楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.48
  • アンケート件数:387件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.05
  • 部屋4.29
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂4.38
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

324件中 241~260件表示

総合4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月25日 23:55:13

アットホームな感じでよかったです。自宅では家族で風呂に入ることができないので、貸し切り露天風呂もよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2009年08月28日 08:32:26

残暑お見舞い申し上げます
 この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、家族風呂をも気に入っていただけました様で、なにより嬉しくお礼を申し上げます。昨日も、家の間取りのことで、キッチン・お風呂では女性の視点と予算からキッチンをより重視して、家庭でのお風呂はどうしても余裕のある造りができないと、家造り談議をしておりましただけに、より感激し感謝申し上げます。どうぞ、新型インフルエンザの流行が再び報じられております、ご家族皆様のご健勝を心よりお祈りいたします。  支配人 中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【夏休み限定】☆☆おこのみ飛騨牛+≪無料≫露天付貸切風呂☆☆
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 20:21:47

お盆で忙しい時の突然の予約なのに、きちんと対応していただき大変満足しております。当方,旅は無計画なので次回も直前の予約になるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。また寄らせていただきます。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2009年08月17日 22:31:36

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、お盆の時期の旅館にとりまして、一年で一番忙しい時季の何かと行き届かない点が多い日のお泊りにも関わりませず、色々とお褒めの言葉を頂戴いたしまして、重ね重ねお礼を申し上げます。お気の毒なことに、お盆を過ぎまして、奥飛騨温泉郷の気候もようやく夏らしい天候となってまいりました。最近のお客様は皆様が、間際でのご予約でいらっしゃいます。時代のなせる技かとも思ったりしていますので、どうぞ、間際などとご遠慮されることなく、ご旅行・旅・たびをお楽しみ下さいませ。時節柄、残暑お見舞い申し上げますと共に、ご自愛専一の程をお祈りいたします。  支配人  中田 昭彦

ご利用のお部屋
【洋室または八畳バストイレ付和室】

総合4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月01日 15:28:24

雨が降り続き、せっかくの旅行なのに少し落ち込んだ気分で7月29日にお世話になりました。濡れた靴を乾燥室で乾かして頂き大変助かりました。お風呂は少し熱めのお湯でしたが源泉かけ流しの贅沢を楽しみました。食事も味付けがよくお腹いっぱいと言いながら全て美味しくいただきました。スタッフの皆さんも気さくで、今回の旅行は温泉で満足で良しと思っていましたら、思いがけなく次の日雨が止んでいて乗鞍の高山植物を見ることができました。いい旅行になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2009年08月01日 18:28:45

 暑中お見舞い申し上げます           この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、温かいご投稿をも頂戴いたし、重ね重ねお礼を申し上げます。本当に、今年の夏は異常のような天候が続いておりまして、確かチェックインも早く、また、ご旅行前からお問い合わせも頂いていたように覚えております。それでも、翌日の乗鞍岳がそれなりに良ろしかった様で、安堵しております。景気が悪く、また、天候もあまりよくないため、今年の奥飛騨温泉郷はひっそりと、静かにそのありのままの姿でおります。そして、今晩からは恒例のいで湯まつりも始まります。どうぞ、今後とも、ご贔屓・お引き立ての程を賜りますよう、よろしくお願いいたします。支配人 中田 昭彦

ご利用のお部屋
【洋室または八畳バストイレ付和室】

総合4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月13日 20:42:46

5月10日に宿泊させて頂きました。急に上高地を歩きたくなった勝手気ままな一人旅でした。お部屋も最上階の良い部屋を用意して頂き、掃除も行き届き清潔で、料理も美味しく大変満足させて頂きました。お宿の雰囲気もお湯も大変気に入り、本当は後一泊か二泊ゆっくりしたかったのですが、前夜から鼻炎が酷く成ってしまい断念しました。またお世話に成りたく思っています。
それから、予約する時にHPの何処を見ても「温泉が源泉掛け流し」とは書いて無く加温か加水か? 少々残念だなと思っていたのですが・・・、お風呂場に「源泉100%掛け流しで夏場は半分捨てている・・・」との掲示がありました。源泉掛け流しが必ずしも良いばかりではないのでしょうが、源泉湯量が豊富で高温と恵まれているのですから、管理をしっかりとしてPRされた方が良いのでは? と思いました。 お気に入り宿泊施設に加えさせて頂きました。


【ご利用の宿泊プラン】

洋室または八畳バストイレ付和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2009年05月14日 07:56:34

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、親切でご丁寧なお便りをも頂戴いたしまして、痛み入ります。お泊りいただいた当日は、奥飛騨の鎮守様の春祭りの日で夏を思わせる暑い一日でした。地元に長く住んでおりますと、気付きもしなかったのですが、この時期、花粉が都会と違ってまだ多少飛んでいるようで、花粉症のお客さまには、大変にお気の毒さまでございました。どうぞ、これに懲りることなく、源泉掛け流しの奥飛騨温泉郷をお引き立て下さいますようお願い申し上げます。          支配人   中田 昭彦

ご利用のお部屋
【洋室または八畳バストイレ付和室】

総合4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月06日 12:44:44

食事も大変美味しく、くつろいだ時間を過ごすことが出来ました。有難う御座います。
ただ、周辺で温泉風情が感じられると尚良いのですが。少し残念です。

【ご利用の宿泊プラン】
カワイイ  男の板倉で寛ぐプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2009年05月07日 08:09:09

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして、また貴重なご意見をも頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。温泉風情ということですが、観光協会を中心にしまして、植栽、景観整備、ホタルの里の計画等など、行っているのですがまだまだ、不十分なようで、今日にも、ゴミ拾い、播隆祭=飛騨側の山開きの準備の奉仕作業があるのですが、役員へ報告連絡をするようにいたします。最近は、秘湯の一軒宿が人気になっておりますが、活気ある温泉地をめざして、頑張りますので、よろしく、応援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
   支配人 中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
カワイイ  男の板倉で寛ぐプラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月18日 11:44:42

4月11日に子供2人と宿泊しました。
家族風呂は子供達もすごく気に入ってました。チョット気になったのですが露天の湯の中に錆びのような茶褐色の粒子が混ざっていたのは温泉だからでしょうか??
料理も大変美味しくボリュームがありました。子供には多すぎて結局、私が食べる事に……
卓球は場所がチョット狭すぎますね、ネットも壊れてました。
後、寝るときに乾燥してたので加湿器をお願いしたのですが…在りませんでした。子供達も咳き込んで水ばかり飲んでました。
色々と書きましたが、総合的には満足出来る旅館でした。

【ご利用の宿泊プラン】
お値打ちまったりプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2009年04月19日 08:15:49

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。また、色々のご指摘をも頂戴しまして、重ね重ね、お礼を申し上げます。お客様のことは、大変、印象に残っておりまして、年間にはたくさんのお客様にお泊まりいただくのですが不思議と記憶に残る人と考えます。奥飛騨温泉郷も、桜や梅やがいっせいに咲き出しまして、いよいよ、春本番となりそうです。今週には、上高地も開山となります。どうぞ、またのご来館を心より、お待ちいたします。突然のご来訪でも、すぐにお客様と分かる自信があります。ご家族様のご健勝をお祈りいたします。
         支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
お値打ちまったりプラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合3

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年02月10日 16:42:39

初めて平湯温泉に伺いました。温泉良し!食事良し!2歳の子供にちょっとした食事を無料でだしてくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2023年02月11日 20:29:16

余寒お見舞い申し上げます

 先月末に遠方よりお寒い中、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。今年は寒さは厳しいのですが雪の量自体は例年と比べまして少ない奥飛騨温泉郷でございます、お子様とご一緒のお食事お風呂は如何でしたでしょうか?コロナ禍にありまして、人との接触が嫌われてきたこの三年でしたが、どうやらその風潮もだんだんと緩和されてきたようなこの頃でございます。どうぞ、季節の変わり目まだまだ寒さ厳しい二月でございます、ご自愛専一のほどお祈り申し上げます。この度は本当にありがとうございました。

総合3

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月07日 11:16:02

食後にコーヒーのサービスがあると良い和風旅館でもあると更に良い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2022年11月08日 08:04:40

おはようございます 

 先週末に、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。当日はお天気にも恵まれまして絶好の行楽日和でございました。なかだ屋ではお泊り頂いた方々に少しでもゆったりとしていただけますよう朝食の後などに、ロビーなどでコーヒーのサービスもしております。残念ながら、チェックアウトが混みあっています様なときにはお声がけができない場合もございまして、今回は誠に申し訳なくお詫びを申し上げます。只今は、全国旅行支援のお得な特典付きのご宿泊がございますので、どうぞ今後ともよろしくご検討くださいませ。この度はありがとうございました。

総合3

こなつ パパさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

こなつ パパさん [60代/男性] 2022年08月09日 16:39:43

当日は宿泊客が私一人(数日前は残り一部屋となっていました)でしたので、ロビーも暗く、風呂も今一つでした。食事も普通です。リピートはないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2022年08月10日 08:35:01

残暑お見舞い申し上げます

 先日は、お一人旅のご利用にてなかだ屋にご宿泊をいただき誠にありがとうございました。当初は3連泊のご予定にて承っておりましたのが、2泊そして一泊と変更になりまして、手前どもでも多少戸惑ったような次第でございました。夏休み最初のころは旅館の休日を」予定しておりましたのでお客様には大変にご迷惑をおかけいたしました。どうぞこれに懲りることなくご贔屓ご愛顧の方賜りますようお願い申し上げます。コロナ禍拡大のこの頃でございます、ご自愛専一のほどお祈り申し上げます。

ご利用のお部屋
【シングルルーム】

総合3

bonkura3542さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

bonkura3542さん [50代/男性] 2022年06月10日 19:03:18

あまりこれと言って印象に残らない宿でした。食事の際にいきなり最初にメインの飛騨牛鍋に火を付けられてしまい、食事を台無しにさせられました。メインの鍋の火は自分が食べたいタイミングで火を付けさせて欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2022年06月11日 08:39:34

おはようございます  ちょうどひと月前、先月ゴールデンウィーク後半になかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。なかだ屋では、鍋物の火にはお客様のご了解をいただきましてから、着火するようにしているところでございますが、今回は説明が不十分でありましたようで本当に申し訳ありませんでした。八重桜が満開でしたあの頃に比べますと、山々の緑は一層にふかまりまして夏本番を迎えようとしております、時節柄、どうぞご自愛のほど、そして益々のご活躍ご健勝のほどお祈り申し上げます。
この度は本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
一人旅歓迎!朝食も夕食もお部屋食気ままな一人旅&特典付プラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

総合3

kankiri2403さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

kankiri2403さん [30代/女性] 2020年11月17日 17:29:55

山に囲まれた立地でお部屋から見える紅葉がとても素敵でした。
雪が降るとスキー場が近いので冬景色も見てみたいです!
エントランスにはモダンなソファーと沢山の本が並んだ本棚があり、子供達はアレコレ好きな絵本を選んでお部屋でゆっくり読ませていただきました。
お風呂は老朽化している部分は有りましたが、それはそれで味があって良かったです。
お食事はとてもボリュームがあり柔らかい飛騨牛を堪能して子供も大人も大満足です。
ただ近くにはコンビニやスーパーが無く、1キロ先のエーマート?まで車で5分程行かないとならないのでそこが少し不憫ではあります。
接客も優しく穏やかな雰囲気の方達で癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2020年11月18日 07:44:21

おはようございます

 先日は、ご家族でなかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、今回はご丁寧な投稿をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。今秋は、温暖化のせいでしょうか紅葉の時季も二週間ほど遅れた感じの秋でございました。これから冬、雪の時季になってまいりますと、それはまた格別の雪見風呂など、独特の雰囲気となってまいります、どうぞ季節を変えましてのご旅行で再訪いただければと願っております。ただ、やはり寒さが増して、コロナ禍の心配な時期となっております、ご家族皆々様のご健勝ご自愛のほどお祈りいたします。この度は本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ポイント10倍 飛騨牛料理2品選べる飛騨牛チョイスプラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

TFS3873さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

TFS3873さん [30代/男性] 2019年11月11日 09:34:57

部屋食であったが、ほとんどの食事が冷めていた。とくに焼き魚は冷たくて残念でした。食事以外は満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年11月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2019年11月12日 07:47:22

先週末の連休に、朝夕食ともにお部屋食プランにてお泊り頂きまして誠にありがとうございました。ただ、焼き魚等が冷たかったということで申し訳ありません。お食事の時間が遅かったということもあるのかもしれませんが、今一度見直しをしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。この連休はお天気に恵まれて絶好のお出かけ日和だったのですが、立冬を過ぎましてやはり、寒さが増してまいりました、どうぞご自愛の程そしてお二人のご健勝益々のご活躍の程をお祈りいたします。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】朝食・夕食お部屋出しおこもりプラン&グラスワイン&貸切風呂1時間プレゼント
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合3

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月01日 12:43:20

値段が高いけど1週間前という直前の予約でも空いていたので予約。

●接客
基本やさしかった。気配りがうれしかったです。ただ、食事の際に
まだ完全に食べていない皿を下げようとしてくるので、落ち着かなかった。
そんなにはやく下げたいのかな・・・?

●食事
食事が豪華のプランにした。肉はとてもおいしかった。種類も多め。
悪いところは、全部いっぺんに出すので、温かいものが冷たかったりする。やむを得ないのか。
川魚が冷えかけ、焼き立てだともっとおいしいと思うからなお一層残念。
天ぷらが一番ひどく、しなっとしていた。サクサク感は皆無だった。勘弁してほしい。大減点。
でも、それ以外はおいしかった。
あと、せっかくなのでお品書きがあれば楽しめるかと。

●温泉
内湯1つ、露天2つとまずまず。狭くはないです。気持ちよく入れました。

●設備
全体的にきれいな感じでした。そこまで古びている感じはなかったです。

●総評
総評ではそこそこ満足です。食事の面があったので、内容としてはもう少し安かったら
大満足といったところでしょうか。この値段だと物足りないかも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2014年09月02日 07:39:32


残暑お見舞い申し上げます

 先週末に、なかだ屋をご利用いただきまして、また、今回はご丁寧な投稿をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。総評をも含めまして五点もの内容を細かくご提示されましたこと、あらためまして感心しますと共に、今後の改善の緒にと考えております。他の施設におきましては夕食時間の制限もあるようですが、手前どもでは極力お客様のご要望に添うべく18時、18時半、19時そして可能な限り19時半としている処でございます。最近はお客様のご到着も早めの方、またかなり遅めの方と十人十色となっておりまして、その対策には苦慮しているのが実情でございます。どうぞ、これに懲りませずご贔屓お引き立ての程を賜りますようお願い申し上げます。緩やかな残暑と言いますより寒暖の激しい、また雨の降り様の激しい最近でございます、ご自愛専一の程お祈りいたします。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】ファミリィー歓迎・2品選べる飛騨牛チョイスプラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合3

4人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 20:34:58

お部屋の洗面台の水道が、「水」しか出ず5月でしたが朝洗顔の際、大変冷たかった。
貸切浴室の時間が遅い時間しか予約できなかった。それは仕方の無い事ですが、ゴミ箱の
片付け、洗面台の掃除、バスマットの交換が全く行われていない。
ゴミ箱には、前に使用された方のゴミや紙パンツ?が捨てられている。洗面台は、髪の毛、歯磨き後の食物残渣が残っている。バスマットは濡れており、とても足を置く気になれない。
ちょっとした事(少し神経質すぎるかもしれませんが…)ができると、できないとでは、印象が全く違うと思われますね。2回は宿泊したいとは思いませんでした。
館内に生花の室礼が無かった。せめてフロントには季節のお花が欲しかった。
大浴場のお風呂、5月5日の宿泊でしたので菖蒲くらいは用意して欲しかったです。
お料理、部屋の広さなどは、至って普通。可もなく不可も無く。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年05月08日 07:20:58

先日G.W.最終盤にお泊り頂きまして誠にありがとうございました。この日は、かなりの悪天候で、あのつくばでの竜巻事故のあった日でございました。上高地への散策用のお弁当もご用意していたところでしたが、それどころの天気ではなかったのではないかと心配しておりました。北アルプスでは、大勢のお医者さんを含む方が遭難で亡くなった時でしたので何より御無事でお帰りされたようでほっと安堵しております。なお、飛騨ではこれからが鯉のぼりの季節でございまして、六月五日が菖蒲湯となりますので、よろしくご了承くださいませ。  支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【直前割】上高地開山お祝いプラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合3

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月25日 17:20:07

私達は旅行が好きで新穂高温泉郷の色々な所に泊まりますが仲居さんと仲良くなったのは初めてです。気ずかいはもちろんですが非常に楽しく過ごさせて頂きました。難をいえば夕方の風呂は女性が広い露天風呂のほうがいいかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年10月25日 18:31:46

昨日、日曜日にお泊りいただき、また今日には温かいご投稿をも頂戴いたしまして誠にありがとうございます。重ねてお礼を申し上げます。奥飛騨温泉郷へは何回もおいでいただいておられますようで、本当にありがたく思っております。奥飛騨温泉郷は小さな民宿からおおきなホテルまで色々なバリエーションを持っております。そしてそこに暮らす地元の従業員は、商売気なしの素朴な人柄そのままでございます。よい点もあればまた、悪い点もあるかと思いますが、どうぞ手前どももお客様のご贔屓の一軒に加えて頂ければ幸いでございます。取り急ぎお礼まで 支配人 中田昭彦

ご利用のお部屋
【洋室または八畳バストイレ付和室】

総合2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

さんタさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

さんタさん [40代/男性] 2018年01月06日 18:15:14

温泉地なら旅館が良いと思い、口コミの評価も良かったのでここに決めました。
口コミの評価は、個人の感覚であり、文句は言えないのですが、温泉の次に楽しみにしていた食事が納得いきません。しゃぶしゃぶ以外は冷たい料理で天ぷらは、茶塩しか付いてない。子供の料理は、カレーも熱くなく、ハンバーグも冷たい。お子様セットを頼んだのに、娘は殆ど食べませんでした。無理やり冷たいカレーだけは食べさせましたが・・・
朝食も、やはり料理が冷たい。時間を決めて時間通りに食べに行っても冷たい料理なら、時間は関係ないのではないですか。
厳しい事を書きましたが、旅館で満足できる食事がないのは、非常に残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2018年01月06日 20:20:59

さんタさん 様へ

 謹賀新年  明けましておめでとうございます

 先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました  また、今回は手厳しいご投稿をも頂戴いたしまして重ねてお礼を申し上げます

 手前ども、お料理につきましては、温かいものはできるだけ温かいうちにお出しするようにしているところでございますが、この点今回はお気に召さなかったようで申し訳ありませんでした。今一度、料理長やスタッフと相談し検討させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。ただ、ご希望のお食事時間の勘違いがあったようにも聞いておりますので、より精査してまいる所存でございます。 どうぞ、どうぞ、これに懲りることなく今後ともご贔屓賜りますよう切にお願いいたします

  新年にあたりまして、これをご縁にご家族皆々様のご健勝ご活躍のほどを心よりお祈りいたします  

     支配人   中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
天然温泉満喫☆飛騨牛しゃぶしゃぶ料理メインのエコプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

総合2

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月19日 14:58:53

夕食は食べきれないくらい。美味しかったですが、天ぷらとおそば以外、お膳でまとめて出てきたのは残念でした。せっかく茶碗蒸しとか暖かいうちに出して頂きましたが、最初に頂くことになりました。(せっかく後出しする品物もあるのだから、茶碗蒸しとか焼き魚は後から出して欲しかった)
他はほぼ満足していたのですが、朝は最悪でした。布団を上げに来た男の人は無愛想で、これでもかというくらいドタバタ。しかも、座卓を元の位置に戻さない、部屋の内扉も廊下のドアも開けっ放し。すぐに食事の準備に来ますからとは言っていたが、開けっ放しは普通しないと思う。しかも、すぐ来なかったし。
朝食を持ってきた仲居さんも、座卓を元の位置に戻さずそのまま置いていった。同じく部屋の内扉は開けっ放しで出て行った。仲居さんの場合、入ってきたときに扉が開いたままなので気を遣って開けたままにしたのかもしれませんが、一言声をかけても良いと思う。
気分良く帰るはずが、最後にむっとして帰る羽目になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年06月19日 20:38:54

先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。最近は、一人旅の方が非常に多くなってきているところですが、色々と御不快の念を持たせるような不調法がありましたようで本当に申し訳ございませんでした。明日のミーティングでは、早速に改めますよう指示の徹底を図りたいと思いますので、なにとぞご容赦下さいませ。また、お料理の出すタイミングにつきましては、たくさんお酒を飲まれる方、またそうでなく最初からごはんまでをと仰る方など様々なケースに対応できますよう、できるだけ精進してまいるつもりでおります。最後に料理をお出ししました女性従業員については、思いやりをもってみて頂きました事、厚くお礼を申し上げます。次回は、気分良くお帰りいただけますよう日々つとめてまいる所存ですので、どうぞ、これに懲りませずご贔屓お引き立ての程賜りますれば幸いでございます。六月に台風が上陸するなど、天候不順のこのごろでございます、台風四号による被害などはございませんでしたでしょうか、どうぞ、今後のご健勝・ご活躍のほど心よりお祈りいたします。      支配人  中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
一人旅歓迎!朝食も夕食もお部屋食気ままな一人旅&特典付プラン
ご利用のお部屋
【シングルルーム】

総合1

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月06日 08:29:03

年末の寒い夜でした。部屋のエアコンの調子が悪く止まってしまい大変寒くなりました。この部屋にはもう1台、宿側の操作によるセントラルヒーティングがありましたのでそちらをつけて頂くようお願いしました。ところが宿側からは思いもよらぬ回答が。「寒いと感じるのはお宅の主観であり、当館では客室の温度が24℃に下がらないと暖房はつけません。」
それでも外は-5℃の冷え込みで寒くていられませんでしたので必死にお願いしたところ、渋々朝までずっとつけてくれることになりました。
しかし、あろうことか深夜に目覚めるとセントラルヒーティングは切られており部屋はすでに相当冷え込んでいました。
寒いときには暖かく、暑いときには涼しくして頂けるのがお宿のホスピタリティーだと思います。そこから客側の主観を排除するような窮屈な対応に失望しました。、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2024年01月06日 11:01:00

謹賀新年

 昨年末に、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございます。新年早々に能登半島で大変な地震が起こりまして、この地でも震度四を記録するなど、慌ただしいお正月でございました。今現在も能登地方ではかなりの余震が続いており、人間、人類にとっていかに【我慢する】かがあらためて問われているような気がいたします。当日は十分な対応ができませんで、ご迷惑をおかけいたしました、今後に向けましてより善処してまいる所存でございますので、どうぞよろしくご理解下さいませ。この度は、大変貴重なご意見をいただきまして重ね重ねお礼を申し上げます。 BEST REGARDS なかだ屋聡支配人中田昭彦

  追伸 当日は、お客様のたってのご要望によりまして、終日セントラルヒーティングを稼働しておりまして合わせて個別のファンヒーターもお部屋に入れさせていただきました。また、フロントでは各客室温度を監視できるのですが、深夜にはセントラルヒーティングを切ってはおりませんでした。因みにお客様の室温は当日朝には、30度となっておりましたのでご理解くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛料理2品選べる飛騨牛チョイスプラン★夕食は4名様までお部屋食
ご利用のお部屋
【和室】

総合1

みず4240さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

みず4240さん [40代/女性] 2022年10月16日 16:21:01

子供歓迎プランを知らずに大人3名で予約してしまい電話で確認したところダメではないですと言われ大丈夫ですと言う言葉がなかったのでキャンセルした方が良かったのかなと
気になり次の日に子供1名追加出来きますかと訪ねてたら大丈夫ですと言われ追加して
これで安心して旅行の日を迎えました。そしたら
夕食の時に食事にきゅうりを使わないでほしいと事前にお願いしてましたが普通に出されました。
それを伝えたら すいませんで終わり次は お品書きと違うものがあるのに説明もなく こちらから訪ねたら手長海老がさつまいもに変わってますと言われただけ
鯉の刺身は骨だらけで食べれないし 子供の食事は朝も夜も大人のメニューとほぼ変わってないので
ほとんど食べれなかったです。子供歓迎プランとは思えなかったです。
お風呂の大浴場は ぼろぼろで湯船の底が抜けそうで怖かったです。
アメニティも揃ってなく 無料で付いてた貸し切り風呂だけは良かったです。
次の日帰るときにはコーヒーを出して頂き良かったですが子供歓迎プランの特典のプレゼントも貰えず帰りました。
色々な温泉巡りしてますが
口コミで評価良かったので選びましたが期待が外れて残念でした。
私は次はない宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2022年10月17日 14:14:37

先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。ご指摘いただきました数々の点につきましては、手前どもの不手際にてご不快の念をお与えしましたようで誠に申し訳なく心よりお詫びを申し上げます。ちょっぴりプレゼントの方もお客様との会話の中で失念してしまいまして申し訳ありませんでした。あらためて、心ばかりの品を近々お送りいたしますので、どうぞご笑納くださいませ。寒くなってまいります皆々様のご自愛のほどお祈り申し上げます。この度は本当にありがとうございました。

総合1

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月20日 18:13:20

私はこれまでいくつもの旅館に泊まってきましたが、
こんなにひどい旅館は初めてでした。
ある男性スタッフの対応がとにかく悪かったです。

私は4泊の予定でチェックインしましたが、
初日からなにかにつけて小言らしき発言をする、渋る、
高圧的な態度をとるなどの対応を取られていました。
それが日を追うごとにひどくなり、
3泊目になるころには恫喝に近い口調で煽る、睨みつけてくる、
というところまでエスカレートしました。

家族で連泊していた私たちは総額20万円近くかかっていましたが、
それだけ支払っている客への対応とは到底思えませんでした。

3泊目の時点で、あまりの気分の悪さにこの「なかだ屋」に滞在し続けることを断念。
予定を変更し、残りの1泊をキャンセルして別の宿へ移動しました。
キャンセル料はかかりましたが、ここに泊まり続けるよりマシと判断しました。
こういった判断をしたこと自体、私には初めての経験でした。

数少ない休暇とお金を使って計画した旅行を台無しにされて、
非常に残念な結果となってしまいました。

他の宿泊された方の中には満足されている方もいらっしゃるようですが、
それは逆に言えば当該人物の気分次第でニコニコと対応する場合もあれば、
私への対応のような態度に豹変する可能性も常にあるということだと思います。

貴重な時間とお金を使ってわざわざ嫌な思いをしたくないのであれば、
他の宿泊施設を検討されることを強くお勧めします。

私は普段レビューは書かないのですが、
今回は私のような気分の悪い体験をする方が少しでも減るよう、
書かせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2021年08月21日 08:54:23

おはようございます
  
 残暑お見舞い申し上げます

先日、お盆ウイークになかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。ただ、今回は、私が規則に背いておられたことへの注意やいろいろなことに対しますお伝えの仕方にご不快の念を持たれましたようで、深くお詫び申し上げます。このお盆の時期は、全国的に大雨警報が発令され、いたるところの高速道路が閉鎖され、又一般道もかなりの個所で規制がされるなど惨憺たる状況でございました。そのような天候の中でご旅行されましたお客様には天に代わってお詫び申し上げる次第でございます。さらに、東京オリンピックの終了やお盆を過ぎましてコロナ禍の感染者の急増が伝えられております、どうぞどうぞご家族皆々様のご自愛のほどお祈りいたします。

  取り急ぎお詫びまで

  なかだ屋 代表取締役 中田昭彦

ご利用のお部屋
【和室】

324件中 241~260件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ