適でした。
貸し切り風呂も思ったより広くてよかったと思います。ただサウナの温度が低く砂時計が壊れていたのが残念でした。
夕食は部屋でゆっくり食べれたので満足です。
また 違う季節に行っみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月23日 17:27:28

残暑お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。サウナの砂時計は、前から気になっていたのですが失礼をいたしました
早速に修理保全をいたしましたので、本当に恐れ入ります。夏の終わりが天候不順となってまいりましたが、どうぞ、ご家族皆々様のご健勝とご自愛の程をお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
赤ちゃんも大歓迎!家族でゆったりのんびり貸切家族風呂&飛騨牛ステーキ付きプラン☆
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月21日 22:48:28

子供3人を連れての旅行でしたが、のんびり過ごすことができました。
いろんな宿に宿泊してきましたが、家族風呂は今までで1番です。
広々とした空間に、露天風呂もあり、おまけにサウナまで。
温泉もすばらしかったです。
いい旅行になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月22日 06:49:07

残暑お見舞い申し上げます
この度は、連泊にてのご利用でなかだ屋にお泊り頂きまして誠にありがとうございました。
お盆を過ぎまして天候にはあまり恵まれませんでお気の毒さまでございました。
にも、関わりませず温かいご投稿をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。
夏休みも終盤となってまいりました、どうぞ、ご家族皆々様のご健勝、ご自愛の程をお祈りいたします
   支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【直前割】いで湯夏祭り開催中&飛騨牛ほう葉味噌ステーキ付&生ビール付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋5

ぽち4号さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ぽち4号さん [40代/男性] 2011年08月17日 12:43:23

お風呂が開放的でとってもよかったです。
貸し切り風呂が無料のプランでとってもゆっくりすることができました。
飛騨牛がとってもおいしかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月17日 18:30:04

残暑お見舞い申し上げます
この度は、ご家族様でお泊り頂きまして誠にありがとうございました。大変にゆったりとしたご家族様であるようにお見受けしたのですが、ご丁寧なおたよりをも頂戴いたしまして、本当に痛み入ります。どうぞ、暑さ厳しい折でございます、ご家族皆々様のご健勝を心よりお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

部屋5

ぽち4号さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ぽち4号さん [40代/男性] 2011年08月17日 12:35:01

とっても素敵なお部屋でゆっくりと過ごすことができました。
温泉も明るい雰囲気でゆったりと入ることができました。
料理もおいしくいただきました。目新しさはありませんがていねいに作ってくださっている感じがしました。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月17日 18:23:10

残暑お見舞い申し上げます
この度は、ご家族でのご利用を頂きまして誠にありがとうございました。
加えて、お写真を添えてのご投稿をも頂戴いたしまして恐れ入ります。
ご家族皆々様のご健勝とご自愛の程をお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

部屋5

偏官七殺さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

偏官七殺さん [50代/男性] 2011年08月13日 18:32:48

8月10日に利用させていただきました。夕食は、食べきれないぐらいで、少々残してしまいもったいことをしてしまいました。当日の男性用の露店風呂は、内風呂から少々離れており、女性には入りづらいかと思いました(夜半男女風呂が変更となる)。お風呂事態は、とても気持ちよく、ゆったりとくつろぐことができました。帰りに昼食用のおにぎりをいただき、山でおいしくいただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月14日 07:10:26

残暑お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お昼のおにぎりをも愉しんで頂けましたようで、なにより嬉しく、この時期、木陰・日影での風は都会の猛暑と違って、とても涼しい心地よいものがあります。
ご家族皆様が、そろって頬張る風景は
とても、うらやましいものがあります。
どうぞ、ご自愛専一の程をお祈りいたします
支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
上高地&乗鞍スカイライン開通お楽しみプラン ★ 4特典付き★
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

kazuyashiさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

kazuyashiさん [30代/男性] 2011年08月12日 18:14:15

8月6日に宿泊しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月12日 19:15:03

残暑お見舞い申し上げます

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠に

ありがとうございました。六日にお泊りとの事で

したが、前日から始まりました”いで湯まつり”

へは、お出かけになられましたでしょうか?

お祭り会場では、連日大勢のご家族連れのお客様

に、獅子舞・太鼓など喜んでもらっております。

どうぞ、夏休みも中盤となってまいりました、

お子様ともども、ご家族皆々様のご健勝をお祈り

いたします。

支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】夏得★夏休み&いで湯夏祭り得得プラン(飛騨牛料理付)
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月22日 16:53:34

家族旅行でお世話になりました。到着日はあいにく寒い雨の日でしたのですこし早くチェックインさせていただいてとても助かりました。
お部屋は広く、とてもゆったりと寛ぐことができました。
楽しみにしていた夕食の飛騨牛のステーキやしゃぶしゃぶもとても美味しく、ボリュームもあり食べきれないほど頂きました。子供用のお食事もすごいボリュームで!子供のデザートもイチゴのケーキではなく、同じゼリーでもよかったかなと思います。
お風呂も3種類楽しむことができ楽しみました。
また時季を改めてお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年05月23日 08:12:59

この連休に、ご家族の旅行でなかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。今年のゴールデンウィークは天候には恵まれていたほうだったのですが、生憎とお泊りいただいた四月末と五月一日だけは、寒い雨の日でございました。にも関わりませず、温かいお便りをも頂戴しまして、重ねてお礼を申しあげます。当日は、たくさんの方のお泊りがあったのですが、ご家族でお風呂をも色々と愉しまれましたようで何より嬉しく、今後の手前ども仕事の励みとなってまいります。どうぞ、どうぞ今後ともご贔屓いただきますよう、そしてご家族皆々様のご健勝、ご多幸を心よりお祈りいたします。
  支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
春休み&GW早期【春得】飛騨牛づくしおたのしみプラン 和室12畳
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月07日 21:23:13

GW4月30日に家族で一泊しました。高山市内観光を企画,4月10日に急遽予約して,という慌ただしさでしたが,家族でゆっくりできました。上の娘(小5)は貸し切り風呂に大興奮。8歳以降公共の男湯に入れなかった為,家族で入れた事が嬉しかったようです。子供用の浴衣も(きちんと2種類のサイズで)用意をしていただき,感謝しております。
食事については大人は値段的にもこのぐらいか,という感がありましたが,下の娘(小2)用にお子様膳を用意していただいたのはとてもありがたかったです。

囲炉裏の間に無料のマッサージ機があり,カミさんは喜んでいました。また,最近上の娘が将棋に興味を示していたところ,将棋盤があったので使わせていただきました。

天気があまりよくなかったのですが,その分旅館の中でゆっくりできた気がします。また機会があれば利用したいと思います。楽しい思い出をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年05月08日 07:45:15

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、心温まるお便りをも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。この連休は四月末と五月はじめが天気が悪かっただけでしたのでお客様には大変お気の毒さまでございました。連休が終わって奥飛騨温泉郷は桜が満開、青葉若葉の絶好の季節となってまいりました。どうぞ、ご家族皆々様のご健勝をお祈りいたします。  支配人  中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
ゴールデンウィークに4人以上1室で1万円得得プラン
ご利用のお部屋
【和室1】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 21:41:03

二泊三日でお世話になり、ありがとうございました。親切なおもてなしで、楽しいひと時を過ごすことができました。特にお料理は素晴らしかったです。もうお腹がいっぱいでした。ただ一つ残念だったのは、露天風呂の湯温が低かったこと。たぶん何かご事情がおありだったのだとは思いますが、内風呂で温まってか入っても、やはり戻る時は寒かったです。
でもトータル的にはとっても快適な旅館でした。主人も子供たちも大満足。また泊まらせていただきたいと思います。今度は秋に訪れてみたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年05月07日 07:36:14

この度の連休にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。黄砂には悩まされましたが、お天気には恵まれて絶好のお出かけ日和でございました。今年は気温が低く桜の開花もようやくと言ったところでお風呂の温度管理には気を使っておりました。お陰様でこの連休期間中はあふれるほどの源泉がきておりまして、かなりの部分を捨てておりました。露天風呂の湯温が低かったと言われるのはそのようなことであったかと反省・今後の指針とさせていただきますのでどうぞご容赦下さいませ。奥飛騨温泉郷  これから桜・桃・梅・山吹などなどが一斉に咲きだし薫風かおる季節でございます。どうぞ、ご家族皆々様のご健勝をお祈りいたします。
  支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
春休み&GW早期【春得】飛騨牛づくしおたのしみプラン 和室12畳
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月09日 18:38:53

上高地にスノートレッキング(スノーシュー)に行った後、宿泊しました。
お風呂の温度にうるさい友人も、丁度よいと絶賛でした。
飛騨牛の蒸ししゃぶ、ステーキとも大変おいしかったです。
ただ1つ、コーヒーが宿を出発前にでるのではなく、朝食の後だしていただければ
ベストだったと思います。
全体的には、大変すばらしい宿で、また是非泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年02月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年02月10日 08:01:00

先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。事前に上高地へのトレッキングの後のご宿泊である旨、伺っておりましたので驚きはなかったのですが、最近は冬の上高地がかなりの人気となっていますようで、歩いての方しかご覧できないのが本当に残念でございます。大変仲の良いお友達グループとお見受けしたのですが、どうぞまた季節を替えましてのご来館を心よりお待ち申し上げます。支配人 中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【春得】トラベルマラソン記念飛騨牛蒸ししゃぶ&ステーキ部屋食プラン★
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

わんわん1981さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

わんわん1981さん [20代/男性] 2010年11月23日 13:31:38

11月18日に宿泊しました。子供3人もつれて宿泊で、しかも私が熱に倒れせっかくの食事も温泉も入れずな状況で、奥さんが一人子供の世話とお風呂に入れたりと大変な状況になりました。すると、仲居さんがお部屋に来て子供の対応をしてくださったりといろいろ気を細かく使っていただき、しかも子供達のためのスリッパや食器、おむつのためのゴミ箱、次の日は私の体調が悪かったのでわざわざ個室に食事を用意していただけました。
みなさま優しくて、とてもありがたかったです。もちろんお部屋も食事も最高でした。今度は体調を整えて、伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年11月23日 18:10:52

拝復 
 その後、お体の具合はいかがですか?手前どもには色々の職業の方がお泊りいただくのですが、意外と紺屋の白袴・・・不養生というたとえのように、お医者さんが体調不良というケースがままあります。せっかく遠方より寄り道をして下さりタイヤまでスタッドレスに交換してのご旅行でしたのに本当に残念でお気の毒さまでございました。小さなお子様三人を連れてのご旅行は、奥さまも色々と大変かと思いますが、手前どもスタッフ一同、大の子供好きですので、お客様に喜んでいただけて、こちらこそ嬉しく感謝の気持ちに絶えません。インフルエンザか、うつるかもしれませんと仰られた様ですが、幸いこちらは皆元気にしております。どうぞ、ご家族皆々様のご健勝ご自愛の程ををお祈りいたします。 支配人 中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
★冬限定 飛騨牛蒸ししゃぶ&ステーキ部屋食プラン★
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋5

ともゴルフさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ともゴルフさん [30代/男性] 2010年08月26日 19:18:41

高速を下りてから、かなり走りましたが、内容的には大変満足でした。
料理もとてもおいしく、量もかなり満足でした。部屋も4人家族には充分広く、綺麗でした。
また来年もお世話になりたいです!

【ご利用の宿泊プラン】
夏得【バリアフリー対応食堂 ガネーシャ】open記念プラン★貸切風呂無料
和室10畳プラス踏み込み2畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年08月26日 20:21:10

残暑お見舞い申し上げます
 この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。高速からは、奥飛騨温泉郷は遠かったでしょうか?ここ奥飛騨温泉郷は最寄りのインターが、三か所【富山】【松本】【高山】とございましてそれぞれに一時間から一時間三十分の距離となります。ただ途中のアクセス道路が充分に整備されていないのが実情でして観光客の皆様には大変ご迷惑をおかけしているかと思います。どうぞ、これに懲りることなく、なかだ屋にご贔屓お引き立ての程を賜りますようお願い申し上げます。残暑が猛暑の砌、ご家族皆々様のご健勝ご自愛をお祈りいたします。
   支配人  中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
夏得【バリアフリー対応食堂 ガネーシャ】open記念プラン★貸切風呂無料
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋5

ねこシャンさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ねこシャンさん [20代/女性] 2010年06月15日 01:46:48

飛騨牛がどんなものか心配でしたが、厚みもあって柔らかく美味しかったです☆
メインが2つもありかなり満腹になりました!
どこの宿にするか、とても悩んだのですが、こちらの宿にして正解でした!
ゆっくり出来ました。

ただ、お風呂前半の女性風呂はよかったのですが、後半の方は、見た目とお風呂の温度がぬるくちょっと残念でした。

でも、また利用したいなと思います☆

そういえば特典の③奥飛騨のお菓子をお土産に。 がなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年06月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年06月15日 17:01:47

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、恋人同士でゆっくりとしたお時間を取れましたようでなにより嬉しく、こちらこそ感謝申しあげます。お風呂の湯温につきましては色々と苦労をしている処ですが、このところは平均的に熱めのお湯であったのですが、お泊りの翌朝はぬるかったとのことで、大変に申し訳なく、今後より一層の注意をはらってまいりますので、どうぞこれに懲りることなくご贔屓お引き立てのほどを賜りますようお願い申し上げます。なんと言いましても天然温泉・湯量湯温は時々刻々と変化いたします。どうぞ、お二人には末永く変わらぬ愛をご祈念いたします。支配人 中田 昭彦

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月26日 01:23:04

子供が生まれて初めての旅行でした。まだ1歳7カ月なので、口コミで幼児を連れて行っても大丈夫な宿を探していたらこちらが評判が良かったので利用しました。貸切風呂も広く、とても使いやすく子供も楽しんで入っていました。部屋も広く、綺麗で景色もよく満足しました。残念だったのが、料理が夕食、朝食ともに冷めているものが多く、今まで利用していた他の旅館が、いつも温かい料理が出ていたので、その点では残念でした。朝食は部屋食ではないので、少し不安でしたが、他の子供連れの方と同部屋にして頂けたので、気楽に食事ができました。配慮が嬉しかったです。スタッフの方たちもどなたも子供にやさしく話しかけてくれて、子供も楽しんでいました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年05月26日 11:01:04

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、お子様を連れての初めての”たび”に手前どもをご指名いただきましたようであらためて感謝申し上げる次第でございます。お泊まりいただいた当日は地元乗鞍スカイラインの開通の日で、気候もすばらしい日でございました。さぞ、快適なドライブをお楽しみいただけたことと思います。さらにお子様も家族露天風呂に満足されましたようで何より嬉しく思います。ご指摘いただきましたお料理の件は、より検討を重ね、お客様にご満足いただける内容となりますようスタッフ一同努力してまいる所存ですので、ご投稿ありがとうございました。どうぞ、どうぞ、お子様の健やかなご成長をお祈りいたします。  支配人 中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】飛騨牛チョイス&貸切風呂無料&部屋食プラン
ご利用のお部屋
【和室】

部屋5

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月11日 22:07:37

GWに一泊しました。
外観も素敵で、雰囲気のよいロビーに感じのよい従業員さん、温泉も気持ち良かったです。また周遊プランという事で事前にパンフレットを郵送して下さったり、チェックアウト時に昼食のおにぎりを用意して下さったりと要所に気遣いを感じました。近くにコンビニはありませんが、旅館の前に商店があり、お土産だけでなくお菓子やアイスなども売っていたのもよかったです。少し残念だったのは折角素敵なお風呂なのにボディソープが安っぽくビジネスホテル並だった事。あと貸切風呂のサウナの砂時計が取れて釘が露出していたので、早急に直した方が。
総合的にはとても良い旅館で主人共々大満足です。次は西穂高登山の拠点として利用させて頂こうかな(^^)次の旅行が楽しみです。

【ご利用の宿泊プラン】
【トラベル駅伝】新穂高ロープウエイ・白川郷・飛騨高山周遊プラン★貸切風呂無料
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年05月12日 07:16:59

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、ありがたくかつ温かいご投稿をも頂戴いたしまして重ねがさねお礼を申し上げます。”次の旅行が楽しみ”等と言われますと本当にスタッフ一同、大喜びでございます。ありがとうございました。砂時計の釘のほうは至急に修理いたしましたのでご安心くださいませ。申し訳ありませんでした。因みに、今現在日本で”砂時計”を作れる職人は東京での二人の人しかいないと、とあるテレビ番組でやっておりました余談ですが。奥飛騨温泉郷は、今、八重桜・山吹が咲き誇り新緑が瑞々しい爽やかな季節となっております。どうぞ、お二人のご活躍をお祈りいたします。  支配人 中田 昭彦

部屋5

hiyomiiさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

hiyomiiさん [30代/女性] 2010年05月04日 22:55:05

大変気持ちよく宿泊できました。ありがとうございました。
子供達がうるさくて他の宿泊者のみなさんにご迷惑をかかけたのではと心配しています。
でも、子供が帰り際に、おかみさんに「今までの泊まった温泉の中で最高だった」と言っていましたが、子供は正直なので本当にそう思ったのだろうと思います。
食事もとても美味しかったです。飛騨牛初めて食べましたが、びっくりするほど柔らかかったです。
お風呂ももちろん貸切風呂も良かったですが、大浴場の露天風呂が最高でした。
ロビーも私たちは子供がうるさくしたら悪いので長居はしませんでしたが、他のお客さんたちは、のんびり囲炉裏にあたったり、本や新聞を読んだりしてくつろいでいましたね。旅館の雰囲気がいいなあと感じました。
ぜひまた泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年05月05日 07:31:22

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、温かいご投稿をも頂戴いたしまして重ねがさねお礼を申し上げます。この連休は天候にも恵まれ、温泉の調子も抜群でしたので、露天風呂はともかく内湯は子供さんにとっては少し熱かったのではないかと思います。今現在は、さくら・山吹・もくれん・ぼけ・水仙やが咲き誇り、もみじ・白樺が新芽を出して奥飛騨温泉郷は素晴らしい季節となっております。今日は、こどもの日ですが、どうぞ、どうぞ、お子様方の健やかな成長をご祈念いたします。  支配人  中田 昭彦

324件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ