楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.48
  • アンケート件数:387件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.05
  • 部屋4.29
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂4.38
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

101件中 61~80件表示

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月03日 09:44:55

絵本の貸し出しと、大きな家族風呂に子供は大満足そうでした♪
また、従業員の方の子供の接し方には愛情を感じました。
特筆すべきは、前記の家族風呂だと思います。
ゆったりとしたスペースには、内風呂と露天風呂があり、子供用のおもちゃも沢山用意していただいてました。奥飛騨と言えば温泉は外せませんので、これだけでも十分に満足できます♪
不満ではないですが、改善の余地があるとすれば料理でしょうか…
子供はそれなりに満足できるレベルかと思いますが、大人には料金と料理の質のバランスが今一つ満足に欠ける気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2013年03月03日 15:42:47

昨年暮れに、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。お子様も含めて手前ども家族風呂を気にいっていただけましたようで何より嬉しくこちらこそ感謝申しあげます。あれから三カ月、厳しかった冬もようやく終わり、春の訪れを感じる今日三月三日ひなまつりの日でございます。いよいよ卒園卒業終了の時季となってまいりました、どうぞ、ご家族皆々様のご健勝ご活躍の程を心よりお祈りいたします。ご自愛の程を。    支配人   中田昭彦

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月26日 11:45:00

■部屋
清潔感があり、値段の割には綺麗でした。

■食事
こちらも値段の割にはボリュームも多く満足です。

■お風呂
貸切風呂を楽しみにしていましたが、
利用者が多く、希望の時間に入れませんでした。
あと一部大浴場の温度が温く、風呂上がりが寒かったのが残念です。

■接客・サービス
お食事処にいらっしゃった女性が大変対応が良く、気持ちの良い接客でした。
フロントの男性の対応も良かったです。
ただ、チェックインした際、部屋まで案内していただいた女性に関しては、
忙しかったのか、ちょっとお粗末な対応だったので残念です。

■その他
飲み物が高かったのが残念です。
自販機のジュースが缶・紙パック共に150円、缶ビール500円だったので、
たっだ30円の差かもしれませんが、印象はだいぶ違うと思うので、ご検討いただければと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2012年11月26日 18:55:47

先日の連休に、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、本日は早速にありがたいご投稿をも頂戴いたしまして、重ね重ねお礼を申し上げます。ご指摘のありました自販機の料金等々につきましては、今後の検討課題とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。シーズンオフの平日ともなりますと、ゆったりとした時間の奥飛騨温泉郷ですが、やはり連休の日時ですと、何かとあわただしく充分なご案内ができませんで申しわけありませんでした。どうぞ、これに懲りることなく今後ともご贔屓お引き立ての程を賜りますようお願いいたします。師走も近づき寒さ厳しくなる折、お二人のご健勝と益々のご活躍をお祈りいたします。  支配人中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
★新メニュー・飛騨牛ロース&カルビー&ポーク焼き焼き貸切風呂付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月31日 19:21:18

貸切家族風呂にベビーバス、クーハンなどあり赤ちゃん連れにはとても助かりました。
食事も美味しくいただきました。
ただ、部屋にカメムシが数匹いたのが・・・
何はともあれのんびり過ごせたので満足しています。
また、機会があれば宿泊したと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年11月01日 08:03:45

先日は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、なかだ屋自慢の家族風呂をも気に入っていただけましたようで何より嬉しく思います。この時季になりますといつも悩まされるのが、あのカメムシ・・・・地元ではへクサ虫と呼んでおります・・・なのですが、山手にあるホテル等はその数がおびただしいと聞いております。幸い手前どもは奥飛騨温泉郷の中でも一番の街中?にありますので、まだまだ少ないほうのようです。しかし、ご迷惑をおかけしましたようで本当に申し訳ありませんでした。どうぞ、これに懲りることなく今後ともご贔屓お引き立ての程賜れば幸いでございます。
今日から十一月、寒さも増してくる季節でございます、ご家族皆々様のご健勝を心よりお祈りいたします。
  支配人  中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
赤ちゃんも大歓迎!家族でゆったりのんびり貸切家族風呂&飛騨牛ステーキ付きプラン☆
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月12日 16:28:08

秋の連休に還暦を過ぎた同級生たち7人(女性4人)と 一泊 お世話になりました 大部屋に間仕切りしただけの部屋に通してもらいました 私たちには最適の環境でした 夜通しワイワイガヤガヤで秋の夜長楽しめました。 評価はやや満足です マイナス面あえて言いますと 連休で仕方がないと言えば諦めますが 料理の天ぷら冷たかった 中居さん忙しいのかせわしなかった あとは料理のお味もボリュウムも言うことないです 温泉は無色透明 一見 普通の風呂かなって感じ 熱い目 普通の湯と好みに合わせた湯温は嬉しいですね またお世話になります ありがとう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年10月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年10月12日 18:52:26

この度は、同級生のご旅行にてなかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。本当に、この連休はお天気にも恵まれまして絶好の行楽日和でございました。ただ、飛騨高山では秋の祭礼とが、重なり大変な混みようであったようです。手前どもでもてんやわんやの状態でしたので、テンプラが冷たかった、忙しなかったなどのお言葉、本当に申し訳ありませんでした。どうぞ、これに懲りることなくご贔屓お引き立ての程を賜りますようお願い申し上げますと、共に同級生皆々様のご健勝ご活躍を心よりお祈りいたします。    支配人  中田 昭彦
 

ご利用の宿泊プラン
赤ちゃんも大歓迎!家族でゆったりのんびり貸切家族風呂&飛騨牛ステーキ付きプラン☆
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

kyon姉さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

kyon姉さん [50代/女性] 2011年09月25日 00:30:00

おにぎりおいしかったです。
塩の塩梅がちょうどよかった。
静かで落ち着いた時間が持てました。
お風呂の温度がぬるかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年09月25日 07:13:40

快晴の中での、お泊りを頂き、また、早速のお便りをも頂戴いたしまして、重ね重ねお礼を申し上げます。天候に恵まれましての、おにぎりは格別の味かと思うのですが、本当に日本人だな~と感じる一時でしょうか?
お風呂の温度が少しぬるかったようですが、全国的にこの秋一番の冷え込み・・・富士山では初冠雪が・・・のためかと、・・・猛暑対応の湯温の管理でしたので今後は十分に気をつけてと思っておりますのでどうぞ、よろしくご理解下さいませ。暑さ寒さも彼岸までと申します、ご自愛専一の程をお祈りいたします。
  支配人  中田 昭彦

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月19日 20:12:12

飛騨牛がとても美味しかったです。
翌日飛騨の他の旅館に泊まりましたが、なかだ屋さんの飛騨牛がだんぜん美味しかった。
あと、家族風呂が広めで露天とサウナまで付いていて大満足でした。私たちは夫婦二人でしたが、あの広さならお子さん連れでもご家族みんなで楽しめますね。
従業員の方々の接客はとても素朴です。競合の多い都会の観光サービスではないので、それがまた良いのでしょうね。
奥飛騨に訪れる時はまた利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年09月20日 08:47:36

残暑お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、色々とお褒めの言葉を頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。なかで、田舎の素朴なサービスというお言葉は額面通りにお褒めの言葉と受け取らせていただきます。ありがとうございました。今年は台風が思わぬ動きやら被害をもたらす変則的な気候となっております、どうぞ、ご自愛専一の程を心よりお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

部屋4

ボケ之進さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ボケ之進さん [50代/男性] 2011年08月28日 18:16:28

広い部屋で家族三人ゆっくりできました。食事は夕食・朝食ともに大変おいしく、夕食にはビールと冷酒を飲みながら刺身、天ぷら、飛騨牛等をいただきましたが、ご飯はいらない位でした。朝食を食べに行きますと夕食時と配膳が違っておりました。配膳係の方の配慮に驚きました。ありがとうございます。欲を言えば風呂場に洗顔フォーム(?)等の種類があると良かったと妻と娘が言っておりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月29日 07:31:33

残暑お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また、手前どもスタッフへのお褒めの言葉をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。
この時季は天候にはあまり恵まれませんでしたので、ご用意しましたおにぎり弁当は適当な処等ありましたでしょうか?
月末を迎えて台風の進路も気にかかるところですが、どうぞ、ご家族皆々様のご健勝をお祈りいたします。
   支配人  中田 昭彦

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 21:35:51

家族三人でお世話になりました。
貸切風呂付プランでしたが、大風呂の方がゆっくりできました。
お部屋も清潔でとても感じがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月16日 06:26:02

残暑お見舞い申し上げます
八月初めにお泊り頂きましたようで誠にありがとうございました。お盆を前にしたこの時季は例年割と静かな奥飛騨温泉郷でございまして、お風呂の方もゆっくりとできましたようで、なにより嬉しく思います。今年は温泉の湯元も順調すぎるほどの湯量で出ておりますので温度を下げるのに苦労しているところでございます。
半ばを過ぎましても猛暑のニュースがあふれる日本列島でございます、どうぞ、ご家族皆々様のご健勝とご自愛の程をお祈りいたします。
    支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】夏得★夏休み&いで湯夏祭り得得プラン(飛騨牛料理付)
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

ロシアンートムさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

ロシアンートムさん [60代/男性] 2011年08月15日 09:46:00

8月10日から1泊旅行で、新穂高、乗鞍岳を計画し、なかだ屋さんにお世話になりました。古民家風の宿で食事にお風呂に満足させてもらいました。各地を旅するのは私の趣味ですが、今回だけは年齢(68歳)を感じ、食事の後はバタンキューで、折角のお祭りも行けず、貸切風呂もキャンセルしてしまい後悔だけが残りました。新平湯温泉は穂高と上高地の中間でどちらに行くにしても便利な場所だと感じました。帰りに、女将さんがくれたおにぎりを乗鞍岳で食べましたが、最高でした。あいにく霧で何も見えませんでしたが、晴れていればもっと美味しかったと思います。
お世話になりました。女将さん、従業員のみなさん有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月15日 11:54:02

残暑お見舞い申し上げます

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠に

ありがとうございました。

このところ、奥飛騨温泉郷天候には恵まれていた

のですが、乗鞍が霧でお気の毒さまでございまし

た ただ、下界は猛暑の中、涼風をは味わってい

ただけましたでしょうか!?

どうぞ、暑さ厳しい折でございます 手前どもえ

のお心使いをも頂きましたが   奥さま共々

ご自愛専一の程をお祈りいたします。

支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
上高地&乗鞍スカイライン開通お楽しみプラン ★ 4特典付き★
ご利用のお部屋
【和室】

部屋4

やっこちゃん3487さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

やっこちゃん3487さん [40代/男性] 2011年08月13日 13:42:47

8/11.12の1泊で夫婦2人でお邪魔しました。1日目は新穂高ロープーウェイに乗って頂上へ行き残念ながらその日は天候が悪く雲っていて周辺の山は見ることが出来ませんでした。
夕方前に宿に着き、部屋に案内されて、ロビーと同様、清潔感があってとっても気持ちが良い気分になりました。
食事は量も十分にあり、美味しく頂けました。
父に報告したところ父母で泊まりたいと言って早速予約をしちゃいました。
宿泊前から何度か電話で問い合わをした時も親切に対応して頂きありがとうございました。腰を痛めた私に湿布もくれてありがとうございました。
私たちも夜祭のとき『絵馬』を書いてもらったので来年の夏にまた宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月14日 06:58:30

残暑お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また、ご丁寧なお便りとご両親のご予約をも頂戴いたしまして、重ね重ねお礼を申し上げます。
お泊り頂いた翌朝は、地元のものでもびっくりするほどの寒い朝でございました。
いで湯まつりでは、『絵馬』をもお求めいただきましたようで、お二人の願いがどうぞ、叶いますようにお祈りいたします。
Will Carry out your Wisheh !!

支配人  中田 昭彦

ご利用のお部屋
【8畳和室または洋室】

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月08日 18:09:15

近くにコンビニがないのが痛い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年08月09日 07:49:47

残暑お見舞い申し上げます

先日は、ビジネスとのことで、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました

そうなんです、奥飛騨温泉郷にはコンビニが無いのです

一番近いコンビニまではお車で一時間ほど

これが、地域の街作りやデザインと、どの様に関連するかは、これからの課題かと思われます

どうぞ、都市デザインの研究がもっともっと進みますように希望いたします

皆々様のご活躍、ご健勝をお祈りいたします
時節柄、ご自愛の程を

   支配人  中田 昭彦

部屋4

JR4UVGさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

JR4UVGさん [40代/男性] 2011年01月21日 23:14:05

1月8~9日と利用しました。レンタカーで道に迷った上、到着予定時間より遅くなってしまったのですが、快く受け入れていただけて、気持ちよかったです。お料理も美味しくて、初めて食べた飛騨牛は、柔らかくて旨みたっぷりで刮目しました。ただ、これは山あいの旅館でよくあるパターンなのですが、この山の中で、なんでマグロの赤身のお刺身???と、思うのですが、変でしょうか?山あいの、山野の恵みにもっと自信を持った方が良いと思います。平地へ行けば、回転寿司などでマグロの赤身なんていくらでも食べることはできます。その土地に行ってしか食べれないもの・・・で、もっと勝負した方がよいような気がしました。お風呂も、大浴場は 雪見の露天風呂で、堪能できたのですが、貸し切り風呂は上の窓が開きっぱなしで閉まらず(閉め方がわからなかった)大変寒かったです。男女の湯が入れ替わった後、ゆっくり露天風呂を楽しんだのですが、その後深夜までリラクゼーションミュージックの流れるロビーで、ビールを飲みながら 新聞や本を読んだり、無料のマッサージ機を試したりと、ゆったり過ごせて、夜更かしの私には なかなか良いサービスだと思いました。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2011年01月22日 11:10:42

寒中お見舞い申し上げます
この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。遠方からのお越しで雪道の道中はさぞたいへんだったのではないかと思うのですが、雪見の露天風呂を愉しんで頂けましたようで何よりうれしくこちらこそ感謝申し上げます。また、夜の音楽はどうかと思ったりすることもあるのですが、夜更かしさんにはリラックスできましたようで、どうぞ、今後のお仕事の糧となったのであれば幸いでございます。お刺身の事などご指摘頂きました点は今後の反省とし、重ねてお礼を申し上げます。
 支配人  中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【お日にち限定】新平湯温泉冬イベント★縁結び&幸せup★プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月23日 20:14:19

飛騨牛はとても美味しかった!
想像以上にボリュームもあり、大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年09月24日 07:07:34

この夏には、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、今回は大変なお褒めの言葉をも頂戴いたしまして重ね重ねお礼を申し上げます。全国的に九月に入っても猛暑の続いた日本列島ですが、昨日の秋分の日を境に、今朝はまるで十一月かと思わせるような気温となってまいりまして、手前どもでも囲炉裏の炭に火を入れたところでございます。どうぞ、季節の変わり目でございます、ご家族皆々様のご健勝をお祈りいたします、ご自愛の程を。
支配人  中田 昭彦

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月18日 22:12:55

ちょうど2年振りにお世話になりました。
前回、子供がまだ1歳にもならないときでしたが、とても優しく対応いただきましたので、再度、宿泊させていただきました。
今回はお子様ランチを注文しましたが、ボリュームが大変あり、残してしまい申し訳ございませんでした。大人用の料理も大変ボリュームがあり美味しくいただきました。特に飛騨牛のステーキとしゃぶしゃぶはやわらかく大変美味でした。
貸切風呂も2年前と同じく子供も楽しく使わせていただきました。
また、機会があれば宿泊させていただきます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年08月19日 11:00:41

残暑お見舞い申し上げます           この度は、再度のご利用をいただきまして誠にありがとうございました。故郷からのお土産に、たくさんのスイカをお持ちだったように記憶しているのですが、田舎はどうでしたでしょうか?この時季になりますと、故郷への帰省の途中にお立ち寄り下さる方が大勢おられます。北陸・東海・遠くは関西と関東のあいだというようなかたです。今年はお盆の日が台風の影響でぐずついたお天気でしたが、お盆明けからは全国的な猛暑となっております、どうぞご家族皆様のご健勝をお祈りいたします。ご自愛専一の程を。  支配人 中田昭彦

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月11日 18:37:32


小物や内装が凝っていて、雰囲気がよかったです。
設備は整っており、便利でした。また、部屋に冷水のサービスも嬉しかったです。
フロントの方の対応は丁寧でした。

ただ、食事が7時と言われたのですが、実際準備が始まったのは7時15分でした。
さらに、ビールが来るのに5-10分かかりました。平日でこれでは休日は
大丈夫なのでしょうか・・・?当たり前ですが、料理は冷めていました。
部屋色だからかもしれませんが、値段の割りに、、、でした。
時間に間に合うよう慌ててお風呂を出てきたのに残念でした。
旅行中の時間は貴重なのできちんとして欲しかったです。

あと、お風呂は部屋の窓から見えないのでしょうか・・・。気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年08月12日 07:55:03

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、貴重なご意見をもたくさんに頂戴しまして重ね重ねお礼を申し上げます。この夏場の時季ですと、どうしてもご到着が遅く、したがってご夕食のお時間のスタートが七時以後という形がでてまいりまして、厨房・板場さん泣かせの状態となってまいります。”お部屋色”の場合は特段でございます。どうぞ、今後より精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。残暑・猛暑の中、ご自愛の程をお祈りいたします。  支配人  中田 昭彦

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 18:17:35

ゴールデンウィークに家族で利用しました。ロビーが広くてソファーがたくさんあり、奥には囲炉裏を囲んだ畳敷きのコーナーもあり、くつろげます。スタッフの方も親切で、お料理も満足でした。他の方も書いていらっしゃいますが、飛騨牛はすごくおいしかったです。子供連れ(小学生)でも滞在しやすい雰囲気でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年05月05日 20:55:40

この連休に、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、温かいご投稿をも頂戴いたしまして重ねがさねお礼を申し上げます。手前ども、家族に子供がたくさんおりますことから、ご家族連れのお客様は大歓迎でして、このように喜んでいただけるのは、大変な悦びでございます。こどもの日の今日でございます。お子様方の健やかなご成長を心よりご祈念いたします。   支配人 中田 昭彦

ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月20日 22:41:28

評価の高い宿なのでかなり期待していたのですが、まあまあといったところでしょうか。食事などもう少し地物にこだわっても良いのでは。全体的に何か物足りなさを感じました。

【ご利用の宿泊プラン】

洋室または八畳バストイレ付和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年04月21日 08:44:45

三月の連休に”一人旅”でご利用されましたようで、確か当日は雪まじりの悪天候でのしかも、遠方よりのお泊りと誠にありがとうございました。翌日は、良いお天気となったのではないかとおもいますが、あまり、気乗りのする”たび”ではありませんでしたようで、大変に気の毒に思います。楽天トラベルさんからの予約は、ビジネスに関係するのか、”一人旅”の方が比較的に多いのですが、”おひとり”様は、やはり家族での旅行と違ってご自分に向き合う時間がそのほとんどであるために、手前どもでもできるだけ、気を掛けているのですが、”ほったらかし”を喜ぶひともいらっしゃれば、会話を楽しみたい方など千差万別でございます。都会では桜も散って新緑の季節かと思いますが、ここ奥飛騨温泉郷ではこれからが、ゴールデンウィークにかけて桜の満開の季節でございます。どうぞ、新しい出会いと大自然を求めて、昨日帰還した”山崎直子”さんの”人間も地球も宇宙の一部”という言葉をかみしめていただけたらと願います。支配人 中田 昭彦

ご利用のお部屋
【洋室または八畳バストイレ付和室】

部屋4

投稿者さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月01日 12:21:36

貸し切り風呂の露天風呂は他のお客様から見えなんか嫌でした。内風呂の窓際から客が話している姿が見えるのはおちつかない。

【ご利用の宿泊プラン】
【ポイント10倍】冬限定!貸切風呂で雪見酒&飛騨牛蒸ししゃぶ部屋食プラン
和室10畳プラス踏み込み2畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年03月02日 07:55:48

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。せっかくの家族風呂が落ち着かなかったとのことで、本当に申し訳ありませんでした。冬の雪の落下により、よしずが外れていましたようで、早速今日に修繕しておきました。どうぞ、これに懲りることなく、引き続きご愛顧賜れば幸いでございます。確か、翌日の新穂高ロープウエイは雲海の中、北アルプスの絶景がご覧いただけたのですが、ご登場いただけましたでしょうか?お二人のご健勝とご活躍をお祈りいたします。  支配人 中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】冬限定!貸切風呂で雪見酒&飛騨牛蒸ししゃぶ部屋食プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

momoton18さんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

momoton18さん [50代/女性] 2010年02月06日 08:26:35

雪の奥飛騨はよかったです。宿の裏手にあるタルマが幻想的で
その横の古民家で頂いた甘酒はとってもおいしかった。
中尾のかまくらライトアップも行ったりしたので宿でゆっくり出来ませんでしたが
囲炉裏の部屋は落ち着けてまた季節を変えて訪れたいと思いました。
お食事はとってもいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2010年02月06日 20:08:56

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、かまくらやタルマの滝ライトアップへもお出かけになられましたようで、奥飛騨の冬の情緒を愉しめましたでしょうか?立春まえのお泊りで、雪が以外とすくなく春ももうまじかかと思われたのですが、昨日五日から今日六日にかけては、全国的な猛烈な寒波のために、ここも猛吹雪です。やはり自然は厳しく、変化に満ちております。どうぞ、春五月新緑の季節なども、また、素晴らしい時期でございます、お友達皆様とのまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。  支配人 中田昭彦

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】冬限定!貸切風呂で雪見酒&飛騨牛蒸ししゃぶ部屋食プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳プラス踏み込み2畳】

部屋4

jh3rbsさんの 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 のクチコミ

jh3rbsさん [50代/男性] 2009年11月10日 21:09:45

11月8日一泊させて頂きました。初めての利用でしたが、大変気持ちよく泊らせてもらいました。食事については本当に食べきれない程の種類でしたので、少し残してしまってちょっともったいなかったです。でも食後に厨房前で若い板前さんお二人からのお礼はとっても新鮮でよかったと思います。温泉も男湯・女湯共にそれぞれ趣があってよかったです。ただ、部屋のトイレの水洗と換気扇の音なのか、5人の中で誰かがトイレに行くと大変耳触りになってしまい、ちょっと睡眠不足だったかな・・・。
全体的にお客様重視、接客に大変気を使っているなあーという印象で、また今度は別のメンバーで来ようという気持ちになりました。来年はもうちょっと早い時期、紅葉真っ盛りをめがけて行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 長作の宿 なかだ屋 2009年11月11日 07:49:23

この度は、なかだ屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、手前ども十代の若い二人の男のスタッフにも気をかけていただき、重ねてお礼を申し上げます。先週までは、地元の新穂高ロープウェイがサンセット企画をやっておりましたので、素晴らしい夕焼けをご覧いただけたのではないでしょうか!確か、お早いご出発でモーニングコーヒーも飲まれなかったと思うのですが、次回はどうぞ、ゆったりとした時間をお楽しみくださいませ。  支配人 中田 昭彦

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛チョイス&貸切風呂無料&部屋食プラン
ご利用のお部屋
【和室】

101件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ